魚って店で売ってるのと釣りたてじゃ美味しさが別物って聞くけど本当?

    12
    1としあき2024/12/05(木) 12:22:08ID:1277949857

    魚って店で売ってるのと釣りたてじゃ美味しさが別物って聞くけど本当?
    食べ比べれしてみたいから簡単に釣れる魚いねーかな


    2としあき2024/12/05(木) 12:23:51ID:1277950278
    野締めと活締めの違いだなどこ住みかで釣れる魚違ってくるよ


    4としあき2024/12/05(木) 12:25:27ID:1277950689
    >野締めと活締めの違いだなどこ住みかで釣れる魚違ってくるよ
    横浜


    7としあき2024/12/05(木) 12:27:33ID:1277951221
    釣り立ては固いだけで美味くねえぞ


    8としあき2024/12/05(木) 12:32:39ID:1277952620
    >釣り立ては固いだけで美味くねえぞ
    その固いのがいいのに


    40としあき2024/12/05(木) 13:13:21ID:1277963051
    >釣り立ては固いだけで美味くねえぞ
    死後硬直始まる前の食べたことあるけど
    すげー香りが良かった
    味はほぼ醤油なんだけどな


    9としあき2024/12/05(木) 12:34:55ID:1277953277
    固い=鮮度がいい
    という解釈もあるからな…
    まあ本人が美味いと思う方でいいが


    10としあき2024/12/05(木) 12:36:31ID:1277953743
    付き合いで釣りに行って砂浜でマゴチを釣って刺身で食ったけど食感が柔らかめのグミみたいで凄かった


    12としあき2024/12/05(木) 12:39:02ID:1277954461
    カレイなんかは釣った当日の薄造りのきりっとした美味しさは確かにある
    冷蔵庫で寝かせたのももちろん美味しい


    3としあき2024/12/05(木) 12:23:54ID:1277950294
    刺身は一回冷やしてからやらないと不味いとは聞くが


    15としあき2024/12/05(木) 12:44:08ID:1277955836
    >刺身は一回冷やしてからやらないと不味いとは聞くが
    それは魚の種類による
    マグロなんかがその代表格で冷凍前のマグロはうま味成分がゼロに等しく
    テレビで釣りたてのマグロ美味しいです!とかやってるのは
    ほぼただの醤油の味が美味しいだけで魚の味は殆どしないとか


    16としあき2024/12/05(木) 12:44:32ID:1277955946
    最近は熟成とかあるけどめんどいし


    18としあき2024/12/05(木) 12:45:27ID:1277956152
    >最近は熟成とかあるけどめんどいし
    店から買う分にはそれは全部店がやってくれてるから


    17としあき2024/12/05(木) 12:45:24ID:1277956145
    大型の魚だとまず血抜きが9割なので釣りたて素人のやつ不味い


    23としあき2024/12/05(木) 12:52:35ID:1277958111
    大雑把に言うと時間経過で食感ダウンうまみアップ
    そのバランスの好みは人それぞれなので突き詰めたいなら自分で釣ってきて試行錯誤するかお金じゃぶじゃぶ使っていろんな店まわるかになる


    19としあき2024/12/05(木) 12:49:04ID:1277957137
    甘エビは獲って直ぐじゃなく少し置く
    そしたら旨味がぐっと増える


    25としあき2024/12/05(木) 12:55:22ID:1277958934
    冷凍は明確に味落ちる


    29としあき2024/12/05(木) 13:02:18ID:1277960729
    イカは食感楽しむなら当日
    甘味を楽しむなら1日冷蔵庫で寝かす


    27としあき2024/12/05(木) 12:58:43ID:1277959828
    食えば分かるとしか
    釣りたてのナマコはガチで美味いから

    逆に駄目な例もある
    今から春先にかけてヒラメは俗に猫マタギと言われるほど不味くなるから良く調べるこったね


    32としあき2024/12/05(木) 13:04:30ID:1277961202
    食感を楽しむなら釣りたて
    アジを楽しむなら熟成
    時間が経つと臭みが出る魚は鮮度が命


    43としあき2024/12/05(木) 13:14:52ID:1277963382
    10月にハゼ釣ってその場で天ぷらにして塩で食ったけど
    美味しかったよ


    55としあき2024/12/05(木) 13:25:24ID:1277965523
    釣りする時はちゃんとライフジャケット付けろよー


    引用元無念
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    12コメント
    1. 1 まとめさん

      かわいそうにほんものの(ry定期

    2. 2 まとめさん

      タラとか日本人みんな加工品は食べてるけど刺身は現地じゃなきゃ中々食べられない
      すぐダメになるから熟成とか言ってられないし

    3. 3 まとめさん

      カツオとか顕著に分かる。延縄のマグロもそうだな。
      釣ってすぐの下処理の差は大きい。
      漁師も経済性考えるから良い値段つく魚にしかそんな丁寧な処理しないから仕方ない。

    4. 4 まとめさん

      釣りたての方が美味しく感じるので釣りに行くよ

    5. 5 まとめさん

      自分は肉質硬めが好みだから鮮度高いのが好きだな
      イカとかそこら辺の店やスーパーで食べるのと全然違った

    6. 6 まとめさん

      >>3
      カツオや青魚系は鮮度の影響すごいよな

    7. 7 まとめさん

      新鮮なほどうまい<これがまず間違い

      魚も肉と同じで熟成によりタンパク質をアミノ酸にある程度分解させたほうが旨味が出る。これが基本。マグロとかはそのために寝かせてるじゃん

      ただ魚の場合、熟成を腐敗があっという間に追い越す魚種が多い。そういう魚種は熟成とか考えず、なるだけ新鮮なうちに食べたほうがうまい。サバの生き腐れとか言うだろ。

    8. 8 まとめさん

      釣りたてには釣りたての熟成させたら熟成させた美味さがあるから
      色々食っとくのは良い事だよ

    9. 9 まとめさん

      行きつけの宿はタイ刺しを頼んでおくと
      前日に冷蔵庫に寝かせておいた柵と殺りたてホヤホヤの刺身の両方を出してくれるわ
      トロトロとプリプリ

    10. 10 まとめさん

      隣の奥さんが釣り好きで初めてタチウオ貰って食べたけどめっちゃうまかった
      だからタチウオってうまいもんだと思ってスーパーで買ったけど全然うまくなかった

    11. 11 まとめさん

      近場の釣場の魚なんて 工場排水で汚染されまくった魚や やめとけ

    12. 12 まとめさん

      釣り上げて手元に寄って来る奴に直接食らいつくのが一番うまい
      なんてね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