お前ら「税金下げろ!」←税金だけじゃ社会保障費足りなくて毎年借金増やしてるのに
831名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:22:49ID:2Oan
なんで収入減らしていいと思ったんや…
4名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:29:32ID:FTj2
国民は疲弊しとるからな
減税して回復する必要があるやろ
減税して回復する必要があるやろ
6名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:34:56ID:2Oan
>>4
社会保障削減されたらもっと疲弊するとは考えへんの?
社会保障削減されたらもっと疲弊するとは考えへんの?
5名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:31:16ID:e7Km
なんか下げたらなんか上げるであいつら
減らさせるのはまず支出よ
減らさせるのはまず支出よ
8名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:36:25ID:h4B3
社会保障減らしていいから税金上げないで
9名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:37:48ID:2Oan
>>8
10代とかやったら自分が老人になる頃は想像しにくいやろうけど
親の老化は割とすぐ来るで
10代とかやったら自分が老人になる頃は想像しにくいやろうけど
親の老化は割とすぐ来るで
22名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:45:23ID:2jmO
社会保障を削減していくと格差は拡大していく
あと社会保障が整備される以前の、老いた親の面倒は子供がみる状況に近付いていき、
富裕層除いた殆どの層は現状より厳しいことになっていく
あと社会保障が整備される以前の、老いた親の面倒は子供がみる状況に近付いていき、
富裕層除いた殆どの層は現状より厳しいことになっていく
24名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:46:22ID:2jmO
先進各国が重たい負担で社会保障制度維持してるのは、
社会保障制度がない状況の方がより殆どの人が厳しいことになるのが分かり切ってるからだよ
社会保障制度がない状況の方がより殆どの人が厳しいことになるのが分かり切ってるからだよ
26名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:48:19ID:DacJ
何しても経済も人口もオワコンになるんだからもう日本人を楽させてやれよ
30名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:50:13ID:2Oan
>>26
国の社会保障がなくなったら
自分の親とかを自分で面倒見なあかんわけで
結果より負担増えるって現役世代が多いと思うで
親とか知らんわって奴は少数派や
国の社会保障がなくなったら
自分の親とかを自分で面倒見なあかんわけで
結果より負担増えるって現役世代が多いと思うで
親とか知らんわって奴は少数派や
33名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:50:49ID:DacJ
>>30
あと何年税金で日本人苦しめるの?
あと何年税金で日本人苦しめるの?
35名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:51:34ID:2Oan
>>33
君は天涯孤独かもしれんけど多くの人はそうじゃないんや
君は天涯孤独かもしれんけど多くの人はそうじゃないんや
28名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:49:39ID:JsgU
スイスの経済誌に自国の政策によって貧困化した世界でも稀なケースって日本が紹介されてるの草
37名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:52:13ID:DacJ
先進国の中で日本だけ終活やってるようなもんだろwww
無能政府の増税で国が滅びるとか草
無能政府の増税で国が滅びるとか草
50名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:56:40ID:S40H
なあ年金の運用益の複利効果だけで年金賄えるレベルや無いの?
