会社「残業できます?」ワイ「はい」
241名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:21:08ID:t7A4
会社「じゃあ入社1週間目だけど明日から2時間残業ねw君の配属先は残業多いけど頑張ってw」
誰も沢山できるなんて言ってねぇぞ...
誰も沢山できるなんて言ってねぇぞ...
2名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:21:54ID:c1GF
ワイ「はい(適当に流すか)」
3名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:22:06ID:t7A4
もう辞めそうで嫌や
4名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:22:15ID:j2WV
2時間も何すんだよ
5名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:22:31ID:t7A4
>>4
単純作業
単純作業
6名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:22:47ID:4OCW
ワイのところは勤怠管理緩いからカラ残業で稼いどる
9名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:23:03ID:fbY0
んほぉ残業代うんめえ~w
これが現実
これが現実
11名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:23:39ID:t7A4
>>9
ワイはそんなに金欲しくない
ワイはそんなに金欲しくない
12名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:23:44ID:FoCq
残業代出るなら頑張れ
16名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:24:31ID:t7A4
>>12
ちゃんと出るかもまだ分からんし休憩合計50分しかなかったから不安しかない
ちゃんと出るかもまだ分からんし休憩合計50分しかなかったから不安しかない
14名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:24:08ID:xQ4T
毎日2時間とかたかが月40時間程度やんけ
何が沢山じゃ舐めとんか
何が沢山じゃ舐めとんか
18名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:24:49ID:t7A4
>>14
多いやろ
多いやろ
15名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:24:12ID:6iPB
残業代出るなら全然ホワイトやんけ
17名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:24:37ID:0uc9
残業2時間って普通に終わってるよな
帰宅して8時、飯と風呂で9時、7時間睡眠するとしたら2時間しか自分の時間がない
帰宅して8時、飯と風呂で9時、7時間睡眠するとしたら2時間しか自分の時間がない
20名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:25:15ID:t7A4
>>17
まだ慣れてないからその2時間は睡眠に使わんとキツいわ
まだ慣れてないからその2時間は睡眠に使わんとキツいわ
22名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:25:47ID:0uc9
>>20
家で勉強させられるしほんとはもっと時間ないけどな
家で勉強させられるしほんとはもっと時間ないけどな
29名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:27:20ID:t7A4
>>22
じゃあ辞めようかな
じゃあ辞めようかな
19名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:25:02ID:6iPB
生きるために働くんやない
働くために生きるんやで
働くために生きるんやで
21名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:25:28ID:t7A4
>>19
じゃあナマポでええわ
じゃあナマポでええわ
25名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:26:47ID:6iPB
>>21
そこそこ金もらって人生も楽しみたいとか舐めた事抜かしてんちゃうぞ
ワイは一月四日から働き詰めで昨日やっと休んだんだ
そこそこ金もらって人生も楽しみたいとか舐めた事抜かしてんちゃうぞ
ワイは一月四日から働き詰めで昨日やっと休んだんだ
26名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:27:00ID:0uc9
>>25
仕事辞めなよ
仕事辞めなよ
27名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:27:12ID:6iPB
>>26
辞めたい定期
辞めたい定期
28名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:27:19ID:0uc9
>>27
やめろよw
やめろよw
30名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:27:22ID:paji
同期の残業時間60こえてるわ
ワイは15分やが
ワイは15分やが
34名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:28:19ID:0uc9
>>30
残業規制とかあってないようなもんやしな
ワイは35とかやけど上司は50越えてんちゃうか
残業規制とかあってないようなもんやしな
ワイは35とかやけど上司は50越えてんちゃうか
38名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:28:46ID:t7A4
>>34
36協定とかいうゴミもよく分からんしな
36協定とかいうゴミもよく分からんしな
39名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:29:03ID:0uc9
>>38
勝手に結ばされるしな
勝手に結ばされるしな
40名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:29:36ID:t7A4
>>39
そもそも拒否権とかあってないようなもんだしな
できないって言ったら働けないだけやし
そもそも拒否権とかあってないようなもんだしな
できないって言ったら働けないだけやし
32名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:28:05ID:wjbJ
給料明細を楽しみに頑張るんや
35名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:28:21ID:t7A4
>>32
沢山金もらっても嬉しくないんだよね
沢山金もらっても嬉しくないんだよね
