明治維新ってしっかり内戦&革命なんやな
111名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:33:45ID:TyvR
戊辰戦争とかその後の武士による内乱を調べてると、ちゃんと現代的な戦争してたんだなって感心するわ
9名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:35:50ID:hKeb
なんかさらっと流されがちだよね
3名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:34:50ID:vQEV
実は未だに良くわかってないワイ
8名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:35:47ID:jDyO
フランス(幕府)VSイギリス(薩長)の代理戦争や
12名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:37:22ID:WbBW
まあとんとん拍子に死ぬべき奴らがぶっ殺されていったのは確かかもな
17名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:39:15ID:hKeb
戊辰戦争とか割と有名な人参加してるし死んでるんだけど殆どの人知らないと思うよ
19名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:39:54ID:cIXK
幕末題材にしたドラマとか最近ないからかね
渋沢栄一はあったか
渋沢栄一はあったか
34名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:43:14ID:EmDm
日本の場合は、近代国家扱いされるために上が主導して民主主義になったイメージがあるけどな。
40名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:44:13ID:azPb
>>34
議会とか憲法とかは海外向けだよなあ
その上に元老がいるけど
それについては憲法は何も言わない
議会とか憲法とかは海外向けだよなあ
その上に元老がいるけど
それについては憲法は何も言わない
66名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 07:52:35ID:azPb
日本史の授業って
なぜそうなったかの理由とか一切やらんかったな
フランス革命なんかは主要人物の思想の説明してたけど
維新には人間が登場しないかのようだった
なぜそうなったかの理由とか一切やらんかったな
フランス革命なんかは主要人物の思想の説明してたけど
維新には人間が登場しないかのようだった
90名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:00:04ID:cIXK
鳥羽伏見で食い下がってたらまた違ってたんかな
93名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:01:12ID:WbBW
>>90
あそこで錦の旗を無視し突撃してたらわからなかったとは言われてるが
その場合は天皇の権威にもケチがついて国内かなりやばいことにもなったかもしれん
あそこで錦の旗を無視し突撃してたらわからなかったとは言われてるが
その場合は天皇の権威にもケチがついて国内かなりやばいことにもなったかもしれん
96名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:05:00ID:cIXK
>>93
内戦長引いて列強にいいようにされてたかもね
どっか租借地とかにされてたか
内戦長引いて列強にいいようにされてたかもね
どっか租借地とかにされてたか
102名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:07:18ID:azPb
維新勢力は尊王攘夷を建前としてるけど
天皇は公武合体支持して長州嫌ってるし
徳川慶喜は尊王だし
戦争する気なかった東北を攻めるし
結局「攘夷は無理。和魂洋才や」といいだすし
大政奉還して議会つくると言ってたんだから
慶喜に任せてた方がよかったんじゃ?
天皇は公武合体支持して長州嫌ってるし
徳川慶喜は尊王だし
戦争する気なかった東北を攻めるし
結局「攘夷は無理。和魂洋才や」といいだすし
大政奉還して議会つくると言ってたんだから
慶喜に任せてた方がよかったんじゃ?
107名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:10:06ID:WbBW
>>102
欧州絶対主義みたいに幕府が絶対的権力持ってたわけでもなく
封建主義のまま近代的な国家やってたからあかんのや
所詮徳川も他の大名とそこまで変わらない権力しかない
天皇の下で各勢力が鎬を削って生き残った奴が明治政府の枠組みを作っただけやな
誰が生き残ってもそんなに社会は変わらなかったような気もする
欧州絶対主義みたいに幕府が絶対的権力持ってたわけでもなく
封建主義のまま近代的な国家やってたからあかんのや
所詮徳川も他の大名とそこまで変わらない権力しかない
天皇の下で各勢力が鎬を削って生き残った奴が明治政府の枠組みを作っただけやな
誰が生き残ってもそんなに社会は変わらなかったような気もする
109名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:12:00ID:azPb
武器は維新軍の方が近代的だったかもしれんけど
兵站切られたら終わりやものな
兵站切られたら終わりやものな
111名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:13:10ID:cIXK
>>109
勝てるかもしれん戦を捨てるのはよほどの決心やったんやろな
勝てるかもしれん戦を捨てるのはよほどの決心やったんやろな
115名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:15:54ID:C7KI
実際幕府が勝ってたらどうなってたんやろな?