68名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:01:33ID:8jOK
>>50
まぁ言えることはここ数年、円安もあって年金の積立総額は増えてるがこの先の更に少子高齢化が進むとそんなもんは一気にふっとぶやろなぁ
まぁ言えることはここ数年、円安もあって年金の積立総額は増えてるがこの先の更に少子高齢化が進むとそんなもんは一気にふっとぶやろなぁ
70名無し▲アホ25/02/17(月) 17:02:40ID:S40H
>>68は?年金配る人数減るのになんでプールする運用資産を殖え続けさせる必要があるんだよ頭悪いやろ君
88名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:09:35ID:8jOK
>>70
> 年金配る人数減るのに
逆
現在から2100年までの間に高齢化率は進む
2024年での日本の高齢化率は29.3%やが、2100年には40パーセントにまで達する
尚、国民の総人口も1.2億人から半分以下の5千万にまで減る
つまり年金受給者は最終的に減るが、それ以上に納税者が減る
> 年金配る人数減るのに
逆
現在から2100年までの間に高齢化率は進む
2024年での日本の高齢化率は29.3%やが、2100年には40パーセントにまで達する
尚、国民の総人口も1.2億人から半分以下の5千万にまで減る
つまり年金受給者は最終的に減るが、それ以上に納税者が減る
89名無し▲アホ25/02/17(月) 17:10:13ID:S40H
>>88そんなもんより運用益の複利効果のほうがよっぽどデカいわアホか
96名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:12:44ID:8jOK
>>89
> 運用益の複利効果のほうがよっぽどデカいわアホか
年金運用は何度か大失敗してる
額で言えば17兆円のマイナスという時期もあった
運用は確実に金を増やす「魔法」やないんやで
つまり現在プラスでもマイナスに転ずることもあるし、資金ショートすれば日本はおしまい
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2362NDR23UTFL008.html
> 運用益の複利効果のほうがよっぽどデカいわアホか
年金運用は何度か大失敗してる
額で言えば17兆円のマイナスという時期もあった
運用は確実に金を増やす「魔法」やないんやで
つまり現在プラスでもマイナスに転ずることもあるし、資金ショートすれば日本はおしまい
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2362NDR23UTFL008.html
60名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 16:59:24ID:8jOK
とどのつまり日本経済を悪化せしめてるのは人口減と少子高齢化や。ゆえに少子高齢化(人口減)さえ解決できれば世の中のほとんどの経済問題が解決されると言われとる
先進国はどの国も高齢化しとると言うが、先進国中でも日本は異常に悪化スピードが早い
先進国はどの国も高齢化しとると言うが、先進国中でも日本は異常に悪化スピードが早い
66名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:00:46ID:2Oan
>>60
世界で最も早く成熟したってだけでは?
出生率なら中国、韓国、香港、台湾、シンガポール辺りは日本より低い
世界で最も早く成熟したってだけでは?
出生率なら中国、韓国、香港、台湾、シンガポール辺りは日本より低い
78名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:05:34ID:8jOK
>>66
> 世界で最も早く成熟したってだけでは?
国を果物や野菜に例えるのはズレとるが「成熟」とは鮮度のピークを表す言葉やな
日本はいうとGDP順位や、成長率、国際競争力が90年代をピークに落ちて、国民所得で言えば35年以上増えてないばかりか物価や税金を勘案した実質賃金で言えば減ってるというのが現況
つまり成熟の後の腐敗期やな
国を果物や野菜に例えるのはいかん
最も望むべくは持続的に成長し続ける社会やからな
> 世界で最も早く成熟したってだけでは?
