日本の老朽化したインフラの交換代、めっちゃ高額と判明「1km当たり2億円」
231それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:06:35.15ID:jNXhm3VD0St.V.net
水道管の交換費用は1kmあたりなんと約2億円もかかります。そのため今後、水道料金が上がる可能性もありますが、浦上教授は「将来世代にツケを先送りしないためには、私たちが水道料金などで負担することも必要」だと訴えます。by 【水道管の破損相次ぐ】1km交換するのに2億円...起こる被害は「上水管」と「下水管」でどう違う?専門家は「ツケを先送りしないために負担も必要」と指摘【解説】 - MBS NEWS
6それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:08:07.75ID:wII1GxKC0St.V.net
たかいか?
7それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:08:17.32ID:r09ntp1s0St.V.net
公務員のボーナスをカットしたらできるやろ
8それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:08:40.50ID:NSAuniDO0St.V.net
新しく作り直す方がよくね
10それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:09:23.42ID:5xQPmJCzMSt.V.net
こんなんずっと前から分かってたことなのに備えてこなかった政治家が悪いんちゃうの?
15それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:10:54.28ID:o7xgI1F0aSt.V.net
>>10
将来老朽化するインフラの交換のため貯金しときます!なんてできるわけがない
将来老朽化するインフラの交換のため貯金しときます!なんてできるわけがない
39それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:21:24.78ID:/maxl1Dd0St.V.net
>>15
敷設してから時間経ってる順に交換していけばよかったのでは?
敷設してから時間経ってる順に交換していけばよかったのでは?
11それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:09:28.41ID:3ArlnAix0St.V.net
能登でさえ水道復旧してない所がまだあるんやぞ…
12それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:10:11.40ID:EhTuy5Pj0St.V.net
とうとう「水道水が飲める日本すごい!」とすら言えなくなるのか...
17それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:11:17.67ID:AkOuyblp0St.V.net
八潮の工事とかあれ何十億かかるんや
百超えるか?
百超えるか?
19それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:11:46.44ID:KMkIkzsc0St.V.net
>>17
200億やったはず
200億やったはず
56それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:26:29.66ID:AkOuyblp0St.V.net
>>19
ひょえ…
ひょえ…
22それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:12:37.05ID:5xQPmJCzMSt.V.net
税収増えてもそれを上回る支出を繰り返すアホな政府が悪いんやろw
30それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:17:27.96ID:cfaBq4ludSt.V.net
>>22
むしろ還元しないでポッケナイナイしてるから
こんなことになっとる
むしろ還元しないでポッケナイナイしてるから
こんなことになっとる
62それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:31:01.04ID:0ujd9FBm0St.V.net
>>22
過去最高税収のくせにインフラの整備はままなりませんとかアホの極みよな
こんなゴミ政権擁護するほうがイカれてる
過去最高税収のくせにインフラの整備はままなりませんとかアホの極みよな
こんなゴミ政権擁護するほうがイカれてる
65それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:32:16.95ID:kLHbE51G0St.V.net
>>62
インフラ整備って国やなく自治体が金を出してやる事業なんやけどな
インフラ整備って国やなく自治体が金を出してやる事業なんやけどな
72それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:35:10.78ID:0ujd9FBm0St.V.net
>>65
国から再点検しろーなんて命令慌てて出してるくせに自治体管理面しないでほしいなあ
国から再点検しろーなんて命令慌てて出してるくせに自治体管理面しないでほしいなあ
29それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:17:15.53ID:Tlge9vzU0St.V.net
ジジババ、逃げ切り!w
44それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:22:39.16ID:woia5sRa0St.V.net
90年代にも言われてた
でも補修じゃ票にならないからゴミみたいなハコモノの新設に金を注ぎ込んで財政を悪化させた
でも補修じゃ票にならないからゴミみたいなハコモノの新設に金を注ぎ込んで財政を悪化させた
48それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:23:33.03ID:i9O8ABvb0St.V.net
そんな高額なもん何で国中に敷設できたんだ?
59それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:28:25.42ID:woia5sRa0St.V.net
>>48
補修を考えないからやぞ
マンションとかでも修繕費を誤魔化して安く見せかけてるやろ?
補修を考えないからやぞ
マンションとかでも修繕費を誤魔化して安く見せかけてるやろ?
66それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:32:41.38ID:0ujd9FBm0St.V.net
>>59
都心のビル群とか地下網も掘り返して再整備なんか不可能やろもう
遷都して田舎を作り直したほうがマシじゃね?
都心のビル群とか地下網も掘り返して再整備なんか不可能やろもう
遷都して田舎を作り直したほうがマシじゃね?
51それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:23:49.51ID:16RZcpSh0St.V.net
政府「あちゃー…これはまた税金上げなきゃ(使命感)」
192それでも動く名無し2025/02/14(金) 17:50:48.16ID:ZDOigjqc0St.V.net
万博の建設費に2500億ぽんと出せるんやから
1000キロ分の工事くらい余裕やろ
1000キロ分の工事くらい余裕やろ
64それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:32:12.02ID:74W+pwlqaSt.V.net
2億集まったわ!
