ホンハイ「日産を買いたい」日産「買えるのか?」ホンハイ「うち、売上30兆円ですよ」日産「助けて」

    63
    1名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:47:46.58ID:0YWe2ES10●.net

    by urbandevelopm17 - X

    WBSより、鴻海の日産買収提案の話。

    日産「関さん(元日産No.3、現在は鴻海のEV事業を率いる)に戻って来て欲しい」
    関氏「戻る気は無い。むしろうちで買いたい」
    日産「買えるのか?」
    関氏「うち、売上30兆円ですよ?」
    日産「」
    日産「助けてホンダ」
    ホンダ「経営統合の協議進めるか…」


    2名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:48:58.22ID:3Ko+OPhc0.net
    鴻海って売り上げそんなにあるの?


    6名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:49:55.75ID:rBe941g60.net
    >>2
    グローバル企業だぞ


    207名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 21:27:17.61ID:0VLumBRA0.net
    >>2
    サムスンもトヨタより上だからな
    日本家電メーカーが世界を席巻してた時期は日本の景気良かっただろ?
    車が売れてる程度の国は欧州にいくらでもある


    45名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 16:07:15.48ID:+ywA23sg0.net
    >>2
    子会社一つがアップル端末大体作ってるくらいデカイ


    4名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:49:12.72ID:DKnxllRJ0.net
    売っちゃえ、日産


    7名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:50:01.52ID:GS31WLSx0.net
    落ち目の日本企業なんて買い取ったところで。シャープで懲りてないのか。


    12名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:51:44.90ID:rBe941g60.net
    >>7
    昔冗談半分で言われてた下請け化やな
    ボディやフレームだけの下請け化


    22名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:54:28.58ID:FaVxEbsu0.net
    >>7
    日産の病巣は経営陣だからな
    鴻海なら経営陣全部切れるけどホンダとはそういうのじゃないから
    日産を本気で復活させたいなら鴻海だろうな


    25名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:56:33.02ID:rBe941g60.net
    >>22
    日本の中で傷の舐め合いさせても補助金入れて微妙な結果なのは
    他でも散々見てきたからなー


    29hage2024/12/19(木) 15:58:19.89ID:MFjIOzr+0.net
    >>22
    というか、日産って何かめぼしいものある?


    39名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 16:04:01.95ID:TqvSHBGD0.net
    >>29
    製造ノウハウと工場

    鴻海は自動車業界参入を表明してるからな


    18名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:53:09.68ID:Mf/k8KTG0.net
    円安だから激安だよー😄


    20名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:54:01.59ID:gkBWVixE0.net
    日産はやめとけ
    EVは雪国問題と運用コスト
    充電時間、中古問題
    輸送炎上沈没や火災による保険問題

    ウクライナ戦争直後から何の手も打ってない時点で
    企業体質がおかしい


    27名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 15:57:24.50ID:Tml413230.net
    セブンイレブン「外人に買われちゃうよー誰か助けてー」

    ニッサン「外人に買われちゃうよー誰か助けてー」


    43名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 16:06:28.18ID:/ktkstd20.net
    ホンハイと組んだほうが革新的な車作れそう


    117 警備員[Lv.24](兵庫県) [ZA]2024/12/19(木) 17:08:46.58ID:8ISEuMR+0.net
    >>43
    ルノーと組んであのていたらくだぞ。


    82名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 16:30:04.24ID:BqaSjQ7D0.net
    鴻海日産ってのもちょっと面白そうだけどな
    iPhoneみたいなハイテクな自動車なのに見た目はフィガロだったりY31シーマだったりとか、日本企業だと保身に走っちゃってちょっとできないような感じの車作ってくれそう


    115名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/12/19(木) 17:08:27.04ID:qPfuedB60.net
    日産もずいぶん落ちぶれたねぇどうしてこうなった


    132名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 17:29:55.44ID:g+5Xyfq/0.net
    外資のほうが思い切ったリストラできるから復活する可能性はある
    ホンダだと共倒れになる可能性が高い


    164名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 18:22:58.89ID:4NXqQCdP0.net
    自国通貨の価値が下がるってミジメだな


    215名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 21:33:35.91ID:HPOriuHs0.net
    円安でどんどん日本企業が買われる笑
    家電全滅のあとは自動車かよ!


    2442024/12/20(金) 02:30:23.73ID:BFDpWEHG0.net
    サンヨーアクアもシャープも経営陣が外国人になったら大復活しとるし、ゴーンも一応日産立て直したし、ソニーも全体では絶好調やし、日本人経営者じゃなければなんとかなるんじゃね?