国を果物や野菜に例えるのはズレとるが「成熟」とは鮮度のピークを表す言葉やな
日本はいうとGDP順位や、成長率、国際競争力が90年代をピークに落ちて、国民所得で言えば35年以上増えてないばかりか物価や税金を勘案した実質賃金で言えば減ってるというのが現況
つまり成熟の後の腐敗期やな
国を果物や野菜に例えるのはいかん
最も望むべくは持続的に成長し続ける社会やからな
84名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:07:37ID:2Oan
>>78
ヨーロッパも移民で一時的にごまかしただけで日本と同じ道を辿っとるやん
日本の移民はヨーロッパに比べたら全然おらんし
先進国はいずれこうなる運命なんや諸行無常盛者必衰
ヨーロッパも移民で一時的にごまかしただけで日本と同じ道を辿っとるやん
日本の移民はヨーロッパに比べたら全然おらんし
先進国はいずれこうなる運命なんや諸行無常盛者必衰
105名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:15:48ID:8jOK
>>84
> 先進国はいずれこうなる運命なんや
いうて先進諸外国は移民で対応しとるからな
韓国も出生率は改善した
どの数値見ても日本ほど衰退スピードは早くないし、現実論としても資源も軍事力もない日本が人口を失い、唯一のとりえである経済さえ失えば国際的地位はどこまで落ちるか
https://jp.reuters.com/life/6UQR6N2UXNJUVFZICZTACZMRGI-2025-01-22/#:~:text=[ソウル%2022日%20ロイター]%20%2D,に発表される予定%E3%80%82
> 先進国はいずれこうなる運命なんや
いうて先進諸外国は移民で対応しとるからな
韓国も出生率は改善した
どの数値見ても日本ほど衰退スピードは早くないし、現実論としても資源も軍事力もない日本が人口を失い、唯一のとりえである経済さえ失えば国際的地位はどこまで落ちるか
https://jp.reuters.com/life/6UQR6N2UXNJUVFZICZTACZMRGI-2025-01-22/#:~:text=[ソウル%2022日%20ロイター]%20%2D,に発表される予定%E3%80%82
106名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:17:47ID:2Oan
>>105
他のレスを見る限り君は頭そんなに悪くないみたいやけど
9年連続減少してたのが去年よりちょっとマシになっただけで
韓国は改善してると言うのはちょっと
他のレスを見る限り君は頭そんなに悪くないみたいやけど
9年連続減少してたのが去年よりちょっとマシになっただけで
韓国は改善してると言うのはちょっと
111名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:20:34ID:8jOK
>>106
> 去年よりちょっとマシになっただけで
世の中、(日本はより顕著やが)一昨年、去年より悪化してる多くの国々の中で改善が見られたというのはええニュースだと思うぞ
> 去年よりちょっとマシになっただけで
世の中、(日本はより顕著やが)一昨年、去年より悪化してる多くの国々の中で改善が見られたというのはええニュースだと思うぞ
74名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:04:03ID:2Oan
学生とかやとワイが老人になる頃のことなんか考えられるか!って感じやろうし実際ワイも割とそう思ってたけど
親の老化って結構すぐなんやで
親の老化って結構すぐなんやで
99名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:13:42ID:I3gI
なあ答え出てるやろ
老人の医療費半分自己負担にするだけでええねん
老人の医療費半分自己負担にするだけでええねん
104名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:15:31ID:2Oan
>>99
現役世代を優先とか言うけど
君と違って親が手術代出されへんって時に見捨てる現役世代は少数派なんやで
結果負担は増える
現役世代を優先とか言うけど
君と違って親が手術代出されへんって時に見捨てる現役世代は少数派なんやで
結果負担は増える
