大漁すぎて、『イワシ1尾10円』の大セールが行われる!(※画像あり)
1827それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:19:58.96ID:4K+kjTpU0.net
うおおおお
6それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:10:50.59ID:GG68Oq4Y0.net
生姜煮食い放題やん
12それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:12:31.19ID:bBIAJ7So0.net
アジより捌くの楽だから好き
18それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:14:42.01ID:9yPGZ4gy0.net
缶詰も安いよなイワシやと
鯖缶はずっと高いまま定着してしまった感ある
鯖缶はずっと高いまま定着してしまった感ある
20それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:16:26.26ID:3tvO1qEpd.net
アンチョビ作るからワイにも売ってクレメンス😭
21それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:17:39.29ID:RonVas2v0.net
イワシ好き
けっこうご飯のおかずにいい
けっこうご飯のおかずにいい
23それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:18:00.45ID:6wXOSrZf0.net
だから最近はスーパーの惣菜でいわしが多いのか
25それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:18:49.75ID:ryVAsEBh0.net
塩焼きで一番好きだわ
29それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:23:34.60ID:nD8ZKXI20.net
昔は獲れすぎたら畑に撒いて肥料にしてたよな
31それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:24:13.73ID:QDuvkGKW0.net
いわしの寿司すき
32それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:25:30.03ID:0GcLV9010.net
イワシの漢字、右側が「弱」って付けられたの何でなんかね?
まるで弱男扱いみたいで嫌なんやが
まるで弱男扱いみたいで嫌なんやが
34それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:26:50.35ID:8DeImH320.net
>>32
ウロコがあほほど剥がれやすいんや
ウロコがあほほど剥がれやすいんや
42それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:39:07.67ID:dwjdXUZ30.net
うまく食う方法が思いつかんから買わないけど
40それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:37:49.98ID:Xir/g/b40.net
いわしとかさんまとかさばの寿司すきやわ
44それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:48:46.08ID:kA9Vv7GU0.net
刺身はガチで美味い
火を通すとうんまあ
火を通すとうんまあ
54それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:07:54.87ID:5Ldtc+fW0.net
>>44
どちらにせようまいんやな
どちらにせようまいんやな
46それでも動く名無し2025/02/12(水) 00:51:59.58ID:3bD3g/Kq0.net
刺身を生姜醤油で食べると美味しい
脂がのってるなら焼くのも良し
脂がのってるなら焼くのも良し
60それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:10:06.31ID:4Y+imAVS0.net
つみれにして冷凍しろ
61それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:11:26.83ID:clWckgGU0.net
美味そー😋
62それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:12:53.66ID:Rz6+wkekr.net
骨多い🥺
68それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:22:29.04ID:p1Y4aaZT0.net
>>62
カルシウムやぞ
カルシウムやぞ
70それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:27:11.40ID:DGJlwNG30.net
圧力鍋使ったら骨まで食べられるよな
66それでも動く名無し2025/02/12(水) 01:20:07.14ID:3djZIw0u0.net
これもう米より安いやろ
他の人が読んでる記事(外部)
- ワイ「油淋鶏定食」ちうか屋「アイヨー!」(※画像あり)
- 【離婚】自宅に帰ったら義父が居て追い出された・・・
- ゼルダの伝説ブレワイプレイ中のワイ「あれ?世間の評価ほど面白くないぞ?」(※画像あり)
- 【悲報】帰省のため放置していたワイの愛車、逝くwww
- 【USスチール】米鉄鋼大手クリーブランドCEOクリフス氏「日本は中国より悪い」会見で日本を激しく侮辱してしまう
- 【零細企業】会社の業務を自動化しまくった結果www
- 【閲覧注意】鍋を作ったワイ、白菜に虫が100匹以上ついてて無事死亡(※画像あり)
- 沖縄の海、ガチでヤバいwww(※画像あり)
- 飲食店責任者です、本社の女に反撃して泣かせたったwww
- 【えぐい特定】ワイ、正月Uターン帰省へ…(※画像あり)
- 10万円の超高級ダウンを買ったワイ、ニッコニコwww(※画像あり)
- ワイ社会人2年目、ついにあの言葉を言われてしまうwww
めっちゃ食べたいけど骨がなぁ
缶詰にして安く売って欲しい
波もあるんだろうけど、目一杯獲って後年漁獲量減少って流れにならん?
サンマとかいい加減にしてほしいんだけど
>昔は獲れすぎたら畑に撒いて肥料にしてたよな
それはキャベツ
獲らないって選択肢はないの?
他の漁してても獲れちゃうのかな
今年も鰯は豊漁か
苦いから苦手
サンマとかサバとか不漁になってるけど
こんな獲れるだけ獲るみたいな漁を続けてて大丈夫なの?
漁獲量決めたほうが値段も安定するし急に激減するってことも無くなるだろ。
※7
もちろん大丈夫な訳がないけど大半の漁師は
「今が良ければ全て良し、先の事については考えても仕方ない」で終わりだから
それより油代が~で思考停止
おかしいな、神戸のライフだと4匹298円なんだが
特定の魚だけ大量っておかしない
それは丸焼きかちゃんと下処理してないの食べてるんじゃないかい?
>>12
しもた、1コメにレスしたつもりが出来てなかったわ
石破茂と岩屋毅に命令して、一尾一円で買取り缶詰にしたら日本に一缶200円で売れば金儲けできるなら
>>9
マジで馬鹿というか自分本位よな漁師って、限りある自然の資源を頂いてるって意識が皆無
昔から言われてる冗談みたいな話だけどマジで感覚がヤクザみたい
山の猟師はそんなこと無いんだが、なんの差なんだろうな
>>11
特定の時期でみたら特定の種が偏るってのはあるよ、最終的には揺り戻すんだが
レジームシフトで検索するといい
※15
漁は職業で猟は基本的に趣味だからじゃないかな
金が、生活がってなると思考停止するんだと思う
また数年後に不漁だ何でだ困った税金で補助しろ
とか言っちゃうんだろうなぁ
なんならイワシを餌にする大型の魚もとれなくなってアホが騒ぐんだろうなぁ