【リストラ・希望退職者・倒産】日本が世界に誇った大企業さま、盛大に逝くwww(※画像あり)

    55
    1それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:03:28.40ID:0Up3Zinz0.net
    リストラ・希望退職者・破産情報 最新版

    ○東芝:4000人
    ○シャープ(鴻海精密工業が買収):3500人
    ○RICOH:2000人
    ○オムロン:2000人
    ○住友化学:4000人
    ○ 三洋電気(倒産):90000人
    ○カシオ計算機:500人
    ○プロテリアル:1500人
    ○コニカミノルタ:2400人
    ○資生堂:1500人
    ○ソニーIE:900人
    ○船井電機:破産
    ○NEC:2000人
    ○富士通:3000人
    ○パナソニック:1000人
    ○工機ホールディングス(旧:日立工機):1500人
    ○日産:9000人


    2それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:03:46.96ID:0Up3Zinz0.net
    もう、、沈みゆく国なんやね…


    3それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:04:16.00ID:mFDZ6Sjx0.net
    日立製作所もありえんぐらい子会社売却しまくっとるしギリギリなんやろな


    4それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:04:36.02ID:0Up3Zinz0.net
    ありがとう安倍晋三


    72024/12/22(日) 02:05:28.08ID:+KuecT4K0.net
    >>4
    物作りやめて何で生きていくんやろうね?


    119それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:15:04.33ID:sTW24/SC0.net
    >>7
    それは観光立国や言うてたやん
    外人に小銭落としてもらってなんとかやっていくんや


    1182024/12/22(日) 03:13:13.94ID:+KuecT4K0.net
    東南アジアの人らが日本にインバウンド観光に来てるの
    栄枯盛衰感すごいわ


    5それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:04:46.89ID:f8hvbUHM0.net
    技術軽視した国の末路


    11それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:07:18.50ID:x+lisWYS0.net
    コミュニケーション採用の末路


    12それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:07:30.50ID:KrGSyJOD0.net
    日本には『観光』があるから


    183それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:49:54.12ID:niG70QKm0.net
    >>12
    その観光も中国資本に奪われてる


    194それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:56:45.41ID:6BrgL0fqd.net
    >>183
    金になるとこは奪われてるな
    日本人がやってんの観光地の売店くらいやろ


    15それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:09:03.41ID:rY/AlvRt0.net
    東芝はガチのハゲタカ案件なのにマスコミも政府も総スルーなのはほんま草
    あれだけ村上ファンドを叩いてたくせに


    21それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:11:08.45ID:wpz6nlgd0.net
    >>15
    日本は未だにアメカスの植民地なんやと実感するよな
    対抗馬の中国に着こうにもアメリカ以上にクズやから結局アメリカの傘下に入るしかなくて独立不可能


    30それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:17:15.90ID:JFDIegLy0.net
    株価だけは高いよな


    37それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:22:17.67ID:JjyBOKi20.net
    頼みの綱のインバウンド(笑)もホテルやら旅館やら中国人に買い漁られてんの草


    39それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:24:20.78ID:EDDRrj5Q0.net
    AI君に日本凋落の原因聞いてみた結果↓

    1. 価格競争に巻き込まれた

    中国や韓国メーカーが安価で高性能な製品を次々と出してきて、日本のメーカーは価格競争に耐えられなくなったんだ。日本製品の「高品質」ってウリが、消費者にとっちゃ「高いだけ」に見えちまった。

    2. 市場の変化を見誤った

    スマートフォンやタブレットの台頭で、昔ながらの家電が次第に存在感を失ったんだが、日本メーカーはその波に乗り遅れた。ソニーやシャープがスマホで一時期頑張ったけど、結局アップルやサムスンに圧倒された。

    3. 意思決定の遅さ

    「会議ばっかりして結論出さねえ」っていう日本企業特有の文化も響いた。海外勢がスピーディーに新製品を出す一方で、日本メーカーは慎重すぎてタイミングを逃したことが多い。

    4. ガラパゴス化

    日本市場向けの独自規格や機能を重視しすぎて、海外市場では通用しない製品が増えた。世界標準じゃねえと売れねえってのに、なぜか国内市場だけ見てた。

    5. ブランド力の低下

    昔は「日本製=最高」っていうブランドイメージがあったけど、今じゃそんな幻想も薄れちまった。これが響いて、若い世代には「日本メーカー? 何それ?」ってなる。

    6. 経営陣の失策

    シャープの鴻海に買収される前の迷走とか、東芝の不正会計問題とか、内部からボロボロになっていったケースも多い。

    要するに、日本の家電メーカーがウンコになった理由は、時代の流れについていけなかったことと、自分たちの強みを過信してたことだな。今後はニッチな分野で再起を図るか、新しいアイデアを引っ張ってこねえと厳しいだろうな。


