ビートたけし(トーク力なし、パワハラ芸、弟子もつまらない、ギャグはコマネチ)←売れた理由
441それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:26:15.15ID:AfmSYQyX0.net
なに?
なんか偉そうに芸人ヅラしてるけど
なんか偉そうに芸人ヅラしてるけど
5それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:27:58.71ID:AfmSYQyX0.net
ぶっちゃけ芸人としては「実力不足」だよ
11それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:30:27.62ID:96+TD/D40.net
ツービートって知らない世代か
14それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:31:34.69ID:AfmSYQyX0.net
>>11
漫才がちょろっとうまいやつなんかいくらでもいるだろ
当たり前だけど今のそこら辺のあんま売れてない若手の方が面白いし
漫才がちょろっとうまいやつなんかいくらでもいるだろ
当たり前だけど今のそこら辺のあんま売れてない若手の方が面白いし
20それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:36:29.04ID:3OebtW6r0.net
トーク力がずば抜けてるから売れたんだがな
そしてパワハラ芸も当時は世の中殺伐としてたからこれまた受けた
そしてパワハラ芸も当時は世の中殺伐としてたからこれまた受けた
23それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:37:58.61ID:MgcBLuRX0.net
映画監督としては天才
22それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:37:48.03ID:casr5+9c0.net
たけし城、元気が出るテレビ、お笑いウルトラクイズ、スーパージョッキー
全部伝説だわ
全部伝説だわ
25それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:38:35.33ID:jofISmLI0.net
ラジオとか知らんのやろな
24それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:38:27.96ID:CQKiizX10.net
なんだかんだ日本のお笑いの頂点やぞ
26それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:39:20.21ID:FVti8sjx0.net
若い頃のマシンガントーク
28それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:39:42.96ID:l2wH+xf40.net
全盛期はトーク力も間違いなくあった
32それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:41:28.68ID:kiTICz560.net
全盛期のたけしのオールナイトニッポンを超える面白いトークをしている現代の芸人って誰かいる?
33それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:41:39.82ID:pL0REFJM0.net
ジジイしかいねえ
40それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:44:41.35ID:96+TD/D40.net
>>33
そりゃ売れた理由の話するなら昔話になるに決まっとるやろ
そりゃ売れた理由の話するなら昔話になるに決まっとるやろ
34それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:42:13.30ID:UlF424Bu0.net
80年代のたけしはトークのキレがすさまじい
信者が出るのもうなづけるわ
信者が出るのもうなづけるわ
38それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:44:07.95ID:XlpfndWy0.net
若い頃はキレッキレで遊び方も豪快だったからたけしがなんかやっても許される雰囲気があった
41それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:45:03.19ID:ViXiMJrid.net
フライデー襲撃した時のタケシカッコいいよな
45それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:46:50.02ID:AfmSYQyX0.net
今の時代たけしが出てきても千鳥にイジられて終わりだよw
52それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:51:46.83ID:nTt/XNcY0.net
>>45
たけしは前の世代を全否定してた
千鳥もいまの松本をいじり倒すくらいのガッツがほしい
たけしは前の世代を全否定してた
千鳥もいまの松本をいじり倒すくらいのガッツがほしい
58それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:56:09.60ID:AfmSYQyX0.net
ま、そもそも「お笑い」ってのがもう寒いんですけどね
59それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:56:39.67ID:2GZ1DGkXd.net
お笑い芸人としては知らんけど映画監督としては凄い
小手先の技量がどうこうとかじゃなくて90年代の邦画の流れを決定づけるインパクトがあった
小手先の技量がどうこうとかじゃなくて90年代の邦画の流れを決定づけるインパクトがあった
81それでも動く名無し2025/02/05(水) 00:11:35.71ID:NpX4z41d0.net
黒澤明との対談見てみろ
89それでも動く名無し2025/02/05(水) 00:16:29.89ID:nrkJn/8z0.net
松本も武に憧れてんなら記者会見ぐらい開けばよかったのに
96それでも動く名無し2025/02/05(水) 00:21:52.98ID:DkAhsUKD0.net
昔の動画見たら切れ者って言葉が似合う
84それでも動く名無し2025/02/05(水) 00:14:20.30ID:yS00k6rC0.net
天皇の前でネタできる唯一の芸人
56それでも動く名無し2025/02/04(火) 23:54:11.44ID:0JgRnQNp0.net
赤信号みんなで渡れば怖くないは控えめに言っても天才
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ社会人2年目、ついにあの言葉を言われてしまうwww
- 【えぐい特定】ワイ、正月Uターン帰省へ…(※画像あり)
- 自衛隊さんの飯、普通に豪華www(※画像あり)
- 【離婚】自宅に帰ったら義父が居て追い出された・・・
- 喧嘩別れしてたネッ友から連絡が来たwww(※画像あり)
- 「北海道物産展」で豪遊してくるwww(※画像あり)
- スシローさん、とうとう貧乏人を切り捨てるwww(※画像あり)
- 今日、母ちゃんが朝の4時頃起きて作ってたおせちがクッソ不味いwww(※画像あり)
- 男「ぽっちゃりしてる女の子可愛い!」女さん「じゃあなんで女の子はスラッとした女の子に憧れるんだと思う?」
- 日本人女性「新幹線予約する時に隣が男か女かわかるようにしてほしい。あと年齢」
- 【カービィケーキ】夫さん、娘のためにケーキを買って帰ったら妻にSNSで晒し上げられてしまう(※画像あり)
- かつやさん、全ての丼を過去にしてしまうwww(※画像あり)
こういうあからさまな絶許狙いでもしないと人から相手されんのか?
