地方民「東京に行けば仕事があって給料が高いんだ!」上京した結果www(※画像あり)
491それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:20:43.56ID:NtEVQsO+0.net
給料が高くても家賃や物価が高いので実質地方より貧しくて
自由に使えるお金は全国最下位レベル
車持ってない東京都民より車持ってる愛知県民の方が自由に使えるお金が多いという衝撃の結果に
:
都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査
自由に使えるお金は全国最下位レベル
車持ってない東京都民より車持ってる愛知県民の方が自由に使えるお金が多いという衝撃の結果に
:

都民の半数、暮らしむき「苦しくなった」東京都の世論調査
2それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:21:03.28ID:OAQ3g1b70.net
悲しいなあ
5それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:21:38.76ID:OAQ3g1b70.net
無能が東京にいっても無能だからね
結局学歴ないと金持ちにはなれない
結局学歴ないと金持ちにはなれない
7それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:22:29.11ID:5DHheZl20.net
しかも狭い上で毎日満員電車w
15それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:26:55.61ID:6YB1e6s/0.net
>>7
地元でもないのに神奈川、千葉、埼玉に住んで
東京に満員電車で通うやつは
人生どうしちゃったんやろと思う
地元でもないのに神奈川、千葉、埼玉に住んで
東京に満員電車で通うやつは
人生どうしちゃったんやろと思う
6それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:22:20.12ID:5DHheZl20.net
東京じゃなくて大阪名古屋福岡にいけば割と快適な生活できる
8それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:23:10.24ID:923qocA10.net
金もそうやけど車乗らずに歳食うっていう無経験が一番ヤバい
いつかは乗らんとあかんのに危なすぎるやろ
いつかは乗らんとあかんのに危なすぎるやろ
11それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:25:13.00ID:ESX7BiwJ0.net
実際のところ新卒上京以外は生活基準を0にする覚悟で上京する必要があるからな
結構人生かけてると思う
結構人生かけてると思う
12それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:25:48.12ID:Tp80KQEo0.net
有名大学は東京に置くな
18それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:28:02.62ID:ERxIsDlY0.net
東京にこだわるようなやつはこういうの意地でも認めんやろ
田舎と変わらん手取りで貯蓄もカスな現実は見て見ぬ振りや
田舎と変わらん手取りで貯蓄もカスな現実は見て見ぬ振りや
30それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:31:50.26ID:4lVWtmEZ0.net
大学の進学で都会に出て一人暮らしすることになるのが
ワーキングプア人生のスタートやねん
ワーキングプア人生のスタートやねん
41それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:34:01.46ID:4lVWtmEZ0.net
一人暮らししないとダメな時点で
実家から通える奴より毎月家賃分が無条件で消えていくからな
親が都会に住んでなかった時点で負け組やねん
実家から通える奴より毎月家賃分が無条件で消えていくからな
親が都会に住んでなかった時点で負け組やねん
46それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:34:44.34ID:mmB0VSDwd.net
>>41
結局それだよな
結局それだよな
56それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:36:40.25ID:49xp/fyr0.net
