少子化の原因って「恋愛めんどいわ」勢が多いからやろ

    62


    1名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:11:16ID:DL36
    ちなワイは独りでいる方が心地良い


    3名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:12:45ID:CybU
    金かかるとか色々あるけど全部まとめて言うならめんどいに落ち着くんよな


    7名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:13:23ID:DL36
    >>3
    週末婚でもいいって女が増えてくれたらええんやけどなー


    5名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:13:01ID:v1Q5
    核家族化のせい


    8名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:13:48ID:Yjvl
    都市化で他人に対する興味が失せたせい


    9名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:14:17ID:DL36
    彼女に依存できへんわ


    10名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:14:41ID:H9xH
    彼女を作る努力をしたくない


    13名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:16:43ID:bnCW
    相手に合わすのがストレスたまるな
    しばらくするとつけあがるし


    16名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:17:11ID:R5YY
    専門家いわく単純に金らしい


    22名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:18:45ID:c22K
    >>16
    専門家いわく「女子教育」らしいで

    彼は女子教育率の改善という、たったひとつの新たな変数を予測に導入しました。それだけで、2100年の世界人口の数字は劇的に小さくなり、80億から90億の間になったのです。

     JI: ルッツの言葉を借りると、ヒトの最も重要な生殖器官は脳なのです。生殖についての考え方が変われば、すべてが変わります。彼の分析によると、出生率を左右する最大の要因は女子教育です。
    by 「世界人口が今後30年で減少に転じる」という、常識を覆す「未来予測」の真意 - Wired


    27名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:19:59ID:8Q3j
    たまに会うくらいの関係性が一番心地ええよな


    29名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:20:30ID:DL36
    >>27
    これやねーん!
    恋愛依存体質の人間は絶対減ってってるはずや


    33名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:21:44ID:DL36
    昔の人はお見合いしてでも結婚しないと!って強迫観念があったんやろ?
    今は多様性が認められてソロでも変人に見られん


    35名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:23:03ID:v1Q5
    地元で親に子育てを手伝ってもらいながら生活するのが健全やったんや


    39名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:24:06ID:uMQc
    >>35
    やっぱ地元おるやつは結婚率高いわ
    てか未婚がほぼおらん


    41名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:24:31ID:FKBa
    なんか勘違いしてるけどいまでも独身は「あっ…」て思われてるよ


    45名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:25:10ID:c22K
    >>41
    これ上の世代はそうなんだろうけど下の世代は全然そんなことないと思う
    Z世代の生涯無子率は5割に届くとか言われてんのに


    55名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:27:51ID:FKBa
    >>45
    もしかして今の20代はそうなると思ってる?
    わかるで
    ワイも10年前は自分の世代からそうなると思ってた


    46名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:25:42ID:XxcD
    子供に金かかるからやろ
    リーマンの生涯年収2億、派遣バイト1億以下やで


    58名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:28:18ID:Cxea
    人生の難易度がハードモードになり過ぎて恋愛するリソースがないんよ


    76名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:31:28ID:Ysmh
    お金がない→恋愛めんどいわ


    74名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:31:10ID:XxcD
    38歳独身やけど結婚はほぼ諦めとるなぁ


    79名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:32:10ID:IkHX
    女性が高望みしやすい環境になったのは割とマジで原因やと思うで


    87名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:33:46ID:c22K
    >>79
    本当にこれだと思う
    男は格下の女でも若ければ結婚したがるけど弱者男性と結婚したがる女がどこにいるのか?っていうw


    81名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:32:32ID:Ghj4
    人類のほとんどがこんな調子だから
    結婚だの少子化対策それ自体が目的化しちゃうんだろうな


    86名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:33:23ID:v1Q5
    いや金があったらワイは結婚してた今はもう手遅れやけど


    93名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:34:59ID:uMQc
    別に子供おっても趣味は続けられるぞ


    97名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:35:41ID:qKyU
    昔テレビで見た時、子供1人を育てるのに1000万かかるとか言ってたけど今じゃ下手したら倍以上かかりそう


    103名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:37:11ID:DL36
    >>97
    このまま延々と物価高が続いてきそうやしな…


    121名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:39:51ID:jXAK
    若者の恋愛離れを構成する要素はいっぱいあって
    ・衝動的に欲することがない
    ・長期的な人生設計に組み込めない/組み込もうと思わない
    とか列挙したらキリがない


    123名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:40:10ID:DL36
    >>121
    ほんまこれ


    201名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:53:07ID:mNNr
    全部ネットのせいだという風潮