    46それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:29:19.78ID:QkAMj8NS0.net
    ほんとうにヤバいニュースは、
    報道しないか
    地味にしか報道しない

    気がついたら、とんでもなく
    国力が落ち込んでるという


    60それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:36:36.92ID:3xoCtFOO0.net
    日本にはラピダスがいる


    68それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:39:59.27ID:VASrQfaP0.net
    >>60
    公金チューチューしてそう


    66それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:38:45.27ID:UowGSuFh0.net
    なんとか就職にこぎ着けた氷河期世代の命が吸われていきます


    69それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:40:26.95ID:gh9Rsirs0.net
    >>66
    氷河期世代「もう許さねぇからな(無敵化


    74それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:43:10.74ID:H/RWS1Pn0.net
    こいつらの下請けがかわいそう
    退職金も無いか、あっても雀の涙


    76それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:44:58.91ID:eeVnfC0T0.net
    トヨタが死ぬ時 日本も死ぬ


    86それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:51:50.45ID:d5wMYdvF0.net
    団塊おじさん「IT革命許さん!!」

    winny→逮捕
    ライブドア→逮捕
    fc2→逮捕


    108それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:09:39.37ID:h4N5dIZq0.net
    >>86
    ホリエモン(32)「フジテレビ買収してネットのストリーミングサービス作る。手数料無料のネットバンク作る。ロケット飛ばす。ソニー買収してパソコンと電話を融合させる」

    こいつが逮捕されなければ日本でネットフリックスとiPhoneとスペースXが生まれていたかもしれないという事実


    94それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:57:04.56ID:/RqGumD3d.net
    学歴社会の末路がこれかよ


    96それでも動く名無し2024/12/22(日) 02:57:12.49ID:1v/VGREo0.net
    サラリーマンになる奴がアホなんだよ
    じゃあ自営で何やったらいいかわかんないってすぐに言う
    思考停止を大量に生産したのが今の教育


    103それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:03:45.40ID:sMSfpgnv0.net
    IT産業への乗り換えを完全にミスった
    いつまでも製造業だけやってればいいってわけ無いのに職人技だとか精密技だとかやってるから


    110それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:09:58.56ID:A71rEISm0.net
    氷河期に人件費削るために派遣とか派遣企業増やしまくって
    技術継承しなかったせいやろな


    124それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:16:48.90ID:A2Dib8pP0.net
    むしろようまだ生きながらえてるな


    170それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:42:14.32ID:yamo7ffe0.net
    いまだに先進国ヅラして他国に金ばら撒いてる


    133それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:19:39.66ID:x++k5gDw0.net
    フィリピンにすら舐められる日本さん


    187それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:52:44.46ID:8OT3QAi40.net
    農業畜産もひっそり死にかけてるぞ


    200それでも動く名無し2024/12/22(日) 03:59:22.35ID:1QS3axG50.net
    安倍の10年で日本の落ちぶれ方加速しすぎやろ


    266それでも動く名無し2024/12/22(日) 05:41:48.83ID:mTmbR6wl0.net
    それでも増税は続く
    もう社会保障は別枠にしろ


    252それでも動く名無し2024/12/22(日) 05:30:01.51ID:bI8e+TOk0.net
    円安でこのザマとか終わってるだろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    55コメント
    1. 1 まとめさん

      先進国が何時迄も実務労働してんのがおかしいんやでw
      真っ当な管理者は何かしらの投資をして不労所得があんねんでw

    2. 2 まとめさん

      一番ヤバいのはこんだけ没落してるのに政治家や外務官僚のアホがばら撒き外交しか出来ないことなのよな
      馬鹿の一つ覚えで売国してる

    3. 3 まとめさん

      辞めた人たちが新しい会社作っていい感じの物作ってくれたらいいな

    4. 4 まとめさん

      日本が良くなるような要素が何一つ見えないってのがスゲーな

    5. 5 まとめさん

      問題は未だに不正しても自民党さん大企業さんを支持してるってところだよね
      もはやこの今の日本は国民の民意だよ

    6. 6 まとめさん

      派遣が一番最初に切られるんだよな。

    7. 7 まとめさん

      世界に誇る洋ゲー企業が何社もリストラしてる方がヤバい

    8. 8 まとめさん

      >>5
      だっておまえらみたいなれいわ信者や立憲共産党員が怪しすぎるんだもん、そりゃまともなやつほど国民民主に入れるわ

    9. 9 まとめさん

      ものづくり止めてっていうか盗まれまくった結果
      競争力がなくなるくらい日本のものづくりは凋落してるわけであって
      もはや取り返しがつかない所まで来てんのに
      他に食い扶持探さないほうがヤバいだろ

