カレーに椎茸とちくわ入れる家庭って変わってたんやな
231名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:12:46ID:ujJn
笑われたわ
2名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:12:56ID:AuzP
ちくわて
3名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:03ID:63qT
椎茸て
4名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:07ID:AuzP
しいたけ合わんやろ
7名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:25ID:ujJn
>>4
和風だし入れてるから合うんやわこれが
和風だし入れてるから合うんやわこれが
5名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:13ID:ujJn
旨いぞ
6名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:13ID:FYOg
ちくわはないわ
8名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:34ID:GV7E
キノコは別に入れても問題ないやろ
9名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:38ID:qeHf
大根も入れろ
11名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:47ID:ujJn
>>9
大根はないわ
大根はないわ
15名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:14:20ID:qeHf
>>11
大根カレー知らないとかニワカかよ
大根カレー知らないとかニワカかよ
13名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:13:55ID:FYOg
もう豆腐入れとけ
14名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:14:07ID:GV7E
豆腐カレーはふつうにうまい
16名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:14:21ID:FYOg
>>14
あるんかい
あるんかい
18名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:14:23ID:hdde
なすうますぎ
19名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:14:43ID:ujJn
>>18
夏野菜カレーの定番やしそらそうやろ
夏野菜カレーの定番やしそらそうやろ
20名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:14:53ID:KrUo
ちくわは入れた事ないけど
キノコカレー作った時にしいたけ入れたら普通に美味かったで
カレーに負けてしいたけ臭はあんま突出しない
旨味はちゃんと出る
キノコカレー作った時にしいたけ入れたら普通に美味かったで
カレーに負けてしいたけ臭はあんま突出しない
旨味はちゃんと出る
23名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:15:02ID:qeHf
きうりだけは辞めておけ
26名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:15:19ID:yVt2
>>23
(´・ω・`)きうりはおいしいよ
(´・ω・`)きうりはおいしいよ
32名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:15:54ID:qeHf
>>26
煮込むと青臭さが際立って不味くなるんや
煮込むと青臭さが際立って不味くなるんや
25名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:15:16ID:ujJn
一人暮らしはじめてからは牛肉と玉ねぎだけのシンプルカレーにハマっとるわ
30名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:15:42ID:FYOg
>>25
オカンが絶対作らんやつやな
オカンが絶対作らんやつやな
41名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:17:55ID:KrUo
サバカレーは普通に定番や
うまい
うまい
49名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:18:54ID:qxyQ
>>41
サバ缶入れ込むカレーはマジで美味い
サバ缶入れ込むカレーはマジで美味い
52名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:19:17ID:GtNe
>>49
くさそうやけどええな!!
くさそうやけどええな!!
62名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:20:41ID:KrUo
>>52
トマト缶と合わせると臭み消えるからオススメや
トマト缶と合わせると臭み消えるからオススメや
67名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:21:39ID:qxyQ
酒で臭みを飛ばしたサバ缶とカレーの相性すげえぞ
42名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:18:30ID:RmM1
ぶっちゃけ冷蔵庫の余り物の適当に入れて作っても美味い
それがカレー
それがカレー
43名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:18:32ID:npBX
おでんの残りで作るカレーも旨いで
71名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:22:48ID:WKHx
アスパラ入れたいけど最近高い
55名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:19:48ID:KrUo
セロリとトマトはもう入れるのが当たり前になってもうた
入れずに作ることもあるけど食うと物足りない
入れずに作ることもあるけど食うと物足りない
79名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:24:53ID:qxyQ
カレーに酸味は違うと思うが
甘味はありやな
甘味はありやな
83名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:25:59ID:KrUo
>>79
ケチャップをトマトピューレがわりに入れたら
甘くなっちゃって美味しくなかったで
ケチャップをトマトピューレがわりに入れたら
甘くなっちゃって美味しくなかったで
98名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 15:35:13ID:yljm
なんでちくわ椎茸なんやろ
別に安価食材じゃないしな
じゃがいもにんじんたまねぎよりも高価やないか?