101名無し▲有能25/02/17(月) 17:14:31ID:2jmO
繰り返しになるが社会保障削減して困るのは中間層以下、大抵の人は損をする側に回る
102名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:15:16ID:pJbM
日本の社会保障は中間層が負担しているよ
社会保障を削減して困るのは、中間層以下じゃなくて、中間層よりも下
社会保障を削減して困るのは、中間層以下じゃなくて、中間層よりも下
115名無し▲有能25/02/17(月) 17:21:43ID:2jmO
国民所得なら日本は普通に増えてるよ、たぶん国民所得の意味に対する勘違いだと思われるが
121名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:24:34ID:8jOK
>>115
残念ながら国民所得が増えてるとは言えない状態やな
例として日本における勤労者世帯の月平均収入を見ると、1997年の59.5万円がピークとなり2008年になると53.5万円、つまり10年で1割の減少が起こってる
直近の話になると世帯の平均所得は2022年で43.6万円(524万2,000円)と、前年から3.9%減少してる
所得の中央値で見ると最高値はバブル時代末期からその直後の1993年と1995年の550万円。
これが令和5年になると全国の年収の中央値は351万円(厚労省発表)
残念ながら国民所得が増えてるとは言えない状態やな
例として日本における勤労者世帯の月平均収入を見ると、1997年の59.5万円がピークとなり2008年になると53.5万円、つまり10年で1割の減少が起こってる
直近の話になると世帯の平均所得は2022年で43.6万円(524万2,000円)と、前年から3.9%減少してる
所得の中央値で見ると最高値はバブル時代末期からその直後の1993年と1995年の550万円。
これが令和5年になると全国の年収の中央値は351万円(厚労省発表)
103名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 17:15:28ID:ea0H
子供家庭庁とか男女共同参画なんたらLGBTなんたら委員会とかしょーもない予算全部廃止でエエやん
他の人が読んでる記事(外部)
- 喧嘩別れしてたネッ友から連絡が来たwww(※画像あり)
- 【閲覧注意】鍋を作ったワイ、白菜に虫が100匹以上ついてて無事死亡(※画像あり)
- ワイ「油淋鶏定食」ちうか屋「アイヨー!」(※画像あり)
- 重力「めちゃくちゃ弱い力です」「でもめちゃくちゃ遠くまで届きます」(※画像あり)
- ゼルダの伝説ブレワイプレイ中のワイ「あれ?世間の評価ほど面白くないぞ?」(※画像あり)
- かつやさん、全ての丼を過去にしてしまうwww(※画像あり)
- 祖父の資産が25億円で親族が取り合ってるんやがwww
- 家の鍵がコレのやつ、ヤバいぞwww(※画像あり)
- こういう「田舎」に住んでる奴恥ずかしくないのwww(※画像あり)
- 会社「残業できます?」ワイ「はい」
- アメリカの製鉄会社のCEOさん「日本製鉄CEOを無一文にして家も車も奪ってやる!」と脅迫まがいの暴言を繰り返してしまう
- 飲食店責任者です、本社の女に反撃して泣かせたったwww
無限に借金すればいいだけやん
あほくさ
税金の回収は必死なのに使う時は杜撰になるから日本国民は怒ってるんだけどね。
そんなてきとーに使うなら減らしても問題無いやろ?
ガンガン上げていけ
増税が足りない
税金が1円たりとも無駄に使われてない世界線のスレッド
とりあえず103万の壁分のためにガソリン税で賄おうとしてる感はある
税率100%でいいよね
無駄遣い無くす気が無いから下げろって話なんだわな。
株式会社に例えて考えてみなよ。赤字続きなのに役員報酬上げますほざく経営陣とか株主総会で袋叩きにあって退陣させられるぞ。やる事やってから足りないからお願いしますってのがまともな人間がやる流れ。
在日迷惑外人共に税金使ってんなよ無能石破岸田
在日迷惑外人共に税金使ってんなよ無能石破岸田
日本人の爺や婆に使うのは百歩譲って許すけど、害人や中国人に社会保険使わすなよ それがマジで納得できん岩屋ええ加減にしろよ
財政破綻の特効薬は小さな政府なんだから
アルゼンチンに頭下げてやり方教わるしかないなw
俺らで国作らないか?
氷河期世代が老人になってから年金制度破綻しそう
減税しても経済成長すれば税収増えるからだよ
シムシティやったことないんか?