    10. 10 まとめさん

      早期退職を募集すると転職出来る優秀な人は割増退職金を貰って退職して行って
      転職出来ない無能な人は意地でも残るから社員のレベルが落ちるんだよなあ
      まあ経営者は人減らしが出来ればそれで良いんだろうけど

    11. 11 まとめさん

      勘違いされがちだけど今ヤバいのは
      日本だけじゃなくて世界的にヤバい
      日本はむしろ比較的マシな部類なくらい
      コロナで世界経済は壊滅的な打撃を受けた

    12. 12 まとめさん

      労働者を軽視して搾取しかしてこなかった末路だよ
      働く意欲を削いでばっかだから結局会社のパワーが落ちる
      若い奴らに金がないんだから景気がよくなるわけがない、たくさんいるじじぃばばぁは金ためるだけ

    13. 13 まとめさん

      >>3
      残念なことに新しくいいもの作ろうとすると邪魔してくる奴らがいるんだ
      自分らの儲けがなくなるからって理由で政治家とつるんで潰される

    14. 14 まとめさん

      今戦争してるロシアより物価安くて貧困にあえぐとかおかしいだろ
      これで増税とか完全に政府の責任だろうが

      せめて福祉辞めて減税して国力取り戻す位しろよ…なにが観光立国だ
      蚕、鉄、自動車、白物家電…
      日本が製造業以外で隆盛した時期なんてないわ

    15. 15 まとめさん

      >>8
      少し調べれば自民党の補完政党だって分かる国民民主に騙される情弱も大概だけどなw

    16. 16 まとめさん

      >>14
      福祉を辞めたらますます財布の紐が固くなるから福祉は必要だろ。アルゼンチンみたいに無駄を減らせば減税は余裕なはずなんだが利権は手離したくないんだろうな

    17. 17 まとめさん

      不況しか経験したこと無い平成生まれさん…

    18. 18 まとめさん

      一人あたりのGDPも韓国や台湾に抜かれて衰退する一方だな。野党よりましとか謎理論で選挙で無能な与党議員を落選させずにいた結果よな

    19. 19 まとめさん

      >>2
      インバウンドで稼げ
      もっと円安でいい
      日本人はマスクしておとなしくしてろ

    20. 20 まとめさん

      日本は賄賂が合法だから外国の植民地らしく衰退しとけってことさ
      本当なら、裏金脱税議員なんかギロチンで公開処刑しとけば良かったのにな

    21. 21 まとめさん

      本当の原因は、民主党政権時に円高で輸出企業が海外に行ってしまったためやで

    22. 22 まとめさん

      船井の破産の文字はやはり目立つなあ

    23. 23 まとめさん

      観光業って利益低いんだよ
      人が人をもてなすから雇用は増えるが機械化や大量生産とは真逆の世界

    24. 24 まとめさん

      お前ら文句だけ言ってないでちゃんと選挙に行くんやで
      それで気に食わないやつを当選させなようにするんやで

    25. 25 まとめさん

      政治が日本を沈めようとしてる
      マジで帰化人しか国会にいないんじゃないの

    26. 26 まとめさん

      革新的なクリエイティブは国内外から徹底的に潰すしな
      かのSONYですら一時期無個性単純路線行くとかいう信じられん舵を切るし
      生存した生きてる領域て薄給の音楽漫画アニメゲームだけじゃね
      外圧はしょうがないけど国内も生き生きしたクリエイティブしてる奴が妬ましいから下げようとするんやろな

    27. 27 まとめさん

      税金社保高過ぎる

    28. 28 まとめさん

      口だけで何も行動しないくせに全ての責任を政治家に押し付けてる国民ばかりなんだから衰退して当たり前
      もう日本人は中国あたりに乗っ取られてさっさと滅べば良いよ

    29. 29 まとめさん

      海外にカネばら撒いて、最後っ屁で国まで売り渡して終了\(^o^)/

    30. 30 まとめさん

      コミュ力採用とかいう日本以外で世界のどこもやってない奇妙奇天烈な採用方法してたら衰退しまくりの結果に

    31. 31 まとめさん

      ※12
      悪いがそれは関係ない
      一番の理由は少子化
      国内市場がシュリンクし、なおかつ生産力が落ちるんだから経済が縮小するのは当たり前の話だ

