カニ飲食店がガチで悲鳴、「カニ食べいこうって人が減っている」

    58


    1それでも動く名無し2025/02/18(火) 08:56:36.18ID:x7Nvqamt0.net
    なんでお前らカニ食べないの?


    9それでも動く名無し2025/02/18(火) 08:58:53.61ID:imJ79UiBr.net
    コスパ見合ってないから


    12それでも動く名無し2025/02/18(火) 08:59:11.61ID:GkOT5XIo0.net
    金ねンだわ


    16それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:01:31.05ID:3R0GyRPD0.net
    景気をご存じない?


    17それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:01:37.46ID:QMxUEE/gr.net
    カニって当たり外れ大きいよな
    いざ食おうと思うと躊躇うわ


    18それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:01:38.18ID:OUAfkEY5r.net
    言うほどカニなんて食べたいか?


    19それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:02:32.05ID:A2Uimgmf0.net
    カニは美味しいけど
    値段ほどは美味しくない


    20それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:03:12.21ID:4yTFwQzZ0.net
    カニカマが進化しすぎている


    40それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:12:32.54ID:07ufOtt00.net
    カニカマ美味いんじゃ


    22それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:04:06.25ID:OIu/GD3J0.net
    カニとフグって値段に対して幸福度低いわ


    26それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:05:06.79ID:+5+VUwzl0.net
    タラバガニはガチで美味かったけど高すぎるから何回も行こうとは思えんわ


    27それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:05:16.28ID:lh7LBXzx0.net
    いうほどうまくない


    32それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:07:50.02ID:amOuHgg60.net
    ほぼカニはつまみにしてる


    35それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:08:56.16ID:LzroWqSFd.net
    食べたいけど高いから


    49それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:24:24.83ID:dBdFKnqO0.net
    手汚れるし


    71それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:37:46.10ID:k/7Ox8Y60.net
    カニの身をほぐすのダルいし…


    54それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:28:27.60ID:ZuH7ty/s0.net
    同じ甲殻類なら海老の方が好きやわ
    あの食感が堪らんよね


    66それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:36:14.58ID:ICm71NB30.net
    まだ鶏肉でも食ってる方がマシや


    74それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:39:23.66ID:jov2tGJf0.net
    カニよりエビのほうが美味い🥺


    80それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:42:44.45ID:QPROZBKG0.net
    エビの方がすき
    エビ食べ放題のお店作って


    86それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:46:45.21ID:qaLst1phd.net
    殻外すのめんどくさい


    85それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:46:16.98ID:2iuHJjM10.net
    ガキの頃から食う習慣のないものは、大人になっても食わない


    92それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:53:23.31ID:+geHeI/I0.net
    高い割にめんどくさいしたいしてうまくないしバリエーション少ないし
    そもそもあーカニ食いたい!って瞬間がない


    94それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:55:39.84ID:GWjivp0S0.net
    香箱食いに行きてぇなぁ


    96それでも動く名無し2025/02/18(火) 09:59:31.54ID:uQMDgDlRr.net
    高過ぎる


    108それでも動く名無し2025/02/18(火) 10:14:06.65ID:QLO3R+I60.net
    カニカマの出来が良くなってありがたみ違いがようわからんくなった


    107それでも動く名無し2025/02/18(火) 10:13:03.85ID:yOnU22+80.net
    カニカマや蟹缶は使うけど蟹そのものは剥くの面倒だしそんなに好きじゃない
    鍋にして雑炊や味噌汁で出汁を取るのが一番うまい


    124それでも動く名無し2025/02/18(火) 10:28:30.95ID:gmUaCIHod.net
    カニ飯が1番やと思う


    129それでも動く名無し2025/02/18(火) 10:38:09.71ID:YcZyBYTI0.net
    高すぎる


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    58コメント
    1. 1 まとめさん

      PUFFYスレかと思ったら違うのか

    2. 2 まとめさん

      コスパだろ
      魚介類全般そうだが「値段の割に」って部分が重要なんだよ

    3. 3 まとめさん

      PUFFYスレじゃねえのかよ騙された

    4. 4 まとめさん

      味も触感もカニカマで十分だし
      値段は100倍でも味はいいとこ10倍だろ

    5. 5 まとめさん

      こんな疑問を持つ人って毎週のようにドンペリでも飲んでるのかな?

