部下に「仕事は終わってないですが定時なので帰ります」と言われたらどう答える?

    31
    1バイト歴50年 ★2024/12/20(金) 12:23:31.70ID:eH27fVb99.net
     2019年4月1日にスタートした働き方改革(中小企業は2020年スタート)。残業時間の規制や有給休暇取得の義務化の影響もあり、長時間労働者の割合は減少傾向にある。若い人材の確保のためにも、企業にとって残業しない・させない文化の定着は不可欠だ。

     しかし、この流れに過剰に迎合する現場もある。「仕事が終わっていないのに定時で帰る」と言い出す部下がいるのだ。管理部門も「残業時間」に神経をとがらせている。上司は、この問題にどう向き合えばいいのだろう?
    by 部下に「仕事は終わってないですが定時なので帰ります」と言われたら、どう答える? - ITメディアビジネスオンライン


    5名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:24:40.54ID:bSgahoCw0.net
    残業してくれ


    6名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:24:54.52ID:o+mvL9br0.net
    おつかれーってなる
    そこで仕事しろというと労基法違反になるんで


    102024/12/20(金) 12:25:35.53ID:OjTY1ZA20.net
    引き継げよ


    12名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:25:45.76ID:MIsiElZg0.net
    ボーナス減額

    これが答え


    14名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:26:04.59ID:5e/M5Szv0.net
    >>1
    一部上場と中小企業(サッシ屋含む)と自営業で答えは変わる


    18名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:26:26.30ID:fjWudqYS0.net
    お前は何を言ってるんだ(´・ω・`)


    20名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:26:47.53ID:K2qR1m4M0.net
    質を落とさずに期限守れるなら構わん


    23名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:27:16.93ID:rrnv4lM10.net
    昇給なしな


    25名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:27:43.16ID:3fQcglRA0.net
    明日から来なくていいよおつかれ


    28名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:28:14.82ID:5KfrG7Vu0.net
    「じゃあこっそりボーナス下げるわ」
    (心の声)

    はい終了


    33名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:29:26.96ID:bSYlPPOd0.net
    お疲れーって、評定下げるだけだけどな


    64名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:33:48.87ID:rKlRc3jz0.net
    帰らせるけど次からは仕事与える量へるね
    成果は数字で現れるから後は本人次第


    812024/12/20(金) 12:36:23.59ID:knUd1c9p0.net
    明日の朝のミーティングで絞り上げる


    94名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:37:37.31ID:aYypYRDq0.net
    うちみたいな零細じゃ口が裂けても言えない


    133名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:41:52.72ID:Rfc4DSH50.net
    むしろ出世したくないやつが増えてきてる印象だ
    そこら辺ドライだよな今の若手


    142名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:42:37.78ID:MIsiElZg0.net
    >>133
    それ歳食ったら詰むし
    そもそも昇給もボーナスにも響く


    134名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:42:01.47ID:3xMDWUd50.net
    何お前、仕事してたのw
    この部署お前居なくても影響ないから辞めてくれって言うわ


    147名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:43:13.45ID:sy7D6q+A0.net
    なんで終わってないの


    153名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:43:48.60ID:ExjbHriP0.net
    俺なら目もくれずシカト


    185名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:46:25.74ID:OG9vv96M0.net
    無視だろ


    203名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:48:21.83ID:3PBXnMHZ0.net
    査定がサイレント修正で下がるだけ


    206名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:48:34.25ID:G5WU+Rq20.net
    胸ぐら掴んで「仕事舐めてんじゃねえぞ小僧」と脅す


    212名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:48:48.69ID:5twKrbGU0.net
    上司「そうか、ご苦労様」


    297名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:55:38.28ID:+2c4aU6E0.net
    今夜は帰さない


    320名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:56:48.86ID:3YhQDYwi0.net
    クリティカルな仕事はそいつに振らないようになる


    356名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 12:59:42.58ID:zClILeoh0.net
    かーらーのー?


    373名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:00:53.91ID:ZPl8T9w10.net
    >>1
    黙って賞与評価を下げる。


    428名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:04:51.49ID:tD3Sv6jU0.net
    >>373
    これが一番いい解決方法だろうな
    「あなたの評価は下がりますがそれでも良ければ帰宅してください」って言うのも面倒くさいし


    458名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:07:26.13ID:wgXYjtjk0.net
    >>428
    しばらくは指導してハズレ確定ならごみ溜部署に異動させる
    新しいのをもらって育てる


    393名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:01:44.90ID:+Oy+cFyy0.net
    というか、こういう部下は俺はクビにすべきだと思ってる。
    仕事を舐めすぎだろ。他いけよほんと


    423名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:04:41.94ID:3pi2rqBU0.net
    同期の彼を見てみろ
    仕事が終わってても毎日遅くまで退社しないぞ


    427名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:04:49.75ID:YyEuzF1k0.net
    タイムカード切ってからが仕事だろ


    440名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:05:56.96ID:/s8XwXC80.net
    君以外誰も文句言ってないだろ
    頑張ってない証拠だぞ!


    446名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:06:15.00ID:kdHDBAbw0.net
    入社が簡単だと思ってんだろ

    低評価にして放置しとけ


    486名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:10:39.31ID:EyoAws8b0.net
    はいおつかれ
    評価下がるかもしれないけど
    それは君の選択だ


    509名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:12:35.51ID:wgXYjtjk0.net
    うちの会社はゴミ溜め用子会社があって、出向、転籍だよ
    出向嫌って言う人用の部署もあっていつの間にか退職してる


    580名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:17:52.27ID:E3omHeU10.net
    いいけど手伝わんぞ


    652名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:24:44.45ID:fgJOkqpA0.net
    明日から

    「おいお前、定時だぞおつかれさまー」
    「おいお前、定時だから帰ってねおつかれさまー」

    っていなくなるまで言い続ける


    670名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:26:40.69ID:83cXfbdW0.net
    >>652
    モラハラって言わそう


    695名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:28:42.75ID:fgJOkqpA0.net
    >>670

    とても心配しているんだよ、お前のこと
    定時より早く帰れなんて言ってないよ
    定時に帰りたい希望を叶えてあげてモラハラ?
    こんなに心配しているのに?