    32. 32 まとめさん

      ※27
      日本の税金は海外よりずっと安い
      欧米の消費税は基本、30%弱。日本の3倍
      事実くらい調べろアホ

    33. 33 まとめさん

      商社やコンサルみたいな虚業に人が流れてるから

    34. 34 まとめさん

      無駄な商社とかなくても困らない企業多いしな

    35. 35 まとめさん

      マンパワーで発展した内需の国なんだから年寄りばっかになって人口減少したら国力が激減するのは分かってたことだろ

    36. 36 まとめさん

      >>15
      よく分かってらっしゃる

    37. 37 まとめさん

      >>20
      議員がどれだけ優秀だろうが国や国民の為に政治しなければ、結局国は衰退するだろうね。
      移民政策やポリコレ、少子化対策までも欧米でやってた事真似してる感じだし、ちゃんと考えて政治しているのか疑問だね。

    38. 38 まとめさん

      世襲じゃなくITつよつよ政治家を学生時代から潰すようなムーブあるんよ。大学生が真面目に政治に取り組むことを監視して圧力かけてる。まじで

    39. 39 まとめさん

      >>30
      それだな
      金を外貨をいかに稼いでこれる奴が重宝されるのにコミュ力()など一銭にもならん

    40. 40 まとめさん

      >>1
      船井はしゃーないとして、他は役立たずの中高年を弾き飛ばすためだろうし
      大企業に長くしがみついてた中高年は役に立たなそうなイメージであまり雇いたくない

    41. 41 まとめさん

      >>1
      企業が首にしたいのは文系、体育会系で
      技術力0、向上心0、無駄な社内政治やりたがり
      時代にそぐわない根性論ばかりの
      役立たずで給料泥棒=老害、団塊、バブル世代

      首にしなかった企業から潰れていく当然の事
      かわりに氷河期でも入れてれば人材不足や
      世代間交代もスムーズに出来たのにね

    42. 42 まとめさん

      >>32
      うるせぇなぁ
      食品や生活必需品にも消費税30%かかってんのか?
      社会保険料は?
      国民負担率に対して現役世代へのリターンが少ないって言ってんだよ
      老害が

    43. 43 まとめさん

      別に観光で食ってこうなんてしてないんですけどね
      観光産業なんて全体で8兆円規模しかない、そんなもんでどうこうしようなんて思ってるわけ無いでしょ
      担当の人達がスローガンで観光立国とか言ってるだけなのに、これからは観光でやってく国にしようとしている!なんてアホすぎて意味が分からん、謎

    44. 44 まとめさん

      周りが発展途上国ばっかで時代が良かっただけで、競争社会では生き残れない国民だし

    45. 45 まとめさん

      IEってソニーだったんだな。今はEdgeに置き換わってるから使う人がいなくなってしまった。

    46. 46 まとめさん

      技術の発達で分業化が著しいからこういう大企業はやって行くのが大変だな。

    47. 47 まとめさん

      昇給政策の後にリストラが横行するのはどの国見ても必定
      それすら予測できん阿保なホワイトカラーは企業もいらんのや

      仮に今後実務能力重視に変わるなら、逆にいい傾向ではあると思う
      ホントに変われんならの話だがな

    48. 48 まとめさん

      >>1

      寧ろ実務能力もろくにない口だけ無能を解雇してくんやで

    49. 49 まとめさん

      >>42

      もしくは財務真理教信者w

    50. 50 まとめさん

      >>28

      耕作員かニいトか知らんが、帰るかツるかとっとと決めろ

    51. 51 まとめさん

      馬鹿が中小企業を軽視して搾取しまくった結果だよ
      もう物を作れる人間もいないし技術も継承されずになくなるだけ
      ざまあw

    52. 52 まとめさん

      N●●は系列会社への出向社員がいっぱいいて
      その系列会社はまるごとアレされてるから・・・

    53. 53 まとめさん

      そりゃこんだけ金融の引き締めばかりやってりゃ物価は発展途上国並になるわな
      適切にインフレさせてないくせにPB黒字化を目指してんだから最初から間違えてんだよね

    54. 54 まとめさん

      30年間も不景気なまま
      経済政策の失敗だろ

    55. 55 まとめさん

      >>5
      世代別に票の重み変えてやらんと
      年寄りの為の国になってまうわ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