37名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:28:42ID:j2WV
何してたらそんなに残業するんだよw
と言いつつ働き出してからしてる奴見てわかったわ
一人にやらせられる量を完全に超えとる
と言いつつ働き出してからしてる奴見てわかったわ
一人にやらせられる量を完全に超えとる
41名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:30:01ID:0uc9
人減らせ人減らせって結果一人当たりの仕事が増えて残業も増えてしんどくなって辞めて人辞めて人が更に減る
余裕もって働かせろよほんと
余裕もって働かせろよほんと
43名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:31:48ID:t7A4
>>41
これ
これ
46名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:32:52ID:wjbJ
単純作業とかルーチンはツールとかで対応できるようになると楽だぞ
なおそれを作る時間と人
なおそれを作る時間と人
50名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:33:33ID:t7A4
>>46
金と上の許可も必要やし無理ゲーや
金と上の許可も必要やし無理ゲーや
47名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:32:53ID:QvvT
でも一昔前は日付超えるとか普通だったし
今は良い時代だよ
今は良い時代だよ
53名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:33:54ID:0uc9
>>47
戦争なくなったから今は素晴らしい時代って言ってるようなもんで比較対象が終わりすぎてんだよな
戦争なくなったから今は素晴らしい時代って言ってるようなもんで比較対象が終わりすぎてんだよな
58名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:38:33ID:0uc9
ジジイ「四十万出せば人来るやろ!でも残業は50時間やで!」←アホだろ八十万くらいだせ
60名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:40:49ID:t7A4
>>58
これ結局何したいのか分からんよな
これ結局何したいのか分からんよな
42名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:31:06ID:0uc9
今でもしんどいのに上司は「これもまあできないこともないでしょ?多少他の仕事を他人に振るからさ」とか舐めてんのか
てめぇがやれやじゃあ
てめぇがやれやじゃあ
48名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:32:58ID:t7A4
>>42
上司もしんどいのかもしらんけど無能だよな
上司もしんどいのかもしらんけど無能だよな
64名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:56:17ID:swnc
工場で2時間残業は辛えわ
66名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:57:59ID:apmP
残業有るとか景気良いな
7名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:22:47ID:sDJt
やめればええやん
1週間目ならまだ間に合うやろ
我慢するだけ時間の無駄や
ほな、次行こ
1週間目ならまだ間に合うやろ
我慢するだけ時間の無駄や
ほな、次行こ
10名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:23:24ID:t7A4
>>7
明日働いて決める
明日働いて決める
24名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:26:32ID:sDJt
>>10
じゃあ直接聞いてみたらええんちゃうか
残業辛いって強めに駄々こねてみろ
それでダメなら潔く辞めろ
じゃあ直接聞いてみたらええんちゃうか
残業辛いって強めに駄々こねてみろ
それでダメなら潔く辞めろ
33名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:28:06ID:t7A4
>>24
明日働いてみて決めるわ
明日働いてみて決めるわ
44名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:31:52ID:sDJt
>>33
とりあえず声には出せよ
辞める時は何も言わずに退職代行なり使えばええけど不満があるなら言わんと伝わらんからな
Z世代の新人らしく声だけはデカくしとけ
とりあえず声には出せよ
辞める時は何も言わずに退職代行なり使えばええけど不満があるなら言わんと伝わらんからな
Z世代の新人らしく声だけはデカくしとけ
45名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:32:09ID:t7A4
>>44
ワイおっさんや
ワイおっさんや
52名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:33:48ID:sDJt
>>45
じゃあ声デカいおじさんになれ
大人なんだから人にしっかり伝える事くらいできるよね
じゃあ声デカいおじさんになれ
大人なんだから人にしっかり伝える事くらいできるよね
54名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:34:02ID:t7A4
>>52
だから明日働いて決めるんや
だから明日働いて決めるんや
56名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:36:06ID:sDJt
>>54
他人に伝わらなかったら優遇も良くならんのよ
自分で辞める辞めないを決めるにしたって話聞いてもらってからでも遅くない
他人に伝わらなかったら優遇も良くならんのよ
自分で辞める辞めないを決めるにしたって話聞いてもらってからでも遅くない
59名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:40:10ID:t7A4
>>56
話聞いてもらってもなぁ
結局単純作業きついし工場暑くてキツいしで無理やわ
話聞いてもらってもなぁ
結局単純作業きついし工場暑くてキツいしで無理やわ
61名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:45:05ID:sDJt
>>59
じゃあ残業以前の話じゃん
もうスレ建てた時点で辞める気しかないやろイッチ
背を押して欲しいなら言ったるわ
体壊す前に辞めた方がええ
じゃあ残業以前の話じゃん
もうスレ建てた時点で辞める気しかないやろイッチ
背を押して欲しいなら言ったるわ
体壊す前に辞めた方がええ
62名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:47:06ID:t7A4
>>61
じゃあ辞めるわ
じゃあ辞めるわ
63名無しさん@おーぷん25/01/26(日) 22:48:46ID:sDJt
>>62
おう!