明治維新ほど急激ではなく緩やかな近代化やったやろうとは思う
明治維新ほど急激ではなく緩やかな近代化やったやろうとは思う
122名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:17:00ID:cIXK
>>115
初手は貴族中心の議会になるんやろうけど領地とかどうするんやろな
初手は貴族中心の議会になるんやろうけど領地とかどうするんやろな
124名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:18:46ID:WbBW
>>115
薩長閥が幅を利かせないことによる明治後半以降のグダグダがなければどうなるかやな
でも幕府勢力がそれに比べてもっと有能かというとそうでもないやろうし
昭和初期の迷走が避けられたとも思えへん
薩長閥が幅を利かせないことによる明治後半以降のグダグダがなければどうなるかやな
でも幕府勢力がそれに比べてもっと有能かというとそうでもないやろうし
昭和初期の迷走が避けられたとも思えへん
121名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:16:59ID:DFYu
あと明治政府ほど中央集権的にはならなかったかも
128名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:20:33ID:DFYu
江戸政府になっても帝国主義になってたの?
134名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:23:27ID:cIXK
>>128
意見まとまらなくて拡張主義にならなそう
意見まとまらなくて拡張主義にならなそう
136名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:24:10ID:jDyO
>>128
江戸政府ならフランス式の帝国主義や
ナポレオン三世みたいに徳川家がなるかんじ
江戸政府ならフランス式の帝国主義や
ナポレオン三世みたいに徳川家がなるかんじ
140名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:25:10ID:jDyO
ボナパルト家が徳川家
ルイ家が天皇家やな
ルイ家が天皇家やな
130名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:21:30ID:EmDm
慶喜ってもともとは大政奉還後も政治にかかわる予定で戦いをやめたけど、はしご外されたんじゃなかったっけ。
131名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:22:02ID:WbBW
>>130
それが正しいと思うで
その保証を信じてたから本気で戦わなかったんやろ
それが正しいと思うで
その保証を信じてたから本気で戦わなかったんやろ
146名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:28:08ID:C7KI
>>130
小栗「ガチれば薩長粉砕できるぞ」
勝海舟「いやいや今争ってる場合じゃないでしょ」
慶喜「うーん…影響力残したいし間をとって武備恭順の恭順寄りで!小栗案は過激すぎてダメ!」
小栗「は?もう無理群馬に引きこもろ…」
官軍「お前は政治参加できないぞ。あと小栗は斬首な」
慶喜「ああブリブリュ」
小栗「ガチれば薩長粉砕できるぞ」
勝海舟「いやいや今争ってる場合じゃないでしょ」
慶喜「うーん…影響力残したいし間をとって武備恭順の恭順寄りで!小栗案は過激すぎてダメ!」
小栗「は?もう無理群馬に引きこもろ…」
官軍「お前は政治参加できないぞ。あと小栗は斬首な」
慶喜「ああブリブリュ」
150名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:29:36ID:cIXK
>>146
判断甘過ぎやろ…
せめて一撃与えてればな
判断甘過ぎやろ…
せめて一撃与えてればな
135名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:23:35ID:WbBW
多分徳川家がへんな地位で残ると民主的な議会は成立せずに大正デモクラシーが内戦っぽくなってたと思う
151名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:30:39ID:2VY3
吉田松陰「アメリカ強すぎ!これは開国やろなあ」
井伊直弼「アメリカ強すぎ!これは開国やろなあ」
なんでこいつら仲悪かったんですかね
井伊直弼「アメリカ強すぎ!これは開国やろなあ」
なんでこいつら仲悪かったんですかね
158名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 08:36:07ID:Jmq0
明治の歴代の総理大臣は長州藩、薩摩藩出身、時々土佐藩の順番だったりする
216名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:12:51ID:y0gw
徳川慶喜はもっと再評価されてもええな
彼のおかげで何万という命が救われた
それをブチ壊したのが会津や仙台のきちがい
彼のおかげで何万という命が救われた
それをブチ壊したのが会津や仙台のきちがい
250名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:27:43ID:WUGr
西郷「あっ…(明治政府という近代国家のためには薩摩の天皇によるあらたな封建社会をめざす薩摩の攘夷志士は邪魔になり自らの残された使命は彼らに死に場所を用意することを)察し」
262名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:30:21ID:cIXK
>>250
察しよすぎやろ
察しよすぎやろ
297名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:37:46ID:y0gw
江戸幕府が結んだ不平等条約を明治政府が引き継いでるんよな
明治政府は条約改正に50年かかった
すぐに約束反古にする韓国とはえらい違いやな
明治政府は条約改正に50年かかった
すぐに約束反古にする韓国とはえらい違いやな
299名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:38:28ID:dOdj
>>297
不平等条約を押し付けられても守るぼくちん偉い!
