こういう「田舎」に住んでる奴恥ずかしくないのwww(※画像あり)

    27
    1それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:31:13.61ID:ET5YR8MY0.net
    恥ずかしくないの?


    3それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:31:45.09ID:Yzr/b9vi0.net
    交通量すごい


    10それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:32:35.54ID:mT2vJTYD0.net
    駅前はシャッター通り


    11それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:32:41.61ID:fyED5LRv0.net
    ここからちょっと抜けると田園風景が広がる


    12それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:32:45.42ID:2+Ti/kjQ0.net
    めちゃ暮らしやすいだろうな


    13それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:32:58.81ID:MBvUobGn0.net
    アメリカもこんな感じのとこ少なくないよな


    15それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:33:07.63ID:Uv+o6wYj0.net
    いちばん住みやすい所
    車は必須だけど


    17それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:33:55.32ID:7eEhvh9E0.net
    2000年あたりか?


    18それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:34:18.81ID:TP/rRBtG0.net
    車が微妙に古いね


    22それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:35:45.18ID:rO4eaRSy0.net
    大きなイオンができると周囲にロードサイド店やディスカウント店がワラワラ集まってくる


    20それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:34:45.52ID:Uv+o6wYj0.net
    北陸地方とみた


    30それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:38:44.48ID:Q65vrFMX0.net
    多くの車がひっきりなしに通るが歩道を歩く人がいない商業通り
    ワイの地元もこれや


    32それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:39:42.27ID:pidSyycX0.net
    何でもあってええやん


    35それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:40:07.28ID:DZWB0Q6B0.net
    郊外定期


    36それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:40:07.80ID:hIZr4HNx0.net
    20年くらい前か?


    37それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:40:12.62ID:LDlKOynJ0.net
    身近な都会はこういう場所だなあ


    40それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:42:13.72ID:1msGdxcQ0.net
    地方都市の国道バイパスは大体こんな感じのイメージや


    53それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:45:52.92ID:ctVzzlOS0.net
    昔から都会のところってでかい道路通すには土地足りなさすぎて住宅地をコツコツ買収して広げていくしかないねん
    だから都会の国道幹線沿いに駐車場つきの店なんか構えるほどの土地に余裕がない
    チェーン店が駐車場構えられるって田舎の特権や


    67それでも動く名無し2025/01/12(日) 14:59:13.49ID:WgQcvlNtr.net
    暮らしやすそうでええなって


    71それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:05:29.90ID:hEwKamHhM.net
    北海道は札幌の中心以外全部これやろ


    87それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:19:46.65ID:2xsLEtjj0.net
    >>71
    そんなに栄えてる訳ないだろ
    大半は山と農場だよ


    72それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:09:03.74ID:ijfXuxaz0.net
    ワイの地元や😭
    転勤でこれすらない土地に飛ばされて今苦労しとる


    83それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:17:58.45ID:/CBA9H5P0.net
    もうこういうとこのがええわむしろ
    都内に二十年住んでるが最近つらい
    外国人ばっかや


    86それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:19:17.19ID:Uz4msSoNM.net
    >>83
    こういう郊外がある街も外人多くなったぞ


    92それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:23:33.67ID:LzEXW1AZ0.net
    3車線羨ましい


    120それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:39:33.87ID:jyZenFzC0.net
    実家の近所



    121それでも動く名無し2025/01/12(日) 15:40:22.28ID:zC/ndV7a0.net
    >>120
    これくらいがいいよな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      こういうとこに住んでいるが恥ずかしくない。逆になんで恥ずかしいのか?

    2. 2 まとめさん

      恥ずかしいってのは都市部郊外の貧民窟的な場所を言うんだよ。更に文化住宅とか市営住宅とかならポイントアップだ。

    3. 3 まとめさん

      別にどこに住んでようが恥ずかしく無いし、誰がどこに住んでようが興味無いわ

    4. 4 まとめさん

      JOMOなっつ

    5. 5 まとめさん

      他人を下げないと自損人を保てない残念な方ね。身の程を知りなさい。

    6. 6 まとめさん

      てめーは六本木ヒルズのタワマンにでも住んでるのかよ

    7. 7 まとめさん

      都会に住んでないとプライド保てないくらいのしょぼいヤツ

    8. 8 まとめさん

      >>120 が「こういうのでいいんだよ」って言えるのは
      夏休みの間の2-4日くらい過ごして山行ったり川行ったり夏祭りいったりしているうちに時間が過ぎ去ったりするような過ごし方だからだよ

      それ5日間までの限定で、40日繰り返したら絶望するぜ☆
      >>1の写真の「自称田舎」の方が楽しそう、になるから

    9. 9 まとめさん

      東京ドーム徒歩圏内に住んでたけど何するにしても並ぶし予約必要だし、中核市くらいの規模が一番生きやすい。

    10. 10 まとめさん

      よっぽどの金持ちじゃなけりゃこういうところの方が住みやすいんだよなあ

      日本人よ、目を覚ませ

    11. 11 まとめさん

      いや住みづらいだろ
      通勤時間でもないのにこれなら交通量多すぎるわ
      もうちょっと車の流れが少ないところのほうが住みやすいよ

    12. 12 まとめさん

      恥ずかしいとか思うの不思議
      不便じゃない?とかぐらいなら分かるけど

    13. 13 まとめさん

      写真に写ってる店名で場所探しをしてしまったで
      静岡県沼津やね🤗

    14. 14 まとめさん

      スレ立て職人って仕事、恥ずかしくないの?

    15. 15 まとめさん

      テナントが立ち並ぶアメリカっぽいところもあれば京都のような歴史のある街並みもある

    16. 16 まとめさん

      こんな露骨なまとめ用スレを真に受けんなよ

    17. 17 まとめさん

      >>1
      あまりにも失礼な話しだな!

    18. 18 まとめさん

      >>6
      そういう高級住宅地で何不自由なく生活している人は田舎なんて関係ないもんなぁ!

    19. 19 まとめさん

      錆びれた近所のデパートのフードコートとか今は遊具が撤去されてなんもないあっけらかんとした公園とかそういう所に彼女と行って家で作って来たちょっとしょっぱいオニギリ食べるのが一番幸せだって気づいたんだよね

    20. 20 まとめさん

      片側3車線のどこが田舎なんだよ

    21. 21 まとめさん

      恥ずかしいよ 普通に

    22. 22 まとめさん

      こういう「スレ」立てる奴恥ずかしくないのwww 定期

    23. 23 まとめさん

      ※13
      凄いな
      探偵の仕事したらええんちゃう

    24. 24 まとめさん

      片側3車線に中央分離帯すらない都会って
      て返して欲しいんか?

    25. 25 まとめさん

      千葉県ワイの知る範囲で言うと東金辺りがこんな感じやな、まあそこそこ発展はしてるがバリバリの車社会なんで田舎なのは否めない
      国道でも片側1車線しかない田舎ワイからすると片側3車線ある時点で都会すぎるが

    26. 26 まとめさん

      大阪から出たい

    27. 27 まとめさん

      『農村景観日本一』にも選ばれた事のある地元に住んでたワイ。もう実家に行くのも嫌になるぐらいに嫌いだわ。
      今はそこそこな見た目の都会に住んでインフラの良さに感謝してるわ。バスも電車も地下鉄もある生活!車無くたって大丈夫な生活!

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