女さん「好きピが奨学金抱えてて冷めた」←これwww
301名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:45:02ID:IlHn
まぁ、そうなるよな?
2名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:45:33ID:3fj4
無利子ならええやろ
4名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:46:06ID:IlHn
>>2
400万近く借金あっても?
400万近く借金あっても?
8名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:47:54ID:3fj4
>>4
奨学金なんて他の借金に比べたら月々支払いも少ないしな
ゆるゆるやから借りてる方がお得まである
奨学金なんて他の借金に比べたら月々支払いも少ないしな
ゆるゆるやから借りてる方がお得まである
5名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:46:34ID:45RN
それだけ金かけたにふさわしい就職先に就けたならまあええんじゃ
6名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:46:53ID:IlHn
>>5
そうだとええなぁ
そうだとええなぁ
7名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:47:39ID:45RN
>>6
そうじゃなかったらそれこそ笑い話やね
そうじゃなかったらそれこそ笑い話やね
14名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:49:48ID:PGSs
まぁ残当やろ、要するに借金してるってことやし
実家貧困確定やから後々面倒いやろ
実家貧困確定やから後々面倒いやろ
19名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:51:14ID:IlHn
>>14
でもネット民って奨学金は仕方ない!ショッピングローンや自動車ローンなんかと一緒にするな!勢の声がでかいよね?
でもネット民って奨学金は仕方ない!ショッピングローンや自動車ローンなんかと一緒にするな!勢の声がでかいよね?
15名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:49:57ID:IlHn
大学の学費って普通親が出してくれるもんやないん?
借金して大学行くのがよーわからん
借金して大学行くのがよーわからん
16名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:50:00ID:mshB
奨学金でNISAやりたかった
17名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:50:31ID:nXWc
>>16
なおやってるやつは誰もいないから机上の空論の模様
なおやってるやつは誰もいないから机上の空論の模様
24名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:54:04ID:mshB
>>17
まあ親の承諾がいるからなー
倫理観終わってる親ならいけた
まあ親の承諾がいるからなー
倫理観終わってる親ならいけた
21名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:52:46ID:IlHn
奨学金チャラにしろ!なんて運動してる若い子もおるし、マジでこの辺の価値観ヤバくないか?
25名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:54:17ID:45RN
>>21
運動してる暇あったらバイトでもすりゃいいのに
運動してる暇あったらバイトでもすりゃいいのに
26名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:55:05ID:IlHn
>>25
学校ってみんな当たり前に行ってるから、勉強するのにお金がかかるなんておかしい!って認識なんかな?
学校なんてお金払って授業受ける権利買ってるだけなのにね
学校ってみんな当たり前に行ってるから、勉強するのにお金がかかるなんておかしい!って認識なんかな?
学校なんてお金払って授業受ける権利買ってるだけなのにね
22名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:52:47ID:PGSs
ぶっちゃけ奨学金って金額そのものより
そいつの家庭環境に対して警戒せざるを得ないよな
普通子供が大学行くなら親金出すやろ
貧困やら絶縁やら思想持ちみたいな地雷が透けて見えるわ
そいつの家庭環境に対して警戒せざるを得ないよな
普通子供が大学行くなら親金出すやろ
貧困やら絶縁やら思想持ちみたいな地雷が透けて見えるわ
23名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:53:52ID:IlHn
>>22
いくら利子が付かないって言っても親が出してやれば作らなくて済む借金だからなぁ
卒業と同時に借金抱えてはきついてw
いくら利子が付かないって言っても親が出してやれば作らなくて済む借金だからなぁ
卒業と同時に借金抱えてはきついてw
27名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:55:15ID:45RN
まあ18歳で成人やし自分のことは自分でやろうってのもしゃーない
33名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:57:06ID:PGSs
>>27
そうはいえども一番将来が左右される時期に
支援もせずほっぽり出すor出さざる得ない親とか
大概ろくでなしやろ
そうはいえども一番将来が左右される時期に
支援もせずほっぽり出すor出さざる得ない親とか
大概ろくでなしやろ
29名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:55:59ID:Lx2Y
実家の資金力測れるしな
30名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:56:32ID:IlHn
年収以上の車を長期ローンで買ってる田舎DQNと変わりないと思うんだけど・・・
31名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:56:44ID:iCSA
こういう奴らのせいで少子化になってるんちゃう?
35名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:57:41ID:IlHn
>>31
奨学金借りてまで大学行った挙句、マトモに就職できてない人って何がしたかったんだろうな
その結果じゃ高卒で働いてても一緒でしょ?
奨学金借りてまで大学行った挙句、マトモに就職できてない人って何がしたかったんだろうな
その結果じゃ高卒で働いてても一緒でしょ?
38名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:58:20ID:iCSA
>>35
確かに
確かに
34名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:57:10ID:zOqD
ええやん
与信あるなら借りられるだけ借りとけ
与信あるなら借りられるだけ借りとけ
42名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:58:58ID:iCSA
4年間社会に出ずに遊べたと考えれば安いんちゃう?w
45名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:59:24ID:IlHn
>>42
サークル()飲み会()得るものは沢山ありそうだもんなw
サークル()飲み会()得るものは沢山ありそうだもんなw
47名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:59:34ID:o1NW
>>45
たれw
たれw
46名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 15:59:28ID:o1NW
すまん親の年収1000万超えてたら奨学金なんて借金使わないよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 16:01:08ID:IlHn
>>46
平均でも将来見越してれば借りなくても済むぞ
子供なんて昨日今日18歳になって大学行きたいって言いだすわけじゃなかろう・・・
準備期間は十分にある
平均でも将来見越してれば借りなくても済むぞ
子供なんて昨日今日18歳になって大学行きたいって言いだすわけじゃなかろう・・・
準備期間は十分にある
59名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 16:03:58ID:IlHn
学費の返済無理ですよー!
