女性様「男でキッチンでコレやる奴無理。夫なら離婚、彼氏なら別れる」
11718それでも動く名無し2024/12/24(火) 08:08:20.09ID:SZt2d3T0dEVE.net
>>5
これやらない人なんていないだろw
これやらない人なんていないだろw
72それでも動く名無し2024/12/24(火) 08:28:54.80ID:tR63ppLi0EVE.net
>>5
熱湯やし殺菌できるやろ
熱湯やし殺菌できるやろ
128それでも動く名無し2024/12/24(火) 09:30:46.79ID:KmgiIqFA0EVE.net
>>5
一回袋を洗ってからやれば全然許容範囲
まぁ俺はパスタ取り出してからいれるが
一回袋を洗ってからやれば全然許容範囲
まぁ俺はパスタ取り出してからいれるが
72024/12/24(火) 08:03:03.45ID:8OBmKrYd0EVE.net
芋系はシンク直やろ
ごぼうも
ごぼうも
10それでも動く名無し2024/12/24(火) 08:04:04.55ID:xAZqmXeC0EVE.net
土の中の野菜はやる
タマネギもやる
タマネギもやる
16それでも動く名無し2024/12/24(火) 08:07:35.75ID:R16pHMkarEVE.net
むしろ芋系は皮剥くまで調理台に載せたくない
138それでも動く名無し2024/12/24(火) 09:48:14.97ID:K0pomcQN0EVE.net
洗ってまな板に乗せる前ならやる
29それでも動く名無し2024/12/24(火) 08:12:07.90ID:Ny2TnD7L0EVE.net
別れたい時にやればええんやな
他の人が読んでる記事(外部)
- 中国人がマンションを買収「家賃9万から20万にしますのでシクヨロ~あるね」!!(※画像あり)
- 【朗報】ドラクエ3HD2Dリメイク、普通に神ゲーだったwww
- UFJの銀行員が客の貸金庫勝手に合鍵で開けて金品盗んだそうだけど
- 【閲覧注意】隣の家から変な臭いがするんだが
- ワイフリーランス、月80万で契約www
- 彼女「大事な話があるんだけど…通話いい?」
- 【絶望】ワイ、7000万の借金を背負う・・・
- 深夜のドカ食い気絶飯、完成(※画像あり)
- 弊社「はい、君のおちんぎんは約36万円ねwその歳のわりに稼いでるし満足しなよw」 ワイ「・・・」
- ドラクエIIIのSteam版、MODが大量に作られ「そして神ゲーへ」
- 上司「お前さー茶碗に米粒残すなよ、農家に失礼だろ」ワイ「うちの実家、米農家ですけど」
- 【風刺画】女性の生きづらさを「水中にいるようだ」と表した漫画、フェミに見つかり燃やされる(※画像あり)
ひとり暮らしで怠いときはやっちゃう
泥とシンクどっち舐めるや?
シンクも毎日洗ってるから全然気にしないわ
「次からは自分でやる」とはならないんやな
どれもありえねーけどシンクに芋はまだ我慢できる
野菜用洗剤とかいう情弱発券機
シンクが汚いっていう発想がまずなかったわ
普段どんな使い方してんねん
寧ろ料理したことないやろジャガイモとか泥付きでまな板置くんか…?
普段シンク掃除してないからそういう印象持ってるんだろうな
大量に魚貰った時とか下拵えとかどうしてるんだろ
マジレスしたらダメな雰囲気?
コップ片づけろって事だろ?
>>8
なんでまな板に直行すると思ってるんだ?
>>12
まな板じゃなくても土ついたものを洗もせずキッチンのどこにも置きたくないだろ
普通の神経ならシンクが正解
葉っぱ系の野菜でもほうれん草なら土落とす事から始まるんだよ
女でこれやる奴はどうするの?
