玉木雄一郎、遂にキレた!「氷河期世代はサボって来たわけじゃない!政治は救済する必要がある」

    95


    1それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:15:57.09ID:HIzoAgqd0.net
     玉木氏は13日、自身のX(旧ツイッター)に「今、初任給の水準が上がっていることはいいことです。一方で、いわゆる就職氷河期世代の方々からは、『報われない』と複雑な声が届いています」と投稿し、「国民民主党は、単なるキャッチフレーズではない本格的な就職氷河期対策をさらに進めていきます」と宣言。「皆さんの意見も、ぜひ聞かせてください」と募ると2700件(16日現在)を超える返信が寄せられた。

     就職氷河期世代も40代~50代前半になり、玉木氏は「低年金者をどうしていくのか。単身の低所得高齢者対策をどうしていくのかという問題に直結している」と指摘。「基礎年金だけで暮らしていくことが難しくなっている中で、そういう層が大量にこれから発生していくことを踏まえた年金制度改革や社会保障改革が必要なのに、抜本的な改革ができないまま時間が過ぎていっている」と問題点を口にした。

    「時代や制度、その時の政策が生み出した世代であるのなら、政治が責任を持って向き合うことはすべき」と玉木氏。そして「この世代の方はサボってきたわけじゃないんです。そのことを忘れちゃだめで、今年就職した人と比べて過度に不真面目だったのかとかサボってたとか違うんです。そこを踏まえた政治の責任はちゃんと考えていかない」と力説した。
    by 玉木雄一郎氏 就職氷河期世代は「サボってきたわけじゃない」と力説 自身のSNSにも訴え殺到 - スポニチ


    2それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:16:35.67ID:HIzoAgqd0.net
    国民民主党が氷河期世代に支持されるのも当然やな
    自民党は氷河期世代は自己責任と切り捨てたわけやし


    3それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:16:56.08ID:Mno2uGEI0.net
    そんな連中味方につけて何がしたいんや


    4それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:18:00.18ID:m0zKYjbs0.net
    >>3
    いま日本で最も多い人口が氷河期世代


    13それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:22:29.52ID:9q0XoFlb0.net
    >>4
    そうなん?
    クソゴミ団塊バブル世代に仕返し開始やな
    1日でも早く滅ぼせ


    8それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:19:25.21ID:GjSrR+vo0.net
    氷河期を制するものは天下を制す


    11それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:21:45.06ID:WPiTtpT60.net
    まあ今さらどう救うねんって話ではある


    19それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:25:00.09ID:DrSts3130.net
    ワイリーマンと東日本大震災の世代やけどその時もかなりきつくて就職留年とかする奴いたぐらい
    氷河期の先輩方のきつさは想像を絶するわ


    20それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:25:24.86.net
    自己責任や
    氷河期は無能なのが悪い


    24それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:26:34.96ID:l90esKaY0.net
    >>20
    どう見ても社会のせいやぞ


    31それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:28:14.91.net
    >>24
    他責思考はダサいよ
    初任給30万の有能なZ世代見習えよ


    114それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:49:48.28ID:8r1KMhUJ0.net
    けど氷河期世代が頑張って働いたから今新卒の給料が爆上がりしてるんだよな
    新卒は氷河期世代に感謝してる


    23それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:26:22.92ID:9Vi+FZAq0.net
    氷河期世代を救ってりゃ少子化もゆるやかやったのに


    28それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:27:32.12ID:mwQYspH+0.net
    そりゃ投票もしないし行動もしないんだから見捨てられるわ


    41それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:30:50.81ID:l90esKaY0.net
    >>28
    氷河期世代が玉木に票を一元化したらええな


    210それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:00:24.62ID:EMNpBjdq0.net
    >>41
    氷河期は
    選挙に行くこと ダサい 
    デモをすること ダサい

    やからな


    59それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:36:00.17ID:5etEs8m60.net
    今まで無視してきたくせに


