【悲報】上司さん、四連休中に部下が大やらかしをして出社
191名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:39:25ID:1tXa
不憫すぎる
サーバを過失でぶっ壊したガイジがおるからね、仕方ないね・・・
サーバを過失でぶっ壊したガイジがおるからね、仕方ないね・・・
3名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:40:03ID:1tXa
ちなスラックの感じからしてまだ会社におる
2名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:39:58ID:9Qpa
イッチが壊した本人ってオチか?
4名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:40:25ID:1tXa
>>2
ちゃうで
流石にあの額の損害出してたらワイは呑気におんJできん
ちゃうで
流石にあの額の損害出してたらワイは呑気におんJできん
5名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:40:46ID:fZft
サーバをぶっ壊したって何したんや
うんちのせたとか?
うんちのせたとか?
6名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:42:46ID:1tXa
>>5
水こぼして安全装置的なやつ発動前に電源ぶち抜く奇跡的なピタゴラスイッチ
というかなんで水分持ち込んでるんだ・・・
というか転んで足引っ掛けて抜けるってどんな状況なんや・・・
普通に作業してるようなとこに電源ケーブルなんてないやろ・・・
水こぼして安全装置的なやつ発動前に電源ぶち抜く奇跡的なピタゴラスイッチ
というかなんで水分持ち込んでるんだ・・・
というか転んで足引っ掛けて抜けるってどんな状況なんや・・・
普通に作業してるようなとこに電源ケーブルなんてないやろ・・・
8名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:43:56ID:fZft
>>6
終わってて草
終わってて草
11名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:44:49ID:1tXa
>>8
水持ち込む←アウト
それをこぼして壊す←アウト
なぜか足を引っ掛けるような位置にケーブルが配置←アウト
日々点検項目にあるはず←アウト
フォーアウトってとこか
水持ち込む←アウト
それをこぼして壊す←アウト
なぜか足を引っ掛けるような位置にケーブルが配置←アウト
日々点検項目にあるはず←アウト
フォーアウトってとこか
14名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:45:47ID:Lapi
>>11
復旧できそうなんか?
復旧できそうなんか?
16名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:46:32ID:1tXa
>>14
わからん
でもしないわけにはいかんでしょ
わからん
でもしないわけにはいかんでしょ
22名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:47:58ID:Lapi
>>16
社内SEなんか?
社内SEなんか?
28名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:49:05ID:1tXa
>>22
まあそんな感じや
ワイはUP側やしそのへんあんま触らんから救われた
まあそんな感じや
ワイはUP側やしそのへんあんま触らんから救われた
31名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:50:19ID:Lapi
>>28
オンプレミス環境で社内サーバ触れるってデカい会社かヤバイ会社やな
オンプレミス環境で社内サーバ触れるってデカい会社かヤバイ会社やな
33名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:50:48ID:1tXa
>>31
でかい会社やで
アホばっかのおんJ民でも殆ど知ってるはずや
でかい会社やで
アホばっかのおんJ民でも殆ど知ってるはずや
7名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:43:19ID:1tXa
流石のワイもバカなフリして状況を詳しく聞けるような雰囲気じゃなかった
10名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:44:41ID:TZIu
ピタゴラスイッチは草
いかんでしょ
いかんでしょ
12名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:44:57ID:tjzF
転倒で診断書貰って暴れるしかないわ
15名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:45:52ID:1tXa
日々点検行ってる奴らも出社やでw
ワイはぬくぬく家でおんJw
インフラチームは悲惨やな
ワイはぬくぬく家でおんJw
インフラチームは悲惨やな
17名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:46:46ID:cq0e
周囲を囲んで雑巾舐めろ
18名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:47:12ID:9Qpa
>>17
は?舐めるのは便器やろ
雑巾は食えや
は?舐めるのは便器やろ
雑巾は食えや
19名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:47:30ID:5ewl
なんで4連休してるん?
21名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:47:50ID:1tXa
>>19
有給消費せなあかんねん
あと休出の振替もやな
有給消費せなあかんねん
あと休出の振替もやな
25名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:48:37ID:5ewl
>>21
管理職で4連休は無責任やな
お前の上司バカだろ
管理職で4連休は無責任やな
お前の上司バカだろ
29名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:50:01ID:1tXa
>>25
その上司はマジで1ミリも悪くないどころかぐう有能やぞ
しかもええ人や
マジで可哀想
その上司はマジで1ミリも悪くないどころかぐう有能やぞ
しかもええ人や
マジで可哀想
20名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:47:38ID:9Qpa
上司はガチギレかガチ泣きのどっちかやろうな
26名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:48:58ID:KJdV
どうやったらそこまでやらかせるんやろ
35名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:52:04ID:6kop
ほんで損害額いくらや?