    38名無しさん@涙目です。2024/12/19(木) 16:03:56.50ID:Kswfs4bj0.net
    ホンダに合併してもらっても体質変わらないだろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    63コメント
    1. 1 まとめさん

      幼稚なナショナリズムでHONDAとくっつけようとしてるんだろうけど鴻海と組んだ方が合理的だろうに

    2. 2 まとめさん

      腐りきってるのに外資に買われたら復活するって夢見すぎじゃねw

    3. 3 まとめさん

      >>2
      元はしっかりしてるからな首脳陣変えれば復活するだろ

    4. 4 まとめさん

      問題は10年後のEV市場で生き残れるかだ

    5. 5 まとめさん

      技術の日産と言われていたのも、そもそもその技術はプリンス自動車のものだったしな

    6. 6 まとめさん

      ホンハイって台湾にあるけど実質は中国企業って言われてただろ

    7. 7 まとめさん

      日産のEVは一度も火災事故起こしてないしシャープは赤字続きなのに本スレの知ったかぶりしてる馬鹿どもは何なん

      頭悪いのに何かに対して意見するのやめろ

    8. 8 まとめさん

      ついに日産も支…那の傘下か(TдT)

    9. 9 まとめさん

      >>2
      そういう事例が山ほどあるからね

    10. 10 まとめさん

      やっチャイナ

    11. 11 まとめさん

      業績が落ちたら売られる

    12. 12 まとめさん

      ホンダ逃げた方がいいとしか
      今のホンダに愛着ないけど日産と心中するのは駄目かと

    13. 13 まとめさん

      上の人間処分するタイプは提携では無理だから
      買収すればかわるだろ

    14. 14 まとめさん

      ホンダに寄生虫化してエナジードレインだろうな

    15. 15 まとめさん

      >>7
      火災事故ってw
      そんなところしか褒めるとこがない時点で日産は終わってると気づけよ

    16. 16 まとめさん

      落ち目の日本企業は現場は力があるけど経営層が腐ってるパターンが多いから、中華企業に買われて経営陣が入れ替われば復活することが多い。

      日産は腐ってた時期が長すぎて現場まで腐ってる(優秀な人はすでに辞めてる)可能性が高いからダメかもな

    17. 17 まとめさん

      >>12
      ゆうて今のままではホンダもジリ貧だからなぁ。どっかと組んで規模大きくしないと生きていけないよ

    18. 18 まとめさん

      車事業辞めて発電機と発電蓄電事業やった方がまだ生き残れると思うデ—タセンタ—用の電力から始めたらええ

    19. 19 まとめさん

      >>1
      日本企業を駄目にしてるのは
      ゴミクズ無能無責任な経営陣、役員が原因なのは
      誰が見ても明らかだもんなぁ
      外国企業に買われた時、どの企業もまず
      経営陣、役員からゴミ掃除始めるもん

    20. 20 まとめさん

      日産は詐欺紛いのディーラーとそれを黙認してる本体で成り立つ腐りきった企業だから潰したほうがいいけどなw

    21. 21 まとめさん

      やめとけよ中華がノウハウや技術パクって、日本全体の不利益になることは明白だろ
      アニメもゲームも家電も全部中国に追い抜かれはじめてるだろ

    22. 22 まとめさん

      日本の企業の衰退は無能経営陣がずーっと居座ってるからやぞ
      鴻海に買われたら速攻でゴミな癌どもをさっさと切り捨てられて復活するだろうが
      日本の企業としては死亡やね

    23. 23 まとめさん

      日産のe-powerは燃費悪すぎて北米で売れないんだ
      技術って

    24. 24 まとめさん

      ※15
      スレでEVは火災がーとか言ってるやつがいたから、それに対する返答で火災事故ないのが誇らしいって意味ではないやろ。文脈読めてないパターン。

    25. 25 まとめさん

      鴻海はXiaomiみたいになりたいんだぞ

    26. 26 まとめさん

      >>2
      普段は馬鹿にしてるけど技術はちゃんとあると思うよ
      使い方が致命的に下手くそなだけで

    27. 27 まとめさん

      EVも内燃機関も技術競争力無いからホンハイが買っても復活はしないのは明らか

    28. 28 まとめさん

      半導体のロジックLSI系は外資が買収したものの失敗した例あるから日産はそっちタイプになるだけスパンションや

    29. 29 まとめさん

      外資に買収して貰わないと外貨を稼げないだろうに。
      せっかく自民が円安誘導してるんだから、それを無にしちゃいかんよ。
      ジャンジャン土地や企業を売って外貨を稼がないと、日本の経済は良くならないのでは?

    30. 30 まとめさん

      EV関連で電池のリサイクルシステムがあるんよ日産て
      完成してんだけどあんまり話題にならん

    31. 31 まとめさん

      そもそも、販売店が底辺過ぎて行きたくないわ
      トヨタでも有能ヤンキーが働いているのに、日産は低レベル真面目くんなんだよ

    32. 32 まとめさん

      鴻海(中国)に売りに出すのは創業者と日本人に対する裏切り。

    33. 33 まとめさん

      >>16
      復活なんてしない。中国に買われたら技術取られてポイー。
      乗っ取りされて業績上がるのは復活とは言えないと思う。

    34. 34 まとめさん

      八方塞がり

    35. 35 まとめさん

      >>21
      それらは安いからって丸投げしてるからやろ
      勝手に仕事投げてるくせにノウハウ盗まれたとかあまりにも馬鹿やん

    36. 36 まとめさん

      うちで買いたい、って元日産のこの人にそんな権限有るのか?

