テレビ局さん、画期的なグラフを生み出してしまうwww(※画像あり)
212それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:10:44.67ID:UX/9QmSI0St.V.net
日本すげえええええええ
3それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:11:54.75ID:awENn74jdSt.V.net
絵に描いたような右肩上がりや
4それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:12:13.01ID:jMZZkLY80St.V.net
なにがおかしいの?
9それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:13:42.00ID:Pm08fiBA0St.V.net
>>4
右と左の軸で数値が違う
右と左の軸で数値が違う
131それでも動く名無し2025/02/14(金) 08:05:00.77ID:I0wnD/lz0St.V.net
>>4
騙されてる奴がいた
騙されてる奴がいた
135それでも動く名無し2025/02/14(金) 08:07:56.53ID:res2mNQJ0St.V.net
>>4
ガイ
ガイ
234それでも動く名無し2025/02/14(金) 09:44:48.88ID:4tACRhtU0St.V.net
>>4
日本の利回りの方が高いように見えるから
日本の利回りの方が高いように見えるから
7それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:13:20.25ID:02thWmtC0St.V.net
テレビなんかパッと見で騙せればええから
10それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:13:44.51ID:nTsHV91e0St.V.net
アメリカを超えた!
11それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:13:48.79ID:r4h41xuwCSt.V.net
アホは騙されるんやろな
12それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:13:51.96ID:tDt2viEG0St.V.net
これ詐欺だろ
19それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:15:25.37ID:P149n2D20St.V.net
さすがに草
20それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:15:29.75ID:6p1dANX60St.V.net
いやパッと見騙されるわ
21それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:15:52.10ID:kXZN9GIa0St.V.net
テレビ産詐欺グラフの中ではちゃんとしてる方
35それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:21:35.73ID:cjzq4jg+dSt.V.net
第二縦軸はこんな使い方しねえだろ…
36それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:21:38.00ID:5Gfv8pcPdSt.V.net
左1.0%右0.4%も悪質やなぁ
60それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:32:13.66ID:ffKrF+Z80St.V.net
せめて軸の倍率くらい合わせろよ
51それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:26:35.02ID:UivOuJp50St.V.net
元コンサルだけど部下がこんなわかり辛いグラフ作ってきたらその場で破り捨てる
65それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:35:56.31ID:MrDQr58C0St.V.net
これ番組リアルタイムで見てたわ
画面出た時混乱したわ
画面出た時混乱したわ
40それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:22:40.85ID:tRy1Dx450St.V.net
>>22
描いてるとき楽しそう
描いてるとき楽しそう
29それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:19:43.88ID:bArSZhgr0St.V.net
>>22
これすき
これすき
82それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:41:59.38ID:TJCrDUDF0St.V.net
>>22
グラフですらないのでセーフ
グラフですらないのでセーフ
114それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:58:47.07ID:CNby9/Rz0St.V.net
>>22
文系が書いたグラフ
文系が書いたグラフ
86それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:42:41.16ID:awYBppy00St.V.net
>>22
これ縦軸は何なんや?
これ縦軸は何なんや?
90それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:44:36.31ID:KL2vjDAP0St.V.net
>>86
そら赤字額よ
そら赤字額よ
103それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:52:01.46ID:UivOuJp50St.V.net
>>67
これも不合格
作為的だろうけど
これも不合格
作為的だろうけど
110それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:56:35.76ID:ll4p1Ilm0St.V.net
>>67
パワポでグラフが並べられないときの苦肉の策やろ
パワポでグラフが並べられないときの苦肉の策やろ
115それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:59:17.78ID:hlVaH4Dm0St.V.net
>>110
やとしても低い数値を上にするのはおかしいやろ
やとしても低い数値を上にするのはおかしいやろ
68それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:37:10.18ID:i1YCKr+7rSt.V.net
2軸グラフってこんな使い方するっけ?