田舎と同じ給料で働いて月8~12万とか家賃に払うんやろ
そら可処分所得ないわなw
そら可処分所得ないわなw
71それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:39:18.60ID:mxsiK4pm0.net
田舎バカにするスレは立たない時点で田舎者が東京に嫉妬してるの丸わかりなのほんま草
73それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:39:28.23ID:rXZn5lpi0.net
>>71
やめたれw
やめたれw
81それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:40:50.11ID:tQCK6zhi0.net
>>71
マジでやめてさしあげろ
マジでやめてさしあげろ
113それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:45:59.50ID:Igm15yVV0.net
>>71
辛辣で草
辛辣で草
102それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:44:24.55ID:E8G+8Svh0.net
だからー
かっぺは東京に来なくていいぞ
東京は選ばれた人のみが住むところだから
かっぺは東京に来なくていいぞ
東京は選ばれた人のみが住むところだから
291それでも動く名無し2025/02/23(日) 23:45:01.04ID:ZapGyAka0.net
まーじで見栄だけで回ってるんだな東京って
一番高い所有物スマホか?ちっせーなw
一番高い所有物スマホか?ちっせーなw
149それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:53:18.43ID:E8G+8Svh0.net
だからー
東京地元民と上京かっぺ民をいっしょにするなよ
車くらい持ってるわ
東京地元民と上京かっぺ民をいっしょにするなよ
車くらい持ってるわ
157それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:56:49.98ID:3K/xv7GI0.net
格差やばい
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
東京都 所得(年収)ランキング
1位 港区1,184万円
2位 千代田区985万円
3位 渋谷区911万円
4位 中央区712万円
5位 目黒区638万円
6位 文京区624万円
7位 世田谷区572万円
8位 新宿区561万円
9位 武蔵野市542万円
10位 品川区517万円
11位 杉並区478万円
12位 豊島区465万円
13位 江東区462万円
14位 三鷹市455万円
15位 国立市447万円
16位 台東区 446万円
17位 大田区444万円
18位 国分寺市444万円
19位 小金井市437万円
20位 中野区432万円
21位 練馬区429万円
22位 調布市428万円
23位 小笠原村419万円
24位 稲城市414万円
25位 狛江市405万円
26位 墨田区405万円
27位 府中市402万円
28位 町田市395万円
29位 小平市394万円
30位 西東京市392万円
31位 北区389万円
32位 荒川区387万円
33位 青ヶ島村385万円
34位 日野市379万円
35位 立川市379万円
36位 江戸川区378万円
37位 板橋区377万円
38位 多摩市376万円
39位 東久留米市364万円
40位 八王子市360万円
41位 足立区357万円
42位 葛飾区356万円
316それでも動く名無し2025/02/23(日) 23:54:50.38ID:3K/xv7GI0.net
タワマンカースト


169それでも動く名無し2025/02/23(日) 22:59:32.37ID:JM0faKAX0.net
上京して35年だけど老後は田舎帰りたいわ
333それでも動く名無し2025/02/24(月) 00:09:55.83ID:MzLiugHH0.net
一時期、何となく東京に憧れて上京しようと思ってたけど辞めて正解だったと思う
今のお賃金じゃまともな生活できんし、そもそも引きこもりだからそこまで都会である必要ない…
今のお賃金じゃまともな生活できんし、そもそも引きこもりだからそこまで都会である必要ない…
311それでも動く名無し2025/02/23(日) 23:52:30.01ID:YBVrgpLa0.net
無理に都内に住むより千葉か埼玉に住んだ方がたぶんQoLいいゾ
