Z世代マインド「謝りたくない、怒られたくない」
571名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:37:12ID:dIXS
わかる
2名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:37:30ID:X9ut
何もしたくない
3名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:37:40ID:2tt4
指摘されるのも嫌
5名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:38:06ID:dIXS
>>3
指摘されることや注意されることを怒られてると思っちゃうらしい
指摘されることや注意されることを怒られてると思っちゃうらしい
12名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:39:22ID:8X6Y
>>5
指摘する側も怒ると叱るの違いを分かってない輩が多いからしゃーない
指摘する側も怒ると叱るの違いを分かってない輩が多いからしゃーない
15名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:39:54ID:dIXS
>>12
団塊ジジイは態度がキッツイからね・・・
団塊ジジイは態度がキッツイからね・・・
20名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:41:33ID:NH7O
>>15
団塊ジジイはもう70代後半やぞ
会うことなんて無いやろ
団塊ジジイはもう70代後半やぞ
会うことなんて無いやろ
22名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:42:17ID:dIXS
>>20
あるぞ
町内を散歩してるだけで監視してくるぞあいつら
あるぞ
町内を散歩してるだけで監視してくるぞあいつら
4名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:37:48ID:baqm
それ昭和おじさんもそうだよね
10名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:38:51ID:dIXS
>>4
そんなことないぞ
とりあえず先手で謝っとけば丸く治るならそうする
そんなことないぞ
とりあえず先手で謝っとけば丸く治るならそうする
49名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:55:36ID:xlrZ
>>10
若いやつに謝れんやろ?
若いやつに謝れんやろ?
7名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:38:30ID:oQu5
ゆとり世代も酷かったけどZのがやべえ感あるな
11名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:39:04ID:NH7O
>>1
いやワイの経験ではZは謝っては来るし大人しく怒られもするで
問題は何故か全く改善が見られんことや
怒られてすぐにまた同じことをやる 要は礼儀正しいだけでこちらの話を一切聞こうとせんのや
いやワイの経験ではZは謝っては来るし大人しく怒られもするで
問題は何故か全く改善が見られんことや
怒られてすぐにまた同じことをやる 要は礼儀正しいだけでこちらの話を一切聞こうとせんのや
13名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:39:34ID:dIXS
>>11
ワイのことやんwwwwwwwpmpwpwgm
ワイのことやんwwwwwwwpmpwpwgm
21名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:42:04ID:ABEQ
>>11
あくまで自己判断するってのが前提にあるし叱責は判断材料でしかないんやろな
まあ上の言うこと聞いてても安泰でもなんでもない社会やししゃーないと思うやで
あくまで自己判断するってのが前提にあるし叱責は判断材料でしかないんやろな
まあ上の言うこと聞いてても安泰でもなんでもない社会やししゃーないと思うやで
14名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:39:48ID:2tt4
嫌なものからは逃げればいい
ってのが1番あかん
ってのが1番あかん
16名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:40:12ID:baqm
>>14
逃げ場があるほど甘い対応する方が悪いんやで
逃げ場があるほど甘い対応する方が悪いんやで
17名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:40:37ID:dIXS
>>14
逃亡先があるならとことん逃げてええと思う
逃亡先があるならとことん逃げてええと思う
19名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:41:28ID:WA20
注意する側もガイジな事が多いし理不尽に我慢する時代は終わったんや
自分の身は自分で守る!
自分の身は自分で守る!
