【悲報】東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明www

    133
    1それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:37:53.31ID:MaEIQkfe0.net
    車を持たない理由を延々語ってくるもよう


    29それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:51:05.07ID:4+pOJw5zd.net
    ワイ
    東京住み
    駐車場代が月75000
    置くだけで金取られるとかやっとれんわ


    35それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:54:13.18ID:yOzvhfc00.net
    えっ?車がないと生活できない田舎に住んでるの?
    えっ?コンビニやスーパーにも車で行くの?


    49それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:58:18.87ID:fcmvHBUw0.net
    都会はコンビニの駐車場ですら金とるから怖いわ


    56それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:01:00.46ID:Pj9jVylZ0.net
    ぶっちゃけカーシェアで充分


    60それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:03:30.87ID:tE3JXvfm0.net
    ワイは素直に維持費高いから車は持ってないわ
    まあ車持ちたくないから田舎から出てきたんだけど
    運転上手くないし


    62それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:03:47.04ID:MjHrAuji0.net
    効いたから何のなのか
    全然わからん
    車とかどうでもよすぎる


    59それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:02:56.26ID:iYofIbZ40.net
    地方に帰ってきた友達が車なくて足探してるの草


    74それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:07:19.46ID:B92CRzyJ0.net
    東京人に効く言葉「東京生まれに見えないね」


    83それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:10:44.50ID:dL17qOKk0.net
    >>74
    地方人に効く言葉「地方生まれっぽいね」


    141それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:32:29.37ID:XC6N+qQP0.net
    貧乏なだけやろ?素直なりーや?

    な?


    142それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:33:15.41ID:QwGEWKM30.net
    東京は金持ちじゃなきゃただの罰ゲームだろ


    181それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:45:04.04ID:CJtspBjL0.net
    都内ナンバーの軽自動車をよく見かけるようになった


    187それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:48:34.47ID:MpO+B6ZQ0.net
    維持費たかいから持ってないわ🥺


    197それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:51:47.52ID:qhjpbPgM0.net
    車持つとわかるが家より落ち着くんだよな
    キチゲ発散できるし


    206それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:55:41.03ID:Hc5wxNx20.net
    >>197
    それは分かる


    5それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:41:08.95ID:fpRPpcjX0.net
    東京人って言っても親の代から東京で一戸建てに住んでたら普通に車ある生活してるよ

    上京して家賃払って店子してうさぎ小屋に住んでるようなカッペは駐車場代金も払えず持ってないだろうけどあいつらは二等市民だし


    54それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:00:53.72ID:wayCnmRG0.net
    >>5
    ようするにお前は何もやってないじゃん(笑)


    6それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:43:34.73ID:+Pw25s9c0.net
    >>5
    お前めっちゃ効いてるやん🤣


    9それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:44:32.58ID:fpRPpcjX0.net
    >>6
    ワイは持ってる側やから煽る側やで


    36それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:55:22.45ID:+Pw25s9c0.net
    >>9
    ほなリモートアプリのスクショ頼むわ
    車持ってるなら誰でも貼れるよな
    まっ、持ってねーんだろうけど🤣


    42それでも動く名無し2025/01/21(火) 22:56:19.78ID:fpRPpcjX0.net
    >>36
    自分が持ってないからってそんな必死になるなら車位買えよ


    61それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:03:31.10ID:+Pw25s9c0.net
    >>42
    お前の負けやぞ🤣🤣🤣


    97それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:13:04.95ID:mwHA53Vad.net
    >>61
    この画像ってなんかの証明になんの?


