日本人の冬のボーナス、限界突破www(※画像あり)

    41
    1それでも動く名無し2024/12/28(土) 12:45:49.03ID:BGvlcLcNM.net


    3それでも動く名無し2024/12/28(土) 12:46:24.24ID:BGvlcLcNM.net
    ええんか…


    10それでも動く名無し2024/12/28(土) 12:50:09.01ID:FmM6znVQM.net
    ヤバすぎでしょwww


    15それでも動く名無し2024/12/28(土) 12:51:53.59ID:HHh/uoZs0.net
    非正規は回答すんなや


    28それでも動く名無し2024/12/28(土) 12:56:20.80ID:WMG0dGsRr.net
    そら9割が中小派遣個人事業主なんやから当たり前や


    34それでも動く名無し2024/12/28(土) 12:58:37.34ID:XtV1fnU10.net
    分断進みすぎやろ


    40それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:01:16.60ID:X0RbJS7ud.net
    限界(下限)


    62それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:13:33.40ID:/UZ8YE4ir.net
    ワイ5万や
    お年玉みたいで安心する死ね


    69それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:19:40.08ID:wSuS7ZRY0.net
    無しが過半数はやべえな
    年俸制が幾分いるとは言え


    75それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:28:15.49ID:Dh+Jnj3N0.net
    やっぱ底辺ばっかやなと思ったけどもしかして世の中の平均とは合ってるのか?


    89それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:38:00.88ID:SkrDGRfG0.net
    >>75
    学歴の話でいうと世の中の半数は高卒や


    90それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:39:24.79ID:2DRIIYKK0.net
    >>89
    大卒なんて5%もいりゃ上等なのに50%やもんな
    そら労働力あらへんわ


    77それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:29:19.42ID:2DRIIYKK0.net
    正社員で大企業は9割以上
    中小企業の上澄みは9割ボーナス出るそうやけど
    それ以外の中小企業や零細は3割の企業くらいしかでえへんらしいからな
    まぁ全体的な比率だと6割くらいしかボーナス出てないそうやし合っとるんとちゃう


    85それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:32:36.75ID:+i8I6ciZ0.net
    住民税非課税世帯が6割おるんやからそんなもんちゃうん?


    91それでも動く名無し2024/12/28(土) 13:39:59.33ID:AStK+hbK0.net
    画像見る前ワイ「どうせ『減った』が多いんやろなw」
    画像見てるワイ「そもそも『ない』のか……」


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    41コメント
    1. 1 まとめさん

      ボーナスないとこってその分月給に反映されてるだけちゃうの

    2. 2 まとめさん

      生産コスト増で業績が悪化してるから貰えるだけ御の字やろ

      最後に残った稼ぎ頭である自動車産業でさえ死にかけの国やぞ

    3. 3 まとめさん

      ※1
      普通は逆だよ、基本給の少なさをボーナスでフレキシブルに調整するもんだから

    4. 4 まとめさん

      業績は基本的にどの業界も会社も伸びてるけどな
      単に定年後爺婆みたいなのが多すぎるだけ

    5. 5 まとめさん

      すげー下がってるわ
      報奨金も無くなったし終わりやね

    6. 6 まとめさん

      ボーナスが出るだけありがたいと思うべきなのか

    7. 7 まとめさん

      ※4
      前年比で売上高を数字で表すとインフレで数字が大きくなるからそうなってるだけやで
      生産コストや人件費もそれを上回るペースで上がってるから単純に業績が伸びてるとは言えんのや

    8. 8 まとめさん

      ※6
      一人当たりのGDPが韓国を下回ってしまったような国だからそう思うべきやな

    9. 9 まとめさん

      フリーランスか年俸制ちゃうの

    10. 10 まとめさん

      30%もキャッシュレス決済を使わないと答えてるYahooアンケートなんか何の参考にもならんだろw

    11. 11 まとめさん

      ボーナスどころか所得税すら滞納しそうな勢いだが

    12. 12 まとめさん

      非正規は回答すんなとか頭悪すぎでしょ
      それだけ非正規の割合が増えて貧困が加速してるんだよばーか

    13. 13 まとめさん

      ボーナス出なくても年俸制だったり自営業だったりで年収高い人だってそれなりにいるからな
      これだけを見て、ボーナス出ない人が多い!政府がー!とかいう短絡的な思考はするべきではない

    14. 14 まとめさん

      アメリカは物価2.5倍、給与の伸びは1.5倍~2.0倍
      日本は物価1.5倍、給与の伸びは1.0倍または減少
      どっちが辛いんやろな…

    15. 15 まとめさん

      ワイ公務員系の仕事民
      手取りでギリ100万行かなくてむせび泣く

    16. 16 まとめさん

      ※13
      >ボーナス出なくても年俸制だったり自営業だったりで年収高い人だってそれなりにいる

      明らかにこんな人間はごく一部の人間やろw
      もうちょっと考えてコメントしよか?