※12
ならどこに置くんだよ?言ってみろよ
>>13
サンキュー。言いたいこと全部言ってくれた
同じく普段から料理してる人なんやね、ありがとうやで
パスタをソースの袋ごと茹でるの無理
袋は誰が触ってるかわからんし、埃なんかもいっぱいついてるかもしれん
鍋にパスタソース開けて水足してパスタと一緒に茹でればいいのに、頭おかしい
土壌菌とかそういうの知らなさそう。
一見衛生的なこと気にかけてるつもりだけど間違えてて大変なことになるタイプの人かもしれん
うちのおかんがシンクに野菜直置きしてるの見慣れてるから何も思わんが
パスタ同時茹ではパックからなんか溶け出して麺に染みねぇか気になるからやらんな
シンクが汚いていうのが意味不明?毎日洗ってないのかばかおんな?しねよ無能
これは俺も嫌
※20
こりゃモテないわ
>>7
何も知らんだけやん
パスタ茹でながらソース温めるのはなんか袋のインクが加熱で溶け出したりしそうだからムリ
溶け出したりしないと言われても嘘か本当かわからないし
>>10
シンク直おきはしないけど
その程度でマジレス?
>>22
そのレベルじゃなくね
同性でもコミュニケーション取れる自信ないんだけど
>>20
毎日綺麗に洗えるほど暇な人間はいいね
シンクはマット敷いてるからその上でやるわ。パスタとパスタソースを一緒に茹でるのは気分的に嫌やわ。
レトルトとシンク直置きは違う概念。
楽勝だわこんなの
水の力を低く見積もりすぎ
>>15
横からだがボウル使えば良くね?
生野菜だったら引くけど今から加熱する芋とかはええやろ
>>25
マジレスに程度とかあんの?
>>27
その書き込みしてる時間に洗えるよ
シンク直置きも同時茹でもイヤな方だけど、誰かがやってたからって嫌味たらしくSNSで挙げてるのもイヤ
まんさんはシンク掃除せんの?
仕事場ならともかく家のシンクを毎日洗うなんて有り得んだろうね
キッチン泡スプレーやる程度くらいなら分かるけどまそれも2、3日にって感じでしょ
シンクにザル用意してそこに野菜置くわ
根菜はシンクに置いて泥洗ってから
皮剥いてザルなりまな板なりに置き直すだろ
土付きイモの土がどれだけ雑菌の温床だと思ってるんだ
シンクに付着した菌なんて目じゃない
ウェルシュ菌、ボツリヌス菌、セレウス菌のオンパレードよ
そんな土付きをシンクじゃなくてまな板やカウンターに置く奴の料理の方が料理の知識無くて怖くて一緒にいたくないわ
1度インドを経験すると強くなれる。
個人的にシンクに直置きは良いんだけど
出来れば置く前にコップや皿が放置されてたら洗ってから置いてロ欲しいかな
あと普段家事で主導権握ってるのは誰か気になる
正しいかどうかより普段主導権握ってる方に従うのが無難
同じくらいの割合ならちゃんと話し合え
※13
袋から出す ⇒ 洗う ⇒ まな板の上へ
次を袋から出す ⇒ 洗う ⇒ まな板の上へ
※20
置く前にシンクを洗うならともかく
シンクで手を洗ったり洗い物しているなら毎日洗ってても意味がない
どうせ彼氏いても長続きせんやろこいつ
>>13
まず、キッチンかシンクしか選択肢しか出てこないことが意味わからんわ。
>>45
あー、糞田舎古民家住みは外水道でガシガシ洗えるもんね〜
なんなら泥付き野菜も麻袋に突っ込んで納屋に突っ込めるし〜
>>10
女さんが大量の魚や大型の魚を捌けるわけないじゃんwww
シンクもろくに洗えなくて使い方も知らないんだよ?
そのくせ料理も掃除も家事はなんでもプロ級ですってんだから滑稽ですわぁ
一旦バケツ的な別の容器に入れておいて洗い終わったらまな板の上に置くのが普通やと思ってたけど育ち良かったのか
シンク直置き派多すぎん?
掃除しててもさすがに嫌やろ
シンク直置きは洗った後にシンク置いてるのがNGポイントか?洗う前なら土壌菌がいるからシンク置いたほうが清潔だろ。
だがパウチとパスタ同時茹では無いわー。パウチ外側は食品として考慮された作りになってないからな。
その芋、優良肥料の鶏糞がついてますよ
そもそもこれ自分でやってるだろ。
根菜類はシンクで台所洗剤で洗ってから皮をむくんだぜ
これが一番衛生的
>>46
それって君の実体験かい?