    112それでも動く名無し2025/01/21(火) 23:19:16.76ID:NgtH3r9Yd.net
    >>97
    今の車はリモートアプリ付いてるから所持してるって証明になる
    時間もピッタリ


    336それでも動く名無し2025/01/22(水) 00:33:32.74ID:EQuCnPzu0.net
    スーパーで買い物して荷物持って歩いて帰るとか修行やん


    332それでも動く名無し2025/01/22(水) 00:31:43.29ID:IDrntORr0.net
    トンキンは紫外線浴びまくりだから40で顔シワッシワやでw


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    133コメント
    1. 1 まとめさん

      アプリの画像は車持ってる証明にはなるけどトンキンで持ってる証拠にはならんやろ

    2. 2 まとめさん

      じゃあ車持ってる東京人には手も足も出ないってことじゃん…かっぺさん…

    3. 3 まとめさん

      ステップワゴンwwm

    4. 4 まとめさん

      東京の戸建は車を使う度にペンシルハウスのクソ狭い車庫に出し入れしなきゃいけない罰ゲーム

    5. 5 まとめさん

      行動範囲が都内であること前提だよな
      郊外や地方に出掛けるなら車があった方が普通に便利なのに、何故意地になって煽り合いになるのだろうか

    6. 6 まとめさん

      おまえラクダもってねえの!?うあー持てないのにひがんでるーワロター
      ⋯ってアラブの人に言われた時の気持ちを想像してごらんよ

    7. 7 まとめさん

      効かねえよ
      電車すらまともに通ってないんだろ?

    8. 8 まとめさん

      え?歩いて行ける範囲にコンビニないの?w

    9. 9 まとめさん

      >>8
      歩いていけるすぐそこまで車でいくんだよ
      かっぺナメんなよ
      座り仕事で運動しない生活だと寿命マッハやろな
      都会人は電車でたつし歩くしで実に健康的

    10. 10 まとめさん

      むしろ車持ってる事しか誇ることないの?

    11. 11 まとめさん

      スーパーに駐車場はない

    12. 12 まとめさん

      でも実際には東京は都内ナンバーの車で渋滞してるし、ショッピング施設の駐車場は普通車だらけなんよね
      地方は軽自動車ばかりなのに

    13. 13 まとめさん

      「東京人に効く言葉」
      こんなこと言ってる時点でコンプレックス丸出し

    14. 14 まとめさん

      今時車なんかいるかよ。

    15. 15 まとめさん

      「あのな…(呆れ)」というニュアンスを読み取れない人っているよな
      東京どころかそこそこの田舎でももうそんな時代じゃないのに

    16. 16 まとめさん

      カッペが上京カッペを煽ってるだけじゃねえかw
      え?お前東京に住んでないの?って言われるぞ

    17. 17 まとめさん

      田舎と都会両方住んだが
      きくとかきかないとか言うより、完全にライフスタイル違うからな
      東京だとドライブが趣味とかでもない限り要らんだろとは思うぞ
      めちゃくちゃ金あるならまだしも、庶民が持つにはコスパ悪すぎる

    18. 18 まとめさん

      車を持つかどうかなんて住んでる場所の公共交通機関の便と駐車場とか含む維持費とかを考えての選択だからなぁ
      それを考慮せずに持ってるかどうかだけでマウント取ろうとするのは物事を複数の視点で考えられない知能だとアピールするようなもんだ

    19. 19 まとめさん

      家がクソ狭いことの方が効きそう
      カスみたいなボロボロ激狭の集合住宅に住んでるんやろ
      それか20坪くらいの小屋みたいな一軒家
      田舎の無駄に広い家が良いとは言わんが狭すぎる家は哀れや

    20. 20 まとめさん

      >>8
      煽り返そうとしてる時点でダメージ食らっとるやん
      素直に金ないからって言ったほうが可愛げあるで
      自分も買うかどうか検討してるけど自宅でも出先でも駐車料金かかるの嫌やなって思って買ってない
      マンションより一戸建て買った方が良かったかもって思ってる

    21. 21 まとめさん

      >>17
      えっ、東京23区内だけど普通に車欲しいわ
      遊びに行ったり買い物行ったりする時に荷物邪魔だし、大きい店は微妙に駅から距離あるやん

    22. 22 まとめさん

      必死にチャリをコキコキしてるトンキン土人w

    23. 23 まとめさん

      ちゅうか田舎だと車なんか都会の自転車程度の価値しかないだろ
      いるいらないとかじゃなくて、生活必需品だし

    24. 24 まとめさん

      「えっ、車持ってないの?」に対しては
      「へー、車必要なとこに住んでるんだ」でいいだろ
      何か言ってきたとこで「でも車が無いと生活できないような土地なんでしょ?」で返せばいい

    25. 25 まとめさん

      >>12
      そりゃ地方は上から下まで全員車を持ってるけど東京はこれだけ人口がいても一部の上澄みしか車持ってないからな

    26. 26 まとめさん

      普通に車はいるだろ
      歩いて行ける範囲にコンビニ スーパーあるけど
      生活範囲そこだけなのかよ

    27. 27 まとめさん

      >>21
      そらほしい人もいるだろ?
      別に必要ないと感じてもおかしくないだろって話してるのに
      カーシェアとかで十分って人も居るだろうし
      ライフスタイルがそもそも違うよねって話してるのに急にどうした?