ほな中抜しよ😁
ほな中抜しよ😁
60それでも動く名無し2025/02/14(金) 15:28:27.16ID:Gy8j87SZ0St.V.net
2億で済めばええけどな
気付いたら10億になってるのがこの国や
気付いたら10億になってるのがこの国や
他の人が読んでる記事(外部)
- 10万円の超高級ダウンを買ったワイ、ニッコニコwww(※画像あり)
- ワイ「油淋鶏定食」ちうか屋「アイヨー!」(※画像あり)
- 喧嘩別れしてたネッ友から連絡が来たwww(※画像あり)
- こういう「田舎」に住んでる奴恥ずかしくないのwww(※画像あり)
- 会社辞めてから3ヶ月経ったのにずっと電話来てたんやけどさ(※画像あり)
- 家の鍵がコレのやつ、ヤバいぞwww(※画像あり)
- 「北海道物産展」で豪遊してくるwww(※画像あり)
- 生活保護を受けている私だけど、夜の夜ご飯がこちらwww(※画像あり)
- ラーメン豚山騒動、結局女さんの嘘松でした(※画像あり)
- 面接官「君、メンタルは強い?精神科に行った事は?そういう感じの薬飲んでたりしない?」
- ゼルダの伝説ブレワイプレイ中のワイ「あれ?世間の評価ほど面白くないぞ?」(※画像あり)
- 女友達に告白されたんだけどどうすればいい??
国民や企業は通貨偽造の罪の制約で
そもそもお金自体を生産出来ません
外国にばらまいてる外貨を使って国内インフラ整備できないの?ゼネコンとか外貨貰ってもこまらない会社もあるでしょ
そも2億がモリモリな金額だろ
中抜搾取に癒着全部切れば余裕だぞ
それこそ地元企業限定でやらせれば潤うし良いことしかない
これを僅かな企業にしか金流さなかったりするから悪である
五日更新する必要があると分かっていたのにほったらかしにしていた役人どものせいだからそいつらの給料やボーナスをまずカットして充てよう
もちろんそれだけじゃ足りないだろうことは分かってる。だが、まずは責任者から金を絞らなくっちゃ
悲観的で皮肉屋。それでいいと思ってるところはパヨクと変わらんなあお前らw
そもそも国と自分を分断して国を見下すの、おかしかないか?
>>2
政治家は具体的な解決法よりもどれだけ中抜きチャンスやらキックバックを得られるかが最優先だぞ。まともな人間が政治家やってたら今頃こんな話は出てすらなかっただろうな。
>>2
もっと昔にやっとくべき事だったんやで。ゴミみたいな老害どもが次世代から吸い上げ続けた結果が今。そのくせその老害どもは加害者意識皆無などころか被害者ヅラしてやがるからな。
ぶっちゃけ金の問題じゃない
スペースが足りない
道路の下に作っちゃったから
金かかるの知ってて放っておいたんじゃん何を今更
明石市のパワハラ元市長はインフラ整備費削ってドヤってたけど
こう言うの出てきた時にどの面下げて出てくるんだろう?
公共事業は小さく生んで大きく育てる
よろしいならば増税だ!
既にワイらの世代がツケを負ってて草
年代別で税金の比重分けようぜ
バブル時代能天気に生きて将来世代に責任追わせたやつらが多目に責任おって当然だろ
そりゃ分かってるが、都心コンクリートジャングルを修繕する技術は人類には無い
この先世界レベルでエネルギ—問題も控えてるから関東ガス田掘る前提で東京湾沿岸都市水没化計画で東日本に移住やな
西には来るなよトンキン民族
西をさんざん馬鹿にしたよな?
田舎の道路もアスファルト敷設して水道管も通して
下水管は通ってないところもあるけど
河川の多い地域は上流中流下流に橋かけて山向こうに行くためにトンネルほり幾重にも高速道路や湾岸線とおすと考えたらそら高いよねw
クソ田舎までアスファルトあるの日本くらいやで
そこの人口の税収でやるには無理がある
道路はGDPになるのか?ならマンションやめて中国は田舎に道路引けばいいのに
>>2
インフラ整備した時期が被りまくってる(ほとんどが高度経済成長期)からダメになる時期も被りまくっってるのに更に長年少子化を放置してきたせいで労働力不足
金が足りたとて結局交換作業をする人手が全然足りてないらしい
もはや政党どうのじゃなくて政治家全てが腐りきってるから選挙の意味も無い腐敗国家
マンション管理組合のがマシレベルってあたおか過ぎるやろ
「朗報」チョッパリさん、今日も元気にチョッパってしまわれるwwwwwww
>>19
チッス(´・ω・`)チョンさん朝から元気に朝立してますねぇ
その金も市井に流れていくなら良かろうよ
代金として受け取る側がちゃんと居るならお金は回って行くんだから
現場作業者を底辺と罵って苛め抜いた結果、人手不足になった上に中抜きが蔓延したんだろうに
今の政治家とジジババは逃げ切り
毎年年末に道路工事やってるのはなんやったんや、、、