    92それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:41:03.69ID:EYRleKdp0.net
    バブルと団塊がゴミなのは確定
    氷河期世代が可哀相なのも確定
    Z世代が無能なのも確定
    ゆとりはわりと有能


    125それでも動く名無し2025/01/18(土) 13:00:53.93ID:7iLAW8gC0.net
    こんなこと言ったとこで氷河期世代のゴミは投票行かんやろ


    156それでも動く名無し2025/01/18(土) 13:34:54.79ID:Qc8K9y960.net
    自己責任をいちばん刷り込まれた世代やしな
    就職率ばっか言われるけど受験戦争も苛烈やった


    163それでも動く名無し2025/01/18(土) 13:38:03.20ID:zI94o+I3d.net
    雇用の調整弁にされた世代
    といえばマシに聞こえるが、要は上の保身の為に犠牲にされただけやけどなw


    181それでも動く名無し2025/01/18(土) 13:45:34.52ID:LMmFX3af0.net
    自己責任だと身に覚えがない責任を擦りつけられた世代やろ


    199それでも動く名無し2025/01/18(土) 13:51:34.61ID:gnQMho4s0.net
    氷河期は自販機の補充をする仕事で1名の採用枠に大学生の応募が300くらいあるとか聞いたわ


    208それでも動く名無し2025/01/18(土) 13:59:32.78ID:705AVWSm0.net
    当時大卒就職率55%をガチ放置して叩きまくってたしな
    イカれてるよ


    211それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:01:00.91ID:0tKQVhp90.net
    この氷河期世代を生み出しておきながら今だに新卒一括採用っていうキチガイ文化残してるのがアカン


    245それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:11:48.79ID:NKe1ThDe0.net
    公務員で雇えばいいんだよ
    自宅で書類や資料作り


    257それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:15:33.13ID:hTOQt1o70.net
    バブルで通った面接官に
    「頑張るとかじゃなくて今の君は何ができるか聞いてんの」
    「大学でなにやってたの?」
    「考え甘くない?」
    とかやられてたのは普通にかわいそうやわ


    307それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:41:38.64ID:y2niJ1nE0.net
    15年前ならいざ知らず、もう今さら救済もクソもない


    347それでも動く名無し2025/01/18(土) 15:25:00.38ID:p8uLLv2+0.net
    サボってなければ取り残されることもないよね


    313それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:47:07.34ID:z7NkzGgk0.net
    サボるどころか一番余裕がない世代


    315それでも動く名無し2025/01/18(土) 14:48:55.29ID:uZvGI5F50.net
    貯金なし、家族なし、厚生年金もほとんど入れてない
    ナマポしかないよね


    333それでも動く名無し2025/01/18(土) 15:05:04.81ID:0ZpHWAD/D.net
    成功者と落ちこぼれの格差が特に大きい世代なんかなとは思う


    111それでも動く名無し2025/01/18(土) 12:47:07.95ID:LoEcZyM30.net
    ええやん


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    95コメント
    1. 1 まとめさん

      氷河期世代なんて未来のない層に訴えかけるとか玉木はどこ見てんだ?
      そんな厄介なのはれいわみたいな泡沫に投げて現役救えよ

    2. 2 まとめさん

      氷河期世代が若い頃って働きたくないとか働いたら負けみたいな風潮あったろ

    3. 3 まとめさん

      ※1
      現役ってなにを指すんだ?氷河期もゆとりもZ後半も現役労働者じゃないのか?

    4. 4 まとめさん

      本人のスペック上がらんのにどうするんや
      年金でもかさあげするんか?