    203名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:54:18ID:Ysmh
    >>201
    ネットはあくまで親戚づきあいとか無くなってきた過程で生まれたもんやからな
    単純にお見合い結婚なくなったのが少子化の原因だと思うわ


    220名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 10:01:13ID:i5gy
    少子化の原因一覧
    重税や労働規制により子供を作ることに経済的なアドがない(子供を肉体労働者として酷使できる貧困国はむしろ子供が多い)
    貧困により子育てに覚悟を問われるため産まない選択が増えた
    ・ハラスメントへのコンプラ意識など女性に対する人権意識の改善で「犯す側」の男が行動しづらくなり草食化、また女性の怪物化
    ・結婚への脅迫じみた同調圧力が薄れたため結婚しないことを選ぶ者が増えた
    ・結婚しても晩婚化により出産適齢期を過ぎている女性が増えた

    これらの複合であり、このスレで「原因がわからない」とか言ってる奴は無能の知恵遅れで、要因は分かりきってるのに不可逆的な制度のせいでどうしようもない、と判断するのがまともな知能の持ち主


    260名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 12:14:22ID:ktjR
    自分都合を押し付け合う人が増え過ぎなんよな


    261名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 12:15:07ID:XYL1
    どうでもいいけど少子化みたいな社会問題の原因を
    「恋愛めんどくさい」みたいな個人の感情に押し付けるなよ


    252名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 10:32:30ID:nNzi
    最近はSNS普及したせいか、面倒な女さんが多い
    昔みたいな平和な恋愛できん


    98名無しさん@おーぷん25/01/18(土) 09:35:46ID:wqfQ
    金ねンだわ・・・


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    62コメント
    1. 1 まとめさん

      娯楽が増え過ぎた
      先進国が軒並み少子化なのはこれのせい

    2. 2 まとめさん

      声かけてもついてこない、飯奢っても次がない
      必ず高いホテルじゃないとダメ
      ラインの返事は半年後
      こんなんばっかやもん、相手が続ける気が無かったらどうしようもないね…

    3. 3 まとめさん

      氷河期世代と同じで構造的な問題だから可哀そうだと思うけど
      まぁ、無理せず頑張れやっていう事しか出来ん

    4. 4 まとめさん

      >>2
      それ釣り場が悪いだけやろ
      分相応なとこで探せよ

    5. 5 まとめさん

      恋愛面倒の前に友達さえ全然いないのが問題だろ
      男友達がたくさんいてあちこち遊びに行く人間だったら女の知り合いも嫌でも多くなって付き合うことになる
      男友達すら全然いない人間なのに彼女が出来るわけがない
      女ガー女ガー言う前に男友達作れ

    6. 6 まとめさん

      週末婚って何やと思ってググってみたけどこれはこれでモヤるな

    7. 7 まとめさん

      父親みたいなバイタリティ無いわ
      仕事だけで疲れて家族サービスや子供の世話を出来る気しない

    8. 8 まとめさん

      >>2
      パパ活女が欲しいなら金持ってないと話にならないのは当然だろ
      彼女欲しいならまずその女を売女扱いするのやめないと一生まともな女には相手にされねーぞ

    9. 9 まとめさん

      土日なんか家族連れだらけだし昔が多すぎただけ
      アフリカ土人みたいにゲームの駒増やす感覚でポンポン産んでたからな

    10. 10 まとめさん

      多様性で独身なんて安全神話ありきだからすでに崩れてるぞ
      ソロでは後半戦生きていけないからみんな結婚して家庭を持つ
      核家庭化してしまった日本人はあまりに脆すぎる
      海外からの移住者の多くは巨大ファミリーを作っていくから日本人は今後狩られていくと思うよ

    11. 11 まとめさん

      内情が知れ渡ってきて「マチアプで探せばいいじゃん」が通用しなくなってきてうれしい

    12. 12 まとめさん

      女からしたら結婚確約されてない金無しブサイクとの恋愛とか娯楽にもならん罰ゲームやからな
      それなら趣味に金や時間使ってたまにイケメンと火遊びする方が有意義って判断にもなるやろ
      育児で金稼げるような時代にならなきゃ少子化は改善しない
      そして日本の財政的にそれは実現不可だからこのまま少子化で国が滅びるだけや

    13. 13 まとめさん

      何かあったら即離婚の土壌が整いすぎてる
      シンママ大杉んだろ

    14. 14 まとめさん

      ※12
      それ自分も可愛い女ならわかるけどさ

      正直に言って顔はクリーチャーよりじゃん
      しかもババアになって目覚めるし

    15. 15 まとめさん

      >>1
      それだけじゃない
      元々出産育児なんてのは、養われてる女がやらされてた事
      なのに「結婚したら専業やらせる余裕ないから共働きね!あ、でも勿論出産育児ヨロシクね!」


      誰が現代の既婚女性の立場になりたいと思うのか

    16. 16 まとめさん

      ちゃんと勤めてれば金さえ払えばいつだって若くて可愛い女を抱ける

      何が不満なのかわからない

      そんなに小遣い制でヒスオバと暮らしたいか?