    17. 17 まとめさん

      ※12
      非正規とか人間じゃないし人権すらないからなw
      嫌なら正規で働けばいいだけ
      ただただそれだけw

    18. 18 まとめさん

      >>12
      自分そうなん?

    19. 19 まとめさん

      誰でもできる投票なんか信じる馬鹿いるんだなw
      そっちのが怖いわ
      こんなんいくらでもデタラメ申告できるし

    20. 20 まとめさん

      ※17
      非正規雇用を推し進めてきた政策の問題でもあるからね
      つーか国がやろうとしてる働き方改革の骨子の中に「正社員、終身雇用制度の廃止および見直し」という項目が普通にあるんやで・・・

      この国が最終的に目指す未来は一億総日雇い社会なんよ

    21. 21 まとめさん

      ※20
      全然違うw
      終身雇用のおかげでゾンビ企業・業界から新興企業・業界に人が流れない
      そのため日本企業の生産性はG7最低にずっと張り付いてる
      もちろん労働者の賃金も増えない。ゾンビ企業が賃上げできるわけないからな
      それを改善して経済成長&高賃金業界への人材流動性を確保するのが目的
      偏見で毒振り撒いてないで少しは調べろ能無し

    22. 22 まとめさん

      ボナなしでも年収高けりゃ問題ないけど漂う悲壮感

    23. 23 まとめさん

      ※21
      ほなら非正規に人権なんか無いというコメントをすな

    24. 24 まとめさん

      >>18
      非正規は人じゃないとでもいいだけだな。努力不足ってか。頭がおめでたすぎるぞ。社会の問題出会って個人の問題じゃねーんだよ。

    25. 25 まとめさん

      ボーナスは4万くらい増えていたから勝ち組やな

    26. 26 まとめさん

      ボーナスない奴の大半は自営業とかなんだろ
      まあブラック零細勤めの俺は毎月300時間近く働いて大半はサービス残業で持っていかれた上にボーナスも0円だが

    27. 27 まとめさん

      非正規イッライラで草ァ

    28. 28 まとめさん

      1年目でロクに働いてないけど50万出たわ
      どんなゴミみたいな学生時代送ればボーナスも出ない会社に入れるんや

    29. 29 まとめさん

      >>24
      どうせ高卒だろ

    30. 30 まとめさん

      ※28
      にーとのくせして妄想も大概にしーや

    31. 31 まとめさん

      ボーナス、懐かしい言葉や、30年くらい前は貰ってたなぁ、今も貰える奴は貰えるんやな、ええなぁ

    32. 32 まとめさん

      ワイも貰ってるけど無いに回答してる
      国が頑張ってボーナス増やすようにしてくれそうやからな

    33. 33 まとめさん

      増えたかどうかでは増えただろうけど、物価の上昇率はそれ以上だ。ガソリンも米も野菜もすべて高くなっている。

    34. 34 まとめさん

      >>24
      拗ねてないで転職しろや

    35. 35 まとめさん

      今年の冬のボーナスは280万やったで
      底辺共の嫉妬で飯が美味い
      1年で最高な時期やで

    36. 36 まとめさん

      ※35
      うちは海外支社の業績が足引っ張ってその半額くらいだったわ

    37. 37 まとめさん

      年金世代やろ

    38. 38 まとめさん

      ボーナスなかったら家や車のローンどうするんや?
      毎月均等で組むんか?

    39. 39 まとめさん

      >>1
      ボーナス出します!って言ってた社長がファミチキくれて、ボーナスだってさ
      今の中小は潰れて良いと本気で思ってる

    40. 40 まとめさん

      >>1
      月給に反映させて安定して支給出来るようなとこなら数ヶ月分とかじゃなくても利益還元するやろ

    41. 41 まとめさん

      >>24
      建設とかの現場仕事は人手不足やからそっち行けばええだけやねんから個人の問題では?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