ファミマ「ファミチキ40%増量中!」(嘘だよ本当は60%や)ローソン「47%盛り過ぎは好評で何回もやってるで!」
401名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:19:17ID:ApVc
セブン「良い値!」←こいつさぁ…
2名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:19:36ID:ApVc
マジでセブン無能すぎひん?
3名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:19:45ID:M97R
でも美味いじゃん
6名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:19:59ID:ApVc
>>3
たしカニ…
たしカニ…
5名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:19:56ID:XOmF
文句あるなら出禁にするぞ
17名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:20:56ID:ApVc
>>5
塩豚カルビだけ買わせてください…
塩豚カルビだけ買わせてください…
21名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:21:34ID:AA5m
>>17
松屋行けば同等価格で量多めのやつあるぞ
松屋行けば同等価格で量多めのやつあるぞ
30名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:22:13ID:ApVc
>>21
知ってる!あっちのが好きやで、ただ松屋までいくのめんどい時に買うくらいや
知ってる!あっちのが好きやで、ただ松屋までいくのめんどい時に買うくらいや
7名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:20:06ID:l0Mc
セブンは厳選された高級食材を使ってるに決まってる
20名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:21:15ID:ApVc
>>7
底上げやけどな…
底上げやけどな…
10名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:20:16ID:l0Mc
そうじゃなかったらあんな高くならない!
13名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:20:35ID:AA5m
経営的に苦しい値
19名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:21:04ID:g2uU
最近セブン自体見かけんな
24名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:21:48ID:MVDN
正直わざわざセブン行くこと無いわ
毎回ファミマかローソン
毎回ファミマかローソン
25名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:22:00ID:LieM
量:ローソン>ファミマ>セブン
質:ローソン>ファミマ>セブン
値段:セブン>ローソン>ファミマ
質:ローソン>ファミマ>セブン
値段:セブン>ローソン>ファミマ
27名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:22:10ID:QTIw
底上げっていうかレン○ンした時に均等に熱が伝わるようにあの形状なんよ
それ説明すりゃええのになんやあの言い訳は、バカかと
それ説明すりゃええのになんやあの言い訳は、バカかと
38名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:22:58ID:LieM
>>27
別に上げ底してない他のコンビニのも均等に熱伝わってるけど?
別に上げ底してない他のコンビニのも均等に熱伝わってるけど?
58名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:25:06ID:cabs
通はコンビニいかずにドラストやでw
68名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:26:57ID:KB4H
ファミマのトルティーヤとローソンのカツサンドがあればいい
79名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:30:20ID:qyTF
OKストアの299円弁当が最強かもしれん
量もそこそこあるし
量もそこそこあるし
85名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:33:33ID:AA5m
ファミチキは強いな
104名無しさん@おーぷん25/02/18(火) 02:27:33ID:wylJ
セブンのお好み焼きパンがうますぎる
86名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:34:26ID:PLnd
セブンは稀にしか行かんな
ローソンファミマの満足度高いわ
ローソンファミマの満足度高いわ
87名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 22:37:29ID:SsaC
ブンブンのおにぎりが改悪に改悪を重ねた結果
ファミリマのおにぎりを買うようになった
ファミリマのおにぎりを買うようになった
101名無しさん@おーぷん25/02/18(火) 02:26:08ID:yV1L
ローソンが一番うまい
112名無しさん@おーぷん25/02/18(火) 02:31:49ID:b6sW
けど、ファミマ・ローソンと増量キャンペーンやってるんだし三大コンビニとしてミニストップも何か増量してほしいわ
108名無しさん@おーぷん25/02/18(火) 02:29:09ID:xZwm
でかいファミチキほんますこ
99名無しさん@おーぷん25/02/17(月) 23:30:04ID:jzWE
セブンは濃い味の弁当とかはちゃんと美味い
それを補って余りあるほどセコイ商売してるけど
それを補って余りあるほどセコイ商売してるけど
他の人が読んでる記事(外部)
- 【怪我】スノボで転けて足ひねったんだけど…これやばい?(※画像あり)
- 日本人さん、中国人と日本人が読める文法を開発www(※画像あり)
- 女友達に告白されたんだけどどうすればいい??