草
不平等条約を押し付けられても守るぼくちん偉い!
草
306名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:39:43ID:y0gw
>>299
約束は約束やからな
約束は約束やからな
302名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:39:06ID:3tcQ
>>297
なお一番ひどい条件の不平等条約は明治政府がオーストリアと結んだ条約らしい
なお一番ひどい条件の不平等条約は明治政府がオーストリアと結んだ条約らしい
307名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:40:06ID:y0gw
>>302
どんな条約なん?
どんな条約なん?
315名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:41:53ID:3tcQ
>>307
日墺修好通商航海条約や
wiki曰く
この条約には安政条約以来欧米各国が江戸幕府及び明治政府と締結した全ての不平等条約の規定の中で最も有利な条件が反映され、その内容は各国が日本と結んだ条約の最恵国待遇の規定によって全ての列強に対して適用されることとなった。
特に領事裁判権の分野では日本側に最も不利な規定となり、結果的にはそれが他の欧米列強にも自動的に適用されることとなった。
らしい
日墺修好通商航海条約や
wiki曰く
この条約には安政条約以来欧米各国が江戸幕府及び明治政府と締結した全ての不平等条約の規定の中で最も有利な条件が反映され、その内容は各国が日本と結んだ条約の最恵国待遇の規定によって全ての列強に対して適用されることとなった。
特に領事裁判権の分野では日本側に最も不利な規定となり、結果的にはそれが他の欧米列強にも自動的に適用されることとなった。
らしい
300名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:38:30ID:Npbp
結局江戸幕府って現代のどの国の政治体制が一番近いんだ
絶対王政ではないし軍事政権ってわけでもなさそうやし
絶対王政ではないし軍事政権ってわけでもなさそうやし
316名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:42:34ID:dOdj
>>300
江戸幕府は絶対王政に近いものや
徳川(王様)を頂点とし、その絶対的な権力のもと王様の名で司法立法業績が運営されとったし、各藩の行政も徳川の代理支配を徳川に近い武家が代執していた形
身分社会、絶対王政、宗教的・・・
よく言われるのが北朝鮮と明治日本は似てる
江戸幕府は絶対王政に近いものや
徳川(王様)を頂点とし、その絶対的な権力のもと王様の名で司法立法業績が運営されとったし、各藩の行政も徳川の代理支配を徳川に近い武家が代執していた形
身分社会、絶対王政、宗教的・・・
よく言われるのが北朝鮮と明治日本は似てる
318名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:43:22ID:Npbp
>>316
はえ~
明治の日本ってもっと自由なイメージやったけどな
はえ~
明治の日本ってもっと自由なイメージやったけどな
323名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:44:24ID:3tcQ
>>318
さすがに北朝鮮ほど苛烈やないで
ロシアか中国レベルやろたぶん
さすがに北朝鮮ほど苛烈やないで
ロシアか中国レベルやろたぶん
328名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:48:52ID:dOdj
>>318
>>323
> さすがに北朝鮮ほど苛烈やないで
確実に言えることは明治憲法においては国民に主観はなく、人権は天皇が国民に与えてやるものであり、法律でいかようにも否定できるような弱い権利やった
例えば憲兵など思想警察といって、反天皇・反戦争的な事を言えば逮捕され勾留され、時に殺されるまでリンチされることもあって、表現の自由なんてものはなかった
>>323
> さすがに北朝鮮ほど苛烈やないで
確実に言えることは明治憲法においては国民に主観はなく、人権は天皇が国民に与えてやるものであり、法律でいかようにも否定できるような弱い権利やった
例えば憲兵など思想警察といって、反天皇・反戦争的な事を言えば逮捕され勾留され、時に殺されるまでリンチされることもあって、表現の自由なんてものはなかった
329名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:50:36ID:Npbp
>>328
アカじゃなければセーフちゃうん?
