上司「お前確かバイク持ってたよな?」 ワイ「え?はい…持ってますけど」

    36
    1名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:17:39ID:cATY
    上司「次の出張さ、バイクで行ってきてくれない?ガソリン代はなんとか経費で落とすように頑張ってみるからさ」

    ふざけんなよ
    経費削減するのは良いけど出張のために使う新幹線の費用とか宿泊費とかそこ削るのはおかしいだろ?
    片道200キロだぞ😡


    2名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:18:28ID:XOQm
    うーんあのさ
    それここで言ってなんか変わる?上司に言いなよバカなの?


    4名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:19:28ID:cATY
    >>2
    言ったで


    3名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:18:51ID:2nBw
    バイクで200キロ今の季節とか疲れ果てて仕事どころじゃねえ


    5名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:19:31ID:6Zag
    ワイならその場で断固拒否する


    8名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:20:22ID:2nBw
    ちなみに何CC?


    9名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:20:28ID:cATY
    >>8
    125


    11名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:20:48ID:2nBw
    >>9
    高速にも乗れねえ


    12名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:20:58ID:ryYS
    >>9
    125ccで片道200は正気じゃねえ


    10名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:20:48ID:duIv
    言うほど上司が出張費気にするかね


    26名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:23:43ID:qUqC
    >>10
    うちは部署単位でだいたい月なんぼって決められてるから気にされるけどみんなそんな感じやないんか


    13名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:21:18ID:qUqC
    ガソリン代はなんとか経費で落とすように頑張ってみるからさ

    基本落ちない前提なの草


    14名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:21:24ID:ryYS
    ワイも片道170キロはやったことあるけど……


    17名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:22:16ID:cATY
    なんか今年からやたら経費削減経費削減うるさいんよな
    定時過ぎたら会社の照明は必要最低限しかつけたらあかんことにもなってるし


    28名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:24:01ID:6Zag
    >>17
    ワイが前勤めてた会社そうやったけど会社危なくない?
    そういうことやると全体の雰囲気が暗くなる


    32名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:24:56ID:cATY
    >>28
    いま雰囲気最悪やで
    薄暗い事務所でpcに照らされて仕事とか終わってるわ


    19名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:22:33ID:l5AC
    逆に新幹線で行ったことにしてバイクで行けばええやん


    22名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:23:11ID:cATY
    >>19
    領収書出さなあかんやろ


    20名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:22:35ID:vqUG
    ガス代もそうだが、消耗品代も出してくれよなー頼むよぉ


    21名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:23:06ID:uf5q
    バイク壊れました


    23名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:23:31ID:cATY
    >>21
    それは通用しないな


    24名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:23:40ID:uf5q
    >>23
    なんで?


    27名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:24:00ID:cATY
    >>24
    バイク通勤だから


    35名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:25:21ID:I7NE
    >>27
    違うバイクに変えて代車だから無理ですって言っとけ
    修理終わるまで待つとか言われたらどうにもならんけど


    38名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:26:02ID:cATY
    >>35
    違うバイク持ってねぇよ…


    41名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:26:39ID:I7NE
    >>38
    これを機に新車買っちゃいなYO


    42名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:26:53ID:cATY
    >>41
    いらん


    45名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:27:24ID:cATY
    >>41
    すぐ納車できると思ってんのかたわけが
    出張は再来週の月曜からだぞ


    30名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:24:07ID:52cX
    新幹線で行くより楽しいやん
    駅からちょっと離れた定食屋さんとか行くんや


    37名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:25:40ID:cATY
    >>30
    仕事でやらなあかんとなると気分は最悪
    ツーリングじゃないんだからさ


    33名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:25:03ID:bO8a
    こういう交通費ケチる会社ってなんなの
    働いてないおっさんリストラする方がよほど経費削減なるだろ


    40名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:26:37ID:Ys03
    こういう社員を人間扱いしない会社に勤める意味が分からん
    プライドないんか


    43名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:26:58ID:6Zag
    出張どころか会社辞めます言うてこい


    47名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:28:07ID:cATY
    >>43
    辞めたところでな…
    次決まってないし


    44名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:27:20ID:io0F
    バイクで200kmはキツすぎる


    52名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:29:19ID:cATY
    >>44
    何泊かするツーリングなら良いけどな
    仕事で片道200キロとか嫌やわ


    49名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:28:18ID:Zle3
    パワハラやろw


    59名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:31:35ID:eQB7
    残業しないようにじゃなく電気落とせになるんか……
    つき残業って何時間なん?


