新卒ワイ、上司に懐くことで可愛がられる事に成功

    16
    1名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:55:21ID:XL1b
    これ会社で生き残ってく正解ルートやろ


    3名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:56:08ID:XL1b
    40,50代くらいの上司や社員から大体可愛がられてるわ


    2名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:55:53ID:VumM
    ゴミめ
    ちなワイは色んなやつから嫌われて会社辞めたい


    4名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:56:14ID:XL1b
    >>2
    お前がゴミ定期


    7名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:57:17ID:XL1b
    上司のこといじったり舐めた発言したりもしてるで


    8名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:57:45ID:VumM
    >>7
    ワイめっちゃ敬語だし丁寧や


    10名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:58:08ID:XL1b
    >>8
    なんでわざわざ自分を苦しめるんや?


    9名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:57:52ID:1p2t
    課長部長がジェットスキーやってるからワイも買ったら
    無能なのに地位爆上がりや


    13名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:58:41ID:XL1b
    >>9
    そういうのが大事よな
    仕事できることよりも以下に先輩や上司に好かれるかや


    14名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 22:59:25ID:XL1b
    飲みの時も自分から課長や部長の卓に行くで


    24名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:03:41ID:hC4o
    それ上司が出世コース外れたら意味ないやつやで


    30名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:04:51ID:XL1b
    >>24
    だから色んな人に人懐っこく接してるんだよなぁ


    25名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:04:04ID:028B
    猫かな?


    34名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:05:44ID:XL1b
    >>25
    そんな感じや
    上司に対しても急にそっぽ向いたりすると反応で可愛がってもらえるで


    26名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:04:20ID:XL1b
    新卒で会社辞めたいって言ってる奴でほんとにパワハラ上司に当たってる人もいるだろうけどほとんどが会社でのポジション取るの下手くそなだけやろ


    32名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:05:09ID:G6R7
    >>26
    相性とかもあるからね


    39名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:07:08ID:XL1b
    >>32
    相当相性悪くない限りなんとでもなるやろ


    28名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:04:34ID:G6R7
    ワイは窓際の方がええわ
    定時即帰宅や


    42名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:08:57ID:XL1b
    会社内で生きやすくなる努力を怠ってる奴らが会社辞めたいとか言ってる割合高杉や


    45名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:15:04ID:G6R7
    それを楽しめるのは才能やで
    そうでないやつがイッチみたいな生き方したら逆にストレスで壊れる


    46名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:17:41ID:XL1b
    >>45
    まあ上司ちょろwって思いながら楽しんでるわ
    これがストレスになる奴ってどの部分でストレスになるんやろ


    48名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:20:03ID:XL1b
    今のおっさん世代って単に従順な奴よりたまに生意気なこと言ってくるけど積極的にコミュニケーション取りに来るガキ
    方が好きやろ


    50名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:24:14ID:mXmD
    上司の機嫌をうかがってなんでもかんでも言う通りに押し付けられた仕事を全部処理してたらストレスで統失になったわ。イエスマンは地獄を見る社会やで


    53名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:28:41ID:XL1b
    >>50
    普通にそれ無理っすねーとか言うぞ


    54名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:29:25ID:mXmD
    >>53
    うん、それでええんや。ちゃんと無理なものは無理、嫌なものは嫌って言わなきゃあかん


    55名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:29:54ID:HBJw
    まあ周りとうまくやれるよう考えて立ち回ってるんは偉い。軽口のタイミングはミスらんように頑張れ


    57名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:30:59ID:XL1b
    >>55
    逆にミスる奴ってどんな場面で軽口叩くんや


    61名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:33:02ID:iYVf
    ため口きいたりもすんの


    63名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:34:23ID:XL1b
    >>61
    どのレベルのタメ口や?
    35歳くらいまでの先輩社員にはたまに~じゃんとか言ったりするで


    66名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:36:02ID:XL1b
    困ったときはある程度真面目なトーンで質問したり助け求めるで


    67名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:36:23ID:wHvj
    >>66
    めっちゃ真面目やん


