厚生年金と健康保険料で月17万円取られててワロタwww(※画像あり)
392以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:40:22.084ID:sBQGioV6d.net
8.5万じゃん
嘘つくなゴミ
嘘つくなゴミ
4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:40:53.094ID:m2SI4Hin0.net
>>2
会社折半
会社折半
6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:47:10.431ID:sBQGioV6d.net
>>4
会社負担がなければその分自分が貰えたと思い込んでる馬鹿いるよな
会社負担がなければその分自分が貰えたと思い込んでる馬鹿いるよな
8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:49:36.273ID:YGlyxesF0.net
会社負担分も国民負担に含まれるのは今じゃ常識だろ
11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:54:03.083ID:m2SI4Hin0.net
会社が奢ってくれてるの思ってるのおめでたいな
その分賃下げバイアス働くのに
その分賃下げバイアス働くのに
13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:58:03.317ID:YGlyxesF0.net
折半分も実質労働者負担というのは周知の事実だよ
5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 10:42:50.499ID:nwfrQ6Zk0.net
どう考えても払う額でかすぎるよな。具合悪くなっても自費でやったほうが安そう。
28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 11:15:43.193ID:m2SI4Hin0.net
俺が労働することで社保に17万円入ってるのは事実だぞ?
29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 11:19:02.533ID:RPq+vhTSr.net
独身なんだからそれぐらい払っとけ
31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 11:22:30.372ID:m2SI4Hin0.net
>>29
既婚だが
既婚だが
34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/20(木) 11:25:30.255ID:GHfuWkuWd.net
総額で4割持っていかれるとかふざけんなや
他の人が読んでる記事(外部)
- アメリカの製鉄会社のCEOさん「日本製鉄CEOを無一文にして家も車も奪ってやる!」と脅迫まがいの暴言を繰り返してしまう
- ワイ33歳のおぢ、20歳の娘と恋に落ちるwww
- 【怪我】スノボで転けて足ひねったんだけど…これやばい?(※画像あり)
- 彼氏と喧嘩したwww意味わかんねぇwww
- 【神スレ】ケツに鉛筆刺さって抜けないwww(※画像あり)
- 生活保護を受けている私だけど、夜の夜ご飯がこちらwww(※画像あり)
- 【フジの10時間記者会見】女記者さん、手を挙げ続けるも3時間無視られた模様www
- 会社「残業できます?」ワイ「はい」
- 中居くん引退へ。ファンの豚丼さん悲しみのあまりよくわからないことを口走りはじめる
- セブンイレブンさん、業績不振で狂った弁当を販売開始www(※画像あり)
- 重力「めちゃくちゃ弱い力です」「でもめちゃくちゃ遠くまで届きます」(※画像あり)
- 女ってやっぱ20後半になると明らかにメスとしての魅力落ちるよなwww
何
会社折半が嫌ならフリーで働けやアホ
会社がどんだけお前を優遇してるのかわからんのかアホ
健康保険も年金も払い損だから拒否したい
その分国民年金5万、厚生年金14万なんだし
会社折半されてる分多くもらえるんだがのう
折半分は自分の給与がその分減らされてるかもだから許さん
しかし厚生年金支払いはちゃんと14万貰うって言ってる?
つまんねえ対立煽り
社会保障が嫌なら自分が事故や病気、失業で弱者になったとき文句付けるんじゃねえぞカス
厚生年金俺と1円単位で一緒なんだけど基準値とかあったっけ
※3
健康保険無しだと「救急車に乗るのに15万円」「虫歯治療で150万円」という米国地獄が待ってるけど、本当に払い損だと思うのかアホw
そもそも健保ってのは重病のときのリスク管理に役立つわけで
高額医療の時は日本で良かったて思うけど払いっぱなしの時はクソたけーしかない
んんん?なんかこれおかしいぞ
この折半金額59000円は介護保険第2号被保険者で44等級月給103万円
介護保険第2号保険者でなかった場合47等級月給120万円となるんだが
(東京都の数字で他の地方でもそれほど差異は無い)
住民税の金額は年22万円だから額面給与480万円になり数字が全く合わない
会社が厚生年金折半を無視して全額押し付けてる(ど違法通報案件)か
もしくはこのスクショの数字を改竄してる??