    28. 28 まとめさん

      >>2
      そのくらいの余裕がないと都民とは言えない
      カツカツの生活をして東京に住んでる奴らは移民みたいなもん

    29. 29 まとめさん

      >>14
      恋愛とか結婚とかして無さそう

    30. 30 まとめさん

      >>3
      足立のドカタ臭が半端ないよな

    31. 31 まとめさん

      昭和かよ

    32. 32 まとめさん

      それなり以上の年収あるなら持ってても良いだろうけど
      駐車場代やら維持費、都内の渋滞具合考えるとカーシェアで十分じゃね?って人が大半なんじゃない?
      タクシーもアプリですぐ呼べるし

    33. 33 まとめさん

      下道も首都高も渋滞してるんだけど
      東京は車持ってないって外出たことない人?

    34. 34 まとめさん

      >>5
      低年収の田舎者VSそれなりの企業に勤める東京都民だからじゃね?
      普段バカにしてる土方やら農家にバカにされたら腹立つんだろ

    35. 35 まとめさん

      >>33
      東京なんて死ぬほど人住んでるのに車持ってるのなんてほんの一握りだろ

    36. 36 まとめさん

      持ってるんやがそんなんでマウント取った気になるんか
      田舎者哀れすぎるやろ

    37. 37 まとめさん

      「えっ、車持ってないの?」
      「えっ、持ち家じゃないの?」
      「えっ、米買って食ってんの?」

    38. 38 まとめさん

      なんで東京民に「効く」言葉を使いたいの?

    39. 39 まとめさん

      田舎だと車持ってないと周りからヤバい人認定されるからなー
      東京だと車持ってるとか持ってないとか周りから気にもされない

    40. 40 まとめさん

      東京人で車持ってたら最強ということか

    41. 41 まとめさん

      >>40
      東京でも下町や多摩じゃ雑魚だけどな

    42. 42 まとめさん

      むしろ逆に自分は交通インフラが整ってない不便な僻地方在住ですよと言ってるようなもんじゃね?

    43. 43 まとめさん

      >>40
      そら一戸建て持ち家で駐車場あって、高級車所有してたら最強だろ
      クソ狭い賃貸で節約生活しながら軽自動車持っててもなんの自慢にもならん

    44. 44 まとめさん

      電車乗ってそう

    45. 45 まとめさん

      >>2
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    46. 46 まとめさん

      >>6
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    47. 47 まとめさん

      >>7
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    48. 48 まとめさん

      >>39
      あー車マウントって田舎もんの同調圧力的な側面もあるのか

    49. 49 まとめさん

      >>10
      【答え】
      都内の金持ちはもれなく車を所有している。しかも複数台所有。
      駐車場付き。運転手付きも。

    50. 50 まとめさん

      >>44
      電車無さそう

    51. 51 まとめさん

      >>16
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    52. 52 まとめさん

      >>27
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    53. 53 まとめさん

      >>18
      【答え】
      都内の金持ちはもれなく車を所有している。しかも複数台所有。

      駐車場付き。運転手付きもいる。

    54. 54 まとめさん

      >>24
      【答え】
      都内の金持ちはもれなく車を所有している。しかも複数台所有。

      駐車場付き。運転手付きも。

    55. 55 まとめさん

      >>50
      【答え】
      都内の金持ちはもれなく車を所有している。しかも複数台所有。
      駐車場付き。運転手付きも。

    56. 56 まとめさん


      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    57. 57 まとめさん

      >>53
      でもお前は別に金持ちでもなんでもないじゃん

    58. 58 まとめさん

      田舎モンには到底真実だと信じてもらえんだろうけど田舎にある店の入り口から駐車した車までの距離と都心部にある店の入り口から自宅までの距離が同じってこと多いぐらいコンビニとか店がわらわらあるのよ
      買ったものを車まで運ぶ距離と自宅まで運ぶ距離が変わらんから都会で暮らすだけなら車買う必要性まったくないのよ

