【閲覧注意】鍋を作ったワイ、白菜に虫が100匹以上ついてて無事死亡(※画像あり)

    52


    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:31:28.282ID:b1ss1vxn0.net
    黒いの全部虫や🤮
    軽く取り除いただけでこの量
    どうしたらええんや


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:32:02.786ID:b1ss1vxn0.net
    農薬使えクソ農家😡


    3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:32:20.699ID:mRnSqE5U0.net
    ゾンビがスレ立て


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:32:31.872ID:m2uYlHOld.net
    ワイらが鍋捨てろ言うたら捨てるんか
    思考能力虫以下やな


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:32:33.742ID:VSVKK7dF0.net
    なんで洗わないの?


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:33:05.922ID:Dz3Oia7N0.net
    栄養満点じゃん?お得じゃん?


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:33:37.473ID:zW7HrNtM0.net
    捨てるか食べるかしかねえよ
    今更取り除くなんて無理


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:33:49.158ID:voZhr5qs0.net
    ただのアブラムシ
    食べても害はない


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:34:13.686ID:wyUxxVBt0.net
    アブラナ科の宿命


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:35:43.531ID:zW7HrNtM0.net
    >>11
    でも野菜ってアブラナ科って言っておけば大体当たるくらいにはアブラナ科だらけじゃん
    もう無理じゃん


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:34:22.496ID:naLyzGV60.net
    洗っとけよ


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:34:58.293ID:HJDyuDXy0.net
    そんくらい気にすんなよ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:35:11.711ID:hbKuQ+PE0.net
    貴重なタンパク源


    17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:35:38.260ID:OS2CfxC90.net
    虫じゃなくね?


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:35:58.249ID:HphMN+mh0.net
    すげーマジレスするけど葉野菜は1枚1枚バラして洗ってから調理するんだよ


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:42:28.316ID:oaWYpSh00.net
    >>19
    ご家庭ではそんな事しない


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:36:25.113ID:k+MvfND80.net
    洗わなかったなら仕方ない


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:37:10.800ID:vBUpfrVZ0.net
    洗った厨大勝利


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:37:19.025ID:k+MvfND80.net
    ギチギチキャベツは洗わんでもいいけど白菜は洗え


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:37:33.414ID:QP9tbUU30.net
    1枚っつ水で洗ってから使ってないのか?
    キャベツとかレタスも洗ってないんだろうな


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:37:59.518ID:HphMN+mh0.net
    レタスも1枚1枚バラして洗えよ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:38:11.674ID:Sv+k6Qoj0.net
    いちいち洗うのめんどくさいわ
    虫ぐらい食え


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:39:15.710ID:sH0uwcIe0.net
    >>27
    最悪死ぬ


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:41:12.865ID:Sv+k6Qoj0.net
    >>35
    ぐえー


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:38:22.191ID:SJ7tdsVa0.net
    白菜に付いてる黒い点々はなに?あれも気になる 気にせず食べてるけど


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:38:39.146ID:l6ZJwk/q0.net
    白菜にこんなのついてるの見たことないわ


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:40:51.746ID:f8/tNIui0.net
    普通調理する前に洗うよね😅


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:41:08.076ID:UE6kpUIg0.net
    アブラムシはそんなに汚い虫じゃないぞ
    野菜の汁を吸って生きてる虫や
    気にせず食ってええ


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:41:43.932ID:ETD0BB9T0.net
    なんで切ってる時に気付かないんだよ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:42:05.777ID:ZDrRUpYh0.net
    白菜は面倒でも1枚ずつ剥がして洗うかな


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:42:32.481ID:uz9HGW/a0.net
    ちゃんと葉の付け根を洗え


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:43:33.958ID:LDR/2X4u0.net
    ポリフェノールかとおもったら虫だった


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:51:00.654ID:N4vbU7oS0.net
    動物性たんぱくいいね


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:52:09.289ID:Fd4OxIxSr.net
    白菜には黒い斑点があるらしいけどこれは虫だな


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:57:36.414ID:AGK8S9qt0.net
    昆虫食?


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 20:59:20.253ID:BfdYfMm00.net
    ペライチにしてからお湯でジャブジャブしないから…


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 21:00:55.228ID:4c34n1RB0.net
    食べればいいのに


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 21:12:14.587ID:nOqkgSr70.net
    茨城の合宿教習所の食堂で出てきた白菜の味噌汁に蟻がたくさん入ってて茨城の郷土料理かと思ってたわ


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/08(水) 21:05:18.780ID:w0Uoiaql0.net
    でもこういうのって経験して学ぶもんだからな
    俺もブロッコリー水に沈めるようになったから


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    52コメント
    1. 1 まとめさん

      葉脈のスキマでナメクジが寝てたりするからな

    2. 2 まとめさん

      白菜(自家製)はほぼ100%ついてるからな
      この時期よく貰うがとんでもねぇゴミみたいな白菜持ってくるやつとかいるし、そのままゴミ箱に叩き込むは

    3. 3 まとめさん

      虫くらいでガタガタ喚くなよ
      お嬢様かよ

    4. 4 まとめさん

      >>47
      いや洗うしw

    5. 5 まとめさん

      >>29
      「ゴマ症」
      白菜さんがストレスでニキビが出たようなもの
      食っても問題ない

    6. 6 まとめさん

      土とか付いてることも多いから洗わないのも論外だが
      洗わないとしても数多いわな
      近くに腐りかけのがあったとかか

    7. 7 まとめさん

      ワイはほとんどいなくなるまで、掬って取り除いたことがある

    8. 8 まとめさん

      >>2
      こんなとこだけで鼻息荒くイキってないで、ちゃんと貰った人に報告しとけよ
      「お前から貰ったゴミみたいな白菜、そのままゴミ箱に叩き込んでいたはw」って、そのまま池沼じみた口調でな