    62名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:33:31ID:cATY
    >>59
    25時間ぐらい


    64名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:34:00ID:Z0ed
    12月にバイクで下道200kmは草
    体凍る


    69名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:34:59ID:cATY
    >>64
    しかも3ヶ月の出張やし
    年末年始は帰ってこいとも言ってるで


    75名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:36:05ID:6Zag
    >>69
    はぁ?業種は何や?


    78名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:37:23ID:cATY
    >>75
    エンジニア


    81名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:37:43ID:6Zag
    >>78
    エンジでそんな悲惨な会社あるんやな


    84名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:38:35ID:cATY
    >>81
    小企業ならこんなもんよ


    68名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:34:42ID:QXfS
    流石にネタやろ
    マジならその会社倒産寸前やで


    76名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:36:11ID:cATY
    >>68
    倒産の噂は無い事はない
    ボロい営業車から順に廃車にされてるし


    70名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:35:12ID:u8Fd
    ワイ「たった今売りました」


    71名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:35:27ID:6t4S
    >>70
    上司「ほな歩いていけ」


    77名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:36:42ID:cATY
    >>71
    そこは多分実費で行け言うで


    79名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:37:37ID:7dVx
    自家用車通勤は責任もてないから
    絶対に避けるべきやろ


    82名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:37:50ID:R0z3
    125ccで片道200キロはキツイやろ


    86名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:40:05ID:cATY
    >>82
    キツ過ぎてやりたくないわ


    83名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:38:32ID:Wg8R
    ガス代ですら経費で『頑張ってみる』とか異常すぎるやろ


    85名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:39:17ID:qu8Y
    ゴミ会社過ぎひんか


    87名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:41:03ID:cATY
    >>85
    まだゴミポイントあるで


    88名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:41:14ID:Wg8R
    せめてきっぱりガス代は出すとはっきり言えよとは思う
    そこまで実費ならお金のために働いてるのに意味ないよな


    89名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:41:26ID:dU09
    つか、これで事故あった時の労災リスク考えたら新幹線の方がいいだろ
    百歩譲って夜行バス


    91名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:43:45ID:cATY
    しかも宿泊場所はホテルとかレオパレスじゃなくて
    社長所有のワンルームボロアパートや


    92名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:50:11ID:zW3b
    >>91
    屋根があるだけでもよかった


    93名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:58:42ID:hCyB
    片道200キロて車で行くのもしんどいのにバイクでいかせようとするとか上司鬼畜やん


    94名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 11:03:50ID:jWZF
    ゆるきゃんで50ccスクーターでキャンプ用品積んで日帰り往復400km走ってたから平気やろ


    98名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 11:23:54ID:fBUT
    万が一に事故起きて労災となるリスク考えたら公共交通機関の方が安上がり


    90名無しさん@おーぷん24/12/08(日) 10:43:03ID:R0z3
    はよ転職しろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    36コメント
    1. 1 まとめさん

      ガソリン代すら落ち無さそうなの草

    2. 2 まとめさん

      これは流石に嘘臭過ぎるわ

    3. 3 まとめさん

      3ヶ月は草

    4. 4 まとめさん

      200kmを125ccで?
      出来らあ!

    5. 5 まとめさん

      ガソリン代会社持ちで移動時間も業務時間として給料出るなら考えるわ

    6. 6 まとめさん

      125ccで200kmは草
      長期出張の新幹線代すら出せないってさっさと転職して逃げたほうがいいぞ

    7. 7 まとめさん

      それ出張中に倒産してるよ。

    8. 8 まとめさん

      バイク通勤OKって時点でまともな会社じゃなくね?