- タトゥーを入れた日本人「アメリカではタトゥーが認められてる!」アメリカ人「え?」
- かつやさん、全ての丼を過去にしてしまうwww(※画像あり)
- 【神スレ】ケツに鉛筆刺さって抜けないwww(※画像あり)
- 生活保護を受けている私だけど、夜の夜ご飯がこちらwww(※画像あり)
- 総務省、遂にキレた!「天下り?そんなもんあるわけねぇ!フジテレビが職員を勝手に採用してるだけ」
- ワイ「油淋鶏定食」ちうか屋「アイヨー!」(※画像あり)
- 彼氏と喧嘩したwww意味わかんねぇwww
- フェミっぽい女社長の会社に行った結果wwww
- 【離婚】自宅に帰ったら義父が居て追い出された・・・
伊藤忠買うとか情弱過ぎて草
セブンはネットプリントのためだけにこれからも頑張って営業して欲しい
ローソンは店内調理はいいけど他は微妙やろ
帰宅時間に半額なってること多いからよく行くけど
ファミマは店がない
>>1
伊藤忠初めて知った大学生かな?
ローソン不味いし、増量置いてないじゃん
増量は今はもう何時に何個入るって明記されてるで
セブンはレジが唯一有能やからな。あれのおかげでローソンみたいによくわからんパキスタン人と絡まんで良いから楽や。
草
セブンは味がダンチだからしゃーない
ピザ界隈で、持ち帰り半額とかやってるのに
ピザーラだけ頑なに割引しないのと一緒
セブン最近まずくね?
※9
いつまでこんな古い認識でいるんだろう
>>9
アレ美味しいと思うなら味覚心配したほうが良い。
コンビニで一番味が濃いからな
まあなんだかわかんないがセブンはあまり行かなくなったな
>>9
コンビニで味がダンチとか無い
五十歩百歩
まずい・少ないからなセブン
>>11
むしろ上げ底とかのが認識古いだろ
今の主流は350円シリーズであげ底なんか無いぞ
>>2
ファミマでもネットプリント出来るよ
いやセブンも増量キャンペーンやったのよ
おにぎり一個追加とかサンドイッチが一個追加とかざるそばが増量とかね
でも増量すべきなのはドカ食いメニューだってのを分かってないから売り切れ続出しなかったのよ
いうて最近基本的な味のおにぎりならセブン一番安いし、コーヒーも安い
>>9
割とマジで昔からの固定観念やぞそれ
でもうちの周りはファミマボコボコ潰れてる
鈴木敏文時代のセブンは他社を圧倒する王者だったのに
今のセブンは相対的に1位をキープしてる落ち目って感じ
ローソンとセブンは店舗数と立地交換しろ
ファミマは・・・まぁその後でええよ
セブン君は今こそ700円クジ復活させて逆転を狙うべき
>>9
今はもうローソンもファミマも味良いよおじいちゃん
タバコとスポーツ紙だけ買う時はセブン行ってる
>>16
こいつ絶対社員やろ
セブンの味が良いとか味障だろ
明らかに以前より味落ちて他のコンビニと大差無くなったわ
コンビニは煙草とコーヒー買う所
セブンのオニギリ不味くなったよな
不味くなって新登場(値上がり)
セブンに関しては絶望的に企画センスが無さすぎて片腹痛いw
上層部がアレじゃあ・・・・ねぇ?w
セブンが上底で高いのは事実だけど、セブンの評判が悪くなったら急に「最近セブン不味い!」とか言い出すのは情報食ってるだけのやつって感じ
1.5倍増量おにぎりには絶対に触れないのはなんでだろう???
ローソンの増量は数が少なくて買えない。
ファミマの増量は品質劣化する。マヨネーズやタレを大量に入れて誤魔化すのやめろ。
近所のセブンでは、ハムカツサンドを仕入れなくなったから、八百屋コーナーの特売で安価な野菜ばかり買ってる。
セブンの食い物は油ギトギトで食う気にならない
ローソンも油ギトギトだから増量の物食っても胸やけするだけだった
セブンはATMの銀行関連だけ無駄に強い
ローソン比較するのも論外なほど不味いんだが
コンビニなんてぶっちゃけどこも味そんなかわらんやろ
>>25
他もうまくなったけど、やっぱりセブン>ローソン>ファミマの序列は変わらん
いつ行ってもない。もっと常連を優遇しれてもええんとちゃうかなあ。