普通はそんな幼稚でアホな考えでてこないもんだが
これは分かるわ
衛生管理がいい加減な奴と過ごしたくない
部屋が汚いとかなら良いけど口に入るものを清潔に扱わない奴とは一緒に生活できない
>>23
シンク汚い人かな
皮剥くならええやろ
過度な潔癖は病気やから病院いけ
>>46
田舎に詳しいわね
関東住みだけど古紙に置いたり手で掴んだまま1つずつ泥を洗い流したりすればシンクに置く必要無いのよ
>>11
この画像ってコップのつけ置きも気になるのよねw
>>14
他所は他所、ウチはウチ
でダンマリよ
都度都度で怒る相手を選んでるから
>>39
そういうこと考えすぎるとなんも出来んのであまり真に受けないようにしてる
そこまで危険な土ならスーパーで土付きで売ってないだろうし
芋に付いてた土で死にましたってニュースも見たこと無い
逆に皮剥く前はシンク直でいいだろ
糞尿を肥料に育った芋だぞ
シンク直置きだけ大丈夫。ほかは無理。
認識がシンクのほうが汚いって価値観なんだろうけど
洗う前の野菜なんて野菜のほうが汚いだろ
イモ類なんて土ついてんだからとくに
まあシンクをどの位普段から掃除しているかで、「シンクに置く」事への拒否感は変わると思うわ
要はそれに嫌悪感を覚えるならまずシンクをきちんと洗えw
というかどうせ野菜は洗うんだからな
食器を洗う時まずどこに置く?シンクだろ?そして洗った後はシンクに置かないだろ?
それと同じ事ではある
>>57
その細菌塗れの古紙はどこに置くん?
調理台に置くなら結局一緒じゃね?
皮むく野菜はシンク直放り込みで十分
まあ一人、二人分でそんなに放り込むほど野菜使うか言われると疑問だから1つずつ洗う気がするけど
>>24
そもそもメーカもやるな言ってたはず
朝起きて水飲む前にキッチンでうがいすることかと思ってドキドキしたわ
痰吐き出したり鼻くそ流したりしてるからな。まぁ俺童貞だから関係ない話だけど
>>48
皮も食べるならともかく、どうせ皮剥いて捨てるだけだから気にしない
芋類とかは幾ら洗っても土落ちきったか分からんから皮付き調理とかほぼしないし
昭和なんて今よりはるかにきったなかったのに皆元気に生きてたから
こんくらい平気平気
美味しい野菜は牛糞鶏糞を肥料にしているので糞の成分が外側についています
シンク以外に置いて洗うのはむしろ不衛生
>>65
古紙が細菌まみれって設定まで足さないでくれます?w
要らないチラシのほうがシンクよりまだマシだよ
何にでも噛みついてて余裕無いな
複数の人がベタベタ触ってたり床に落としたものかもしれないのにようやるわと思う
この元投稿って「洗い“終わった”芋」をシンクに置いてるな
洗い“終わった”らゆすいでザルとかに置けや、とは思う
流しは最後に洗うよ毎回必ず排水溝まで
流しで調理したい時は最初にもう一回洗えば大丈夫
ウチはね
いったいいつまで自分が選べる立場に居ると思ってるのやら
>>71
噛み付いてるのはシンクアンチの過剰潔癖障害定期
男だけど、さすがにこれは無理
鍋から直接ラーメン食べるとかなら気にならないけど
※69
みんな元気に生きてたって、それあなたの妄想ですよね
何かそういうデータでも定期
>>27
掃除は暇だからするようなことじゃないですよ
>>37
シンク用スポンジに洗剤つけて全体をささっと擦って流す
1分で終わるんだが
これやる夫は論外やが、妻でも論外だろ。
>>78
んじゃシンクに直置きした奴の感染症罹患率が高いデータでも定期
袋を皿代わりにするのはこの袋をすげぇ汚い奴が触ってるって事に気づいて無いんだろうな
剥いたリンゴをシンクに直置きはキツイけど、騒ぐほどではない。
たまたま落ちたことを考えると全然許容範囲内。
皮を剝いてないイモ類ゴボウやニンジンなんかは全く気にならないわ。
水で流すだけで綺麗になるし、シンクごと毎日綺麗に洗ってるし。
そんなうるさいこと言って人並程度かそれ以下の食いもん出して来たらこっちが切れるわ。
このシンクは全然掃除してなそうでカビだらけだから直置きは汚い
普通に掃除してるシンクなら自分は直置きOK
>>46
ボウルに水ためてそこで土落とすって発想はないの?