    59. 59 まとめさん

      カッペの都会コンプは異常

    60. 60 まとめさん

      >>55
      でもお前の運転手さんはお母さんで
      車も家の車でお前のじゃないじゃん

    61. 61 まとめさん

      なぜ人はレスバをしてしまうのか

    62. 62 まとめさん

      >>2
      どんぐりトンキンがマウント取るのがアホなのであって金持ちならマウント取ればええぞ

    63. 63 まとめさん

      都心で戸建てなんて土地無くて不可能なんだが
      世田谷や足立や葛飾のような郊外なら別だが
      まあマンションでも月額払えば車持てるけどな

    64. 64 まとめさん

      東京に住んでれば無理やり車買う必要はないとわかるが、子供2人以上いて自転車の前後に小さい子供乗っけて電動アシスト付けて頑張って自転車漕いでる大人の姿を見ると流石に車買えよ子供危ないだろと思う

    65. 65 まとめさん

      地方の友達の家に遊びに行ったとき
      近くのコンビニ行くのに車出したのを見て
      ネタじゃなかったのかと思った

    66. 66 まとめさん

      都内で車持たない貧民生活が嫌で地元戻った田舎民ワイ参上
      買ったものチャリで運んだりダルい
      雨の日駅まで歩くのダルい
      夏も冬も車で快適に移動したい

    67. 67 まとめさん

      実家が田舎の車持ちで都心にも住んでた経験から言うと

      都心で駅から徒歩3分圏内に住んでると
      駅まで3分、駅出て3分程度で大抵のジャンルの店には行けるから本当に車いらない
      でもあれば郊外の特定の店にも行けるし遠出も出来るからより充実する

      ただ維持費が半端ない
      軽自動車かつ消耗品は考えない計算で、田舎なら車検と駐車スペース分の固定資産税まで入れても2年で7万程度だが
      都心だと駐車場代月1万以上なんてザラだから、2年で30万はかかる

    68. 68 まとめさん

      >>56
      でもお前が居させてもらってる子供部屋よりは価値あるよ?

    69. 69 まとめさん

      >>64
      保育園てだいたい近所だから車だして子供乗せてる間に自転車なら園につくレベル
      車わざわざ出して、チャリに追い抜かれながら送っていって、また駐車場やら自宅マンション戻って
      そっから出社とかしんどいだろ
      車あろうが無かろうがチャリでいくよ、雨降ってたりしない限り

    70. 70 まとめさん

      >>65
      俺住んでたとことか隣の家に回覧板とどけるのにも軽トラだしてたわ

    71. 71 まとめさん

      >>21
      遊びや買物じゃ荷物持たねーだろ。
      酒も飲めない車の方が遥かに邪魔やで。
      大きい店ってのがカッペ丸出しやん。
      家族で田舎へ旅行するときしか車なんて使わんよ。

    72. 72 まとめさん

      >>32
      独身で車持つのは阿呆やと思う。

    73. 73 まとめさん

      >>60
      草www

    74. 74 まとめさん

      >>67
      都心で駐車場月1万台は草w
      3倍ちゃうで。場所によっては6倍や。

    75. 75 まとめさん

      >>71
      車で行かなきゃいけない大きい店って確かになんだろね?