おう!
他の人が読んでる記事(外部)
- 山上徹也さん、監禁されて900日突破www
- 【カービィケーキ】夫さん、娘のためにケーキを買って帰ったら妻にSNSで晒し上げられてしまう(※画像あり)
- Zくん「あ、飯っすか」 ワイ「うん蕎麦食ってくるわ」 Zくん「老害っすねww」
- 馬刺しを買いにスーパー来たけどここ一人で来ちゃ駄目なとこだ・・・(※画像あり)
- 【偶然】TOEICの結果、出る!!!(※画像あり)
- 【エヴァ】マクドナルドのハッピーセットの新おもちゃがヤバいwww(※画像あり)
- 【朗報】俺氏、新幹線で豪遊するwww(※画像あり)
- ババア「お兄ちゃんの部屋にゲーム一杯あるから遊んできてー!」 親戚のクソガキ「わーい!」 ワイ「あっ・・・あっ・・・」(※画像あり)
- 課長「これ来週中に出来そう?」俺「いや、無理そうです」課長「無理じゃ困るんだけど……」
- アルゼンチン「省庁・公務員の数を半分にして減税した」←結果www
- 日本人の冬のボーナス、限界突破www(※画像あり)
- スシローさん、とうとう貧乏人を切り捨てるwww(※画像あり)
前おったところは毎日4〜6時間は残業しとったし休日出勤もしてたな
しかも全部が全部残業代や休出手当出る訳でも無く地獄やった
前の会社で石川が意味も無く残業させてたな。あいつが定年前に違法行為が見つかってどこかに消えたけど
月の残業が45時間を超えそうなときは…その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
毎日4時間残業してるけど帰って飯食ってシャワー浴びたらもう寝ないとヤバい時間だわ
アニメもVの配信も観る時間なくて泣く
先週5日で23時間残業した上に土日も出勤のワイ低みの見物
そもそも正月休み明けから1日も休めてねえわ
残業して欲しいくらい仕事して欲しいが
きっちり◯時間まで
とかが一番めんどくさい
まだ4、5時間残業する方が楽まである
残業代出るんですか?出ないならやりません
これくらいの事が何で言えないのか
奴隷根性が染みついてるよな
残業は毎月2、30時間だがこれくらいの残業は何処にでもあるだろうな
むしろこのスレにいる全然休めてないやつは何なんだ、身体壊す前に早く辞めろ
ワイは「残業前提の部署は、そもそも仕事の管理が出来てないので着任は拒否します」で突っぱねたぞ。
>>1
残業代出ないのに残業してたの?🐎🫎?
求人の年収目安て残業代含んでないよな?
>>10
🐎🦌はお・ま・え
普通基本給低めに設定して固定残業代45時間にされるよね
こんなん優良会社だろ
職場が家から近いなら残業はむしろ有りなんやけどな
家近いと休める時間が多いからそこまで苦にならんし
サビ残があるのに、早出サビ残したら、ばちくそ怒られる弊社。
半年くらい80時間くらい残業して退職決意した
新人の頃以来残業無い、年収は年齢平均
幸せなのかな
>>10
社会を知らないキッズは退職代行でも使ってろw
>>10
もしおまいさんがホワイト企業しか知らない優秀な人だったらそれで良し。
まだ働いたことのない学生さんだったら、万一ブラックに入った時にその考え方を忘れずにいてくれ。
基本帰宅10時や
ド田舎だから飯がマックかすき家くらいしか
やってない。眠れないからネット見てると
寝るのが2時。5時起きのときは睡眠3時間。
土日は死んだように寝てたら終わる。
髪切ったり歯医者行ったら行動してるほう。
多分ワイは10年後死ぬ。
>>17
勝ち組
地方公務員でも月30くらいはやってるし、国家公務員なら100超えるやつも少なくない。ちゃんと残業代出るなら40なんてホワイトだよ。
自分の都合だけで働けるなんて思うな。自分の都合、会社の都合、社会の都合、色々あって皆んなで仕事分担してやっていってんだから。
なぜそんなにいきいき鎖自慢してしまうのか
回復不能なダメージ受けて再起不能になってからじゃ遅いから早く逃げろ
単純作業とかルーチンはツールとかで・・・
こいつ世の中デスクワークしかないと思ってるのか???