327それでも動く名無し2025/02/24(月) 00:03:16.33ID:NjyXl2/h0.net
武蔵小杉やこの前の穴のやつ見ればわかるやろ
東京大優先で東京を成り立たせるために周りの県は犠牲になるんや
東京大優先で東京を成り立たせるために周りの県は犠牲になるんや
175それでも動く名無し2025/02/23(日) 23:02:57.69ID:A8SAfGnY0.net
コメの値段に悲鳴あげてるあたり金はないやろ
229それでも動く名無し2025/02/23(日) 23:28:35.24ID:FcTcyR68H.net
愛知は給料高いし住みやすいってよく聞くけどなんか弱点あるんか
名古屋だって日本有数の都会やし
名古屋だって日本有数の都会やし
230それでも動く名無し2025/02/23(日) 23:29:01.35ID:FE2MFinb0.net
>>229
飯がまずい
飯がまずい
他の人が読んでる記事(外部)
- 総務省、遂にキレた!「天下り?そんなもんあるわけねぇ!フジテレビが職員を勝手に採用してるだけ」
- 家の鍵がコレのやつ、ヤバいぞwww(※画像あり)
- 面接官「君、メンタルは強い?精神科に行った事は?そういう感じの薬飲んでたりしない?」
- 中居くん引退へ。ファンの豚丼さん悲しみのあまりよくわからないことを口走りはじめる
- 男が「ガチでどうでもいい」女の報告ランキング、圧倒的第1位www(※画像あり)
- 岸破「中小企業の賃金を必ず上げる!だから増税を実行します」←これ
- だいこんでフライドポテト作ったら・・・(※画像あり)
- ワイのワゴンRちゃん、ガラスコーティングしたらヌルテカでワロタwww(※画像あり)
- ワイ33歳のおぢ、20歳の娘と恋に落ちるwww
- 重力「めちゃくちゃ弱い力です」「でもめちゃくちゃ遠くまで届きます」(※画像あり)
- 飲食店責任者です、本社の女に反撃して泣かせたったwww
- 彼女に貯金額教えたんだがwww
>>230
飯なんて大都市ならどこも変わらん
むしろ庶民向けにおいて貧乏な東京のほうがピンキリで粗悪なもんが多い
住むのに向いてる人
金がある人
大企業とかいい企業につける人
夢を高いレベルで追う人
住むのに向いてない人
普通に働く人
目的ない人
アルバイトとか日雇いの人
人が嫌いな人
そうそう
ウンコ臭い土地で軽トラに乗って数キロ先のホームセンターに行く生活のほうが幸せだよなww
能力ある人はええけど無能が行って生きていける世界ではないな
能無しは田舎で実家に引きこもってる方がまだ幸せやで、ちなワイのことや
東京はたしかに仕事あるかもしれないが家賃と物価で相殺されるんだよな
まあ東京に住むなら大手正社員になってそこそこ高給貰って家賃補助貰わないとやってられないよなあ
わざわざ東京に出てきて中小や非正規ってパターンが最悪かと
独身のうちは何とかなる
家庭持ったら普通の給料じゃ厳しい
子供諦めるか生活の質を諦めるか
名古屋は人間性がfランクやからなあ。
1500万はもらわないと割に合わない
東京だと並ぶのデフォで昼飯どころかトイレも並ぶの信じられん(;´∀`)
昼飯もトイレもスタバも待ち時間0秒の田舎いいぞ
29歳で手取り39万だけど田舎じゃこんな額もらえないだろ。
ただ生きていたい奴は田舎の方が良いけどある程度能力あって稼ぎたい奴は東京一択。30代が一番年収伸びるしもっと差がつくと思うで。
東京民の半分くらい北海道に移しても問題ないと思う
>>10
人によるやろって事やんな
実際は殆どの人達が東京で養分になってるわけで、
諦め悪く東京にいる層が自分から不幸になってるだけ
まぁそういう人がいないと成り立たないのが東京なんだろうけど
文字デカすぎて外で読んでて恥ずかしいんだけどやめてくれん?
東京に生まれただけの生産性0ニート「かっぺは東京に来なくていいぞ、東京は選ばれた人のみが住むところだから」
この地獄絵図よ
地方から東京に行く人は
自分はその時は特別だって思ってるんだろうな
実際は東京に行くと殆どの人が何でもない人なのに
自分の器量を見余るなよって事
>>10
その給料出す会社が東京にあって、大阪名古屋博多とかの地方都市の支店に転属
が最強だと思う
交通機関は発達してるし娯楽いっぱいあるからド田舎よりずっとマシなんだよなぁ
>>10
地方都市でも大手の支店や本社あるとこなら貰えるよ?
知り合いに夏季賞与の手取りで300万な人なんかもいたけど
仕事はあっても、生産性の高い仕事には限りがあるからな
大した目的もない東京に住む必要全くない馬鹿が山ほどいてくれてるから東京は東京であり続けてるんやと思う
地方都市郊外住人の生活が最高だろ 安全安心余裕の生活費
仕事なんて生活費稼げる最低ラインで十分
この手の話で物価が出てくるのがわからん。
チェーンのスーパーで買い物して都内とそれ以外で値段変わるの?
