【悲報】NISAやってるはずなのに生活費カツカツで苦しい

    32
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:17:47.962ID:nUbf3RAd0.net
    なんでだろ


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:18:08.556ID:pXNxdH0j0.net
    利益確定しろ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:19:08.471ID:BdX+cIvp0.net
    利益確定すると枠が一生潰れたままになるの結構恐ろしいよね


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:28:55.674ID:6wh9ya9K0.net
    >>4
    それは旧NISAだろ?


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:01:35.082ID:BdX+cIvp0.net
    >>14
    新NISAだよ


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:09:21.983ID:2vII0tQp0.net
    >>29
    横からだが、新NISAは売ってしまった枠は翌年復活するぞ
    もっとも年間360万の枠があるからそれは超えられないけど
    もし18oo万円埋めきった後であれば、枠100万円分売却したら翌年その100万円分はまた買える


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:20:05.892ID:2pzcZYpF0.net
    日々の生活が楽になる要素ではない


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:23:53.227ID:nUbf3RAd0.net
    >>6
    NISAやれば資産増やせるって言ってたのに


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:28:21.939ID:WpKaER3k0.net
    >>10
    「未来の」じゃね
    或いは「総資産」かも知らんが


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:30:31.102ID:nhbB06qs0.net
    貯金したら生活費は減るだろJK


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:30:27.294ID:afFq+Pip0.net
    あれはギャンブル性のある貯金のようなもんだろ
    余裕のない人が無理やり貯金箱に金入れてもそりゃあ生活費圧迫されるだけ


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:33:34.518ID:MydrcxRX0.net
    そして最後は引き上げられて上級国民の養分になる


    19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:35:03.988ID:2vII0tQp0.net
    そりゃそうなるだろ
    NISAというか投資は未来のためのもの
    今使える金を未来のために回しているんだから
    俺もそうなってるけど、その為に今の生活にあんまり使えていない
    でも理想は今と未来をバランス良くすることなんだぜ


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:36:40.998ID:nUbf3RAd0.net
    >>19
    そのバランス難しすぎる……


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:39:00.381ID:2vII0tQp0.net
    >>21
    それはマジで言えるな
    少なくとも友達とか異性とか家族とかの交流分はケチってはいけないと思ってはいるけど


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:47:21.696ID:nUbf3RAd0.net
    >>23
    交際費や交友費はケチってないんだけどね
    常にお金のことを考えて苦しくなってるわ


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:36:35.825ID:pP6I1WLI0.net
    長期のインデックス投資は今の生活良くならないからな
    今の生活を良くしたいなら投資手法が間違ってる


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 09:38:12.418ID:QbnfaIMC0.net
    「生活費のやりくりが必要」な程度がちょうど良いよ
    要不要を考えて買い物するようになるからな


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:03:47.210ID:xTnsmtFC0.net
    貯金いくら?


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:05:33.736ID:nUbf3RAd0.net
    >>32
    80万くらい


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:04:24.712ID:uBkRStWj0.net
    あるかもわからない未来のために今を犠牲にするのか😡


    37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:13:11.264ID:nUbf3RAd0.net
    >>33
    まぁ確かに
    明日死ぬかもしれない


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:10:16.097ID:InLSg+5K0.net
    ニーサの枠は生涯で1200万円と1800万円


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:14:23.240ID:2vII0tQp0.net
    >>36
    また微妙に解釈が違う人が
    新NISAは総枠が18oo万
    そのうちつみたて投資枠は最大18oo万全部使える
    成長投資枠はそのうち最大12oo万使える
    総枠は18oo万なのは変わらない


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:15:54.874ID:nUbf3RAd0.net
    >>38
    解説はあってるのに
    18ooのooがクセありすぎだろwwwwww


    40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:16:15.411ID:3hvz4iIs0.net
    今の10万が30年後に20万になったとして
    それなら今の10万の方が大事じゃねって思えてきて意味わからなくなる


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:27:35.109ID:nUbf3RAd0.net
    投資しすぎると今の生活が貧困になるよなぁ


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:29:57.886ID:1XweT3Jpd.net
    捨ててもいい金があるやつがするのが投資であって生活費を削って投資するのはただのアホ


