大阪梅田の駅前、レベルが違いすぎる。お前らの想像の1.5倍レベチ(※画像あり)

    17
    1それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:06:37.32ID:j5IsA8b30.net



    2それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:07:11.19ID:xqNJmBwLM.net
    かっこヨ


    3それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:07:52.93ID:IRdCi3LyM.net
    やっぱ日本一の大都会だけあるな


    9それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:11:08.14ID:Vx/Mi9R8M.net
    梅田はここ10年ぐらいの再開発でエグい発展したよな


    17それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:15:10.01ID:gh+xZq04d.net
    >>9
    ワイが良く大阪に行ってた頃はヨドバシと商店街しかなかったわ


    16それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:14:09.45ID:kFLKWf300.net
    天下の台所やぞ


    22それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:16:28.13ID:BoeqDKi0M.net
    梅田の地下街とか世界一のダンジョンやと思う


    28それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:18:45.29ID:KAC4z6CvM.net
    >>22
    梅田の地下はほんまヤバいわ
    初見だと100%迷子になる


    26それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:17:50.49ID:4djrYeDF0.net
    なにこれすごいな
    わいいつも大阪行かへんから知らんかった


    33それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:23:17.42ID:iT8YnDXF0.net
    駅周辺の商業施設の密集具合は日本一だと思うわ
    すぐ近くに固まりすぎ


    37それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:26:07.96ID:v6zrYXc80.net
    すげえ歩きにくそう
    丸の内や銀座の方がええわ


    44それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:30:05.64ID:PW8Hcsxm0.net
    梅田は物価高いのよ
    なんで昼飯食うのに1000円越えるんだよ


    47それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:35:25.31ID:CmaTUINiM.net
    地下しか用がないし地下は相変わらず雑然としてる
    まあそれがええと思うんだけどね


    50それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:37:42.00ID:XJyzWYZn0.net
    こんな再開発成功した街ないな


    53それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:39:01.58ID:vwdNB1980.net
    >>1
    東京と並びたいならせめてあとこれぐらい開発してないとダメだな
    ビルの間は全部公園にして


    55それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:39:33.03ID:v3DQECY+0.net
    東京みたいな薄汚さがないから
    マシに見えるな


    61それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:45:13.47ID:5AWLOHza0.net
    3つの百貨店と伊丹に行くシャトルバスのとこのビルのイメージしかない


    68それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:53:05.90ID:2Ns8FST10.net
    山見えて草


    70それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:55:05.83ID:ig3aprup0.net
    >>68
    俺も大阪行くといつも山の近さに驚くけど
    関東平野が特異なだけで別に優劣つける理由ではないよ


    72それでも動く名無し2025/02/19(水) 09:59:39.72ID:xsrV4G/90.net
    >>68
    近畿の地上で山みえない場所とかないぞそれが良くもある


    82それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:09:12.34ID:SQxMEAog0.net
    地下はある程度把握できたら歩くのクソ楽しい
    地上はいろいろ増えたけど賑わってるのは北側なんだよな
    南側と人の多さがはっきりしすぎてる


    112それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:24:58.50ID:9rjr2Dto0.net
    15年前の写真見たら全く別モンでビビるわ
    あの時は大阪汚くて嫌いやった


    122それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:30:16.94ID:Rnsx7xB7a.net
    梅田難波ばっか有名だよな
    中之島とか結構ええぞ


    113それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:25:47.58ID:bZIkyikN0.net
    ヨドバシ梅田は日本最大なんだが


    83それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:09:48.43ID:StL4vR330.net
    目の前にこんなきれいなビルあるのに横断歩道なさすぎてたどり着けない
    イソップ童話みたいな街梅田


    86それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:11:25.30ID:SQxMEAog0.net
    >>83
    梅田の移動は地下を使うから横断歩道いらないんだよ


    111それでも動く名無し2025/02/19(水) 10:24:56.84ID:heigGIbw0.net
    俺も地下派だわ
    雨風暑い寒い日焼け防げて超便利だわ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    17コメント
    1. 1 まとめさん

      昔の梅田とは全然違うな
      駅を出てヨドバシに行こうとして横断歩道や歩道橋が無くて途方に暮れたっけ

    2. 2 まとめさん

      元々は国鉄の土地で梅北エリアを売っぱらって借金返済に充てるはずが橋龍の総量規制で土地バブル崩壊 その後は外資はじめ様々な利権が入り混じって収拾がつかない状態だったのによくここまで持ち直したもんだ

    3. 3 まとめさん

      梅田より難波の方が好きやな
      アメ村で古着と聞きもしないレコード漁るのが好きやった

    4. 4 まとめさん

      ここにいる連中が大阪弁しゃべってると思うと笑うわ

    5. 5 まとめさん

      南海トラフまで楽しんでおいてねw

    6. 6 まとめさん

      凄いね!完成予想図じゃなくて本当に写真なの?

    7. 7 まとめさん

      >>3
      梅田が落ち着いたら難波再開発するぞ

    8. 8 まとめさん

      >>6
      写真だけどフィルター加工してるな

    9. 9 まとめさん

      >>4
      最近の大阪のガキは標準語が幅をきかせるようになって悲しい

    10. 10 まとめさん

      テロが起こしやすくていいな

    11. 11 まとめさん

      >>1
      わかる。
      目の前に見えてても辿りつけないのが梅田

    12. 12 まとめさん

      梅田はほんとキレイになったわ

    13. 13 まとめさん

      なんばもなんかいじってるしな
      高島屋の前の道路潰して広場にしたりパークスに展示場みたいなの作ったり

    14. 14 まとめさん

      新大阪のタクシー乗り場はなんか発展途上国の雰囲気あるなぁといつも思う

    15. 15 まとめさん

      東京に見た目ひけはとらない、は認めるから近鉄ばす東梅田の停留所をせめて椅子あり待合室に改良してくれ。OCATは遠い

    16. 16 まとめさん

      伊丹が近いから超高層ビルは建てられないんだよな確か

    17. 17 まとめさん

      なんで昼飯食うのに1000円越えるんだよ
      なんで底辺ゴミが繁華街にいるんだよ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