三大現代妖怪・日本三大妖怪種族・日本三大妖怪個体(※画像あり)

    8
    1としあき2024/12/14(土) 14:58:57ID:1280206078

    日本妖怪・化物スレ


    2としあき2024/12/14(土) 15:01:08ID:1280206575
    三大現代妖怪
    空亡
    ぬらりひょん
    がしゃどくろ


    14としあき2024/12/14(土) 15:09:42ID:1280208365

    >ぬらりひょん
    存在自体は江戸時代からいるぞ
    いろいろ設定盛られたのは昭和以降だけど


    6としあき2024/12/14(土) 15:05:15ID:1280207434
    日本三大妖怪(種族)天狗・河童・鬼


    7としあき2024/12/14(土) 15:06:08ID:1280207605
    日本三大妖怪(個体)大嶽丸・酒呑童子・玉藻前


    15としあき2024/12/14(土) 15:10:36ID:1280208549


    25としあき2024/12/14(土) 15:17:54ID:1280210089

    >No.1280208549
    ぐぐった
    乳毛すげえ


    32としあき2024/12/14(土) 15:26:00ID:1280211765
    江戸時代って結構ダジャレで妖怪作ってるよな


    35としあき2024/12/14(土) 15:27:44ID:1280212140

    日本各地の古い家の蔵とか調べればまだまだ知られてない妖怪が出てくるんだろうなあ


    39としあき2024/12/14(土) 15:30:58ID:1280212845

    >江戸時代って結構ダジャレで妖怪作ってるよな
    どろたぼうて…


    51としあき2024/12/14(土) 15:34:03ID:1280213499
    デザインのブレが大きい牛鬼


    54としあき2024/12/14(土) 15:34:48ID:1280213657


    うちにきてくれ!


    63としあき2024/12/14(土) 15:37:22ID:1280214231
    雪女だって普通に良い女だよね


    112としあき2024/12/14(土) 16:38:46ID:1280226581
    嫁にするなら人間より鶴や蛤とかのほうが良いと考えている


    115としあき2024/12/14(土) 16:44:49ID:1280227791

    >嫁にするなら人間より鶴や蛤とかのほうが良いと考えている
    そしてやって来る二口女


    119としあき2024/12/14(土) 16:52:48ID:1280229442
    >そしてやって来る二口女
    現代だと食費食らいとか別の名前で呼ばれそう


    78としあき2024/12/14(土) 15:46:11ID:1280216216
    日本のヒドラ
    八岐大蛇


    98としあき2024/12/14(土) 16:12:18ID:1280221464

    ゆるいけどカッコいい


    114としあき2024/12/14(土) 16:41:36ID:1280227147

    >ゆるいけどカッコいい
    調べてみるとその絵の描かれた時期と平田の一式飾りが誕生した時期って結構近いんだよね
    何か影響したという可能性は有るんだろうか


    139としあき2024/12/14(土) 17:24:33ID:1280236106

    >ゆるいけどカッコいい
    百器徒然袋はデザ秀多めだと思う


    102としあき2024/12/14(土) 16:17:14ID:1280222387
    九頭竜伝説って各地であるんだな


    105としあき2024/12/14(土) 16:19:35ID:1280222855
    まあ現実にはほとんどが狐か狸の仕業で
    実際にそういう妖怪がいるわけじゃないからな


    110としあき2024/12/14(土) 16:34:25ID:1280225675

    >まあ現実にはほとんどが狐か狸の仕業で
    ゆーて狸が本格的に化けるようになるのは江戸時代以降だけどな


    161としあき2024/12/14(土) 17:41:21ID:1280240224


    164としあき2024/12/14(土) 17:43:00ID:1280240636
    こんだけリアクション取ってくれると脅かす方もやり甲斐あるよな


    178としあき2024/12/14(土) 18:00:05ID:1280245040

    >こんだけリアクション取ってくれると脅かす方もやり甲斐あるよな


    184としあき2024/12/14(土) 18:08:51ID:1280247485

    河鍋暁斎画
    怪談を語るの図


    224としあき2024/12/14(土) 18:56:40ID:1280260344
    九尾はインドで産まれて中国から追っ払われて日本で討たれたって言うけど3国跨いでちゃんと伝承とかあんのかな


    234としあき2024/12/14(土) 19:04:00ID:1280262247
    >九尾はインドで産まれて中国から追っ払われて日本で討たれたって言うけど3国跨いでちゃんと伝承とかあんのかな
    中国では酒池肉林で有名な妲己って名乗ってたんじゃなかったっけ


    242としあき2024/12/14(土) 19:10:47ID:1280263975

    >九尾はインドで産まれて中国から追っ払われて日本で討たれたって言うけど3国跨いでちゃんと伝承とかあんのかな
    少なくとも中国だと「封神演義」の妲己は九尾の狐だな


    179としあき2024/12/14(土) 18:00:14ID:1280245068
    デカい犬みたいなぬりかべかわいいよね


    186としあき2024/12/14(土) 18:11:19ID:1280248149

    はい


    引用元無念
    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    8コメント
    1. 1 まとめさん

      なんか百鬼夜行の先頭だから偉いとか最後だから大物だとかいかにも日本人らしい理由の付け方なんだよな

    2. 2 まとめさん

      妖怪には何か共通する決まりなんか無くて、見間違い、思い込み、イタズラ、外国の伝承、その場の作り話、犯罪者、外国人、宇宙人、幽霊、妖怪、が分け隔てなく一つのジャンルとされてるんだよな。

      なので「妖怪なんか全部思い込みでしょ」も「全部本物の妖怪がいるはずだ」も間違ってんだよ。

    3. 3 まとめさん

      三大妖怪は両面宿儺も入るのでは?

    4. 4 まとめさん

      ゲームが出自ってのは如何にも現代妖怪ぽいが・・そもそも世間に怪異としての認知どころか名前の認知さえない
      妖怪としては三大どころかまだ下の下のゲくらいじゃないかな

    5. 5 まとめさん

      妖怪はぬーべーとうしおととらの知識しらんから
      9尾の狐が最強だと思ってる

    6. 6 まとめさん

      神野悪五郎とか山ン本五郎左衛門ぐらい出そうぜ。

    7. 7 まとめさん

      子供の頃アニメ学校の怪談百鬼夜行の中にいる花子さんにめっちゃ興奮してたわ

    8. 8 まとめさん

      現代妖怪だと八尺様、くねくねとかだと思ったのに

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