もしかして馬鹿なのか?
野菜用洗剤?バカホイホイの名前かな、必要なし!!!!
>>55
毎日漂泊してない限り、危ない菌だらけやで
1人ならシンクの衛生状態コントロールできるけど、他にも使う人がいるとそれは無理だからな
シンクでうがいする奴もいるし、鶏肉のトレイ洗ってカンピロバクターまき散らしてるかもしれない
ボウルで洗うのが安全よね
※50
サツマイモに鶏糞は蔓ボケするし使わないんじゃないかな
キンキンうるせーなバカどもが
>>88
芋にも菌が付いとるんよ
洗った後にザルなりまな板なりを使えばええやん
>>84
たまたまでも落ちたら捨てろよw
本当に衛生を気にするなら
泥付き野菜は外で洗うのが王道だぞ
>>48
親御さんすごいですね。
大切に育てられたってことだと思います。
シンク置派ですが、
自分で料理も掃除もする人なら大多数が土物なら余裕で置ける。
むしろ置くだろって。
それでよく外食とかできるよね。と思ってる。
>>49
めっちゃ同意見。
洗ったあとだと、シンク直置派も意見がわかれる。
>>54
ほぼ外食できなくて草
やっぱ婚活から入るようなおばさんはアウトやね
シンクマット敷かないのかよ
そういう女は捨てるわ
>>48
正直家の生活レベルだと思うわ
実家も義理親のとこもシンクで洗ったりしてなかったよ
>>5
お前の鼻の先より全然キレイなんやけどな(笑)
>>92
やめたれ(笑)漂白=安全安心とかいうてる阿呆には無意味や
>>46
悔しいのぅ
>>25
いやするが?寧ろ他に何処に置くんや?鱗の汚さしらんのか?流水で洗浄から始まるのに汚染されたものをボールか何かに入れてからとか手間増やす&2次汚染スルーの馬鹿な人ですか?
>>31
わざわざ洗い物増やす意味ある?
シンクの汚れやら土壌菌やらは気にするくせに、トイレで自分と他人のケツからでた大腸菌まみれのスマホ触り倒すのは気にしないんだろうから、まぁ片手落ちの話だよなぁ
>>54
どうせ皮剥くしもう一回サッと水で流せば事足りるような状態のモノをキーキー喚き散らした挙句野菜用洗剤まで持ち出す潔癖の方がよっぽど異常者だわ
洗い物残ってるのに洗った芋をシンク直置きされるのはすごいイヤだわ。この後芋洗いし直してまな板かザルに置いてからコップ洗わなきゃいけないから二度手間。
まともに家事したことないからこんなアホな投稿してんだろ
自ら無知晒す恥ずかしい奴じゃん
普段自炊してない奴の発想って感じだなぁ。月に一度気まぐれで作る程度のやつほどこういうこと言ってそう
芋なんて皮剥いた後に必ず水で洗うんだからなんの問題があるのか全く分からん
>>31
ていうか、ボウル使ったらボウルの内側が非常に汚れるし、それは洗えば良いと判断するならそもそもシンクに土付きの芋も何も問題ない
>>18
毎日洗剤で洗い流してるシンク内と、長時間食材に付着していた土ならシンクのほうが安全度高いからなあ
土付き野菜よりも汚いスマホ使いながらムリとかどうなんよ
※31
それボウル洗う二度手間が増えるだけなら良いけど、泥のせいでボウルが傷付くんだよなぁ
しかも調理器具のボウルは粉を練ったり食材を混ぜることに利用するのが主な物だから、シンクどうの言ってる人がボウル使って芋洗うとか頭大丈夫?にしかならん
>>101
芋を鼻にすりつけてから食べるの…?
生ゴミポイできるし泥気にしなくていいし外の洗い場でやった方が効率いいもんな。というか洗剤なんて使わんでたわしでええやん
>>90
サツマイモは肥料いらんレベルよね。葉物育てた残りで十分や