    さ、残った俺らで頑張ろうぜ!


    666名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:26:27.28ID:WbjbqB6k0.net
    代わりにやってあげて、評価をダダ下げする


    774名無しどんぶらこ2024/12/20(金) 13:41:12.09ID:RPPHJ8vy0.net
    >>1
    そこは残れよと穏やかに言って殴る


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    31コメント
    1. 1 まとめさん

      「俺も帰るわ お疲れ!」

    2. 2 まとめさん

      お疲れ様ですで終わりやろ
      毎期の査定は何のためのあると思ってるんや。

    3. 3 まとめさん

      終わってない分の業務肩代わりして帰らす。
      そして査定下げて、業務量も減らしてく、そのうち人員整理で転籍依頼する感じだな。

    4. 4 まとめさん

      できないやつ含めて回るようにする

    5. 5 まとめさん

      まともな企業に務められない低辺ばっかりでかわいそう

    6. 6 まとめさん

      部下「どうせ昇給もボーナスもしょっぱいし関係ないっすね」

    7. 7 まとめさん

      仕事の内容によるわ、こんな状況

    8. 8 まとめさん

      ある意味で残業過労OK職場は時間内に仕事終えられない無能を生き残らせる仕組みでもありました。
      更に言えば時間内に仕事を終えるよう仕事を采配できない管理職を守る仕組みでもありました。

    9. 9 まとめさん

      納期が今日じゃないなら好きにすればええ

    10. 10 まとめさん

      >>5
      まともな企業ならどう答えるのか是非聞かせてくれ

    11. 11 まとめさん

      部下より先に帰るから知らんわ

    12. 12 まとめさん

      残業がつかない役職がやれよ、手当もらってんだろ

    13. 13 まとめさん

      最低限仕事終わってるならええんちゃう?
      圧倒的に残ってるなら人手不足にした会社の責任だし

    14. 14 まとめさん

      それを定時に言われても困るの解らんか

    15. 15 まとめさん

      納期までに終わらせれば残業する必要はないンゴよねえ
      完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ

    16. 16 まとめさん

      そういう輩は黙って評定だけ下げても不服言い出すんやないの?

    17. 17 まとめさん

      その上司がいっさい残業しないで個人ノルマ以上の業務こなしてるなら何言われても文句言えんわ。
      残業しておいて「え、先に帰んの?」みたいな雰囲気出されるくらいなら部署変えるか転職したほうがマシ。
      もう平成どころか令和ですよみなさん。

    18. 18 まとめさん

      前提がさまざまな時点で意味のない問いかけだよ

    19. 19 まとめさん

      一生懸命頑張っても給料が上がらんもんな 勤勉性や会社の業績よりも物価が上がれば給料が上がるという他力本願の世の中。

    20. 20 まとめさん

      >>6
      これなんだよな
      見透かされてるから最低限の貢献を意識しだす

    21. 21 まとめさん

      最近アンケート最低限すら頑張らずに給料もらう方がお得だと思えるようになってきた
      だって頑張ったところで言うほど給料増えない割に仕事と責任が増えるだけだし 
      利益出ないのは下っ端の自分のせいとかじゃなくて普通に上の責任でしょ

    22. 22 まとめさん

      黙って帰らせてるよ
      給料変わらないとか言ってるやついるけどウチだと3倍は変わるな
      ボーナスだともっと差がつく
      最低評価でも最低賃金はもらえるから文句ないでしょ

    23. 23 まとめさん

      予定通り終わらないなら終わらないでもっと早く報告させるように教育すべきだとは思うわ
      終わらなかった理由もちゃんと分析させて、原因と対策をちゃんと考えてかないとZ世代はずっとそのままだぞ

    24. 24 まとめさん

      コメント欄にブラック勤めがワラワラ湧いてきてて草

    25. 25 まとめさん

      締め切りまで終わる見立てがあるならいいけど、そうじゃ無いなら残業してねって言う。
      だって仕事が終わらなくて困るのはそいつじゃなくて、周りの人間や上司やビジネス相手なんだもん。
      他人に迷惑かけるのが一番ダメだよ。

    26. 26 まとめさん

      >>24
      そもそも終わらないのが問題なのにブラックもクソもないでしょ。
      お前、このままだと受験に受かりませんってなるたびに目標校下方修正するのが正しいと思ってんのか??

    27. 27 まとめさん

      いや、普通に注意するでしょ
      残業しないことより、報告が事後に近いことがいかんよ
      終わらせられないならもっと早くアラート出さな調整できるもんもできんわ

    28. 28 まとめさん

      仕事終わってないのに
      というあいまいな言葉を使う無能感

    29. 29 まとめさん

      でも俺の案件は俺の管理内だしなあ 1日丸々使っても進まないこともあるし逆もまた然り

    30. 30 まとめさん

      ボーナス下げるぞ!って脅されてももともと30万程度だったのを28万にする程度だろ?
      スレタイ言える奴は家で副業しながら稼いでいるからノーダメよ

    31. 31 まとめさん

      >>26
      納期に間に合うなら好きにしていいだろ
      そもそも残業前提なスケジュールなら会社が悪い
      まさか経営者目線に立って仕事しろ!なんてイかれた事言うわけないし

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