    9. 9 まとめさん

      >>3
      ペヤングのようにハエやゴキブリが自分の食う飯に入ってても言えるなら大したもんだ

    10. 10 まとめさん

      トロトロに煮込まれた虫はうまいよ

    11. 11 まとめさん

      ※7
      いや諦めろって…

    12. 12 まとめさん

      >アブラムシはそんなに汚い虫じゃないぞ
      >野菜の汁を吸って生きてる虫や
      >気にせず食ってええ
      ダニと一緒で死骸やフンがヒトの体内に入るとアレルギーの原因になるぞ

    13. 13 まとめさん

      プロの料理人が解説するyoutube を見るけど食材は調理前に洗うで
      魚も野菜も分解しながら洗う
      スーパーで買ってきてそのまま鍋に入れるとか小学生でもやらんわ

    14. 14 まとめさん

      普通に葉物野菜は洗うだろ。
      カット野菜で洗わずに使えますってやつならそのままでもいいけど、変色してるとことか取り除くし、結局洗わないにしても見るよね

    15. 15 まとめさん

      白菜キャベツは洗ったことないわ
      何より面倒臭い

    16. 16 まとめさん

      虫ごときでいちいち喚くな

    17. 17 まとめさん

      俺なら火を通してるならそのまま食べちゃうわ

    18. 18 まとめさん

      なぁに

    19. 19 まとめさん

      洗えよ・・・バカなのか?
      どんな店でも野菜は洗うぞ?

    20. 20 まとめさん

      根菜や葉菜は丁寧に洗わないと、細かく付着した泥とその中の大腸菌など病原菌を一緒口にしてしまうことになりますよ

    21. 21 まとめさん

      中国の山東省でカブとチンゲンサイを組み合わせて白菜が誕生した
      日清戦争で日本軍が中国から持ち帰って明治時代に白菜の栽培が始まった

    22. 22 まとめさん

      ナメクジいることあるから絶対洗ったほうがいい

    23. 23 まとめさん

      ※4
      一般家庭ならふつう洗うよな

    24. 24 まとめさん

      水に沈めると出てくるよ

    25. 25 まとめさん

      ※15
      農薬も付いてるんだから洗え

    26. 26 まとめさん

      洗わない奴なんているか?
      それにアブラムシくらい食っても死なん
      ここまでなったら覚悟して食え

    27. 27 まとめさん

      白菜の黒いつぶつぶは虫じゃあないぞ。
      白菜が健康な証拠。
      ググればすぐヒットするぞ、

    28. 28 まとめさん

      野菜は基本洗う
      洗うのめんどくさかったら水を満たしてそこにしずめて放置しとく
      白菜の黒い斑点は完全に無害なので食べて大丈夫

      覚えときな

    29. 29 まとめさん

      白菜って外側から一枚ずつ剥がして洗うだろ

    30. 30 まとめさん

      白菜洗わないズボラなジジイが今更繊細アピールすんなや

      きっしょ

    31. 31 まとめさん

      普段どれだけ料理しない人間がスレに集まったのか分かった
      いい炙り出し方だな

    32. 32 まとめさん

      学もないと大変やなーまあ、小さい虫如き食っても何もないから食え食え

    33. 33 まとめさん

      普通洗うやろ
      葉物野菜はナメクジとか青虫がいることも珍しくないぞ

    34. 34 まとめさん

      これ虫じゃないよな

    35. 35 まとめさん

      大手スーパーで売られてるのは洗浄されてるだろうけど、八百屋とか採れたてのものは必ず確認して洗った方がいい
      内側の根本に土が付いてると思ったら大量の虫だったことある

    36. 36 まとめさん

      0.2%くらいの次亜塩素酸水に漬けておいて洗おうや…

    37. 37 まとめさん

      さっと水で流すぐらいしかやらんけど虫ついてたことないな
      ガチで洗わなきゃいけないところもあるんだなぁ

    38. 38 まとめさん

      冬場にアブラムシ?

    39. 39 まとめさん

      ※38
      普通にいるだろ?
      うちのベランダにある、収穫しなかったオクラにも
      アブラムシくっついてるぞ
      書き込み前にもう1回見てみたけど、やっぱふつーに居たわ

    40. 40 まとめさん

      農薬使ったら美味しんぼでボロクソ言われるからしゃーない

    41. 41 まとめさん

      アブラムシなんか余裕だけどコバエの蛹いっぱい付いてたのは流石に無理だったな

    42. 42 まとめさん

      >>47
      する絶対にする
      見えないレベルでも居るって言われりゃその分は諦めるけど
      見える分は絶対に見えなくなるまで処分し続けるそんくらい洗う

    43. 43 まとめさん

      白菜はないけど、キャベツが虫だらけだったことはあるわw

    44. 44 まとめさん

      白菜は普通に1枚1枚洗うだろ

    45. 45 まとめさん

      葉野菜でも全部ばらして洗うもんだと思うんだが?
      自分で横着したクセに被害者ぶるな

    46. 46 まとめさん

      家庭では洗わないが?
      みたいなスタンスのやつ、がさつなキミのママだけだよって教えてあげたい。

    47. 47 まとめさん

      一度これくらってから白菜とキャベツはちゃんと洗う あ、2度かw

    48. 48 まとめさん

      黒い点々は大丈夫な証拠や
      そうじゃないのは異物

    49. 49 まとめさん

      野菜が美味しいって証拠だ

    50. 50 まとめさん

      ハーフカットされると洗う手間が5倍に増えるから困る
      スーパーでも白菜玉で売ってくれー

    51. 51 まとめさん

      >>21
      嘘言うなよ

    52. 52 まとめさん

      >>50
      普通に売ってるけど?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