23名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:42:25ID:g4hP
氷河期やがZ世代には注意せず敬語で話しかけてる
32名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:47:29ID:8X6Y
>>23
氷河期世代には同情するけど自分たちが上の世代からやられてきた仕打ちを下の世代にもやろうとするのは良くないからね
頑張って現代の価値観をアップデートして頂いてもらうしか…
氷河期世代には同情するけど自分たちが上の世代からやられてきた仕打ちを下の世代にもやろうとするのは良くないからね
頑張って現代の価値観をアップデートして頂いてもらうしか…
24名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:43:04ID:NH7O
>>23
あいつら会話をすぐ録音する傾向にあるらしいからな
マジで気を付けんとこっちが身を滅ぼされるで
あいつら会話をすぐ録音する傾向にあるらしいからな
マジで気を付けんとこっちが身を滅ぼされるで
27名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:43:46ID:Wv3h
>>24
ふーん録音されると困るようなハラスメントをしているんだァ
ふーん録音されると困るようなハラスメントをしているんだァ
29名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:45:09ID:NH7O
>>27
「馬鹿野郎!」←これがパワハラになる時代やと知らないヒキニートやろ君w
「馬鹿野郎!」←これがパワハラになる時代やと知らないヒキニートやろ君w
36名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:49:04ID:LkEN
新人Z世代「残業いやです」
中途ゆとり「(嫌だけど)残業やります」
で中途ゆとりが出世したらZが文句を言う
中途ゆとり「(嫌だけど)残業やります」
で中途ゆとりが出世したらZが文句を言う
40名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:51:15ID:WA20
>>36
残業しないと出世できない会社がおかしいよね
通常業務をちゃんとしてるならそこで評価するべきじゃん?
残業しないと出世できない会社がおかしいよね
通常業務をちゃんとしてるならそこで評価するべきじゃん?
44名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:52:59ID:i1BB
>>40
これ
これ
37名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:50:17ID:Tv89
理不尽じゃなくちゃんと理由があるなら謝りたいし叱られた方がええわ
47名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:54:01ID:WA20
>>37
突然感情的に喚き散らして具体的な事を何も言わないガイジが相手ならそら無視するよな
叱る怒るじゃなくて普通に教えたらええだけやのに
突然感情的に喚き散らして具体的な事を何も言わないガイジが相手ならそら無視するよな
叱る怒るじゃなくて普通に教えたらええだけやのに
55名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:57:34ID:Tv89
>>47
怒るのはともかく叱られた方がええわ
教えるって言ってもしかる形じゃないと重要度理解するの遅れるのよ
緊急性あることも落ち着いて報告されたら嫌だわ
「あ、隣の部屋めっちゃ燃えてます」とか落ち着いて言われてもって感じで、やべーことなら叱る方がええ
怒るのはともかく叱られた方がええわ
教えるって言ってもしかる形じゃないと重要度理解するの遅れるのよ
緊急性あることも落ち着いて報告されたら嫌だわ
「あ、隣の部屋めっちゃ燃えてます」とか落ち着いて言われてもって感じで、やべーことなら叱る方がええ
38名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:50:28ID:KOVo
大手「Z世代やめて欲しくないから初任給大幅上げます」
43名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:52:21ID:8X6Y
>>38
ついに会社が新人に選ばれる時代か…
立場逆転したな
ついに会社が新人に選ばれる時代か…
立場逆転したな
56名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:57:45ID:phm6
中長期的な視点で話をすると
