競艇の売上、たった15年でとんでも無い事になってしまう…

    10
    1それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:31:40.66ID:euGBhcdZ0.net
    2009年 8434億6278万7000円 
    2010年 9198億4224万5700円
    2011年 9175億5782万8500円
    2012年 9475億9354万6600円
    2013年 9952億8819万2100円
    2014年 1兆338億2066万9600円
    2015年 1兆875億3411万6500円
    2016年 1兆2063億6086万7100円
    2017年 1兆3236億5751万5600円
    2018年 1兆3727億9264万0700円
    2019年 1兆5434億9245万1500円
    2020年 1兆9014億8760万2100円
    2021年 2兆3301億8782万3700円
    2022年 2兆4142億4689万1800円
    2023年 2兆3943億4373万8500円
    2024年 2兆5215億4087万4000円


    2それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:32:06.74ID:vSAuNN6l0.net
    福留効果やな


    66それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:51:16.41ID:qXXvOrxG0.net
    >>2
    その代償で本人休業してしまった


    3それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:32:14.79ID:euGBhcdZ0.net
    どうしてこんな事になってしまったんや…


    12それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:35:08.42ID:HfJ1LgaG0.net
    パチンコ依存症だったやつらが流れてきてるの?


    15それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:36:13.56ID:T8LzS7oqd.net
    >>12
    選手をアイドル売りしたりして新規顧客開拓してファンが応援のつもりで舟券買ったりしてる


    40それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:44:32.40ID:0QJY1Byw0.net
    >>15
    選手の神格化マジで凄いよな…
    オフィシャルが競艇選手はアスリート!って連呼してるし
    オフィシャルが出してるボートボーイって雑誌だと競艇選手は常にストイックで人格者で求道者みたいな異常なほどの持ち上げしてる

    あれ書いてる方も半笑いのレベルやろと思うわ


    17それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:37:32.73ID:8G/iNsBV0.net
    >>15
    マ○コ枠?


    19それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:38:30.35ID:xCxv33SOd.net
    >>17
    女性選手も売り出しておっさん兄ちゃん獲得しとる
    野球のパ・リーグ復活と同じノリや


    21それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:39:30.37ID:MF4NrumL0.net
    競艇なんてものは無い
    ボートレースだからね いいね!

    でイメージ変えた

    できてないのが競輪


    25それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:41:14.40ID:QjTkiM6Xd.net
    >>21
    競輪もオートも同じノリで復活してきてるで


    44それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:46:02.15ID:0QJY1Byw0.net
    >>21
    ボートレースに名称変えたときに非難轟々だったのになぁ
    あのとき批判してた人達どうしてるんやろ


    51それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:47:37.79ID:Pu6qr3Ltd.net
    >>44
    そう言うめんどくさい常連を関係者は排除したかったんや。
    脳を焼かれてる常連は嫌でも離れへんしな


    24それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:40:25.14ID:eTUX+rMjr.net
    なお競艇場の客層


    28それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:41:34.61ID:QjTkiM6Xd.net
    >>24
    行ってみ?一昔前とは雲泥の差や


    29それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:41:51.59ID:LId9Bu2j0.net
    最初のターンで90%決まる欠陥スポーツ
    何が面白いんや


    55それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:48:42.49ID:0QJY1Byw0.net
    >>29
    これは舟券買わない人の意見やと思うわ
    実際にはほとんど決まったと確定には大きな差があるからほとんど決まったっていう舟券が確定になるまでの脳汁感は他公営競技では味わえん

    舟券買うと2着3着競りで脳汁でるし1着しか気にしないなんてないしな


    45それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:46:15.90ID:3SDc3tSN0.net
    競馬超えるよまじで


    50それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:47:25.11ID:pWpeHTnl0.net
    >>45
    JRA3.3兆円
    ボートレース2.5兆円
    地方競馬1.1兆円
    まだ競馬に追いつくには相当時間かかるよ


    63それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:50:17.79ID:LId9Bu2j0.net
    >>50
    えっもうそれだけの差しかないんか

    まあレース数が50倍くらい違うか
    毎日5場くらいやってるもんな
    パチンコの客をかなり奪ってそうやな


    68それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:53:32.53ID:19Al5H8N0.net
    >>50
    むしろそこまで迫っててビビった


    337それでも動く名無し2025/01/26(日) 11:53:02.40ID:ZI36ACja0.net
    >>50
    競馬の天下ももうおしまいか
    たぶん舟より馬の方が育成とか金が掛かるやろ


    73それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:55:55.57ID:pWpeHTnl0.net
    >>68