    17. 17 まとめさん

      おひとり様に優しい環境ってのもあるやろ
      欧米なんて日本の比じゃないくらい独り者に厳しいからな、真の同調圧力が見られるで

    18. 18 まとめさん

      がんばって貢いだら
      蛙現象で振られた

    19. 19 まとめさん

      ※15
      じゃあ毎日10時間以上働かせて休日は死んだ目で家族サービス
      少ない小遣いで何十年も働くのとどっちが良い?

      どっちもクソって事🤗

    20. 20 まとめさん

      もう男達が疲れたってだけだろ

      婚活でババアが大量登録してて余ってる時点で

      そういう事だろ

    21. 21 まとめさん

      いくら強がったところで経済的理由って結論付けられてるから無駄な足掻きすんな

    22. 22 まとめさん

      相手を慮る人が減ったってのがあるやろ

    23. 23 まとめさん

      多かれ少なかれ男尊女卑じゃないと結婚するメリットが男側にないし、女もひとりで生きてはいけるからやろ

    24. 24 まとめさん

      自然に恋をして恋愛する今までの形はいいんだけど
      マチアプで無理やり相手を探す恋愛の形式が「相手の嫌なとこ探し」でしかないのが恋愛不信を招いてると思う

    25. 25 まとめさん

      ※23
      ところがそうじゃないから困ってる

      結婚相談所に登録されてるオバサンは無職やパートが多い

      これすなわち生活保護者の予備軍が大量にいる
      社会問題になりつつある

    26. 26 まとめさん

      面倒臭いからって言ってるけど
      やる気だしたら彼女できて結婚できるのかおまえら

    27. 27 まとめさん

      >>15
      女性の社会進出は女性側が望んだことやけどな
      専業主婦やりたいなら男側の給料上げればいい
      女性蔑視ってなるからできんけど
      専業主婦しながら夫も家事しろとか言い出す人もおるしあたおかよな

    28. 28 まとめさん

      > 今は多様性が認められてソロでも変人に見られん

      多様性が認められてるって言うのは口に出して言うのがタブーになってるってだけだからどう見られるかは別に今も変わってないぞ。

    29. 29 まとめさん

      ※28
      まぁ産んで無いオバサンとか
      言葉選ぶし気を使うから困ってる

    30. 30 まとめさん

      ※27
      望んだくせに感情論で仕事すっから
      派閥だのなんだのでめんどくさいよ

      男の社員に変えたらめちゃくちゃスムーズに仕事進んで草

    31. 31 まとめさん

      女有利社会になりすぎなんだわ
      男は年収や奢れ圧力など差別がすぎる

    32. 32 まとめさん

      ここのコメント欄でも色々意見出てるんだから原因を一つに絞ることなんてできんのやな
      そら少子化対策しようが中々成果が出ないわけや

    33. 33 まとめさん

      高学歴化だよ
      高卒のDQN見ればわかるっしょ
      他国を見ても低学歴で生きていける地域は軒並み人口は増えてる

    34. 34 まとめさん

      人と暮らしたくない、多趣味、子供は嫌い、正社員
      結婚する理由が一切ない

    35. 35 まとめさん

      声のでかいフェミニスト(未婚)が頑張ったおかげやろ
      そんなのに影響されるアホなヤツらが日本には多かったってだけ
      頭悪い人って他人に影響されやすいし極端な思考しか持てないから
      結婚は女の幸せじゃない=不幸せになる
      なんてのが根底に根付いてる

    36. 36 まとめさん

      告白して失敗した場合のリスクが高すぎる時代になったから
      降られたらダメージがでかいのももちろん、LINEやSNSで告ったのがバレされたりするししかも3流メディアが告ハラみたいなことまでいいだしてるし

    37. 37 まとめさん

      ※19
      金融知識どころか経済すら興味を持たずにテレビばっかみてるバカな嫁に財布なんか渡さなけりゃいい
      株をちゃんとやって資産増やすような賢いほうが家計を握るべきだわ