承認欲求満たしたくて他人下げツッコミ待ちする奴増えすぎ
確かに滑舌悪いし芸人としてはあまり面白くない
なんでバラエティに出てくるのか不思議
※3
昔の功績使って芸能界で遊んでるだけや
教養の番組に出てます。
政治の番組にも出てます。
賢く人の笑顔の為には自虐もします←強すぎる
未だにわからないんだが、コマネチってギャグはせんだみつおのじゃないのか?それをたけしが真似したら、いつの間にかたけしのギャグと認識されたんじゃないの?
35やがたけしがお笑いやっとる所なんて殆ど見たこと無いぞ
たけしの師匠クラスの人が覚醒剤をやっている話とか聞いたことないんだろうなとは思う
今出てる小者芸人から覚醒剤話なんか聞いたことないだろ
たけしの話切り出しておいて
>ま、そもそも「お笑い」ってのがもう寒いんですけどね
これ言い出すのはださすぎやろ…
※7
ツービートやたけし城やってた頃はわりと全力だったんだろ
その後は年々フガフガよ
>>6
たけしがギャグをせんだから買った
逆張りするからかまってかまって〜!
そうじゃないと誰からも相手にされない惨めな人生送ってるの〜
>>10
しゃーないやろ事故で後遺症残ってて
加齢で麻痺戻ってきてんだし
>>7
35ならそうだろね
物心着いた頃にはもうMCメインに移ってた時代だろうし
イッチくんお笑い好きなんだwバリおもろいやんw
27時間の火薬田ドンとさんまとの絡み大好きだったのになぁ
ツービートは世代じゃなくて知らないんだがキャラに扮していろいろやる芸は面白くて好きだ
映画監督よりもそういうのずっとやってて欲しいさんまとセットでw
教育委員会の頃が好きだったな
怖いから何年前かなんて考えない
人生エンドたけりゅ
イッチがどんどんトーンダウンしてるのが草。
つーかダサい。
覚悟や、覚悟
たけしはまぁ普通につまらないわ
まわりの笑ってあげてる感が凄い
893のフロントみたいなもんだからに決まってんだろ
俺らはまとめのコメ欄にいるようなしょ━━━もない
人生のゴミモブキャラだけどな
承認欲求を満たすためだけに有名人を批判する人は、その有名人のネームバリューで注目を浴びてることにも気づかずに思いつきで喋るからバカにされる。
まずは面白い芸人の例を出す、自作の面白いネタを公表するなどして自身の面白さの基準を設けないと、言い負けないための水掛け論に発展して非常に無駄な時間を過ごしてしまうぞ
※13
否定というより理由だな
しゃーないで出てるのは権力の凄さを感じるが
また千鳥信者が暴れてるw痛いw
逆張りガキがフルボッコ
タモリさんまに比べると芸人としての劣化が酷いのは間違いない
千鳥(笑)
千鳥程度がトップならやっぱりテレビ完全に終わってる
>>16
犬田ワン
牛田モー
鶏田ケッコー笑
いつも誰かを下げて自分はお前らとは違うと思ってないと矮小な自尊心を保てないんでしょう
※31
今同じ事してるの気付いてる?
若いころのたけしは高尚な人や文化人と対話して相手の魅力を一般人にみせるのが上手かった。さんま伸介にはできないしタモリはちょっと固くなってしまって芸人としては今一つだった。
たけし信者って全盛期のたけしならともかく本気で今のたけしの事面白いと思ってんのかな…無理してないか?
たまにタブーに触れたりした時だけ「さすがだわぁ…」って妙な褒め方してる印象がある
だいたいどんな業界もそうだが、昔と今を比べたら今の方がすごいよ。でもそれは昔の人が頑張ってその業界の地位とか技術とかノウハウを蓄積して後発の人はそれに乗っかれる立場だからだよ
芸人やアイドル、野球選手とかは特にそう。昔のアイドルなんかクソみたいなダンスだけど、今の子が秀でてるんじゃなくそれはダンスを習得する為に芸能事務所が外注やら練習場所やら素人への教え方とかノウハウ持っただけ、芸人も教えてくれる先輩や練習つむ劇場とかよかわからない芸人数秒使う番組とかが昔より精度高い、野球選手もフォームや変化球の握り方ウェイトトレーニングのやり方とかその他諸々過去に蓄積されてるからそれに乗っかかれて、昔より能力高い人が生まれやすくなってらだけ。そりゃその状態とそれが無い過去の偉人と比べたら今の方がすごいや。でも過去の偉人が過去の技術乗っかれるなら今の人にまけるかどうかなんかわからん
弱男チー牛らしい中身のない批判
言語化出来ないから他人がやってくれると思ってるの笑う
批判的な意見以外も、あの頃は凄いだの今と昔はお笑いの水準が違うだので結局普通には面白いって言い切れないのがもうね
>>普通には面白いって言い切れない
ってなんだよw
もう若手にテレビでの場所譲ってるだろ
「志村、たけし、さんま、タモリ、とんねるず」とかその辺のレジェンドが今も第一線で看板番組何個もやってたら
千鳥とかはいまだにいいともレギュラーか深夜番組くらいしか出れてないだろ
※38
面白いかどうかの話なんだからその辺に事情はいらん
※38
面白いかでハイかイイエの話になんで出演頻度の話をしてるんだか…
全く出んわけではないし
たけちゃんマンや鬼瓦権造は今でも通用するだろ
あれは脚本家の腕なのかもしれないけど
たまに仮装してコントチックに出てくるけどああいうキャラクター系のお笑いは今の時代はウケにくいよなぁと思う
昔のお笑いを未だにやってる感じ
>>32
馬鹿発見
BIG3は今や面白くないわな。
さんまは咄嗟の機転が面白かったのに、ここ10年くらい衰えが顕著だし。