48名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:55:46ID:rf50
誰かがまた水をこぼしたときに備えて
サーバー室にドライヤーを常備するよう
上司に提案するのがイッチの役目や
サーバー室にドライヤーを常備するよう
上司に提案するのがイッチの役目や
50名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:56:06ID:ArWk
それでも上司が責任取らないと何やろな
組織って大変や
組織って大変や
51名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:56:51ID:K4CH
>>50
重過失なんだから本人の問題だけやないか
サーバールームに水持って入るなとか教える以前の問題や
重過失なんだから本人の問題だけやないか
サーバールームに水持って入るなとか教える以前の問題や
53名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:57:10ID:1tXa
>>50
今頃何してるんやろなあ・・・
今頃何してるんやろなあ・・・
54名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:58:14ID:6gIN
まぁ、コードを引っ掛けるような状況になってる時点でアウトやけどな
環境要因ってやつや
環境要因ってやつや
55名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 21:58:59ID:1tXa
>>54
今頃日々点検のエビデンス漁ってどの時点から問題があったか総ざらいやろな
終電で帰れるとええなあ・・・
今頃日々点検のエビデンス漁ってどの時点から問題があったか総ざらいやろな
終電で帰れるとええなあ・・・
56名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:00:16ID:6gIN
>>55
どうせ無意味な会議とチェックリストが増えるだけやろ
どうせ無意味な会議とチェックリストが増えるだけやろ
57名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:01:09ID:1tXa
>>56
数年前やが入館証紛失が重なったときに最後のゲートまでダブルチェックが必要になったときはキレそうに、いやキレたね
半年チェックが必要やったわ
数年前やが入館証紛失が重なったときに最後のゲートまでダブルチェックが必要になったときはキレそうに、いやキレたね
半年チェックが必要やったわ
64名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:07:36ID:z49B
部下やるやん
サーバなんてもんぶっ壊すなんて貴重な経験やで
サーバなんてもんぶっ壊すなんて貴重な経験やで
59名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:04:35ID:6gIN
電源ブチッたんやろ?
サーバーの中身は大丈夫なんか?
サーバーの中身は大丈夫なんか?
61名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:05:05ID:1tXa
>>59
本来電源落ちた程度でどうこうなるもんじゃない
本来水没した程度でどうこうなるもんじゃない
それが奇跡的に重なっちまったのがあかん
本来電源落ちた程度でどうこうなるもんじゃない
本来水没した程度でどうこうなるもんじゃない
それが奇跡的に重なっちまったのがあかん
63名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:06:50ID:6gIN
>>61
実際の被害程度は分かってないんか?
復旧可能なのか、無理なのか
可能ならどれくらい時間がかかるか
無理なら今後どうするか
ここらへんはすぐに把握せんといかんやろ
実際の被害程度は分かってないんか?
復旧可能なのか、無理なのか
可能ならどれくらい時間がかかるか
無理なら今後どうするか
ここらへんはすぐに把握せんといかんやろ
68名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:10:45ID:1tXa
>>63
完全におしゃかになってた場合三日前にに巻き戻るはずや
まあまあな損害ですね・・・
完全におしゃかになってた場合三日前にに巻き戻るはずや
まあまあな損害ですね・・・
62名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:06:26ID:Lapi
>>61
そのミラクルボーイの明日はどっちだい
そのミラクルボーイの明日はどっちだい
65名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:07:38ID:1tXa
>>62
派遣のおじさんやし、まあ消えるやろな
というか本来のルールじゃその手の機材触るときは社員が一人以上つかなきゃいけないはずなんや
もう終わりだよ弊社のガバガバルール
派遣のおじさんやし、まあ消えるやろな
というか本来のルールじゃその手の機材触るときは社員が一人以上つかなきゃいけないはずなんや
もう終わりだよ弊社のガバガバルール
66名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:08:39ID:6gIN
>>65
ザルやんけ
ザルやんけ
70名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:12:24ID:V1Vq
サーバーって会社の命同然なのに、なんで部外者のおっさんに管理させるの?