例えば「日本の金利と日本人の平均貯蓄額」とか全然比較する数値も単位が違うものなら2軸にするのわかる
これは両方金利じゃん
しかもこの程度の差なら普通に同じグラフにできる差でしょ
例えば「日本の金利と日本人の平均貯蓄額」とか全然比較する数値も単位が違うものなら2軸にするのわかる
これは両方金利じゃん
しかもこの程度の差なら普通に同じグラフにできる差でしょ
78それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:40:14.86ID:HJLTYern0St.V.net
>>68
2軸ってそのままの意味やからな
軸はひとつしかないんやから2軸グラフ使ってる時点でガイジなんよな
2軸ってそのままの意味やからな
軸はひとつしかないんやから2軸グラフ使ってる時点でガイジなんよな
76それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:40:07.16ID:op/bIAqP0St.V.net
よー考えるわ
80それでも動く名無し2025/02/14(金) 07:41:01.53ID:21Q0Sz1+0St.V.net
バカを騙くらかす事に特化しすぎている
230それでも動く名無し2025/02/14(金) 09:37:53.63ID:cFi/Gobz0St.V.net
こんなマルチの資料みたいな手法を電波に乗せたらあかんやろ
こういうとこを指摘されてんのにかわらんね
こういうとこを指摘されてんのにかわらんね
128それでも動く名無し2025/02/14(金) 08:04:26.05ID:x9ESX8A70St.V.net
もうグラフ表示法違反とかつくれよ
他の人が読んでる記事(外部)
- なんか月がヤバい(※画像あり)
- 【零細企業】会社の業務を自動化しまくった結果www
- 家賃7万円の洋菓子屋、生活保護を考え始めるwww
- 中居くん引退へ。ファンの豚丼さん悲しみのあまりよくわからないことを口走りはじめる
- 彼女に貯金額教えたんだがwww
- かつやさん、全ての丼を過去にしてしまうwww(※画像あり)
- 日本政府、「下請け」を廃止へwww
- 女ってやっぱ20後半になると明らかにメスとしての魅力落ちるよなwww
- 【DEI終了】トランプ「本日より政府は男と女しか認めない。多様性やLGBTは締め出す。」
- ワイ 母が外国人と再婚してひどいことになるwww
- 王将から注文してたご飯が届いたwww(※画像あり)
- 【強者男性】朝起きてこないから嫁と喧嘩した
上昇幅の比較を表現したいんかと思ったら幅単位もバラバラでくさ
示すもん金利%だけなんだから軸1個でええやろ
こんなことばっかしてるから信用失ってオールドメディア笑とか言われるんやぞ
もうsnsのデマの方がマシレベルになってる
これがBPO的に何の問題も無いのおかしいだろ
プロパガンダ中国もう馬鹿にできない域まできてるな
おまけにテレビとしてはグラフを画面に映し続けるわけじゃないから、ぱっと見バレずらい、わかり辛いというね
騙す気満々すぎる
区切りも違うしやりたい放題だな
文系のアホが〜って言うつもりやったけど、ここまで来ると文理とかじゃなく人としてどうかと思うわ
小学生以下のグラフ
こういう比較をしたいんだったら、過去のどこかの時点を基準にした変化率のグラフにするべき。
そうすれば完全に同じ軸での比較が可能だよ。
放送倫理機構が必要だな
機能しないのは無いのと同じだから必要だな
テレビ局「誤解する視聴者が悪いんやで」
誰得の嘘なんなん
3重に悪質
騙す為にしか存在しない悪意の塊
テレビ局は確かな情報を与えるのが使命だからそんなことするわけない。
まさかテレビ局がアホな国民を騙して情報操作で世論誘導してきたと言いたい人なんていないよな?
※8
このトピックで文系とか言ってるのやばいよ。コンプ丸出し。大学受験うまくいかなかったか?
100歩譲って左右で値を変えるのは良いとしてもスパンは合わせろよ
勢いでも実測でもなんの価値もないグラフじゃねーか
天下りと世襲が国家運営してるからなんも変わらん
日本ファーストでゴリゴリに切り込める政党が出てこない限り緩やかに衰退するだけ
>>11
総務省から天下りしまーす
関係ないけどさ、毎朝毎朝ニュースで大谷の尺をめちゃくちゃとるじゃん?
よっぽど明るい話題ないんだなこの国っておもうよ
あれってなったわ保険で米国の4.7%の時買ったからさ。こんな低くなったのか?って思ったら左に数字あって草。