    5. 5 まとめさん

      氷河期世代が自己責任だと見下してると、後世から「コロナ世代は自己責任!」て言われるからな。覚悟しろよ。

    6. 6 まとめさん

      今でも貧乏やってる奴は氷河期を言い訳にして何もしなかった奴だけだと思うの

    7. 7 まとめさん

      言い訳するなとか自己責任とかいってるサイコパスw

    8. 8 まとめさん

      >自己責任や
      >氷河期は無能なのが悪い

      割とマジでまだこんなこと言ってる奴がいる時点で終わってる

    9. 9 まとめさん

      氷河期世代だけど、そっとしておいてもらいたいだけなんだわ。
      正社員じゃないのは、今の世では別に悪いことではない。

    10. 10 まとめさん

      医療費負担を4割負担に年寄りも同じ
      高額療養費も年寄り優遇無しにして尚且つ適応医療費を今の倍からにする
      これで浮いた額を現役世代の年収1千万以下の減税等に繋げる

    11. 11 まとめさん

      もういいよ
      欲しがりません死ぬまでは
      日本の未来に欠片も貢献せずさっさと消えますんで

    12. 12 まとめさん

      ※2
      それと実際の就職難とは別の話では?選択して働かなかったんじゃないんだぞ

    13. 13 まとめさん

      ある日突然、クラスの席数が3分の一になるようなものだよ
      溢れた人は退学なんだ
      想像もつかないだろうけどね

      もちろん、優秀で立ち回りが上手い人は氷河期だろうがちゃんと席はあったよ

    14. 14 まとめさん

      氷河期に大変だったのは分かる、確かに大変だった
      でも今は氷河期でも無いし氷河期開けてどれだけたったと思ってるんだろう

    15. 15 まとめさん

      氷河期を助けるって年収1000万ある奴でも氷河期じゃ無ければ2000万は稼げただろうって年1000万とかくれるのかな?

    16. 16 まとめさん

      弊社は普通に氷河期世代いるので無職は世代関係なく同等にゴミ

    17. 17 まとめさん

      たった一人しか募集が無い採用枠に50〜100人が群がるのを自己責任と言うの草

    18. 18 まとめさん

      自己責任というのはその世代の中で努力するやつしないヤツの差の話、つまりミクロ視点の単語や
      逆に氷河期というのは世代全員を見てやばいというマクロ視点の単語
      そんな簡単な事もごっちゃにしてる奴は間違いなく氷河期にいたら落ちこぼれ

    19. 19 まとめさん

      >>1
      NEXT年金世代を救うってなんなんだろうね
      もう年齢的にも少子化に対しては戦力外だし、今必死に働いて貯金してれば老後楽になるかも程度の話だろ

    20. 20 まとめさん

      >>5
      あえて言うならもう手遅れだろ
      老後生活をどうにかしようと考えてる氷河期の救いってなんなん?

    21. 21 まとめさん

      なんか、世代間闘争を煽ってるヤツが多いな。それが財務省や自民党の思う壺なんだってなんで分からないかね。権力者が一番嫌がるのが団結されることなのに。

      笑っちゃったのはインボイス廃止デモの主催者が左寄りの団体で、参加ゲストに右寄りの人達を呼んだら、左右両方から「なんであんな奴と一緒に活動してるんだ!」って苦情が来た話。
      税金が経済負担になってるって事実に右も左も思想なんてないのにアホかと。だから、いつまで経っても減税賛成派ってまとまれないし、財務省に対抗できないんだよね。あとは竹中平蔵みたいな連中の話を真に受けて負け組を「努力不足だと思い込んでる人達」だよな。でもそんあ連中に限って、自分が窮地に立たされたら「助けろ!」とか文句言い出すんだよな。
      正直、国民民主(中)、参政党(右)、れいわ(左)は財政出動と減税では考え一致してるし、そこは党を超えて協力してほしいわ。

    22. 22 まとめさん

      コレがさぁ例えば10年とか20年前なら分かるけど今更言い出しても遅くない?
      こういうのはれいわに任せておけよ

    23. 23 まとめさん

      そもそも氷河期の本質は他の世代ならスッと入れた程度の人材が、正社員募集に何年も遠回りして初任給で入った事。つまり他の世代より貧しい事

      テレビはその世代でも一番底辺を取材してるからバカが「無職は自己責任w」とか言ってるけど、それは東大生100人集める番組で無理やりオタクガリ勉ふうのヤツ集めるようなもんだから

