【悲報】この冬の電気代がやばすぎるwww(※画像あり)
174それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:13:10.60ID:qz3BatNg0.net
10人家族かなんか?
5それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:13:23.54ID:Kdqc2Dbm0.net
何にそんな使うんや
9それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:15:19.37ID:FnOwnjyRd.net
確かに最近高いけどそれにしても使いすぎやろ
17それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:22:36.57ID:hOUV6HJ66.net
家も33000円や
去年まで灯油ストーブも使ってたが
ガソスタが灯油の配達やめちゃったから
電気のみに切り替えたらこのザマよ
去年まで灯油ストーブも使ってたが
ガソスタが灯油の配達やめちゃったから
電気のみに切り替えたらこのザマよ
21それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:23:51.69ID:GiXBQhKa0.net
ワイひとり暮らしで4万とか行ってたのなんでかと思ったらfps無制限でずっとゲームしとったわ
きいつけや
きいつけや
24それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:24:47.72ID:yol4dYLH0.net
今月の電気代はおかしい金額になっとったわ
想定外で引き落としできんかった…
想定外で引き落としできんかった…
27それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:27:38.52ID:ckeY6iwod.net
調べ物をしに図書館に寄ったら昼間からいい大人達が
メチャクチャおるんやけど、あれって家の電気代節約
の為に図書館に暖とりに来てるんかなw
暖かすぎて椅子に座って寝とるもんw
メチャクチャおるんやけど、あれって家の電気代節約
の為に図書館に暖とりに来てるんかなw
暖かすぎて椅子に座って寝とるもんw
28それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:29:56.46ID:0kqkuEJ60.net
エアコンじゃ無くて灯油ヒーターやけど加湿器のせいで21000円行くわ
灯油代は9000円くらい
夏より全然高くて草
灯油代は9000円くらい
夏より全然高くて草
31それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:31:21.19ID:2CaUq+Me0.net
冬は着込みまくってしのげるけど夏があかんわ
33それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:33:08.41ID:GaAIhCl8r.net
在宅勤務やけど電気毛布とパネルヒーターでなんとかエアコンいらずやで
37それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:34:14.13ID:FT+6wIx70.net
黒い遮熱シート窓ガラスに貼ったら割れたわ
47それでも動く名無し2025/01/31(金) 08:52:21.43ID:Su45Eu7r0.net
だからこたつにしとけと
52それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:06:14.43ID:/by5U3iQr.net
今後電気代が安くなることは考えずらいし
今の電気代で成り立つ生活スタイルにしないと
今の電気代で成り立つ生活スタイルにしないと
57それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:10:05.71ID:1xxCSmDs0.net
2LDKのオール電化で自炊するけどエアコン使わん生活で2万超えとるのキツい
61それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:13:10.42ID:RLP4sgom0.net
ガス代が12月の2倍になっててビビったわ
風呂に2倍入ったわけでもないし心当たりが全くない
風呂に2倍入ったわけでもないし心当たりが全くない
65それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:17:26.03ID:hoE1SIvJr.net
ワイオール電化で50㎡ひとり暮らしやけど今月いきなりやべえわ8万。
77それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:30:01.63ID:249YA8lY0.net
再エネ賦課金て奴が異常に高い
78それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:30:15.43ID:GDHeSY6S0.net
0歳児がいるから今月40000いったわ…とても辛い…
80それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:31:41.56ID:z26hWAIy0.net
断熱性の低い家で24時間セラミックファンヒーターと煮沸式の加湿器つけてたらこうなるで
83それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:33:15.25ID:5aLJ0mVBd.net
俺も1万ぐらいだわと思って
今みたら18000
今みたら18000
107それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:43:10.11ID:LcnxFecV0.net
自己責任だよね?
まずは自助
まずは自助
66それでも動く名無し2025/01/31(金) 09:17:55.70ID:o005xQCc0.net
ファーw
他の人が読んでる記事(外部)
- 客「女だから次郎山盛りされた!」店「いやそんな事実はない」(※画像あり)
- 【離婚】自宅に帰ったら義父が居て追い出された・・・
- 【偶然】TOEICの結果、出る!!!(※画像あり)
- 【えぐい特定】ワイ、正月Uターン帰省へ…(※画像あり)
- 上司「この日休出頼める?」 ぼき「わかりました、では月曜日に有給とりますね」 上司「えっ?」
- 娘(高校生)「産んでほしいなんて言ってない!」母親「…」→とんでもない結果に・・・
- 4196万円貯金がある底辺期間工の夕飯がこちらwww(※画像あり)
- アラサー女ワイ、3年付き合った彼氏と同棲解消www
- ラーメン食べにきたったったwww → トッピング全部盛りした結果www(※画像あり)
- 【悲報】年末調整で三万円引かれたんやが
- 日本政府「税収過去最高です!なので…」→
- 10万円の超高級ダウンを買ったワイ、ニッコニコwww(※画像あり)
0歳児がいるから電気代がかかるって意味分からん
安価に暖とる方法なんていくらでもあるでしょ
電気代をこんなに払っても大丈夫な位に高収入なんだよ
って自虐風自慢でしょ
でしょでしょw
湯水のように使っておいて何言ってるんだ
電気代が万を超えたのは
ネットに騙されて24時間30日エアコンつけっぱだった
一昨年の夏だけだわ
普通にエアコン使うだけなら月5000円
今年の冬は全くエアコン使わず3000円台
一人暮らしならこんなもん
原発フル稼働で単価下げろや電力会社
高いとかいうけど、使用量みたらしっかり使ってるやん
朝はマイナス4〜5度くらいいく地域だけどエアコンなんか全く使わんわ。石油ストーブのみ。
灯油代は18リットルを月2〜3回買うくらいで6000円程度やな。
灯油代0円🔥
電気代19,000円⚡️
ガス代9,000円⛽️
まだマシな方だったのか😅
オール電化はヤバい
ワイ一人暮らしで25,000円だぞ
東京電力ホントふざけんな
関西電力がうらやま
テレワーク増えたせいもあって10000超えたわ
PCつけっぱじゃなくてハイバネーションにしとくか
3000円弱やで
暖房使わずに着る毛布とカイロでしのいでる
>>1
それは流石に育児したことないんだなぁとしか
赤子は基本的には「安全な所に寝かして」おいて「部屋」を「一定の温度」に「常に」保たなきゃならんのよ
消費電力ないと参考にもならんな
※13
子供3人おるけど、電気代だけで4万もかかったことないなぁ
24時間部屋全体温め続ける必要とか先天性の疾患でも抱えてるんならわかるけど
エアコン無かった時代は子育てできなかったとでも思ってんの?
>>1
君は世間知らずやから仕方がないよね
>>2
捻くれ過ぎだろ