    46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:35:27.655ID:nUbf3RAd0.net
    >>45
    目的と手段が逆転した


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:36:48.657ID:N4RXIygAa.net
    儲けた分ぐらいはおろして良いんじゃね
    マイナスになりゃマイナス分だけまた積立安くなる


    48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:37:25.647ID:nUbf3RAd0.net
    >>47
    配当株も買ってるけど儲けたら儲けた分だけ突っ込んでる


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:52:30.898ID:N4RXIygAa.net
    >>48
    なるほどな
    将来的には儲かるパターンで今苦しんでる状況か
    がんばれ


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:01:50.039ID:nUbf3RAd0.net
    >>54
    それがいつになるかだな
    今投資してる分を贅沢に使える時が来たら幸せになれそう


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:39:50.426ID:2vII0tQp0.net
    今はカツカツでも将来良かったと思える様になるんじゃないかな
    少なくとも俺は投資してて良かったと思ってる


    52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:42:35.161ID:nUbf3RAd0.net
    >>50
    それはそうかも
    今は出口戦略で苦しんでる


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:45:05.041ID:2vII0tQp0.net
    >>52
    わかる
    最後4%ルールで取り崩すのか、それとも徐々に高配当株にシフトして行くのか
    理想は高配当株だが最初からそれだとあんまり資産額伸びないから今はキャピタルゲイン狙いがメインでやってるけど


    58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:58:45.271ID:nUbf3RAd0.net
    >>53
    今はキャピタルと高配当ハイブリッドでやってるかな


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:54:49.060ID:PXvXM+cY0.net
    10万円積立するだけでカツカツだわ
    成長投資枠とか富裕層のための制度だよな


    57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 10:57:26.671ID:2vII0tQp0.net
    >>55
    そうでもないぞ
    収入からの投資は無理でも、今までの蓄えから成長投資枠に回すことはできるから
    例えば財形貯蓄とか


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:00:24.511ID:2pzcZYpF0.net
    生活を楽にしたいなら一部を分配金配当金の出るもので運用したらいい


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:02:10.869ID:nUbf3RAd0.net
    >>59
    もう配当金と分配金出るのは買ってる


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:10:52.359ID:B1njShIeM.net
    カツカツって言うけど多分かなり無駄遣いしてしまってるんだと思う
    簡単なやつでいいから騙されたと思って家計簿アプリで何にいくら使ったか記録していくと良い
    自分も貯金とか全然出来なかったけど家計簿つけるようになったら貯金出来るかなぁと思ったけど全然出来なかったよ


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:11:28.559ID:nUbf3RAd0.net
    >>62
    家計簿アプリ使ってるしお昼ご飯も自分で作って持っていってるぞ?


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:19:40.605ID:pm+p1Xxz0.net
    若いうちにやりたいこと
    老後にやりたいこと

    を書き出して優先順位をつけろ
    お金はあくまで目的達成の手段だぞ
    老後になると老化で何もできなくなるよ


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:21:53.266ID:nUbf3RAd0.net
    >>67
    ほんとそれ
    お金は使わないと意味無い


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:22:33.011ID:aTrttrJq0.net
    >>67
    元気な老人もいれば無気力な若者もいる
    「出来ないと思ってる奴はできない」だけ


    73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:31:12.166ID:V02TJqaH0.net
    無理のない範囲でやったほうがいいんじゃない


    75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/01/27(月) 11:38:12.944ID:nUbf3RAd0.net
    >>73
    生活できる範囲ではやってる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    32コメント
    1. 1 まとめさん

      そりゃあ投資額がないのに投資するからやろなw

    2. 2 まとめさん

      NISAって今の生活を楽にするため物もでもないしな

    3. 3 まとめさん

      そりゃなんの勉強もしないでインデックスに全つっぱしてるからだろ
      オルカン・SP500や高配当銘柄はNISA枠、残りの資金で個別株の売買を特別口座でやれって