      そんな印象操作におどらされてる奴が氷河期に生き残れるわけないだろ

    24. 24 まとめさん

      世代全体で当時就職がなくて後から正社員になった、だから未だに低給与水準だってのが問題なのに「無職が自己責任」とか「仕事についてないのは何してたの」とか言う連中は脳みそパーなのか

    25. 25 まとめさん

      氷河期世代助けるのは反対じゃないけど安易なバラまきは辞めてな

    26. 26 まとめさん

      氷河期世代の凹んだ年収回復してあげないとそれこそ年金と生活保護増えて将来の自分のためにならんのくらいわかるやろ
      税金減らして手取り増やして国に頼らなくても生きていける人増えればさらに税金の必要額減るんやぞ
      少なくとも仕事頑張れば穏やかな暮らしが手に入るくらいの労働意欲の向上は大事
      年収1000万近辺になると手取り減るから副業セーブしながら計算して働いてる身からすると今の世の中不健全やと思うわ

    27. 27 まとめさん

      >>24
      氷河期正社員が徐々に上げて辿り着いた年収が今の新採と同程度だから不満が出てるのにな

    28. 28 まとめさん

      統一と言われる玉木さん:氷河期助けよう
      お前ら:自己責任見捨てろ4ね
      お前らの方がクズじゃん😱

    29. 29 まとめさん

      今からするべき救済なんて一つしかない
      金や
      税金から遺失利益と慰謝料で一人頭3億ずつ配れや

    30. 30 まとめさん

      >>21
      それはそう、自民に文句言ってはいるが結局実績につながってないんだからとりあえず減税成功させて功績として選挙に挑んだ方が得やろ
      口だけの奴はいずれ見限られるし叩かれる隙にもなる

    31. 31 まとめさん

      そうでしたっけうふふ党

    32. 32 まとめさん

      氷河期世代に生まれたのが自己責任なら戦時中に生まれた奴にも自己責任って言って回るんか?

    33. 33 まとめさん

      まー法律がなければ自民党も公明党も立憲民主党もとっくに37564されてるわな

    34. 34 まとめさん

      どうせ氷河期に渡すお金なんかないんだから
      人ひとりコロしても無罪とこの権利を渡して
      満足してもらえばいい。

    35. 35 まとめさん

      国民民主を支持してたバカが頭抱えてそう

    36. 36 まとめさん

      1970年生まれワイ、バブル世代の若手人事によって精神崩壊
      自己責任?あいつらにだけは言われたくないわwww

    37. 37 まとめさん

      ※9
      俺も氷河期世代だからこの気持ちも分からんでもない
      悪いことだけの人生でもなかったしな
      ただ、仕事で不条理なことが多かったことも確かなので救済処置があるならありがたい

    38. 38 まとめさん

      氷河期はいつまでもウジウジしてんなよ情けねえ

    39. 39 まとめさん

      マジで今更すぎる
      つまり玉木が声をあげるまでみんな何してたんやって話

    40. 40 まとめさん

      >>32
      どの世代も同じような扱い受けてるじゃん
      ゆとり世代も何故か自己責任扱いでぶっ叩かれた

    41. 41 まとめさん

      無能の救済するなら弱者救済の政策もっとやればいいだろ。どちらかと言うと救わないといけない氷河期って108万の壁より下の最下層人民なんだから国民民主としては国民と認識してないもんだと思ったんだがな
      そもそも氷河期関係なく、その後ゆとりさとりZ前世代みんな苦労しとるわ

    42. 42 まとめさん

      >>40
      国がゆとり政策始めたのにその教育受けさせられた世代がゆとりって言われんの意味わかんないよな、理不尽にゆとらされた世代や

    43. 43 まとめさん

      >>20
      シルバーワーカーの時代やから定年後も普通に働く時代やで、全然手遅れちゃうで

    44. 44 まとめさん

      >>13
      そうそう。どう考えても、氷河期より上の世代の自己中心的な犠牲よな。 おれはゆとりやが氷河期より上の世代はホンマにゴミやと思う。 あいつら自分で考える癖がない。 国の言う事聞いて、思考停止してるだけや

    45. 45 まとめさん

      そもそも氷河期作ったの民主じゃん

    46. 46 まとめさん

      >>42
      そもそもゆとり教育の代名詞とも言える円周率3やお手々繋いでゴールがデマだし
      しきりに言われる学力低下も一切データないからな
      ゆとり教育の被害者じゃなくて情弱に振り回された世代

    47. 47 まとめさん

      108万の壁って扶養控除の上限ちゃうんか
      氷河期だろうがどの世代だろうが独身かつ低賃金で働いている人には関係なくね?