    76. 76 まとめさん

      仮に車庫付きで東京住めるとしても、東京で車運転したくないなあ 

    77. 77 まとめさん

      田舎民からすりゃ無くて過ごせるなんて羨ましいだろ
      手も金も掛かる車なんて無い方がいい

    78. 78 まとめさん

      察してやれ
      田舎民はもうそこしか誇れることがないんだから

    79. 79 まとめさん

      逆じゃね?車無いと生活大変なんだねって事実言ってるだけなのに
      なぜかキレだして人格否定してくるのが田舎者でしょ

    80. 80 まとめさん

      そもそもが都内に住む人って通勤、通学の移動が面倒だからわざわざ都内に住んでるだろうから
      車とかはなか興味ないんじゃなかろうか

    81. 81 まとめさん

      >>49
      上位0.01%の特例を持ち出してドヤ顔されてもな

    82. 82 まとめさん

      >>74
      大阪ですら梅田なら月6万するのに都心で1万とかすげーな

    83. 83 まとめさん

      東京は金があるやつは、車の要らない駅チカに家(マンション)を買って、
      カネがないやつが、車が必要な駅徒歩20分とかの郊外に家買うんだぞ。

      8000万 VS 4000万+車

    84. 84 まとめさん

      1人1台の地方人に効く言葉でしょ

    85. 85 まとめさん

      東京の人等ってコンプレックスの塊でしょーもない意地の張り合いばっかで京都人みたい

    86. 86 まとめさん

      23区外煽りのがまだ効くと思う
      車でこの発想が湧いてくる人の方が言われると効くんじゃないの?

    87. 87 まとめさん

      >>74 >>82
      都心でもど真ん中でなければ月1万~2万で普通にあるで

    88. 88 まとめさん

      >>87
      千代田区:46,534円程度
      新宿区:38,366円程度
      港区:50,743円程度
      六本木エリア:53,417円程度
      赤坂エリア:50,264円程度
      南青山エリア:47,034円程度
      田町・三田エリア:42,053円程度
      いうほどあるか?

    89. 89 まとめさん

      >>38
      田舎もんのコンプレックスやね

    90. 90 まとめさん

      >>49
      同じレスを何度もするとかカッペに「効い」ちゃったのかな?

    91. 91 まとめさん

      >>88
      最低価格ださんで平均で反論とかアホちゃうか

    92. 92 まとめさん

      >>87
      都心ってどこのことを指してるんだよ

    93. 93 まとめさん

      >>92
      副都心込みじゃ?
      スレの意図的には23区内だと思うが

    94. 94 まとめさん

      >>91
      平均がこれで三分の一四分の一の値段の駐車場がいっぱいあるって無理がないかって話だぞ

    95. 95 まとめさん

      >>87
      どんだけ調べても1万円なんて全然出てこなくて
      AIから都心の駐車場の月極価格は最低価格でも25000円ですって怒られる始末なんだが

    96. 96 まとめさん

      >>94
      副都心込みなら探す気になればあるやろ

    97. 97 まとめさん

      >>96
      急に都心に副付け足して草

    98. 98 まとめさん

      >>96
      都心でも1〜2万普通にある設定から
      副都心で一生懸命探してある設定に変更するのはさすがに無理があると思いました

    99. 99 まとめさん

      23区内駐車場有り戸建て車所有だけど別に車持ってなかったとしても、それくらいじゃ煽りにならんなぁ

    100. 100 まとめさん

      >>93
      そりゃそこまで都心を拡大解釈するなら葛飾や足立とかの端にいけば普通に1万円台で借りられるな

    101. 101 まとめさん

      >>97
      87は「ど真ん中でなければ」言うてるやん

    102. 102 まとめさん

      >>99
      ペンシルハウスのうさぎ小屋ってみっともないよな

    103. 103 まとめさん

      逆に副が付いたら都心で無くなる謎理論の方が理解できんわ

    104. 104 まとめさん

      >>101
      じゃあ最初から都心以外ならとかで良いんでは?😅
      普通は都心のど真ん中以外と言われたら都心の中でも少し外れた所程度の認識だろ

    105. 105 まとめさん

      都内の戸建、なんだかんだ車停まってます
      車持てない家族も持てない金のない独身こどオジが言い訳してるだけです

    106. 106 まとめさん

      >>104
      そりゃ受け取り方次第やろ
      普通「都心以外」言うなら副都心も外すやろ?
      ど真ん中以外なら都心3区の端ととるか、都心3区をど真ん中として副都心ととるかは人それぞれやろ

    107. 107 まとめさん

      結局副都心なら1~2万円であるって結論でOK?