    6. 6 まとめさん

      直接通販で買って食うか旅先で新鮮なの食うって人が多いと思うんだよなあ

    7. 7 まとめさん

      カニは自宅で食べるものだから…

    8. 8 まとめさん

      カニ食い放題はいい加減むき身を積んでくれ
      いちいち殻割って食うのめんどくさいんじゃ

    9. 9 まとめさん

      食べるのがめんどくさいんで

    10. 10 まとめさん

      三大過大評価のボッタクリ
      カニ、うなぎ、フグ

    11. 11 まとめさん

      値段見たら行く気なくなる
      エビの方が食べやすいし
      寿司なら色々楽しめる

    12. 12 まとめさん

      家でも食べられるから

    13. 13 まとめさん

      グラタンにしてぇな

    14. 14 まとめさん

      つうかソース無しかよ
      本当にカニ飲食店は悲鳴あげてるのか?

    15. 15 まとめさん

      お取り寄せで家で食う

    16. 16 まとめさん

      アジアの純真と思ったやつw
      渚にまつわるエトセトラだぞ

    17. 17 まとめさん

      カニ食べにいこう

    18. 18 まとめさん

      その値段を出すなら他のものってのもあるよな。贅沢品が少なかった昭和とは違う

    19. 19 まとめさん

      ただ蒸しただけ、焼いただけじゃあね〜。
      それなら通販で2万のタラバ買って家で焼きますかってなるよ。

    20. 20 まとめさん

      カニは好きだけど高いからなー
      地元海あるからカニ捕れるけどオスの蟹1匹で安くても5,000円くらいして、1匹じゃお腹いっぱいにもならんし
      わざわざ何万も払ってカニ食べたいわ~とは思わんのよ
      メスの蟹は600円とかで売ってるから手は出しやすいが小さくて食べるところほぼ無いし、チマチマ小さいカニ剥いて大して入ってない身出すの面倒くさい
      現代じゃ他に値段そこそこで美味しい料理出す店いっぱいあるから別にカニじゃなくてもね

    21. 21 まとめさん

      お正月などお祝い事の時にしか食べないな。自分は毎年年末年始親戚集まって食べる以外食べてないわ

    22. 22 まとめさん

      ※8
      ワイの会社での忘年会・新年会でカニ飲食店利用しなくなった原因はこれ。

      皆、必死にカニを殻から穿り出して無言で食べるから、本来の目的である懇親の為のコミュニケーションが無くなるって事でカニ料理店は一切禁止になった。

    23. 23 まとめさん

      今の時代は全国民総貧乏の時代だからそれに見合ってない高級志向の飲食店は日本では滅びる運命なんよ
      滅びるのが嫌ならアメリカに店を出せよ

    24. 24 まとめさん

      ほぼカニが旨すぎる
      それも買えないくらい貧困だが

    25. 25 まとめさん

      地元なら2000円も出せば紅ズワイガニだけどまぁまぁ立派なサイズのが買えるけど食わない
      とにかく手が臭くなるし家中カニの臭いが充満して不快だし食べるのが面倒くさい
      食べるダイパが最悪な部類だろ
      剥き身にしてあって箸で食べれるのならワンチャン食べるかも

    26. 26 まとめさん

      正直エビのほうが美味いし調理しやすい

    27. 27 まとめさん

      蟹好きだけど高いし現代はカニカマが美味すぎる
      あと蟹は食うのがめんどくさい

    28. 28 まとめさん

      束になって輪になって

    29. 29 まとめさん

      最初から剥いとけ

      つーかカニカマでいいわw

    30. 30 まとめさん

      わざわざ何千円何万円出して食べようとするほどうまくないからだろ
      牛肉食べるわ

    31. 31 まとめさん

      誰も張り切ってない、、、

    32. 32 まとめさん

      試しに品質を落とさず価格を1/10くらいにしてみなよ
      大勢食べに来るよ

    33. 33 まとめさん

      昔からずっと2人だろ

    34. 34 まとめさん

      カニカマもう何年も食べてないから分からんのだけど最近のはそんなにクオリティ高いん?