必要な用途を人質に取って、他のカスみたいな税金の使い道を誤魔化して守護ろうとするやり口、世界中でよく見る
>>1
無限に国債を刷ればインフレするし日本のインフレ率は既に2%を超えてる。
やるべきは税の組み替えで、消費税は減税して庶民の負担を減らし、法人税と金融所得課税を増やして貨幣供給量を調節してインフレ率を調整すべき。
今の日本の状況を作り出した議員官僚に一切ペナルティが無いのオカシイよ。
資産没収のうえ六条河原行きだろ。
安倍さんのgpif改革で年金原資は120兆円も増えて国民は大儲けした
導入時意味なく大反対していたパヨクも
gpifが大成功すると無言になって「報道しない自由」を駆使するようになった
お前らガチで安倍さんに感謝しろよ
インフレしすぎて国民生活は窮乏しているのに
政府の税収は史上最高額だとか言ってんだから
普通に考えりゃ減税して還元しないとおかしい
日本国民限定で垂れ流してくれ
なんで外国人のほうが緩いんだよ
外国人で日本の税金に頼るしか無いようなやつは
自活できないんだから祖国に強制送還するべきなんよ
返す当てのない借金をしてる事自体が異常なのに変なとこで正常ぶるんだよな
税収や社会保障の収入が減ることは必死に抵抗する癖に
ジャブジャブと平気でムダ金使うからな あいつらは
ムダ金使えば政治家も官僚も潤うんだろうけど 9割の国民はそれ分かってんだよ
※21
国が借金してるってことは国民はその分得してるんだぞ
少しは頭使え
俺達が払った税金以上に国が国民にサービスしてくれてて、差額が国の借金になってるわけで
こんないい国ないぞ世界で
留学生、外人生保、各種省庁(特にデジタル、家庭)無くせば割と浮く
178万の壁にすると7兆円の税収減になるとか立憲が言ってたけどなんの成果も残せていない存在意義が疑わしいこども家庭庁に払ってる7.3兆円を無くせばいいだろと
バカみてぇなばら撒き止めればええんよ
高額医療費をシナカスが使いまくっとろうが
>>23
だからその異常な状態のまま突っ走ればいいのに借金が増えるから減税できないとか言い出すアホがいるのがおかしいってことよ
減税したら真っ先に減るのが社会保障費前提って頭おかしいだろw
なんでそこ以外減らすところないみたいな話してんの
物価が上がると税収も増えるんですよ、知ってました?
国が終わってるからしゃーない
もう八方塞がりなんだわ
税金を上げなければ国はやっていけない
税金を下げなければ国民生活は破綻する
国民生活が破綻すれば国は破綻する
終わりだね
普段の医療費と高額医療は別や
加えて当人の尊厳を無視した無駄な延命もな
オマエラ「無駄をなくせ!」
ミンス党「無駄なんか無かった!」
男女共同参画とかいうクソみたいな政策無くすだけで10兆も浮くって知ってた?
あと堕胎禁止にするだけで年間12万人も出生数増えるんだよ
ワイは思う
動いていない資産は年1割押収でええと思う
貯蓄額が世界2位やからあるやつはあるんや
使わないからヒエヒエなんやから無理矢理使わせるんや
無知で無能でドヤってる奴っているんだなぁって
※27
別に異常な状態じゃないからな
他の先進国も同じ状態で正常に機能してる
国債をもっと発行して社会保障に充てればいい
日本の純資産は世界トップクラスだから問題ない
自国民ファーストで政策運営する政治家がいればそれでいい
税金や社会保障費を減らすよりまず無能な国会議員を減らす方が先じゃないの?