    108. 108 まとめさん

      >>106
      めちゃくちゃ曖昧な表現なのですねわかりました
      次からは気をつけて下さい

    109. 109 まとめさん

      >>106
      でもそれなら最初から副都心なら、探せばあると書けばよかったのでは?🤔
      都心の真ん中でなくて副都心でさえ、一万円円台の穴場駐車場とか紹介されてる時点で、普通にはないんじゃないだろうか?

    110. 110 まとめさん

      >>108
      勝手に偏った受け取り方で突っかかり論破された挙句に「気をつけて下さい」は草

    111. 111 まとめさん

      東京は車に維持費払うのが馬鹿らしいくらい便利やし、無駄に駐車場代高い。あったら便利なのは間違いないけど無理して買わなくても暮らせる。

    112. 112 まとめさん

      >>109
      その穴場駐車場って売り文句の駐車場がサラッと見つかるなら普通にあると言えるんじゃ?

    113. 113 まとめさん

      >>110
      受け取り方次第で変わる認識の発言をしていて、ごめんなさいも言えずに論破したつもりなのですね
      そういうところですよ、あなたのダメだと言われるところは

    114. 114 まとめさん

      >>61
      構ってほしいだけや。寂しいんやろ

    115. 115 まとめさん

      >>112
      普通はないから穴場と言われてるのでは?🤔
      普通にあるならもはやそれは穴場でもなんでもなく普通の駐車場ですね

    116. 116 まとめさん

      >>113
      偏った受け取り方で叩いておいて「ごめんなさい」も言えず「次からは気をつけて下さい」なんて言った奴がよくそれ言えるなw

    117. 117 まとめさん

      >>115
      スーパーで 激安! と書いてあったら高くても買っちゃうタイプの人?

    118. 118 まとめさん

      ほんなもん田舎県でも駅近かったら車なんていらん
      ワシ田舎もんやけど車乗らん過ぎて原チャに乗り換えたわ
      その原チャも月1回しか乗ってないわしかもバッテリー充電するために乗ってるようなもんやし

    119. 119 まとめさん

      >>116
      それはあなたの伝え方が悪いからでしょ?
      そしてオウム返しって恥ずかしいですよ
      残念ながら都心のど真ん中以外の、都心から少し外れたところにもそんなに安い駐車場はありません
      都心から凄く離れ、副都心と呼ばれるところも外れて初めて、あなたが言うように普通にあるようになります
      残念

    120. 120 まとめさん

      東京人へ聞いたんじゃあなくて田舎者が田舎者に聞いたんだろ?

    121. 121 まとめさん

      >>117
      それは関係ないのでは?🤔

    122. 122 まとめさん

      >>90
      いや俺の事だが。書いてある都内の金持ちは。

    123. 123 まとめさん

      >>57
      言いたかないけど俺の事だが。

    124. 124 まとめさん

      >>60
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだぞおまえ

    125. 125 まとめさん

      >>122
      ちがうで、運転手やと思てるのは君のお母さんやで

    126. 126 まとめさん

      >>68
      やっぱり1Kアパート住みの貧民やんw
      田舎の福岡に帰れよ貧乏人

    127. 127 まとめさん

      >>58
      1Kアパートは住んでるとは言わない

      それはただそこに「いる」だけだ

    128. 128 まとめさん

      >>126
      お前の住んでる子供部屋と東京都の1kアパートの話しかしかしてないよ?
      何が見えてるんだ?

    129. 129 まとめさん

      カッペが発狂してて草生えるわ

    130. 130 まとめさん

      >>123
      運転手だと思ってるのはお前のママだよw

    131. 131 まとめさん

      効くかも知んないけど、ただのリーマンが23区内で車持つのクッソコスパ悪いしなぁ…

    132. 132 まとめさん

      家族連れで1kアパート住んでる人なんていなくて
      普通に都内でマンションやら賃貸で、生活してる人なんて山ほどいるだろ
      その人らも地方の軽トラ乗り回してる土人より遥かに稼いでるエリートさまだぞ

    133. 133 まとめさん

      品川辺りだと首都圏でワンルームを借りる程度の金額を取られる。
      さらに運転もチョーが付くほどに面倒な上に、初見殺しも多く難易度も以上に高い。田舎じゃまず見られないが、思いやりレーンとか訳の分からない道路構造にも笑みがこぼれるだろう。

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