    4. 4 まとめさん

      分配金出るやつはNISAに向いてないだろ
      長期保有なんだから再投資型じゃないと

    5. 5 まとめさん

      今を削って未来に投資してるだけだからね。

      なお、未来がどうなるかなんて誰もわからない模様、「20年後には~」という謳い文句に保証も無い。

      もし何かの切っ掛けで世界的な恐慌に突入すりゃ「20年後には~」と言っていた投資会社ごと潰れてそれでおちまいです。

    6. 6 まとめさん

      意味不明
      定年後の資産を見据えてるのに今かつかつとか、投資に対するリテラシー低すぎる

    7. 7 まとめさん

      本当にNISAで投資やってないんじゃない?
      含み益が出たって生活が楽にならないことくらいNISAで投資してりゃわかるだろ。

    8. 8 まとめさん

      既に個人消費を削ってNISAで外国に投資してるって統計でバレてるやん

      内需が7割の国で国内の個人消費を削って外国に投資する謎制度

    9. 9 まとめさん

      NISAやってるからだろ
      本来なら消費に回るべきお金を金融資産の転売市場に流してるんだから、自業自得よ

    10. 10 まとめさん

      なんかこのイッチは(色々理解した上で)ギリギリを攻めて遊んでいるだけの気がする。

    11. 11 まとめさん

      >>5
      投資会社が潰れても資産はなくならねぇよ

    12. 12 まとめさん

      知識と元手がない奴はマジでやらない方がいい。
      ほとんどの人がギャンブル依存症になりかけてる。

    13. 13 まとめさん

      アホのフリしてるのかガチなのかが分からん

    14. 14 まとめさん

      ※5
      お前はまずは働け

    15. 15 まとめさん

      ※11
      保証してる投資会社なんかないけど

    16. 16 まとめさん

      投資ってもんを根本的なところから勘違いしてるやんけ。
      余剰資金で元の生活を圧迫しないようにやるもんだろ、お前今の生活を20年30年続けるんかよ。頭悪すぎやろ。

    17. 17 まとめさん

      ※14
      関係ないでしょ
      働いたら負けですよ、生きられなくなったら█ねばいいだけですから

    18. 18 まとめさん

      ニーサは金持ちが金を得るための仕組みだぞ?
      金ない奴が手を出したらそうなる。

    19. 19 まとめさん

      >>3
      めちゃくちゃ勉強したやつでも大体はインデックスに勝てないけどな

    20. 20 まとめさん

      >>18
      上限1800万ポッチは金持ちの制度とは言わん

    21. 21 まとめさん

      身の丈に合わないニーサは身を滅ぼすって教わってないからこうなったんか?(普通教わらなくてもわかることです)

    22. 22 まとめさん

      何ら関係がないのに当然と思ってるあたりが頭悪すぎてヤバい
      給料全額貯金してるけど生活が苦しいとか言ってるのと同じなのにな

    23. 23 まとめさん

      投資と生活費はまったく別の話だろ
      このイッチアホかよ
      俺も生活切り詰めて投資に回したけど、別に誰が悪いって話でもないぞ。自分の選択だからな

    24. 24 まとめさん

      >>19
      それはそう
      ただ生活費が苦しいとかいってるから日銭として個別株で稼ぐしかない

    25. 25 まとめさん

      そりゃ先の為の投資だからな
      今は関係ない

    26. 26 まとめさん

      積み立ての意味わかってなさそう

    27. 27 まとめさん

      >>20
      金持ちとも言わんが少なくとも余裕のある層だろ

    28. 28 まとめさん

      ある程度生活資金に余裕持ちつつやっていくもんだろ。遊ぶ金もないとつまらないよ

    29. 29 まとめさん

      >>1
      Zバカ「売ったnisa枠は来年復活!」

      その枠が使えるのは
      最速でも4年後だよw

    30. 30 まとめさん

      投資してると持ち金全部投資したくなる気持ちはわかる
      ワイは銀行に1000万だけ入れてあとは証券口座や
      1000万あれば3年は生きられるし損失出してもなんとかなるなる

    31. 31 まとめさん

      新nisaってはじめに設定終わったら放置しておくタイムカプセルじゃないのあれ

    32. 32 まとめさん

      >>6
      それだね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