*33
それはクズの遺伝子を持つクズな日本人が増えるだけだから鉄砲玉にでもしない限り意味が無い。
※30
税金上げないと国がやっていけないという財務省の妄言に騙され続けてる国民が多すぎるだけで、税金上げなくても問題なく運営できますから
社会保障をもっと薄くしろ。いらん
ナマポにも医療費負担させろよ
>>16
それこそ本末転倒。中小企業や零細企業はバッタバタと倒産してるし、大企業も経営が苦しい状態で法人税を上げるとか話にならない。低所得層や働かない人の分の社会保障費を真面目に働いてる人が負担し過ぎてるのが1番の問題なのに法人税や金融所得課税を上げるのは最悪な選択肢やろ。法人税を上げて会社が倒産したり利益が減ると困るのは普通の会社員とその家族やで。働いた稼ぎをニーサや投資で増やしたい若者に課税するのは労働意欲を削ぐ結果になる。
消費税はニートも生活保護も年金生活者も払うから働く現役世代だけに負担が掛かるよりは何倍もマシなんだよ。まあ、むしろ消費税も法人税も上げずに年金や生活保護や健康保険制度を見直す方が良いけどね。
>>36
一般人の感覚からしたら借金に借金を重ねるのはクズでしかないんだけどな
まあ本当に正常な状態だと言うなら財源がーとかうだうだ言うなってんだよな
>>28
歳出を見たら分かるけど歳出の大半が社会保障費なんやで。
ばら撒く金使えやぼけ
なら社会保障費下げるねん まず日本国籍を持たない奴に 医療費も生活保護もやらない
そして生活保護のハードルをガッツリ上げる
そこまでやって初めて頑張って仕事して納税してる人のためになる
※46
これ。すごくマトモな意見。日本人の為の政策を実行して欲しい。
※27
そら国としては借金増やしたくないから減税しないだろ当然だ
そもそも日本は税金が安すぎるからもっと税率を上げるべきだ
消費税なんかイギリスやドイツ他欧州は軒並み30%だぞ
日本の10%は安すぎ
今の社会保障に見合う税収考えるなら最低でも25%と試算も出ている
消費税なら年金ぐらしのジジババやインバウンドの観光客など所得税を払わないフリーライダーからも税金を徴収できるから公平だしな
ここまで税金採って、やることじゃないだろ。あほか自民党。
所得税減らして消費税増やしてくれ
ニートが損するような世の中にしてくれ
社会保険料は税ではあるんだけど一般財源では無く特定財源だから社会保険料は社会保険料として使われる。これの負担は大きいから社会保険制度の抜本改革を行って社会保険料を減免しないと
片や一般会計予算で扱われる一般財源はそれがそのまま一般会計予算に組み込まれる訳では無いから税収の有無や増減関係無く一般会計予算は組める。そもそも一般会計予算は国庫短期証券で賄われてて後から税収分を償還して残りを長期債に切り替えて借り換えしてる。だから例え大規模な減税を行って減収したとしても問題なく必要な予算は組める
この時、負債の増加率よりも名目GDP成長率の方が大きければ何の問題も無い。Δ名目GDP成長率>Δ負債の増加率
増税し続けてこの有り様なんだからとにかく財政は転換しなきゃダメだ。財政規律とか信じてるバカの言う事の逆をまずやるべき
裏金やばら撒きしながら金ないって言われてもねぇ
※42
ちなみに「消費税は社会保障に使われていると言うが、どこにいくら
消費税が使われているか教えてくれ」と質問した議員がいたが、
各省庁に使われている「名目」だけが書かれた資料しか無かったとの事。
つまり実際の金額はわからず、本当にどこにどれだけ消費税が
使われているのかは不明。
借金がー財源がーって、お金は消費しても消失しない
お金は赤字=黒字。手元のお金は必ず誰かの借金が元手
それが政府か企業か国民か
そもそも国民も企業も通貨偽造の罪の制約でお金自体を生産出来ない
国債は政府の貨幣発行量の数字でしかない
借金で当たり前なんだけどね…
まずは子ども家庭庁とか廃止したり、公共事業の予算が余ったら、国に返しやすくする仕組みを作るべき。
>>6
それをボランティアっていうんや
通貨発行出来る政府の収入が減ったからなんなのw
国民の黒字が増えるだけだよね…
税収に関係なく、予算執行してるのが現実でしょ
税はある所からしかとれない。先にばら撒いてから回収してるだけ