    2024年売上
    ボートレース 2兆5,215億円(105.3%)
    JRA 3兆3134億円 (101.2%)

    前年比の伸び率はボートのが上やから差は縮まっていくかもね


    47それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:46:41.74ID:orAykjk30.net
    ネット投票に力入れてたのがコロナでブーストかかった


    59それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:49:01.94ID:sIIG0SDI0.net
    パチンコパチスロの衰退と比例している


    69それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:53:35.72ID:SFwolonM0.net
    朝から夜まで賭け放題


    81それでも動く名無し2025/01/26(日) 09:58:34.72ID:X3XcOHDG0.net
    競艇って男女混合レースあるけど、男性有利とかないんか


    86それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:00:07.18ID:A+1OtkJT0.net
    >>81
    基準に足りない体重のときはその基準に満つるまでおもり乗せるけどその基準の値が男のほうが5キロ上なはず


    94それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:03:11.84ID:gjAiGP4O0.net
    競艇場があるところの財政がウハウハなのは草
    金が余りすぎて困るレベルになってる


    113それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:08:52.81ID:LOW6usu60.net
    何を予想したらええんや
    上手い人に賭けたらええんやないの


    123それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:10:13.15ID:pWpeHTnl0.net
    >>113
    1着予想を決めたらあとは全通り買っても20点にしかならないからそこから絞っていくんや
    かなり当たるで


    158それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:21:17.25ID:oiUvpY1b0.net
    競艇にもウマ娘みたいなコンテンツが必要や


    166それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:22:32.25ID:umbMeRGnd.net
    >>158
    我々じゃあかんか?


    236それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:45:31.86ID:WZ9ato7f0.net
    競馬もそうやけど国が貧しくなるとギャンブルが栄えるんだよね


    308それでも動く名無し2025/01/26(日) 11:32:18.50ID:1VZUW5kE0.net
    パチンコ屋が儲かるよりかは国営が儲けた方がまだマシかな


    326それでも動く名無し2025/01/26(日) 11:48:46.51ID:PLA8JERb0.net
    すげーな
    昔と違ってCMよく見るけど
    CMがキッカケなんか景気いいからCM流す余裕できたんか


    335それでも動く名無し2025/01/26(日) 11:52:38.14ID:/hV8Rspa0.net
    >>326
    あれは宣伝と同時に不祥事対策
    結構競艇も問題起こしてるけど騒がれないのはそれが大きい


    254それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:50:47.93ID:BUlP2gw00.net
    同僚が依存症になるまでが早すぎてビビったわ
    スマホで常にポチポチできるのはアカン


    259それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:51:59.22ID:jGtDCu+K0.net
    >>254
    負け始めてもうこれで辞めよってとき数百円賭けると60倍70倍辺りが来る現象草生える


    196それでも動く名無し2025/01/26(日) 10:31:13.08ID:uMsVDyyh0.net
    パチンコが30兆円→14兆円だからまぁ他が伸びる


    332それでも動く名無し2025/01/26(日) 11:50:30.95ID:T3Z7I0h80.net
    昔は競艇場なんて汚い寂れておっさんしかいなかったのにすっかり綺麗になったわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    10コメント
    1. 1 まとめさん

      胴元がこれだけ儲かってるって事は
      かける側は大抵損するって事だよなあ

    2. 2 まとめさん

      モンキーターンのおかげ

    3. 3 まとめさん

      還元率は決まってるんでしょ
      売上と損するかどうかは関係なくね

    4. 4 まとめさん

      ギャン中増やしてもしゃーないやろ

    5. 5 まとめさん

      競艇選手は世間的にそこまで目立ってないから、嫁いるのに色んな場所に女作ってる奴がマジで多いことを知ってる。ファンとの距離が近過ぎるし、グラビア系アイドルとの絡みもあるから、お互い抑えられないんだろうけど。

    6. 6 まとめさん

      競馬は当たる様にアレコレ考察するのが楽しくて
      取った時の喜びが大きいけど
      競艇はガミらないように買い目を選定するだけで
      落とした時の悔しさや憎悪の方が上回るのよねえ

    7. 7 まとめさん

      こんなとこにいたのか元パチンカス

    8. 8 まとめさん

      てっきり悪化したと思って開いたら儲かってて良かった。実家の自治体、競艇場がある市と協賛してるからお金入ってるのかな?

    9. 9 まとめさん

      トコタンは戦えそうな見た目してる

    10. 10 まとめさん

      江戸川競艇場でジョギングしながら見てるけど
      コースの一番内側の選手が勝つんだろ?

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