    68名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:36:56ID:XL1b
    >>67
    真面目というか真面目な姿勢が求められる場面では真面目なフリしてるんやで


    70名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:38:17ID:XL1b
    質問してるときもくだけた感じのときもあるけど、お時間いいですか?質問いいですか?ありがとうございますは絶対言うようにしてるで


    71名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:38:21ID:mXmD
    >>68
    キミ勉強しなくても成績がいいタイプやろ


    74名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:40:08ID:XL1b
    >>71
    勉強は普通程度しかできんで
    普段他人に興味無さそうなのに意外と他人のこと見てるとは高校大学のとき女の子に結構言われてたわ


    72名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:39:22ID:98Ki
    真面目系クズか


    75名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:40:17ID:Rfon
    まだ新卒気分とかやべーな


    77名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:41:27ID:XL1b
    >>75
    違う会社の友達の話聞く限りその辺の新卒よりはバリバリ仕事してる方だと思う


    76名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:40:38ID:XL1b
    年近い女の子の扱い方と40,50代のおっさんの扱い方って似てると思う


    79名無しさん@おーぷん24/12/12(木) 23:44:42ID:XL1b
    でもワイの適当さに内心みんな気付いてるとも思ってるから怖いで
    流れでふざけたり感謝したり謝ったりしてるだけで実際は自分が生きやすい環境になる範囲で適当にやってるだけや


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    16コメント
    1. 1 まとめさん

      悪くないと思う
      実力があっても一匹狼気取ってたら職場で居心地悪いやろ

    2. 2 まとめさん

      軽口言い合えるくらいの関係を時間かけて作るとマジでストレスフリーや。派閥とか人間関係とか立ち回りやすいし、情報通の人が必ずいるからその人とちょいちょい話して情報更新するの楽しいよ

    3. 3 まとめさん

      それも一つの処世術
      一人で仕事してる訳じゃないからな
      周りとうまくやっていくスキルは必要よ

    4. 4 まとめさん

      出世する方法って実力で結果出すか処世術で気に入られるかのほぼ2択だよな
      どちらか片方だけで出世するには相当な才能がないと厳しいから両方適度にこなすのが一番安全だと思う

    5. 5 まとめさん

      サラリーマンとしては満点でしょ

    6. 6 まとめさん

      コミュニケーション円滑だとミスりそうになってるとき軌道修正してくれるのがでかいわ
      でかいトラブルにもならないから=実力があるになってくる

    7. 7 まとめさん

      その会社で長く働きたい、出世したいなら正解やな

    8. 8 まとめさん

      仕事って1人じゃ出来ないからな
      上司と仲良くなれるのも才能のうちだな

    9. 9 まとめさん

      自分の周りが世界の全てだと思ってそう。世の中にとんでもないクズがいたり、どうやっても仲良くできないゴミもいるんだよ。この手のタイプは人間関係にリソース割きすぎて仕事のスキルとか全然なさそうなんだよな。

    10. 10 まとめさん

      ※9
      > この手のタイプは人間関係にリソース割きすぎて仕事のスキルとか全然なさそうなんだよな。

      こんだけの情報でそこまで言うのって、なんだかすごい仕事できなさそうな発言やけど大丈夫か?

    11. 11 まとめさん

      ホストとかでもっとでかい花咲かせそう

    12. 12 まとめさん

      >>48
      おっさん俺としてはまさにこれだわ
      多少生意気なくらいがいい

    13. 13 まとめさん

      いいぞ、今のうちに拡張もしておこう!

    14. 14 まとめさん

      新卒だから許されてる感あるノリと甘えだな、上を目指す気があるなら今のうちに失敗も勉強ものびのび経験できる優秀な立ち回りだが成長しないままでいると一気に愛想つかされる諸刃の刃なの分かってるんかな

    15. 15 まとめさん

      個人の能力なんで何倍も差付くことほぼないから周り抱き込めるやつのが強いやろ

    16. 16 まとめさん

      10年経ってみな、こういう奴は軒並み淘汰されてるよw
      コツコツ積み上げる奴が一番強い

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