国交省、遂にキレた!「物流が逼迫するので3月、4月の引っ越しは控えて下さい」

    26
    1それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:18:42.46ID:vK8tBGEI0.net
    物流ひっ迫懸念 “引っ越し時期分散を”民間企業にも呼びかけ

    来月からの引っ越しシーズンを前に、国土交通省は、物流のひっ迫を避けるため、民間企業などに対し引っ越し時期の分散につながる取り組みを検討するよう呼びかけています。

    国土交通省によりますと企業の人事異動や就職・進学などに伴う引っ越しは3月から4月がピークで、特に3月はほかの月の平均と比べておよそ2倍の引っ越し件数が集中するということです。



    2それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:19:03.59ID:vK8tBGEI0.net
    何でみんな3月、4月に引っ越しするんやろな


    16それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:23:16.78ID:5aXq4iQz0.net
    >>2
    そりゃ4月に新学期とか入社とか移動とかあるからだろ


    15それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:23:11.76ID:9qx2dKBDH.net
    いいね
    じゃあまずは公務員からお願いします


    14それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:23:11.57ID:afVmu8gSM.net
    アホな政治家ばっかやな
    3、4月に引っ越しが増える構造変えないと民間で対応できる訳ない


    17それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:23:17.14ID:1haVi2Fu0.net
    入学、入社、転勤
    コレらの時期を国主導でずらしてから言えゴミ定期


    19それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:23:56.04ID:z9qMyBTY0.net
    入学とか入社、転勤を3,4月以外にずらさないとキツそう


    21それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:25:02.20ID:bu/usdrT0.net
    じゃあまず異動発表を1月くらいにやれよ


    23それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:26:03.97ID:wS/BjriP0.net
    毎年のことなんだから想定しとけよ


    25それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:26:24.13ID:Kn3qSlSt0.net
    まず国が異動3月にするのやめろよ


    22それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:25:54.38ID:PIUW+//50.net
    お願いするだけしか対応できない政府って必要か?


    30それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:27:03.82ID:L8voBFied.net
    うちの人事は3月31日にならないと絶対出さないから4月は全体ワチャワチャするわ
    阿呆かと


    38それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:29:10.28ID:vK8tBGEI0.net
    >>30
    教員もそんな感じやと聞いた
    次に勤める学校教えて貰えるのが異常に遅いとか


    45それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:32:56.23ID:xs3221jg0.net
    >>38
    政治家とか通じてゴネ出すやつがおるからこうなっあんや


    31それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:27:14.44ID:qY0UQ2mU0.net
    学校もいい加減世界に合わせて9月始まりにしろよ


    33それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:27:39.27ID:TfRfC4m90.net
    その国土交通省が4月期に人事異動させるのはなぜ?
    外との交渉事がある職員が周りの民間に合わせて動くのはまだしも窓口の人間が4月に移動しなければならない理由は何?


    39それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:29:30.90ID:/403hu+E0.net
    >>33
    独り身だとわからんと思うが、子供がいたら中途半端な時期より4月の方が圧倒的に助かるんやで


    80それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:43:14.19ID:9sENIHSD0.net
    >>33
    霞ヶ関は6、7月異動が基本やで


    85それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:44:54.18ID:Ai8S2Jh80.net
    >>80
    幹部だけな


    36それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:28:37.16ID:erBnUTpR0.net
    更新料禁止にするか2年以後は無料にしてくれ


    37それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:28:51.21ID:fUdnQRtyd.net
    新生活とかメディアが煽るのも禁止にしろ
    公務員の異動は毎月分散にてから言え


    40それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:29:39.87ID:EAGCln3UH.net
    引っ越し屋がそのシーズンの代金もっと極端に上げれば自然と分散するよ


    43それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:31:47.41ID:ZsZPD0Ln0.net
    学生は別に荷物ねえだろ


    49それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:33:44.62ID:LoiJnRBHH.net
    入社入学側に言え定期


    60それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:36:46.25ID:l2Hzu4Ag0.net
    そもそもこういう無駄な引越しが発生するのがお前らが推進してきた東京一極集中のせい


    77それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:41:46.89ID:l2Hzu4Ag0.net
    霞ヶ関って民間に呼びかけるけど自分らはやらないってこと多すぎへんか?


    81それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:44:09.74ID:qd7YWQP90.net
    >>77
    昇給だけははやいゾ


    92それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:48:49.49ID:dwjdXUZ30.net
    個人と民間企業に訴えてますって
    まず国交省からやりなよ


    94それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:49:54.08ID:bu/usdrT0.net
    引っ越し不要な人事異動をよろしくたのむで


    119それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:02:48.93ID:QR2jyjxMd.net
    無茶振りで草


    98それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:51:03.25ID:1h+Sv8Sw0.net
    今日から東京→大阪に引っ越しや20万かかるわ


    105それでも動く名無し2025/02/12(水) 12:54:45.73ID:UKnrled70.net
    >>98
    😖😖😖金額聞いただけで吐きそう😖😖😖


    128それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:08:10.76ID:5tFTPdyOd.net
    そんなこと言われても大抵の会社は事業年度4月始まりでそれに合わせて異動するんやからしゃーないやん
    国が制度決められる学業年度を9月始まりにして分散させればええやん


    136それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:14:41.19ID:jnd/MBk+0.net
    >>128
    だからそれを辞めろって話だろうが
    学校だけ入学をアメリカ式の9月にしちゃうか?


