なんか月がヤバい(※画像あり)

    5
    1名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 21:58:00ID:s7Tw
    世界の終わり感


    2名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 21:58:56ID:3AbC
    曇ってて月見えんかったわ


    4名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 21:59:47ID:gBy4
    寝そべるのに良い角度


    5名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:00:48ID:s7Tw
    赤くて低くてデカい


    6名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:01:39ID:gP8O
    ────来たか。


    7名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:02:15ID:s7Tw
    皆ネタスレだと思ってる?
    まじになんか月がおかしいんだよ


    9名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:02:26ID:gP8O
    ハラデイ


    10名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:02:43ID:ylnf
    オイオイオイ


    12名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:04ID:VoD1
    >>10
    ほぉ


    13名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:11ID:rmzH
    >>10
    やばいね 世界の終わりやね


    15名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:22ID:s7Tw
    >>10
    あれ?


    11名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:04ID:s7Tw
    ちょつスマホ画質だと伝わらないと思う
    悪いが外に出て見てみてほしい


    14名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:20ID:claP
    むーん…


    16名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:35ID:s7Tw
    そんな変じゃないな


    17名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:03:56ID:Xtrj
    ちょっと雨降ってるわ


    18名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:04:10ID:gP8O
    なんか明るすぎんか?こんなんやったっけ


    19名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:04:17ID:xjYd
    明日本降りの雨やで


    21名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:04:27ID:gBy4
    ちなもうちょい上の方にあるめっちゃ明るい星は木星な


    23名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:05:01ID:s7Tw
    >>21
    はぇ~ 星に詳しい人カッコいいな


    20名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:04:18ID:s7Tw
    ?????
    国内でも場所によってこんな変わるのか


    22名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:04:47ID:Abhd
    また黒歴史スレ増やすのか…


    25名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:06:45ID:gBy4
    いやワイがカッコイイのに間違いはないんやけどな


    26名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:07:39ID:kGvV
    晴れてればしぶんぎ座流星群の残党見れるかもよ


    27名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:08:05ID:gBy4
    >>26
    いいね


    28名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:09:47ID:kGvV
    >>27
    昨日だったら1時間に30個流れるの見れたかも
    ワイんとこは雨でダメだったンゴ


    31名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:14:50ID:gBy4
    >>28
    本当に残念だったのがワイ地方ではアトラス彗星がずっと曇ってて観れなかったんご?
    君の名はに浸りたかったんご


    29名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:10:20ID:yhaQ
    ハラデイ


    32名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:16:01ID:NhoE

    何年か前の皆既日食の時の写真引っ張り出したで


    36名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:17:28ID:gBy4
    >>32
    AIよりAIぽいガチ写真やな


    34名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:16:36ID:yT3D
    >>32
    皆既月食か?


    35名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:17:02ID:NhoE
    >>34
    スマン、皆既月食やったわ…


    37名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:18:44ID:s7Tw
    >>35
    カッコいい


    40名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:20:10ID:gBy4
    紫になる光の波長なんだね
    綺麗


    42名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:20:49ID:NhoE
    これが一番のピーク時だと思う


    43名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:21:21ID:gBy4
    >>42
    ニキが撮ったん?


    46名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:22:28ID:NhoE
    >>43
    そう。ちな岩見沢市。実家の庭先で両親と見てた。
    機材はキャノンのSX720HS


    49名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:24:19ID:s7Tw
    >>46
    はえ~ そこまで機材揃えてあるの凄いし岩見沢に実家あるの羨ましい


    53名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:26:59ID:NhoE
    >>49
    旅行に備えてデジカメ買い替えたんですが、丁度良かったかも
    これは前半部分


    56名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:28:04ID:gBy4
    >>46
    コンデジ?なのにこんなにハッキリと撮れるんやな


    59名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:32:01ID:NhoE
    >>56
    これです

    SX720HS


    60名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:33:36ID:gBy4
    >>59
    カメラ良く知らないけど高級コンデジというカテゴリーなんかな?
    進化したとはいえやっぱスマホでは撮れない画像だね


    44名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:21:24ID:baCH
    今日の月って下向きの三日月やろ


    47名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:22:38ID:s7Tw
    >>44
    なんかワイの家の辺りだとそれにさらに赤くて低いそしてデカい


    50名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:24:23ID:gBy4
    >>47
    夕日と同じで月も高度が低いほど赤っぽくなるね


    51名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:24:55ID:s7Tw
    >>50
    なるほどな ありがとう


    54名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:27:09ID:kGvV
    冬は空気澄んでて良いんやが気を抜くと寒くて死ぬのがな…


    55名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:27:49ID:NhoE


    63名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:42:34ID:NhoE
    これが後半


    64名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:46:24ID:NhoE

    これが戻る寸前


    61名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 22:37:35ID:gBy4
    月はいいよなぁ
    何万年も昔のご先祖様も同じのを観てたんだろうなぁとか
    ご先祖様はこの月を見て何を想っていたんだろうかなぁとか
    昔の自分も生きるの辛かった時よくこうやって見てたなぁとか
    感慨深い


    69名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 23:04:22ID:NhoE
    ちな庭先では十五夜の時に生ける用のススキを近年母が植えた模様


    70名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 23:07:58ID:gBy4
    >>69
    はえー雑草でもあるススキをわざわざ植えるって千利休的やな
    お母さん生け花とか茶道してたん?


    71名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 23:10:53ID:NhoE
    >>70
    そういうのはしてないけど、ガーデニングが趣味なんや
    玄関とか庭にプランターとかで花を植えてる

    十五夜の時は御神酒と御水と団子に、ススキと野菊を生けた花瓶をセットにして月が見える窓辺に置いてます


    72名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 23:13:53ID:gBy4
    >>71
    めっちゃ風情があってええな
    そういうのこそ本当に日本の季節を楽しめるイベントだと思う
    まぁハロウィンやクリスマスを全否定する訳ではないけど


    75名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 23:30:23ID:gBy4
    月食をただ観るだけでなくちょっとだけ生け花か植物と共に観るという楽しみが出来た
    サンガツやで
    ほな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    5コメント
    1. 1 まとめさん

      普通じゃない?

    2. 2 まとめさん

      子供あるある

    3. 3 まとめさん

      毎日がスペシャルだと思ってそう

    4. 4 まとめさん

      月は無慈悲な夜の女王

    5. 5 まとめさん

      セーラームーンネタが出てくると思ったが大人しいもんだなw

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