    37. 37 まとめさん

      日産は極限まで経営陣と社員リストラして転売したら儲かる
      技術なんて既に無いし売れる車も無い、将来的にどこに利用されるかだけ

    38. 38 まとめさん

      ホンハイに買ってもらえよ、ガチで経営陣が無能やからホンダの足引っ張るぞ。

    39. 39 まとめさん

      ホンダ側にメリットないやろ

    40. 40 まとめさん

      日産に巣食う天下り高級取りをクビにできるんすわ

    41. 41 まとめさん

      USSみたいに日本政府がホンハイ買収に対して介入するだろうね
      自動車産業は重要な産業、中共の介入が疑われてるホンハイを渡すわけがないし
      ホンハイの売上が30兆円と言うけど、日産は12兆円だから、
      異業種でその規模の買収となるとハードルは相当高い
      BEV自体も完全に落ち目だし、ホンハイが買収しても日産を生かしきれずに
      ホンハイの足を引っ張る存在になる可能性のほうが高い

    42. 42 まとめさん

      日産とホンダだと日ホン産ダだけど
      日産とホンハイで日ホンハイ産になってた可能性もあったのか

    43. 43 まとめさん

      無能経営陣には面白くないだろうがホンハイに買われた方が日産のためやろな
      ホンダが買ったところで経営体制を変えんとどうにもならんし

    44. 44 まとめさん

      >>19
      どの企業の役員も要約すると「よくわからんけど俺は偉いんだぞ!文句があるなら偉くなれ!」しか言っとらんからな。トヨタもリーマンの時期にこんな感じでヤバかった。

      こうなったら社内政治のみで無能が跋扈するに決まってる。

    45. 45 まとめさん

      >>33
      三洋とパナの関係もそれやったやんけ。
      日本企業ならとか夢みてんじゃねぇよ。

      そのクソどうでもいい自己愛と集団意識が煮詰まって今の日産の状態なんだよ。

    46. 46 まとめさん

      無能日本人の財産食いつぶしチキンレース

    47. 47 まとめさん

      後進国の日産なんて買っても中国にメリットないだろ

    48. 48 まとめさん

      マジでホンダにメリットないだろう

    49. 49 まとめさん

      GTRの開発責任者の水野さんも台湾だか中国の自動車会社行ったんだよな
      有能な人はみんな逃げていくな

    50. 50 まとめさん

      >>1
      幼稚なナショナリズムって中国のこと?

    51. 51 まとめさん

      ノウハウ手に入れたらバッサリ切られて終わりだろうね

    52. 52 まとめさん

      車で買われたらもう日本終わりやな

    53. 53 まとめさん

      >>15
      テスラですら燃えてるからある意味すごいぞ
      まあ元日産だが今さクソみたいな車しかないからどうでも良いが

    54. 54 まとめさん

      >>23
      あれ完全に日本向けだから長距離移動がメインのアメリカだとゴミ以下って話だな
      日本は信号で止まりまくるから

    55. 55 まとめさん

      日産をいくらで買うのか‥今の株価だと高いとなってもっと買いたたかれるのかな?

    56. 56 まとめさん

      >>27名無しさん2024/12/19(木) 15:57:24.50ID:Tml413230.net返信
      セブンイレブン「外人に買われちゃうよー誰か助けてー」
      ニッサン「外人に買われちゃうよー誰か助けてー」

      東証「だからPBR上げろって数年前から言ってきたよね?」
      マジでこれからこういう事例が増えるんじゃないか?

    57. 57 まとめさん

      >>44
      結局ゴーン横領でケチが付いて
      健常者は全員会社から逃げ出したんだろ
      だからゴミみたいな車しか出せない売れない

    58. 58 まとめさん

      そもそも日産が切るべきは末端じゃなくて経営陣なんだからどんだけリストラしても意味がない

    59. 59 まとめさん

      >>50
      どうみても日本やろ

    60. 60 まとめさん

      >>7
      技術の日産さすが!これで売り上げ上げてこーぜ、

    61. 61 まとめさん

      >>33
      乗っ取りされたら復活ではないわな、もう違う会社だし日本は嬉しくないしな

    62. 62 まとめさん

      >>27
      ホンハイのEVはまだ開発中やなかったってけ?来年か再来年には販売を目指している感じか?まあよう分からんけど現段階では車に関しては新参者やろ。であれば古参である日産買収はおいしいんじゃない?ホンダが活かせなくともホンハイは活かせるかもしれんし。

    63. 63 まとめさん

      >>57
      ゴーンが来る前に有利子負債2兆も抱えて倒産するって状況まで追い込んだ会社に言うほどまともなやついたか?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