「何いってんだコイツ?」みたいな反応する
「何いってんだコイツ?」みたいな反応する
57名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 12:58:55ID:Tv89
>>56
今しかわからんやつおおいよな
100%起きること以外はない前提でしか行動できんというか
今しかわからんやつおおいよな
100%起きること以外はない前提でしか行動できんというか
62名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 13:01:51ID:phm6
>>57
早く終わらすより丁寧にやって、データ抑えて今後の効率化に役立てる形でやって欲しい
つったら、「何いってんだこいつ?」みたいな顔して口先だけは愛想よく同意
その後進捗を確認したらポカーンとして愛想笑い
もううんざり
早く終わらすより丁寧にやって、データ抑えて今後の効率化に役立てる形でやって欲しい
つったら、「何いってんだこいつ?」みたいな顔して口先だけは愛想よく同意
その後進捗を確認したらポカーンとして愛想笑い
もううんざり
64名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 13:04:54ID:Tv89
>>62
口だけの嘘つきってまじでやらないやつより害悪やな
口だけの嘘つきってまじでやらないやつより害悪やな
63名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 13:02:30ID:gqvb
Z世代だけど口癖が「あ、すいません」やわ
68名無しさん@おーぷん25/01/27(月) 13:07:42ID:HcAp
z世代だけど責任ある仕事やりたくない
他の人が読んでる記事(外部)
- アラサー女ワイ、3年付き合った彼氏と同棲解消www
- アルゼンチン「省庁・公務員の数を半分にして減税した」←結果www
- ババア「お兄ちゃんの部屋にゲーム一杯あるから遊んできてー!」 親戚のクソガキ「わーい!」 ワイ「あっ・・・あっ・・・」(※画像あり)
- パートおばさん「すみません、息子が熱を出してしまって明日休みたいんですが…」→ワイ店長「
- ワイCoCo壱で豪遊www(※画像あり)
- 【強者男性】朝起きてこないから嫁と喧嘩した
- 「まーた女が被害者ムーブしてる…どうせ嘘松だろ」←将来こうなりそうで怖い
- 1枚約3万円するカード買ったwww(※画像あり)
- 【えぐい特定】ワイ、正月Uターン帰省へ…(※画像あり)
- 日本政府「税収過去最高です!なので…」→
- 松屋で3倍盛イクラ丼食うwww(※画像あり)
- 客「女だから次郎山盛りされた!」店「いやそんな事実はない」(※画像あり)
なんかカラフル
女々しくなった の一言でええやんけ
ドブネズミって罵られとるんか
XでもYでもそうやろ
世代関係なく非礼無礼をして謝れない人は一定数おるね
XでもYでもそうやろ
逆に怒られたい謝りたいって世代おらんやろw
指摘されたくないのに相手に指摘はしたがる
怒られたくないのに相手を非難はしたがる
年寄が 昔を忘れて 「ワカモノガー」
謝ってもいいけど給料高くしてほしい
高ければ身を粉にしても見返りがあるから頑張れる
>残業しないと出世できない会社がおかしいよね
>通常業務をちゃんとしてるならそこで評価するべきじゃん?
まるで通常業務は他の人よりちゃんとしてるみたいに言うじゃん
※7
Z世代は叱られたいやつ結構いるみたいだぞ
叱られれば全て片付く誰かが片付けてくれると思ってるから
※11
評価してほしいのかよじゃあ何ができるのか言ってみろよって聞いたら
「それは上司の仕事です」って答える類のアホ
上司の評価に不満があるんじゃねえのかよ
>>11
ほんそれ
こういうこと言うやつは定時に上がりたいだけで定時までに仕事を完璧にこなす能力も意識もない
同じスループットなら残業してちゃんと仕上げてくる奴の方が評価高くなるに決まってるだろ
>>10
まぁ…これよな
40前半のポンコツ多すぎない?
>>13
アラサー売れ残り女みたいで草
自分の魅力に気付かない男が悪いみたいなこと言うじゃんあいつら
無駄に自己評価だけ高いのよな
>>10
見返りを求めるのは一通りの業務が満足にこなせるようになってからだぞ
入って間もない何もできない新人が言うことではないし、叱られてさっさと仕事覚えて会社に貢献できる人材になってくれ
詫びりゃすむことでも詫びんの?
そんで怒られたくない?頭悪いんか?z
最悪命落とすことになりかねんのにホンマアホやな
まあ、zの安い命なんてそんなもんか
>>18
でも俺仕事完璧にやってるんですよ?
まあ上の言うこと聞いてても安泰でもなんでもない社会やししゃーないと思うやで
↑安泰ではないだろうがとりあえずの安心材料にはなるから聞いとくべきだと思うけどな。てか、会社だけじゃなくその前から先輩の言う事をしっかり聞く事は別に普通な事だしな。聞けないやつは一体何のために部活動してきたんだ?