    142それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:16:29.07ID:5tFTPdyOd.net
    >>136
    だから民間にあれこれ言う前に自分らの権限でできる範囲のことをまずやれって言ってんだろが


    150それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:22:13.86ID:jnd/MBk+0.net
    >>142
    民間に言うよりそっちが先よな


    163それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:28:59.31ID:i8lRzG11r.net
    >>150
    どっちかというとトラック協会とか民間から出てきた要望だぞこれ



    130それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:10:11.37ID:7KaXCWOG0.net
    実際引越しがいちばん安い時期っていつなん?


    140それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:15:47.55ID:4/oqqVye0.net
    >>130
    梅雨の時期やね


    153それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:22:41.19ID:TX7hD1310.net
    まぁ大企業とかなら最初の頃の研修は全部オンラインでやってGW明けに引っ越しとかも出来そうな気がする


    160それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:27:18.71ID:jnd/MBk+0.net
    >>153
    どっか田舎で合宿させたほうが早い


    155それでも動く名無し2025/02/12(水) 13:25:53.29ID:R4yQeVS00.net
    辞めろじゃなくて代替案出せよ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    26コメント
    1. 1 まとめさん

      国交省「国が国民を締め付けすぎて企業が死にそう」

    2. 2 まとめさん

      クソみたいなルール作るから

    3. 3 まとめさん

      この国はいつまでたっても社会の仕組みを変えず
      国民の自助努力に頼る

      九月入社の新規採用者数に応じて所有車両の重量税10年減免位やりなよ

    4. 4 まとめさん

      どうにもできないからやめて!!!てwwww

      3歳児か?wwwwwww

      こんなゴミが税金で片手うちわか

      オワコンジャップ国

    5. 5 まとめさん

      お国が定めたルールに国民が従った結果だろ
      ほんまアホしかおらんなこの国の官僚様は

    6. 6 まとめさん

      地方転勤の良い訳できたやんけ、国交省の所為にして5月までサボれるで

    7. 7 まとめさん

      遂にキレた、の言い回し流行らそうとしてんの?
      つまんないネガティブワードしか作れないんだな

    8. 8 まとめさん

      いやまずはやめたほうがいいよ
      これに限らずGWのお出かけだの朝の通勤ラッシュだの全部な、一人一人が意識してないといつまでたっても解消されない
      お客様気分でいるのはもうやめろ、日本はもはやそれほど裕福じゃねえし幸福度も知能レベルも先進国とは言い難いものになってる

    9. 9 まとめさん

      公務員の転勤って3月4月だったっけ?

    10. 10 まとめさん

      >>39
      独り身とか既婚とか関係ないやろ

      なんで命令してるお前はやらないんやって言ってるのを独身煽りに使うなや

    11. 11 まとめさん

      世の中の事象を
      予測した上で、
      順序よく、細かく、深く
      行動をする。
      それが大人。

    12. 12 まとめさん

      ついにでもなければキレてもないけど

    13. 13 まとめさん

      ただのアフォやろ。他の時期に引っ越しできるなら言われんでもそうするやろ。

    14. 14 まとめさん

      キレたいのは国民の方だろ
      注意喚起するだけなら誰でも出来るんだよ
      仕事しろ無能共

    15. 15 まとめさん

      呼びかけだけで仕事してる気になってる省庁なんていらんわ
      さっさとDOGEされろ

    16. 16 まとめさん

      仕事もできないクズどもの呼びかけなんか知ったことか

    17. 17 まとめさん

       こんな対策も何も無しで、言うだけで仕事したことになるんだから
      こいつら楽な仕事だよな

    18. 18 まとめさん

      うるせぇよ。お前らは税金の使い方を少し控えろよカス

    19. 19 まとめさん

      企業への要請はともかく大衆頼みは職務放棄だろ
      変えられる立場にいて考えもしないのか

    20. 20 まとめさん

      日本中のパチ屋を無くして運送業にしてしまえ

    21. 21 まとめさん

      まず公務員の3月4月の引越しを中止してから民間に要請するのが筋だろ

    22. 22 まとめさん

      無理

    23. 23 まとめさん

      人にお願いするときはまず自分から動くって
      先輩から教わらなかったのか???

    24. 24 まとめさん

      シーズンの時は値段あげればいい

    25. 25 まとめさん

      企業に人事異動の時期をずらすように勧告した方がええんやないか?
      公務員も例外なくな

    26. 26 まとめさん

      バカじゃねえの
      なら3月4月の新年度制度止めろよボケ
      国がガイジになりつつある=中の人間がバカになってる

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