キャベツの価格、すごい勢いで下がってしまう(※画像あり)
81それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:20:44.79ID:Dd3d1alZM.net
400円前後で売ってた近所のスーパーでも一玉250円前後が増えたわ
2それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:21:10.62ID:/G6m8IV20.net
もう一声😏
171それでも動く名無し2025/01/19(日) 16:07:49.05ID:3qG/dNuT0.net
マジかよさっき280円で買ってきちまったよ
22それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:27:11.12ID:rMQ4m+e7F.net
仕事帰りに買い物するワイ
キャベツ高騰の巻き添えで
モヤシが売り切れてて泣く
キャベツ高騰の巻き添えで
モヤシが売り切れてて泣く
23それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:27:21.91ID:zgYO0Lzj0.net
りんごもどうにかしろ
2日に一個は食べたい
2日に一個は食べたい
24それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:27:23.36ID:KtrMPqUz0.net
全然雨降らんから終わりやな
ちな首都圏
ちな首都圏
30それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:28:49.96ID:BJh/5R7s0.net
春キャベツ出てきたら安定するやろ
32それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:28:51.66ID:dqIAODbn0.net
もんじゃ食べたいからはよ安くして
37それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:30:12.84ID:hu3I6i+r0.net
そもそも値上がりしてた理由が生育遅れなんやし待ってりゃ下がるって分かってたよね
米とは違う
いやそもそも米の方が下がってくれなきゃ困るのに
米とは違う
いやそもそも米の方が下がってくれなきゃ困るのに
46それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:31:44.11ID:7I1seam+0.net
ワイのトゥメイトはいつ頃下がりそうですかね・・・
51それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:33:04.20ID:f6W/gC4N0.net
>>46
一時期に比べりゃ下がってね?
一時期に比べりゃ下がってね?
55それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:33:31.01ID:4d6OOV1A0.net
>>46
そもそも夏野菜やんけ
そもそも夏野菜やんけ
64それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:35:37.13ID:rXGnxku7M.net
>>46
トマトなんか卸価格すでにピークの1/4くらいでほぼ元通りになっとるぞ
トマトなんか卸価格すでにピークの1/4くらいでほぼ元通りになっとるぞ
49それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:32:34.76ID:qjWbPCX8r.net
ミカンも値下げしてくれんか
54それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:33:23.38ID:3zzd85Eu0.net
米農家「倒産・廃業」過去最多
by 米農家「倒産・廃業」過去最多 「予備軍は10倍」との見方も 実効的な支援が急務 - JAcom
by 米農家「倒産・廃業」過去最多 「予備軍は10倍」との見方も 実効的な支援が急務 - JAcom
米農家の倒産・廃業、前年比2割増
4分の1が「赤字」、過半が「経営悪化」
「倒産予備軍は10倍いる」との見方も
89それでも動く名無し2025/01/19(日) 14:45:05.92ID:hCV3HpaS0.net
葉物高すぎるンゴねぇ
白菜一玉600円越えは舐めすぎ
白菜一玉600円越えは舐めすぎ
129それでも動く名無し2025/01/19(日) 15:30:07.01ID:Sf06uRXD0.net
まだこんな高いのかよ
144それでも動く名無し2025/01/19(日) 15:50:43.47ID:+F/xt5L+0.net
春キャベツが398円というナメた価格やった。
こんなん例年198とか100円やろに
こんなん例年198とか100円やろに
152それでも動く名無し2025/01/19(日) 15:55:09.06ID:iChCGmAOd.net
パック入りの千切りとかは値段安いままの謎
179それでも動く名無し2025/01/19(日) 16:13:50.38ID:uilXtepd0.net
ワイよりキャベツのほうが高そう😢
他の人が読んでる記事(外部)
- 【半額でも高い】半額クリスマスケーキ争奪戦(※画像あり)
- 【エヴァ】マクドナルドのハッピーセットの新おもちゃがヤバいwww(※画像あり)
- 1ヶ月で50万円以上使ってしまったwww(※画像あり)
- 15兆円で石破トランプ会談を実現させる男(※画像あり)
- ワイ君、嫁の購入したぬいぐるみの値段に驚愕(※画像あり)
- ニートワイ(32)家を追い出されるもガチャポン売り場で無事生活できてる模様www
- 国「過去最高の税収ですwww」→おばあちゃん(75)ブチギレwww(※画像あり)
- 【悲報】上司さん、四連休中に部下が大やらかしをして出社
- 外国のポリコレさん「日本の下品なキャラが西洋の現実的なキャラより人気なのはおかしい」
- 【朗報】わいの嫁、可愛すぎる(※画像あり)
- 【悲報】会社の女の子から手作りのバスボム貰ったんだが湯につけても溶けねえwww(※画像あり)
- 【悲報】年末調整で三万円引かれたんやが
さっさと消費者が新しい価格に適応しないからまた価格が下がってしまった
騙されるな、まだまだ高い!
100円のものを500円にした後で「250円!ほら半額!」って、元の値段の2.5倍やんけ!w
百姓の浅知恵なんかこんなもんよ
その時期の主要な産地が変われば値段も変わるよ
自称農家「500円が適正価格です!」
舐めた価格ってどういう意味なんだろう
誰が何を舐めてるんだ?
少しは頭使おうぜニートって思う。
150円まで下がってからが本番だ
※3
むしろ無知な大衆が無駄に騒いでただけだろ