世代関係ないんだよなあ
上の世代が感情を制御できないからね仕方ないね
そういうのは自然淘汰されるからな
ゆとり世代でもZ世代でも親の教育が良ければちゃんとした人材がいるからドンドンそいつらに差をつけられるだけ
そんで差をつけられた奴らが底辺で日本が悪いとか文句だけ言って底辺なことをやってる
>>24
それな。上に従えないやつらがあーだこーだ言ってるだけなんだよね
まぁ他人を認めてないっていうか舐めてるからな基本
しゃーない
上司『遅刻するな』
部下『わーーパワハラだwww』
恐ろしい世の中だな
年取ると記憶力衰えるんだろうな
自分の若いころの時代を忘れてその代わりに美化してる
若さって自分中心になるからなー
>>27
廃人部に左遷されて会社を辞めさせられる
イオンとかがよくやるやつ
注意されると結構そのことズルズル引き摺っちゃうけど「まぁしゃーない!注意されたんなら直せばええだけやしな、さあ仕事の続きしよ!」って切り替えるようにしてる。凹んだところでそのミスが無くなる訳じゃないしな
悪いと思ってない奴に謝られても不快なだけだから謝らなくていいよ
ヘイポー謝罪文みたいなのとか勘弁なw
>>24
氷河期世代のことか
新人のくせに、常に上から目線で図々しい。
それが顔に現れてるZ女の多いこと多いこと。
>>10
ほら、こうやってすぐに身の丈以上の取引をしようとする。何様のつもりだよ。
>>31
たまに仕事で他人のミスに厳しくて自分のミスに甘いやついるけどアレ何なんだろうな
やっぱ倫理観ではなく本能でもの言ってるんだろうか
>>36
単純に自分を客観視できてないんじゃね。
遅かれ早かれそういう人はいずれ恥をかく
安倍晋三マインド
世代関係無く謝れない人間はクソ野郎だぞ。
アイツ今日はバックアップに失敗して、顧客との大量のメールやらのデータ吹き飛ばした癖にヘラヘラ誤魔化しとったな。
上のおぢ達はハラスメント言われるのが怖くて若いのを叱れなくなってきてるし、メチャクチャや。
自社の中で生意気なだけならこっちが我慢すればいいだけだが、取引先相手にもクソ生意気な態度取るから社外に出せねえんだよな…
器用に使い分け出来んならまだ良いけど、社外の人間に生意気な態度を取っちゃいけないという概念そのものが理解できないらしくどうしようもない
>>39
何でもハラスメント呼ばわりするのも一種の多様性だよな。
社員の望ましくない行動を改善させる必要があるから叱るのに、それを封じられたら会社の成長の妨げになるわ。ホント多様性は糞
俺はゆとり世代だから謝りたいし怒られたいな
あわよくば殴って欲しい
そらそういう風に言われてきたんだからそういう風に育つわな
不況が来たらZ世代リストラが流行りそう
昔と違って若手の給料安くないから中年も若手も関係なく切られるんだろうな
ストレス耐性ない分Z世代の方が路頭に迷う奴が多そう
上手に怒られて上手に謝罪出来るようにならないと上手く生きられないよ
まぁ、どうでもいいって思ってるんだろうからどうでもいいわなw
リストラされるのはパワハラばかりする昭和生まれ定期
いつもの対立煽り
もうええわ…飽きたっての
ババアも同じ
謝らない、怒られたくない
そのくせクソムーブ
>>8
的確すぎる
>>10
一平かお前は
>>13
要するにさ
他責思考なんだよななんにつけ
だって仕事とかいう懲罰させられてんのにその上怒られて謝ってあげないといけないなんて4ね以外言うことある??
>>52
そんな思考回路ならさっさと仕事辞めて、社会から消えろ
お前みたいな奴がいると迷惑なんだよ
老害も酷いけど若害も酷いよね
Z世代目の敵にしてるこのコメント欄も大概よな
何の恨みがあるんやろか
少なくとも今の日本経済の停滞と衆愚政治を作ってきたのは30以上の世代だろ?
下を潰すんじゃなく上をどうにかせいよ
>>9
ええ句やんけ
年寄りが季語かな?
個人の問題かもしれんが、zはアルバイト気分が多いな
常に寝てるか離席するかでまともに仕事してくれない奴が多い・・・
進捗0だから寝てたり離席してた分残業させようとすると理由つけて帰るし
こんなんでも辞めさせられない日本ってすごい