別に安価食材じゃないしな
じゃがいもにんじんたまねぎよりも高価やないか?
130名無しさん@おーぷん24/12/15(日) 17:55:21ID:DiyR
しいたけちくわカレーとかヘルシーやん
他の人が読んでる記事(外部)
- 【悲報】マックの広告担当(恐らく元ニコ厨)、相変わらず(※画像あり)
- 僕(46)、ついに年下上司(30)のガキにブチギレられる
- 無職「唐揚げ…作ったけど食べる?」(※画像あり)
- 嫁「バイク!手放して!!!」ワイ「…なんで?」
- ワイ、差し押さえに来た徴税吏員と大乱闘(※画像あり)
- 【朗報】ドラクエ3HD2Dリメイク、普通に神ゲーだったwww
- セブンイレブン、パンを4個から5個に増量し値下げする(※画像あり)
- テレビさん、平然と大嘘をついてしまう・・・(※画像あり)
- 【田舎の暮らし】東北の村に住んでるんやけどさ、村のイメージが実際に本当かどうか教えてやるわ(※画像あり)
- 【SNSで財務省批判】財務省って悪の組織なの?五公五民ってもはや江戸時代以下だぞ
- 警察「すいません。イヤホン外して頂けますか?」チャリワイ「はい…」(まぁ初回やし注意だけで済むやろ)
- 不登校JSワイ、パッパに休みがちなJK姉について意見を求められる(※画像あり)
しいたけとか犯罪レベルやろ
シメジとカマボコは入ってた、あと肉は鶏むね肉
正常な社会生活送ってれば自分の家が他人と違うってもっと早く気が付くんだけどな
それらに気が付かないってアニオタのコドオジニートくらいじゃね
友人知人との外食やテレビ番組でいくらでも一般常識に触れる機会ある
バラエティ番組見てりゃカレーの作り方くらい見たはずなんだよ
そこでおかしいって気が付く
>>2
カレーうどんでも作ってんのか
シメジカレーは美味いぞおすすめ
和風だしカレーにするなら炒めタマネギは入れない方が美味しい
>>1
旨み成分のグアニル酸入るからな、犯罪レベルにうまいで
恥知らず
コソコソ食えよ
>>1
ワイのとこはどっちも入れるで
入らない時もあるがそれは冷蔵庫の状況次第や
しいたけの旨味成分はマッシュルームやエリンギと同じで肉系の旨味成分とと重なるとより旨味が強くなる
あとちくわも味の構成的に全然アリでコレも魚系の旨味が出てくるのでオススメだぞ
美味そう
ちくわってババアがなんにでも入れるけど、だいたいうめえよな
変わってると言われて不満なら他人が挙げた具材にもないわとか言うなよクズ
昨日冷蔵庫の整理で普通のカレー食材にプラスして、レンコン、ズッキーニ、カボチャ、サラダ豆、ブロックベーコンを突っ込んだが、カレーって万能すぎだな。
カレーうどん作ってたなら許されてた
ふつうにうまそうやな
まあカレーは何入れても大体カレーになるからね
別に好きに食えばえぇ
文句言ってる奴が一番頭オカシイ
自身が味や香りを主張しすぎるものは合わない
あと大根みたいな水分吸収しすぎる野菜も
作った人の親もカレーの時に入れてたんじゃないの?私の家はシチューにピーマン入れてたし
カレーにしいたけ使うのは単純にもったいなく感じる
長野県民だがカレーにちくわとキノコは当たり前だった
しめじ使ってるが、椎茸なんてクセと香りの強いキノコ合うのかよ
大根カレーは食べた事あるが考えたヤツのセンス疑う
ワイの彼女、根菜の煮物作った翌日はその鍋にカレールーをブチ込んでまんまカレーにするぞ。だから椎茸も竹輪も入ってるわ。意外に美味いからやってみろって。
うどんに入れるヤツや