アカじゃなければセーフちゃうん?
333名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:56:05ID:dOdj
>>329
人権がないから裁判を受ける権利もなく、事実検証も経ず確たる証拠もないのに「怪しい」というだけで逮捕し、暴行を加えて、銃殺・刺殺していたというガバガバ捜査が戦後の被害者・憲兵さんの証言・資料からも明らかになってる
人権がないから裁判を受ける権利もなく、事実検証も経ず確たる証拠もないのに「怪しい」というだけで逮捕し、暴行を加えて、銃殺・刺殺していたというガバガバ捜査が戦後の被害者・憲兵さんの証言・資料からも明らかになってる
311名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 09:41:26ID:JITq
実は不平等条約が日本を守っていたという評価もある
複数の列強にとって利益があることで下手に手出しできない国になってた
複数の列強にとって利益があることで下手に手出しできない国になってた
336名無しさん@おーぷん25/01/05(日) 10:15:04ID:CXSk
テロリストも勝てば官軍っていういい例
他の人が読んでる記事(外部)
- ドラゴンクエスト3HD2D、まもの使いで台無し問題
- ハワイ行ってきた。朝メシ3000円www(※画像あり)
- ヤマト運輸さん、パートを大量解雇してスキマバイトに置き換えた結果www
- 35歳で転職したワイの末路
- 【悲報】電気屋バイトワイ、客の冷蔵庫を溶かし、無事クビに
- 【特殊詐欺】警察に捕まった。これワイが悪いんか?
- 【良スレ】わい(43)、部下(26)に誘われるwww
- 福岡の男尊女卑ってガチでヤバいらしいけどどうなん?(※画像あり)
- あと30分したら3回落ちた会社に4回目の面接行ってくるわ。今回はダメ元で期待してないから肩の力抜けてる
- セブンでクソ不味そうなピザ買ってきたwww(※画像あり)
- 先進国の工業系大企業、急に潰れ始めるwww
- ワイ君、嫁の購入したぬいぐるみの値段に驚愕(※画像あり)
革命:被支配階級が時の支配階級を倒して政治権力を握り、政治・経済・社会体制を根本的に変革すること。
実際は支配階級と支配階級の争いって感じだけどな
でも薩長土肥のクズどもに搾取されつづけるくらいなら外国人に搾取されるほうがまだマシだよ。同じ日本人としてこれほど憎らしいことはない。恨み消えると思うなよ
現代のクソ政治家だらけの落ちぶれた日本見たらどう思うんだろ
尊王!!!!<天皇のおひざもとで大暴れ
攘夷!!!!<武器買いまーす
長州の糞っぷりよ
北鮮どうこう抜かすアカが暴れてて草
明治維新前後で日本が国家として連続してるって見解はだいぶ無理筋だよな
そりゃ建前上天皇がトップなのは共通だけど実権のないお神輿引き継いでるだけで実態別物だし
明治維新は仏米と違って血に汚れてない革命とか言うやつホンマにいるからな
江戸城無血開城ってくらいで戊辰戦争や西南戦争が全く目に入ってない奴
関東にあらずんば日本にあらずとでも思ってるのかね
無血開城も 脅しだからね
単なるイギリスとフランスの代理戦争です
※2
会津民
テロ猿薩長に天誅を