    48. 48 まとめさん

      >>2
      どこの統計よ
      実際大卒の就職率が70%切ってた時代だぞ
      やたら氷河期を目の敵にしてる奴いるが実際どうしようもなかった奴は多いやろ
      こいつらが自業自得なら今の世代のニートなんてうんこ未満やろ

    49. 49 まとめさん

      もう遅いだろ

    50. 50 まとめさん

      >>35
      まあ国民民主党が自分らで支持率減らして議席を減らしたいなら買ってにすればいいけどね。

    51. 51 まとめさん

      >>47
      108万円を下回って働くとかこどおじでもないと無理だしそこの層にアプローチする意味ある?

    52. 52 まとめさん

      >>39
      れいわが氷河期って表現は使わないけど似たような事を言ってたぞ
      れいわの支持者は無職が多いなんていう分析がなされてたのは笑ったけど

    53. 53 まとめさん

      >>14
      明けた頃には既におっさんになってしまってたんだよ
      新卒原理主義の日本ではまともな職歴がなくて若くもない氷河期の世代に席を与えることはなかった

    54. 54 まとめさん

      でも労働者としてはもう老いすぎて使えないので、お金を与えることで救済します。

    55. 55 まとめさん

      >>6
      氷河期世代だよ、そこそこ裕福な親と兄弟に恵まれ、普通に大学生してたら阪神大震災で被災して、祖母と二人きりになった上に家のローンが免除されず1500万の負債かかえて大学中退し、市営住宅で老人介護しながら派遣で働き、介護で腰痛になりストレスで生理も止まって、やっと祖母を看取ったと思ったらアラフィフだよ
      ずっとぼろぼろになるまで働いて家事に介護にしてきたよ、でも行政からはずっと見殺しだったよ
      特に介護は「若いんだからできるよ」で、民生委員さんが役所にどなり混んでくれるまで本当に本当に何の支援もしてくれなかったぞ

    56. 56 まとめさん

      特定の世代ネタにするような政党なら氷河期救済党と党名を変えなさい
      ウケ狙いで議席欲しいなら最低時給を1500円から2000円以上だけで支持は集まるで

    57. 57 まとめさん

      氷河期世代だけど甘えてんじゃねぇ

    58. 58 まとめさん

      玉木案潰しにコバホークが派遣されたようだ

    59. 59 まとめさん

      ※57
      普通に氷河期世代は甘えているよね

    60. 60 まとめさん

      氷河期も真面目にキャリア積んでればそこそこのポジションにいるだろ。2013年以降は売り手市場だった訳だし。格差は他の世代よりはあるかもしれんが

    61. 61 まとめさん

      ※27
      そんな細かい事に不満言う方がおかしい
      優秀な人材には高給出すのは資本主義の原則
      氷河期世代は甘えている

    62. 62 まとめさん

      氷河期世代。
      民主党政権の頃は零細企業勤め5年目とかだったけど、マジで水、電気、ガスが止められるくらいには仕事が無くなった。水ってバルブ開ければ1回までは自分で復旧させることができるんだよね。水>電気>ガスの順に優先的に支払っていたから、ガス代がない時は水シャワーで凌いでたわ。
      あの頃の地獄を経験してるから大抵のことはなんて事はない