個人や企業は通貨偽造の罪のためお金を作ることは出来ない
問題にすべきなのは、出生数や供給能力、消費が伸びてないことの方
個人や企業はお金を作ることは出来ない
じゃあどうすれば少子化改善するのか教えてくれよ
ボケて死んでいく老人に高額医療を施してもなぁ
>>42
法人税は利益が無ければ払わなくてもいいんだが
まして大企業の方が税率が低い
GDPの6割が個人消費と言われているのに消費にブレーキをかける税はゴミとしか言いようがない
老人や生活保護者の負担を増やすというのはそれだけ消費を押し下げることを意味する
経済が分かってないにも程がある
>>60
それな
最高裁判決でも義務ではないと出てる外国人生活保護や朝/鮮/学校補助金、NPOや一般社団法人への助成金の厳格化(反/日活動とかに使わせない)、男女共同参画の廃止、宗教法人税の導入、転売屋の取り締まりと罰金強化すれば良い
>>42
国に洗脳を受けた頭のおかしい理論。
消費税は今や高所得者を優遇して低所得者を冷遇する悪策。沢山いる「頑張って真面目に働いてるけど稼ぐことの出来ない人」を全く無視している。
税の基本である、富の再分配の観点から全く逸脱した主張だよ。
>>48
2点間違っている。
①国の借金=国債発行は別に国内の貨幣供給を促して経済のバランスをとる物であって、返済義務のない借金であること。
②消費税は「公平」とは全くかけ離れた勢であること。累進課税こそが社会学的に見た時の「平等」。
自国建て国債の日本はギリシャのような財政破綻なんて絶対しないし、ましてや未来への負担増なんて全くの嘘だよ。
自分の親の面倒は自分で見ろよ
収入<支出をいつまでも続けたら親どころか一家総倒れになるだけだろ
>>24
害人社保もな
財源は国債で済む話。景気悪いなら税負担減らせばいいのに上げる事しか頭にない政府。30年失敗してるのに振り返りもしない。。
>>44
医療と介護の費用を半分にできれば消費税無くせるんやな
別に全部なくせとは言ってないし、無駄にお薬だしたり介護費用を水増ししたりするのを止めて欲しいだけなんや
小学生のころ、生まれてから死ぬまで社会保障で完全に不安のない国にするなら税は5割は必要とか習ったけど
まさか、5割で不完全な社会保障の状態からまだ足りないって言われるとはガキの頃には想像もできなんだ
つーか無駄使いしすぎで社会保障が膨らんでるだけで本当に必要な費用じゃないなんてガキでも分かるんだよ
>>60
ちゃんと運動して健康に気をつけてる人は70代でもしっかりしてるけど、酒とタバコに溺れてる人は60代でボケる
保険なんだからボケるリスクが高い奴は保険料高くしないとおかしいんだよ、まともに制度運用してないから健康リスク低い人が搾取されてリスク高い人が得する健康奴隷制みたいな事になってる
社会保障費は税金じゃないと官僚が発言してるけど?
税金下げたら社会保障がーって言うけどまず見直すべきは社会保障費の使い方だろ
余計な部分多いんだからそこ削れば税金下げても大丈夫なんじゃねぇの
60から安楽死できるようにしようぜ
終わりが分かれば5040まで頑張って後は遊ぶとかできるからよ
終わりがわかんないから貯蓄するんだよ
普通こんだけとってたら今の制度でもやっていけるだろ
中抜きしすぎ
今社会保障カットしろって言ってる連中が老人になった時にまさにカット実施されるのにアホすぎる
税金とりすぎ--ここ10年ほど税収入が毎年見込み額より5~20兆円上振れ--だから年収の壁上げろということ。上げ幅は最低賃金の上昇分と同じ。
別に社会保障費以外に削れるとこあんだろ
仮に老人に負担賭けても、結局は子世代が負担かかるだけなんだよなぁ
親も身内も死んで健康だけが取り柄の弱男ぐらいしかメリットないんじゃないか
小梨は65で自死することを義務付けろ
これが平等な解決法だ
万博と五輪みたいに政商にお手盛りして見返りに献金や天下りや縁故就職貰うシステムを1/3ぐらいに減らせたら日本は再生できる余地があると思うけど、それこそが上級のうまみだから無理やろな
税収の上振れ国債の早期償還に充てられてるの知らないの?
税収の上振れ国債の早期償還に充てられてるの知らないの? 国債の趣旨逸脱した返済は無駄。