ワイ、土地を購入したのに新築価格が高すぎて家を建てれないwww
111それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:15:28.51ID:3UYkZTKG0.net
これは詰んだわ
3それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:21:11.88ID:8aZvrbE70.net
ワイも嫁が家欲しい言うから悩んでるわ
4それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:22:26.51ID:3UYkZTKG0.net
>>3
買うならマジで急いだほうがいいかも
買うならマジで急いだほうがいいかも
9それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:24:28.37ID:8aZvrbE70.net
>>4
ほんま悩めば悩むほどどんどん値上がりするの辛いわ
せっかく土地買って家建てても隣人がキチガイやと終わりやしな
ほんま悩めば悩むほどどんどん値上がりするの辛いわ
せっかく土地買って家建てても隣人がキチガイやと終わりやしな
13それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:25:34.88ID:3UYkZTKG0.net
>>9
そんなこと考えてる猶予はない
そんなこと考えてる猶予はない
5それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:22:27.27ID:Y463onZm0.net
マンションにしとこうね
6それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:22:48.88ID:3UYkZTKG0.net
>>5
マンション買うのはマジガイジ
マンション買うのはマジガイジ
15それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:26:34.38ID:lHtqeipe0.net
ソーラーパネル必須は辛いよな
19それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:27:48.54ID:3UYkZTKG0.net
>>15
東京ちゃうぜ
東京ちゃうぜ
16それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:26:41.65ID:a8Zh1dT00.net
同じ土地に2軒建ってる奴か?
21それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:27:58.74ID:3UYkZTKG0.net
>>16
せやで
せやで
20それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:27:49.67ID:gHz5KSJWr.net
土地買う資産があって家建てれない事ってあるか?
22それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:28:18.13ID:3UYkZTKG0.net
>>20
当然土地もローンやからな
当然土地もローンやからな
35それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:32:48.20ID:hQVojD2b0.net
>>22
土地だけの住宅ローンって組めないやろ
家も計画に入ってないと銀行の承認出ないから土地手放すしかないやん
土地だけの住宅ローンって組めないやろ
家も計画に入ってないと銀行の承認出ないから土地手放すしかないやん
36それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:34:03.47ID:3UYkZTKG0.net
>>35
不動産担保ローンやで
不動産担保ローンやで
54それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:39:25.21ID:hQVojD2b0.net
>>36
えぇ...
それ上物のローンも不動産担保ローンじゃないと無理なんじゃ
将来的に人に貸す気なんか?
えぇ...
それ上物のローンも不動産担保ローンじゃないと無理なんじゃ
将来的に人に貸す気なんか?
59それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:41:09.46ID:3UYkZTKG0.net
>>54
そこは確認したから大丈夫や、上物だけでローン組める
そこは確認したから大丈夫や、上物だけでローン組める
24それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:29:27.05ID:a8Zh1dT00.net
土地と家一括でローン組める範囲で考えるやろ
27それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:30:59.39ID:3UYkZTKG0.net
>>24
買い足しやからな
買い足しやからな
32それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:31:40.89ID:TI3hL3dt0.net
予算は?
34それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:32:44.20ID:3UYkZTKG0.net
>>32
3000万ぐらいで建つと思ってた
3000万ぐらいで建つと思ってた
37それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:34:10.13ID:TI3hL3dt0.net
>>34
都内か?
都内か?
39それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:34:27.78ID:3UYkZTKG0.net
>>37
名古屋や
名古屋や
44それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:36:21.75ID:pFGQqP820.net
上モノだけで3000万って相当デカイやろ
48それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:37:30.97ID:3UYkZTKG0.net
>>44
坪単価100万が最低ラインになっとる
坪単価100万が最低ラインになっとる
47それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:37:29.38ID:7BU3rFiL0.net
中古でも程度がいいの腐るほどあったろうに
50それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:38:06.83ID:3UYkZTKG0.net
>>47
土地が先にあったんや
土地が先にあったんや
56それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:39:51.98ID:a8Zh1dT00.net
てかすでに家立ってる土地なら外構工事要らなくないか?
30坪浄化槽込みで3000万ならやってくれるんじゃないの
30坪浄化槽込みで3000万ならやってくれるんじゃないの
63それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:42:00.16ID:3UYkZTKG0.net
>>56
家解体せなあかんのよ
家解体せなあかんのよ
65それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:43:03.28ID:a8Zh1dT00.net
>>63
解体費用200~300万くらいやろ
そこはポンと出せんのか?
解体費用200~300万くらいやろ
そこはポンと出せんのか?
69それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:46:19.40ID:3UYkZTKG0.net
>>65
ポンとは出せない
ポンとは出せない
72それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:49:19.14ID:a8Zh1dT00.net
>>69
じゃあもう自分で解体して産廃処分費用まで下げるしかない
じゃあもう自分で解体して産廃処分費用まで下げるしかない
73それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:49:57.52ID:3UYkZTKG0.net
>>72
無理や😭
無理や😭
57それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:39:57.75ID:pFGQqP820.net
あー積水とか大和ハウスクラス見とるんか
そら高いわ
そら高いわ
64それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:42:42.08ID:3UYkZTKG0.net
>>57
ヘーベルや、積水は坪150の世界線やな
ヘーベルや、積水は坪150の世界線やな
77それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:57:58.34ID:a8Zh1dT00.net
3000万融資の目処がついてるなら
解体処分費頑張って貯めるしかないな家建てる以前の問題
解体処分費頑張って貯めるしかないな家建てる以前の問題
81それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:00:33.96ID:3UYkZTKG0.net
>>77
借りれないわけじゃないんや、返済がキツイだけで
借りれないわけじゃないんや、返済がキツイだけで
89それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:07:20.40ID:r891XjDw0.net
土地だけ先に買う馬鹿初めてみた
普通並行して段取りするよね
普通並行して段取りするよね
90それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:09:10.69ID:3UYkZTKG0.net
>>89
今築古の戸建てで住んでる土地があって隣の土地を買ったんや
今築古の戸建てで住んでる土地があって隣の土地を買ったんや
97それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:19:17.96ID:r891XjDw0.net
>>90
なら横の土地買っただけでいいじゃん
家建て替えるお金はなかったんだし、まあ何に使うか知らんけど
なら横の土地買っただけでいいじゃん
家建て替えるお金はなかったんだし、まあ何に使うか知らんけど
100それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:23:07.62ID:3UYkZTKG0.net
>>97
今住んでる家が築50年ぐらいのボロ家やから、どちらにせよ家は考えなあかんのよ
今住んでる家が築50年ぐらいのボロ家やから、どちらにせよ家は考えなあかんのよ
93それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:14:45.36ID:bZ9s8h2hd.net
土地だけ買うって無能すぎないか
99それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:22:14.77ID:U811ZabV0.net
貸地にして誰かが家建てたら期間満了時にぶん取るんや
102それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:24:45.76ID:3UYkZTKG0.net
>>99
更地にして貸し出すのがベストなんかな
更地にして貸し出すのがベストなんかな
83それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:00:45.41ID:F7Q+46vO0.net
マンション買えばええのに( ゚д゚)
85それでも動く名無し2025/02/07(金) 01:01:12.16ID:3UYkZTKG0.net
>>83
マンション買うやつだけはマジで馬鹿にしてる
マンション買うやつだけはマジで馬鹿にしてる
55それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:39:51.80ID:TI3hL3dt0.net
安いには安い理由がある
最低限樹脂窓はいる
最低限樹脂窓はいる
61それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:41:33.15ID:3UYkZTKG0.net
>>55
そらそうよな
そらそうよな
33それでも動く名無し2025/02/07(金) 00:31:48.11ID:Ah7zjkgCr.net
土地あるならキャンプでええちゃう?
毎日バーベーキュー出来るし
毎日バーベーキュー出来るし
他の人が読んでる記事(外部)
- 【残当】ミスドの福袋売れず、発表時から批判されていた商品(※画像あり)
- 女ってやっぱ20後半になると明らかにメスとしての魅力落ちるよなwww
- 【離婚】自宅に帰ったら義父が居て追い出された・・・
- 【USスチール】米鉄鋼大手クリーブランドCEOクリフス氏「日本は中国より悪い」会見で日本を激しく侮辱してしまう
- 喧嘩別れしてたネッ友から連絡が来たwww(※画像あり)
- ニートワイ(32)家を追い出されるもガチャポン売り場で無事生活できてる模様www
- 「北海道物産展」で豪遊してくるwww(※画像あり)
- 【強者男性】朝起きてこないから嫁と喧嘩した
- ゼルダの伝説ブレワイプレイ中のワイ「あれ?世間の評価ほど面白くないぞ?」(※画像あり)
- ワイ 母が外国人と再婚してひどいことになるwww
- 10万円の超高級ダウンを買ったワイ、ニッコニコwww(※画像あり)
- スシローさん、とうとう貧乏人を切り捨てるwww(※画像あり)
プレハブじゃあかんのか
名古屋で3000万とかなぜいけると思った
うちは60坪8000万オーバーだったわ
土地入れたら1億5000万超えだけど、土地は手持ちだったから何とかなった
建て(ら)れない、な。
ガイジやろそういう奴は建売りを買え
家を最初から建てるとなると予算+500万~1000万は余裕ないと建てられんで?
ツテを頼るとかせんのかね
旗竿地じゃなくなって良かったな
土地の拡張だってのに、マンション買えとか建売買えとかだいぶ話が噛み合わんな
うちは60坪8000万オーバーだったわ
土地入れたら1億5000万超えだけど、土地は手持ちだったから何とかなった
土地を計算に入れる必要あった?
現状旗竿地で前の土地が空いたんか
隣の土地は借金してでも買え、の際たるやつやしそら買うわなぁ
築50年なら災害も怖いし、悩んでてもこれから値段安くなる要素ないし、腹括って新築するしかないんやないか
名古屋だと高いべ、激安の殿堂埼玉ですら2500万だぞ