    63. 63 まとめさん

      >>19
      無理遅い許さない

    64. 64 まとめさん

      救済って具体的に何すんねん
      技能実習でもさせて仕事身につけさせるんか

    65. 65 まとめさん

      ※60
      ワイは新卒はダメで、たまたま途中で運が良かったが
      氷河期末期が2005年卒だとして2013年まで8年もあるんやで。大卒だと30越えや
      キャリアを積むどころか、職を得る機会すらつかめなかった人が相当いる
      甘えとか言ってる奴は自分が病気やケガで似たような立場になったとき
      どういう行動を取るのか見物だね

    66. 66 まとめさん

      じゃあどうしたいか具体的に言えよ。どいつもこいつも

    67. 67 まとめさん

      いやいや、今の若者は給料上がったけど実質給料は低いぞ。氷河期が新卒の時は物価も税金も今の半分以下だったから手取り10万以上なら今の新卒より裕福な暮らしが出来てる

      その証拠に就職3年目になれば多くの氷河期は結婚してた。新車、マイホームを購入して子どもが2人〜3人が一般的な暮らしとされてた。今の新卒で同じ事してる奴は超エリートに分類されるよ

    68. 68 まとめさん

      救済するなら同じ会社に勤続年数増えるほど新卒より高い給料にする義務にしてくれや。ばら撒きは絶対にやめろよ。努力を放棄した人間に配っても何も産まれないし国が腐る。それじゃ自民党と変わらんし国が滅ぶだけや

    69. 69 まとめさん

      ※68
      勤続年数多くても新卒より給料高くする必然性はないだろ
      アメリカでは勤続年数が多くなれば給料が下がる
      だから皆転職する

    70. 70 まとめさん

      >>69
      でもそれくらいしか無能を救う手段はないやろ。有能側の氷河期は元々良い役職貰って高年収なんだからさ

    71. 71 まとめさん

      玉木は氷河期世代救う気なんか全く無いから
      騙されちゃダメだぞ

    72. 72 まとめさん

      >>4
      結果として変わりもんとか無能が多いのは事実かもしれんけど、それも時代の影響やからな
      バイトすら碌にしてこなかった論外は除いて社会人として再教育受けるチャンスは作るべきやろ

    73. 73 まとめさん

      氷河期世代は一番人口の多かった世代で受験戦争も今の比じゃないくらい熾烈
      良い学校に行って良い会社に入れば一生安泰と必死に勉強させられて
      いざ就職の段になったら大手企業は1桁の求人しかなく
      ブラックが横行していた社会ですり潰されていった人がどれだけ多いことか
      今の売り手市場でゆるゆるな職場環境を考えると隔世の感があるよ

    74. 74 まとめさん

      >>73
      アルバイトしてりゃ今の新卒より裕福な暮らし出来て結婚して新車買えたから大変の方向性が違うやろ

    75. 75 まとめさん

      まぁまぁ氷河期49歳
      22から正社員やっててやっと手取り26万
      静かにひとりで死んでいくので、そっとしておいて下さい。もう救われるとも救ってもらおうとも思う歳でもないんで。

    76. 76 まとめさん

      >>75
      49歳なだけにシクシクってか。やかましいわ

    77. 77 まとめさん

      >>6
      今、貧乏じゃないからって若手時代に何年も昇給無しで過労死ライン超えた残業させられまくった恨みは忘れないぞ。
      アベノミクスで上向いたおかげてなんとかなったけど、若手時代に昇級してればもう少しは貯金があったか、人生に楽しい思い出が増えてたはずだった。

    78. 78 まとめさん

      >>22
      10年前20年前はまだ団塊世代がいたから、そんなん言い出しても選挙に勝てなかった。
      今は他世代の二倍の票田になってる。そりゃ氷河期の票は欲しいだろう。

