武廟六十四将 三国時代からは魏→2人 呉→4人 蜀→2人←コレ

    15
    1それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:05:05.36ID:liTTktPRd.net
    魏→張遼、鄧艾
    呉→周瑜、呂蒙、陸遜、陸抗
    蜀→関羽、張飛


    魏はアレだけの領土持ってる割に少なく無い?
    武廟六十四将(ぶびょうろくじゅうよんしょう)は、唐朝以前の中国史を代表する六十四人の名将。782年、顔真卿の建議を受けて徳宗が命じた史館の史家達によって選出され、武成王廟(太公望の廟)に武廟十哲と共に合祀された。後の時代には幾度か改変された。
    by 武廟六十四将 - Wikipedia


    3それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:07:05.53ID:liTTktPRd.net
    曹操、司馬懿は皇帝枠だから...(震え)


    4それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:07:10.70ID:1KifdVMd0.net
    呉とか枠とりすぎだろ


    5それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:07:55.68ID:/0R/4G8N0.net
    早死すると過大評価になる


    9それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:11:22.15ID:jzOZ2Ebf0.net
    ググったら三国志の登場人物で見れば皇甫嵩も入ってるんやな


    10それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:13:13.23ID:NqXItTIR0.net
    陸抗って誰や?


    12それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:15:19.76ID:B5h/Wnhx0.net
    >>10
    陸遜の息子
    君主以外だと孔明、陸遜、陸抗の3人は三国志で特別扱いされてる


    13それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:15:23.93ID:N82vd6lU0.net
    この中だと陸遜1人が飛び抜けてるな


    14それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:18:07.90ID:NILjMp870.net
    鄧艾て誰や


    15それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:20:10.85ID:/0R/4G8N0.net
    >>14
    吃音で大手柄立てたら調子乗っちゃった奴や


    16それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:20:48.25ID:hfg3UzE60.net
    君主枠と十哲も入れれば
    魏→曹操、司馬懿、張遼、鄧艾
    呉→周瑜、呂蒙、陸遜、陸抗
    蜀→劉備、諸葛亮、関羽、張飛
    で丁度4人ずつでバランス取れとる


    25それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:28:54.96ID:Vlk5xAWX0.net
    >>16
    孫一家無能扱い😂


    18それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:22:36.66ID:eMi6+mzg0.net
    蜀が主人公と思いきや晋が統一とかいう打ち切り漫画みたいな展開


    19それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:23:14.93ID:MP7mN97s0.net
    ただ一人選ばれていない孫権さん・・・・
    まあ耄碌してから最悪ムーブしかしてないからしょうがないよね


    22それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:27:12.05ID:Kc+txfZS0.net
    >>19
    そもそもスタートからアッニの地盤継いでるからなあ


    31それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:32:33.47ID:Vlk5xAWX0.net
    >>22
    孫策が地元民虐殺してマイナススタートやなかったか


    21それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:27:00.83ID:skgp5vv50.net
    十哲は儒家思想入り過ぎて小学生が目指す偉人みたいなジャンルだわ


    23それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:28:45.95ID:MP7mN97s0.net
    >>21
    白起が選ばれているのに?


    30それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:32:27.11ID:skgp5vv50.net
    >>23
    それなら韓信や李勣に突っ込めよ儒家的価値観をを以てしてもこいつらの業績を無視する事は不可能なくらい傑物だって事だ


    24それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:28:52.86ID:hfg3UzE60.net
    晋→司馬懿、羊祜、杜預、王濬
    ここも4人やな
    被っとるコウモリ野郎がいるからアレやが


    28それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:30:58.74ID:n4oewOsw0.net
    魏から遼来来の次をノミネートすると誰なんだろう
    夏侯淵夏侯惇かまた外様のかくあたりか


    36それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:37:58.72ID:caNi01LMM.net
    >>28
    張郃か徐晃ちゃう


    37それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:38:14.27ID:hfg3UzE60.net
    >>28
    曹仁やろ


    34それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:35:18.68ID:4QjIxsGC0.net
    魯粛さん…


    41それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:56:31.38ID:IikrhcXW0.net
    張遼←張来来(呉絶許マン)
    鄧艾←山越えで蜀討伐

    実績十分やん


    20それでも動く名無し2024/12/08(日) 18:23:31.04ID:skgp5vv50.net
    この中で本当に中国史に残るような華々しい勝利を挙げたのは鄧艾周瑜陸遜だな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    15コメント
    1. 1 まとめさん

      呉のこのメンツで入ってない魯粛さん……

    2. 2 まとめさん

      すまんニワカやが孔明は入らんのか?

    3. 3 まとめさん

      そもそも中国だと三国志ってそんな人気無いんやろ?

    4. 4 まとめさん

      中国は一代や親子で統一してる人何人もいるのに
      統一国家作れなかった国の将軍なんて評価低いよ
      そもそも武廟10が作られたのが唐で大正義李世民の懐刀
      李勣李靖を上げるために作られたものだし

    5. 5 まとめさん

      >>2
      全員軍を率いて多大な功績を挙げた人らやからな

    6. 6 まとめさん

      そういう英雄がいなくても勝つべくして勝ったんちゃう?

    7. 7 まとめさん

      そもそも張飛と関羽が入ってる時点でなあ

      岳飛だけ入れて唯一将に名前を変えよう

    8. 8 まとめさん

      皇甫嵩は三国志の全武将って括りでもトップクラスの名将やからな
      人柄もいいしどこぞのイキリ髭とはひと味違う

    9. 9 まとめさん

      呉って防衛勝ちばっかりじゃない?

      荊州は魏と組んでの騙し討ちだし

    10. 10 まとめさん

      魏は曹操が偉大すぎるからね。
      駒として優秀でも自己完結型で優秀なのは張遼鄧艾ぐらいしかいないかもな。

    11. 11 まとめさん

      >>3
      ずっとメジャーだよ 何勘違いしてるか知らんけど
      コエテクさんのお陰で武将のイメージも変わっちゃったし

    12. 12 まとめさん

      一人だけ無双に参戦してないのどうにかならん?

    13. 13 まとめさん

      ここに名を連ねる周瑜をただの嫉妬憤死おじさんにしてしまった演義の罪は重いわ

    14. 14 まとめさん

      ※9
      濡須口もそうだよな

    15. 15 まとめさん

      ※3
      人気あるよー、ただ日本と比べて人口も歴史も幅広いから人気は分散する
      日本だと応仁の乱あたりの戦国時代1強だけど、あっちは紀元前からあるから

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