    35. 35 まとめさん

      普通に高いやん

      カニカマ美味いは味障だけどな

    36. 36 まとめさん

      ※20
      それアメ横と変わらん値段だぞ
      海あってそれってボられてるぞ

    37. 37 まとめさん

      >>16
      その曲名が出んかったわ、歌は覚えてるんだがw
      蟹は食べなくなったしパフィーも聴かなくなった

    38. 38 まとめさん

      >>1スレタイ見た瞬間に音楽が…裏切られた気分だよったく…

    39. 39 まとめさん

      カニってそんな大枚叩いてまで食べたいものかな?
      高い理由もよく分からんし

    40. 40 まとめさん

      自分で解凍すんのが上手くなってからはねえ
      家ではよく食うが

    41. 41 まとめさん

      カニ食べ放題1回行ってみたいけど剥くの面倒くさそうだし高いからいいやって感じ
      剥いといてくれるなら高くても一度経験してみたいけど
      値段がネックだよやっぱ。美味しいけど他にも美味しいのは沢山あるしね

    42. 42 まとめさん

      松葉ガニの鍋からの雑炊がめちゃくちゃ美味い

    43. 43 まとめさん

      とれとれピチピチかに料理~♪の店なら安くて食べやすく出してくれるで

    44. 44 まとめさん

      >>43
      安いと言っても「大阪で食べるそれなりのカニにしては」と補足

    45. 45 まとめさん

      カニカマ、エビ、イカ辺り食べたらカニ欲50%は満たされる

    46. 46 まとめさん

      高すぎる
      カニ漁のヤツらに高い金を払いすぎ

    47. 47 まとめさん

      1000円超えるメシは年1って決めてるんで

    48. 48 まとめさん

      高い割には食べるとああ…ってなるからだろ
      同じ額だすならステーキとか回らない寿司行った方が満足感あるし

    49. 49 まとめさん

      カニ食べ行♪ってねーじゃねーか

    50. 50 まとめさん

      ※10
      値段だけを言うならそうだけど
      味は美味いだろ
      フグに関しては調理に気を遣うから仕方ない部分もあるし

    51. 51 まとめさん

      カニとカニカマは比較対象にならん位全くの別物やろ
      ガチの味覚障害なのか本物のカニ食ったこと無い貧民なのかどっちや

    52. 52 まとめさん

      この間行ったら予約してないと入れませんって言われたからそんなに客減ってないと思う

    53. 53 まとめさん

      カニ専門店敷居高くて気軽に行こうとならんし、そもそも手がかゆくなるから甲殻類触りたくないわ

    54. 54 まとめさん

      出汁取りたいから殻だけくれよ

    55. 55 まとめさん

      高い高い言うけど、美味しいオスの蟹と産卵を終えて不味くなったメスの蟹を使い分けてコストダウンしてるからな。蟹道楽で鍋喰ったら税別1万以上するけど、美味しいオスの蟹一杯で5~7万するからな。あれは結構お買い得なんだよ

    56. 56 まとめさん

      外食のカニは隙あらば紅ズワイを放り込んでくるから食う気がしない
      ちゃんとカニの種別を確認してから行くべき
      種別はまず伏せるのが普通だから
      その為タラバ食べ放題とかまずないか、やってるとしたら最低でも2万は覚悟だろう

    57. 57 まとめさん

      子供の頃からそんなに美味しいと思ったことはないが、死ぬ前に一度は食べてみてもいいかな、くらいには思っている

    58. 58 まとめさん

      味が強すぎてキツイんだよ
      うまいっちゃうまいがすぐ飽きる
      よくも足を何本も食うわと感心してみてたわ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