    79. 79 まとめさん

      >>67
      その団塊世代が思い描く一般的な暮らしが氷河期でいきなりできなくなったから恨みつらみ吹き荒れてるんだぞ。

    80. 80 まとめさん

      >>74
      そんなんできるわけねぇだろ。
      バブル世代が散々それやってて氷河期から急転直下だわ。

    81. 81 まとめさん

      こいつは口だけ

    82. 82 まとめさん

      40、50なんて今さら救済しても子供作るわけでもないし最期の最期まで棄民やろ
      政治に希望持ったら尽く裏切られる世代や

    83. 83 まとめさん

      >>1
      俺は民主党在籍時の玉木の日本人を舐め腐った言動を忘れていないからこいつの事は一切信用してない。

      でも悪夢の民主党政権時代を経験しておきながら玉木やこいつの党に票を入れる奴が結構いてこいつら民主党政権時代に何を見てきたんだっていつも思ってる。

    84. 84 まとめさん

      簡単に救えるぞ
      氷河期世代だけ介護保険料免除してくれ
      それだけで1万5千から3万くらい手取り増えるわ

    85. 85 まとめさん

      いつも不思議なんだが上の世代叩いてるやつは自分の親とかジジババが人間のクズか自分がニートだったりするのか?
      上の世代叩くってことは自分の家庭環境がゴミクズの底辺だったってことを公表してるってことだぞ?
      お前らの両親とか祖父母の世代だぞ?

    86. 86 まとめさん

      今更だとか言ってる奴らが多いけど、今まで散々自民党の言ってた自己責任論を受け入れてきた有権者に「氷河期を救え!」なんて言っても反発されて終わりだった。減税も同じ。今までも減税を唱える政治家はいたけどネットのコメントを見ると「そんなことできっこない」と言う奴が殆どで応援する奴なんていなかった。
      ところが、自民政権がどんどん日本を凋落させていった結果、今まで大多数の日本人にとって他人事だった問題が本人たちに影響を及ぼすようになった。
      だから今になって「減税しろ!」と国民が騒ぎ始めて、機を見た玉木たちが本来やりたかった減税政策を大々的に叫べるようになった。
      玉木は政治に興味のある人達向けにネットでは「税は財源ではない」、「日本は財政破綻しない」と言っているいるけど、TVの記者会見などでは「取りすぎた税を国民に返すだけ」と言っている。まだ多くの有権者が税制の仕組みを理解するまで知能が高くないと考えていると判断してるからネットと記者会見で財源が異なるんだぞ。

    87. 87 まとめさん

      >>62
      ゆとりだけど就職したら低賃金で同じような生活苦に遭ったぞ
      家賃3万のボロで一人暮らししてモヤシと納豆で生きながらえたが友も減り服も買えず趣味を楽しむ金も無かったが
      別に珍しいことじゃないし地獄でも無いからな

      物価とケータイ代安かったろ?その時点でヌルゲーやし生きてこれただけで十分偉いからな

    88. 88 まとめさん

      氷河期世代って結婚みんなしてるし実質給料は今より良いから決して不遇ではないんよな。氷河期より上が総じて恵まれてるから不遇に見えるけど、氷河期以降はずっと不遇の世代なんだよな

    89. 89 まとめさん

      今更何かしようと30年遅いのよ

    90. 90 まとめさん

      まあ今の世代からしたら氷河期世代すら羨ましいもんな

    91. 91 まとめさん

      >>90
      わかる。フリーターや派遣ですら普通に結婚してて専業主婦でも子育て出来る経済力あったの本当に羨ましい

      20代の婚姻率半分くらいになったよな

    92. 92 まとめさん

      >>88
      みんな結婚してたらここまで少子化問題にならないだろ

    93. 93 まとめさん

      氷河期世代と呼ばれるオレらだけど
      若い時代にフリーターの方が稼ぎ良いとか言って
      中堅層になる責任から逃れた奴らは今糞程惨めやぞ😗あと出世欲なしにダラダラ生きた工員とかな
      比較的真面目と言うか将来見据えてた奴は高卒でも家庭をもち家も建てそこそこ良い生活してるわ

    94. 94 まとめさん

      助けないと暴動が起こった際、暴れるのは氷河期世代の人たちだよ

    95. 95 まとめさん

      少しでも対処しないと向こう10年ぐらいで氷河期が高齢者になって社会保障費爆上げにせにゃならんからちょっとでもやっとかないと

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