    9. 9 まとめさん

      ネットで愚痴るよりもすかさず断れよポンコツ

    10. 10 まとめさん

      経費にうるさくなったら大抵会社自体がやばいから逃げとけ

    11. 11 まとめさん

      事故った時のリスク伝えるだけでいいんじゃ
      自動車保険は使えんぞ

    12. 12 まとめさん

      で、上司に文句言った結果はどうだったんだよ?

    13. 13 まとめさん

      これ出張先での交通費ちゃんと出るかな…

    14. 14 まとめさん

      125の200キロのガソリン代って1000円行かないだろ
      ケチりすぎじゃねえかなw

    15. 15 まとめさん

      何その面白いシチュ
      そんなのどう上司を料理するか悩むわ

    16. 16 まとめさん

      移動時間の給料も出なさそうな勢いだな
      時間外に無給で移動とかな

    17. 17 まとめさん

      昔クソ零細に勤めてたけどちゃんと社用車あったけどな
      バイクで出張行けとかどんなヤベー会社やねん

    18. 18 まとめさん

      社員の財産は会社のものって思ってる人いるよね
      だから平気で経費を社員持ちにさせようとする

    19. 19 まとめさん

      そもそも交通費が自費の意味がわからん、好きなバイクで行くんだからツーリグ気分で私的な気持ちになれるから出ないってこと!?!?

    20. 20 まとめさん

      >>19
      あーー会社によっては「運転中」とか「移動中」は休憩時間って思ってるとこあるからな
      そういう事言い出しても不思議じゃないわ

    21. 21 まとめさん

      先月125㏄で420㎞走ったけど信号待ちの時に毎回両足ついてケツ浮かしとけば意外と走れる
      平均時速35㎞くらいしか走られへんかったけどトイレ休憩3回でいけた
      ずっと座りっぱなしやったら300㎞が限界やな

    22. 22 まとめさん

      仕事なのにバイクで行けは流石に草
      途中事故ったらバイクで行かせたんですってお客さんに言うのか?www
      しかも125cc片道200kmってどう言うことだよ

    23. 23 まとめさん

      なんでコイツラはいつもいつも職業をエンジニアにしたがるのか

    24. 24 まとめさん

      125ccの時点で論外だろw

    25. 25 まとめさん

      ワイのV-MAXで良ければレンタルさせてやるで、一日10万円で。

    26. 26 まとめさん

      誰もツッコんで無いが、その上司が
      「バイクなら高速乗れるから問題ないやん」
      とか勘違いしてるって事は無いのか?

    27. 27 まとめさん

      こんな事いう奴わけないだろ
      万が一途中で事故ったら会社やばいだろ
      ガキの妄想も大概にしろ

    28. 28 まとめさん

      >>社長所有のワンルームボロアパートや

      これで信憑性なくなった

    29. 29 まとめさん

      急に経費削減にうるさくなった時には、すでに会社は火の車なんだよな
      もがき苦しんでる状態でもう手遅れ

    30. 30 まとめさん

      ※26
      高速乗らなくても道は繋がってるんだぜ

    31. 31 まとめさん

      >>1
      ガソリン代がでなそうなら「自転車で行きますので」と言ってやれ!

    32. 32 まとめさん

      バイクじゃないけど自家用車で400km先まで出張行ったことあるぞ
      ちなみに当時のマイカーはAZ-1だった

    33. 33 まとめさん

      そこ削ろうとするのはアホ過ぎるな、転職しようぜ
      エンジニアなら引く手あまたやろ

    34. 34 まとめさん

      >こういう交通費ケチる会社ってなんなの
      最早潰れる目前の零細企業or(ニートや学生の)僕が想像したブラック企業

    35. 35 まとめさん

      それで事故に遭遇したりバイクが故障しても会社は一円も出さなそうだな
      この時期に下道往復400とか地獄やろ。

    36. 36 まとめさん

      新幹線の領収書なんて要らないだろ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