これをリズムよく歌いながらデモ行進してる人らもおったよな?
これをリズムよく歌いながらデモ行進してる人らもおったよな?
73名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 16:26:18ID:xGJV
この不景気の時代に借金ありから社会人スタートとか可哀想よな
71名無しさん@おーぷん25/02/15(土) 16:24:15ID:PGSs
奨学金とFランとかいう地獄行き確定の組み合わせがナチュラルに存在してるのがあかんと思うわ。
金のない馬鹿が将来売って大学で遊ぶとかほぼリボと同義やろ
金のない馬鹿が将来売って大学で遊ぶとかほぼリボと同義やろ
他の人が読んでる記事(外部)
- 【閲覧注意】鍋を作ったワイ、白菜に虫が100匹以上ついてて無事死亡(※画像あり)
- 生活保護を受けている私だけど、お昼の朝食がコチラ(※画像あり)
- 【悲報】帰省のため放置していたワイの愛車、逝くwww
- こういう「田舎」に住んでる奴恥ずかしくないのwww(※画像あり)
- ワイのワゴンRちゃん、ガラスコーティングしたらヌルテカでワロタwww(※画像あり)
- 飲食店責任者です、本社の女に反撃して泣かせたったwww
- 祖父の資産が25億円で親族が取り合ってるんやがwww
- 日本政府、「下請け」を廃止へwww
- 王将から注文してたご飯が届いたwww(※画像あり)
- 【神スレ】ケツに鉛筆刺さって抜けないwww(※画像あり)
- 日本人さん、中国人と日本人が読める文法を開発www(※画像あり)
- 生活保護を受けている私だけど、夜の夜ご飯がこちらwww(※画像あり)
奨学金なかったらお前と会えてない
って根本的なことすら理解しないレベルか
底辺って大変だなw
奨学金の400万より
カードローン30万のほうが怖いからな
障害扱いされてる自覚ない方の性別
彼氏に完全無欠を要求するくせに、なーんでこの女は欠陥だらけなの?
現代版ロミジュリ
要するに彼氏に金しか求めてないってことがまるわかりだよね
まぁ、どこ大学かに寄るわな
無名私立だったら借金、有名私立か国立だったら未来への投資ってトコだろ
まぁ何かしら足枷あった方が続けられるからいいじゃん
辞め癖ついてる奴は仕事に縛られる理由が無いと人生終わるから
学費は親が払うものねえ
このじじいの時代はそうだったかもしれんが、90年代の奨学金利用率は12%程度だったのが今は62%だ
国公立じゃなければ自業自得だよ
所属する家庭構成が違うなら合わせんの大変だからな。ただ、相手親があえてやる場合もあったりするから表面で判断すんなよ
>>10
いや義務教育越えたら自分で払えばよくね?
どうせインターネットにある情報を板書するだけやん
生涯年収変わるけどバカがまともな会社の上に行っても大変なだけよ
そら借金持ちは嫌われるに決まってる
ちゃんと働いて繰り上げ返済しような
男女逆で 彼女に冷めるパターンもあるからね。
石破『インド人だったら300万円あげたのに』
>>1
それって会えない方が女にとっては良いだろ
親ガチャ弱者の弱男を排除できるんだから
そもそもカエル化も起きなかった
F欄行く為に奨学金借りるのは終わってるわな
>>17
今の時代
半数は奨学金
>>12
家族構成合わせるって兄弟の数が違ったら養子とか迎えるんか?wwwwww
冷めるなら冷めりゃいいんじゃね。
自分の希望通りの男が捕まえられるなら捕まえてみろよ。
政府「この400万円は経済的理由で修学が困難な・・・・・・」
ワイ「ウヒョー400万円だぁ!なに使おっかなー」
趣味に遊びに旅行に夢が広がりんぐ
まあ学生だからしょうがないわ
400万程度の借金が多いと思う時点で、自分も稼ぎが少ないと言ってるもんだろ。
そもそも価値観合ってない。
一律で借金=悪って考えが浅はかだよな
そういう人はマイホーム買っても住宅ローン組まないのだろうか
アメリカじゃ大学費用は本人持ちが普通だぞ
ギャンブルとかブランドバッグみたいなローン以外気にしないわ
>>24
極論だが嫌ならそういうローンも組むなよと思うわ
過去に返した記録なきゃ通らない場合もあるし
>>8
それと金額と就職先だよな
有名私立や国立でも就職出来なかったら意味ないしいい就職先でも数百万円あったら尻込みする気持ちはわかる
ずっと勤め続ければ数百万円でも返せるだろうがすぐ辞めていまいちなとこに再就職だと厳しくなるしな
>>3
彼氏(30歳)に400万の銀行のカードローンあるのが発覚した。今まで借金のしゃの字もない人生だったからカードローンのことなんて全くわからないけど、これってかなりまずいよね?馬鹿だよね?怖いというのはやっぱ金利が高いから?
超一流企業入って年収が高いから奨学金の400万だったらそこまで気にしなかったのに。
マジで悩みまくってて禿そう
>>1
これって悪いのは女…