71名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:12:55ID:1tXa
>>70
日々作業なんてそんなもんよ
どこも
日々作業なんてそんなもんよ
どこも
73名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:15:10ID:7XUp
>>70
会社「インフラ維持って儲けに繋がらないやん」
会社「インフラ維持って儲けに繋がらないやん」
74名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:22:46ID:1tXa
>>73
儲けというよりも単純作業はやっぱり派遣を使うもんや
儲けというよりも単純作業はやっぱり派遣を使うもんや
72名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:13:19ID:1tXa
なんなら官公庁だってそうやで
もう終わりかもしれないよこの国
と思ったけど海外出張したときはもっと酷かったから、もう終わりだよこの生物
もう終わりかもしれないよこの国
と思ったけど海外出張したときはもっと酷かったから、もう終わりだよこの生物
69名無しさん@おーぷん24/12/16(月) 22:11:03ID:6gIN
いつもやってるし大丈夫だろ
コレが積み重なったんやろうな
コレが積み重なったんやろうな
他の人が読んでる記事(外部)
- 辞めた会社にさっき制服返しに行ったんだがwww
- ワイ「今日ご飯パッパが作ったん?めっちゃ美味い!これからも作って!」 パッパ「そ、そうか~?w」テレテレ マッマ「…」
- 【なんかすごい】橋下徹さん、兵庫県に長文ブチ切れwww
- 夫「名古屋に転勤になった…」港区女子「イヤアアアアアアアアアア!!!!」→結果www
- 国民民主の玉木さん、国民を賃上げする前に、不倫して自分のタマキンをチン上げしてしまうwww
- セブンイレブン、パンを4個から5個に増量し値下げする(※画像あり)
- 僕(46)、ついに年下上司(30)のガキにブチギレられる
- ワイフリーランス、月80万で契約www
- 事前情報なしでエジプト料理を食べに行った結果www(※画像あり)
- 【閲覧注意】久しぶりに帰ってきた家にあった財布がやばい(※画像あり)
- 娘「きっしょ死ね臭いんだよクソオヤジ」ワイ「…」ヨッメ「思春期だから」
- 女さん「35歳独身女性は思ってるより焦ってるし苦しんでる」→炎上
物理的ではないが、ある施設の場所で
「コマンドは小文字で!」注意あるにもかかわらず
大文字でコマンドした奴。
絶対に許さん…俺の旅行を返してくれや。
通信網、ネットワークが大規模なトラブル発生してニュースになった。
そんな無能にサーバー対応を任せた上司が悪いんだよ
会社支給の情報いっぱいのFATPC入れたカバンを飲みに行った際に紛失する奴もいるしへーきへーき
バックアップくらいあるだろ
てか、本当にでかい会社か?
流石にそんな無能いないだろ?
え‥まさかね
有給消化はちゃんとやらないとアウトだからな
管理職は色々大変で溜まってた有給を計画的に消化しにくかったんだろうな、マジで可哀想
無能はどこにでもいるから無能には無能の範疇のミスで済む役職をやらせるしかないんだがそれでもやらかすからな
これを笑って流せるタイプでないと上司職は務まらない
重大になりうる作業をただの派遣に任せて案の定やらかした
つまり広義では損害織り込み済みのシステムなんだから
ただの自業自得やん
たぶん裏でyoutuberやってるんだよ
お笑い動画撮れて喜んでそう
※5
いかなる大企業でも日常業務なら普通に派遣が入ってくる
なのでどんなアホが来るかは博打みたいなもんや
お茶くみとか窓際、俗にいう庶務がこういうことを専業?でやってたんだけどね…
そういう余裕が企業から吹っ飛んで、でも幹部にだけカネをまわすから
※10
入ってすぐの奴をサーバ室に入れんわな
>>5
デカい会社がキッチリしてると思ったら大間違い
ただ規模がデカいだけで上部だけ丁寧後は適当
有給で4連休になってるだけで偉そうにバカ認定してる奴の方が馬鹿に見える
管理職に四連休許さないマンはどんなブラックに勤めとるんや
>>1
そんな簡単に予測できるミスで大規模なトラブルが発生するシステムに問題があるのでは?
大文字だと入力できなくしたり、コマンドを受け付けない仕様にしたり事前に対策できたのでは?
人件費ケチって派遣に丸投げにした結果だ
ヨシッ!
「コード引っ掛けた」は嘘だろ
なんとか問題解決しようとして急いで引っこ抜いたんだろ