    38. 38 まとめさん

      まだまだドン底には程遠いから問題ない

    39. 39 まとめさん

      >>1
      パヨフェミが女のネガキャンしてくれた成果や

    40. 40 まとめさん

      税金高い養育費高いとか言われてるけど、金あったらあったで自分に使うから結局少子化は止まらない

    41. 41 まとめさん

      >>1
      出産率が高い国は発展途上国に多く勉強や進学にお金をかけて子供を育てていない国が多いです。過去の日本の出産率が高かった時の特徴として大学や高校の進学率は高くなく、女性は専業主婦で大家族で子育てをし、義母や近所の人達に手伝ってもらっていたみたいです。また多くの人が結婚するのが当たり前で未婚率は0に近い数字でした。

    42. 42 まとめさん

      恋愛めんどくさい←△
      女めんどくさい←〇

    43. 43 まとめさん

      BBAに興味がない。そんだけだろ

    44. 44 まとめさん

      これも他人が見えすぎる弊害だよなぁ
      異性と遊ぶのなんか特別なことじゃないのに未経験な奴らはあれこれ必要だと考えてしまう

    45. 45 まとめさん

      企画商品みたいに、安易に子供作る奴が増えるよりかはマシじゃね

      てか労働力がセルフやAIや機械による自動化に置き換わっとるのに、やたら増やそうと急かすような奴はなんなんだ

    46. 46 まとめさん

      男「頑張ってまでいらない」
      女「妥協してまでいらない」

    47. 47 まとめさん

      社会で活躍するのに必要な能力値の下限が大幅に上昇してるから…

    48. 48 まとめさん

      何でも女のせいにするからじゃね

    49. 49 まとめさん

      金も女友達も多いけど告白されたり交際迫られそうになったら避けてるのは俺だけじゃないやろ
      仕事みたいに面倒でも意義が感じられればやるやろけど、それもないからな
      子供が必要なだけなんやから、気持ち悪いことせんでも、試験管で作ればええのに

    50. 50 まとめさん

      この本スレとコメント欄の中に既婚者が1人でもいるのだろうか

    51. 51 まとめさん

      そもそも自分の両親見てて結婚したいと微塵も思わなくなったからなあ
      天然ボケで頭お花畑の母親がボケたような発言したり余計なお世話してクソ短気な親父がブチギレて怒鳴る喧嘩ばっかしてた、子供当時の自分は親父の怒鳴り声がトラウマでいっつもビクビクさせられて部屋で耳塞いでた、たまに自分がでかい声で呼ばれて自分にまでとばっちりが来るのほんまに嫌やった
      そいつらの血継いでる自分が結婚してもゴミみたいな家庭になるだけだし誰が結婚なんかするかよ

    52. 52 まとめさん

      専業やパートならまだしもフルタイム正社員で結婚したら今の生活より明らかに家事が大変になるんだからしようという気にはならない
      別居婚ならしたい

    53. 53 まとめさん

      結婚なんざ自己都合の押し付けの最たるのもだと思うがな

    54. 54 まとめさん

      ※5
      大正解
      陰キャ男性が増えたのが少子化の原因

    55. 55 まとめさん

      ※26
      無理ですね
      彼女できない奴が「面倒くさい」と言って言い訳している

    56. 56 まとめさん

      ※19
      >>じゃあ毎日10時間以上働かせて休日は死んだ目で家族サービス
      ないない
      毎日10時間以上働いても、家族サービスでは生き生きしてくるのが人間というもの
      たとえ自分の種ではなくても、愛する妻の子供は可愛いから、家族サービス自体が娯楽かつ休息になる
      そうならない奴は人間として欠陥品としか言えない

    57. 57 まとめさん

      スーパーマーケットに買い物に行くと、一緒に人生を共にしたいと思えるような魅力的なおばさんっていないよな
      今、可愛い女の子も皆ああなるんだろうか

    58. 58 まとめさん

      ※57
      いるだろ

    59. 59 まとめさん

      わがまま言わない自立してる優しくて女らしい異性がええけどそんなやつ最近おらんしな

      実際は性格も中身も自分勝手な男と変わらん見た目だけ女みたいな人に気を使えんのばっかやわ

      こっちばっか気を使ってやってんのアホらしくなってくる、ほんま人間関係めんどくさいわ

    60. 60 まとめさん

      それは恋愛結婚できない人にありがちなパターン、相手を同じ人間として見れてないからよ

    61. 61 まとめさん

      めんどくさい(恋人ができない言い訳)

    62. 62 まとめさん

      上昇婚しか許容できない馬鹿女が激増したからでしょ。昔のBBAとか相手の顔も知らず嫁がされて死ぬまで旦那の文句裏で言ってる人ばかりだけど、それでも今より上手くやれてたから単に女が徒に自尊心育んだ結果。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