ああごめん厚生年金だから35等級月収65万円で折半額59475円だ
でも計算合わんな・・・賞与入れたら住民税の数字と倍近くズレる
なるほど分かったこの人去年転職したんだ
住民税課税は去年の年収で課税されるので月18000円(年22万)
年収470万から年収900万になって激増した厚生年金にボヤいてるんだ
来年の住民税は月54000円になるぞと教えてあげたら怒り狂いそうw
手取りの金で買い物したら1割また取られるからな
稼いだ半分税金だよ、、
>>2
フリーで働けは賛成だが
会社に搾取されてる事も知らず優遇されてるなどどれい教育極まってるね
一方でナマポなら健保保険料、年金保険料、所得税、住民税、医療費全て免除で
働かずに月12万円貰えるからな
老後になっても月12万円貰えて医療費がタダって最高だろ
でも親の抗がん剤治療とか1割負担でも1回18,000円ぐらいしてたぞ。
1回18万の治療が10分の1で済んで、しかもその月の2回目以降は高額医療扱いで払わなくていいって考えたら毎月10万の負担でも元取れるだろ。今時誰でも80ぐらいまでは生きるんだし。
>>2
経営者側から言わせると、折半分人件費負担してるのに、海外に比べて年収安いと言われるのに納得できないって話なんだが。
年間ネットに会社負担分はなってこないしな。厚労省の詐欺スキーム。
>>15
その負担を強いられてるのが現役世代だから
見直そうって毎朝ニュースやってる
支える人が少ないのに80まで高額医療使って生きられたら困るでしょ
>>15
これから現役世代は高額医療の上限増額で、月々高額な医療は受けられなくなって、今の高齢者や生活保護は受け放題のままになるぞ。
とはいえ、社会保障支出が今後15年くらいで年間、140兆から190兆に激増するから今の仕組みも持たないぞ。労働者は減り続けるんだからな。
自分も今の制度の恩恵受けられるとか、めでてぇ考え方のが自民党と立憲の増税派を支持してるのかな。高齢者の支持層で自分たちが逃げることしか考えてない政治家たちなのに。
>>16
でも会社負担分なくしたとしてもどうせ賃金に還元はしないよね大多数の経営者は
>>7
リスク管理のための高額療養費改悪されるけどな
>>7
それはそうだけど、今の後期高齢者支援金制度とか今度始まる子育て支援金とか税でやるべき内容を保険料に無理矢理入れてるのは絶対おかしいぞ
会社折半分も含めて「対象個人の人件費」だからな
払ってもらってるってわけじゃない
逆に会社からすれば月給25万の人には30万出してる
会社はそこを人情的に5万の損失扱いに感じて、その分を労働で要求してくるから仕事量が増える
さらにポンコツ社長に至っては、会社負担分を労働者のマイナス評価分に転嫁して給料を決める
払ってもらってるって考えてるのは詐欺られてるだけ
自分で年200万を30年積み立ててたらって考えると損しかしてない気分になるよな
どうせ統計的に大病で健康壊すのは60歳超えてからで若い頃は病院行かないしw
まあタダで高額医療を受けてるなまぽを人間的に侮辱して針の筵にしていいから鉾を収めてくれ
>>6
標準報酬が同じ枠なんだろ
>>9
厚生年金額と間違えてるだろ
標準報酬月額50万円超えボーナス含む推定年収850万円クラスやんけ
>>6
君はたくさん稼いでるな
>>11
要するに自慢やね
自虐風自慢やろ
お前の口座に入る筈だった200万で今日もなまぽのクズが無駄に病院行って長生きしてその上デカい顔出来てんだから本望何だろ?w
結婚もしてなかったら尚更血すら繋がらん何処かのクズの生命の糧になってんだしw
会社で重労働で体壊したけど労災は下りないとかもしっかり教えておいた方が良い、労働基準監督署も機能した事無いし、税による社会保障費を一般的労働者より多く支払っていたけど、労災が下りるのは特定の人だけだし、生活保護も特定の人だけ、健康体で優秀な人ほど国に虐待されてる
ありがとう自民党
ありがとう自民党
まだ耐えれてるけどさ、自分らの老後には医療も年金も崩壊するか、自分らの下の世代からアホみたいな金取るしかないのはやっぱつらいよ
表向きは会社折半に見えるけれど、本来は給料としてもらえるべきお金である事に気がついている人が少ないのよね。常識を疑う目を持つ人が増えて欲しいわ。
>会社負担がなければその分自分が貰えたと思い込んでる馬鹿いるよな
税金下げれば国民は皆楽になるって話なのに
揚足とる奴って税金中抜きして儲けてる人間しかいないよなぁ?
それとも喜んで税金納めたいって馬鹿が居るのかな?
個人事業主ワイ、国保だけで年間90万
年収800万?なら安すぎるぐらいだ
もっととってもいいと思うんだけどなあ
消費税0にしろとか言ってるけどこれを0にしろよ
かわりに消費税50%ぐらいでいいからさ
ほんと給料から奪うのやめてくれ