愛知の宣伝やめろや折角の良い物件とかに入れなくなるだろうが
緩やかに人口減少させろや。飯もまずいし人間性も最悪だし娯楽もねーし物価も高いしブスブサイクだらけだし仕事もねーしブラジル人まみれだからくんなボケ
>>22
かわるぞ
テナント代、人権費、輸送費、設備費が違う
そもそも置いてる品からニーズによって違う
買い付けルートはチェーンで一緒だけど
だから利益率って微妙に店舗で違うわけ
スーパーの店長ってのはだから大変なのよ
田舎煽りするやつって東京在住というステータスしか誇れるものが無いんだよ
それも大抵は親が住んでたからなんとなーく東京に留まってるだけ
学生独身なら最高だろうけど家庭もつと一気にキツそうだしな
安い3LDKでも家賃20万越とかキツすぎんぬ
田舎もんは都会は東京しか知らないから東京に出てくるのであって
東京でやっていけるとか惨めでも東京が好きって言うわけじゃないからな
本質は、地元が嫌いなんよね
だからオラが村に東京のアレを誘致したぞ!とかするんじゃなくて、田舎特有のアレを止めますが求められてる
仕事で上京してんじゃないって
都会に行きたいってだけだから
ヤンキーの地元主義も歳取るとなんとなくわかる
生活の基盤って大事なんよ
飯も家も貧相だと心がじわじわ蝕まれていくからそれに勝る何かを見つけられないやつは東京はオススメせん
愛知は高卒で働くには1番環境いいと思ってるわ
>>30
わかる
ヨタ系だけでなく大きい製造業が多いから高卒で地元枠の大手企業ブルーカラーになったほうが、大卒中小勤めより勤務形態も給与も上なんだよな
そら大卒大企業ホワイトカラーが一番だろうけどどれだけのは人間がなれるよ、というね
田舎者なりの東京への憧れみたいなのは多少あるが、あそこで働く自信無いわ
たまに遊びに行く場所でいいや
そもそも大半は良いところに就職できない人が上京するからそりゃそうだろ
親のコネやら農地やら持ってる奴は地元に残るんだし
毎年大勢の若者が都会に出ることで田舎の有効求人倍率が1程度になってるんだ
地元に留まってたら職歴なしニートが大量発生するだけ
親の土地引きつぐってやっぱアドバンテージなのよな
東京だと、そこそこの利便性でまともな住居に家族で住むなら10万でも無理やろ
この時点で家持田舎民と120万以上年収差がないと不利
愛知の弱点は外国人が多すぎなこと
定期的に凶悪犯罪がおきて割と治安が悪いこと
人生の短い期間(20年くらい)を東京暮らしにするのは良い すべき!
でも残りを豊かで人間らしく文化生活を送りたいなら最低でも
戸建庭付持家ローン完済・地産地消・総合病院20分圏内・ネット完備
で暮らして定年老後はガーデニングor散歩or読書天体観察ぐらいしたいよね
つまり・・住居選びは30代から真剣に計画し実行しないと手遅れ・・
俺はすでに≪計画通り≫で定年まで気楽に働くのみ!
奴隷根性を叩き込むために東京一極化をいまだに続けてる後進国だからね
上級連中が成長する気がないけど金は欲しいから知能がない奴隷頼りになってる
ほとんどが実力の無い谷沢
東京は人が多すぎるし土地が足りなすぎる
次の関東大震災が起こったら地獄だよ
東京本社から九州支店とか東北支店に転勤で行くのくらいがちょうど良いと思う。
規模はそこそこあっても名古屋は巨大な田舎、大阪は人種が違う別の国という感じがする。
東京は仕事は選び放題だが、会社視点で見ると顧客の奪い合いと高い家賃で実利を出しつつ高い給料を支払い続けるとなると、10年以上持つかどうかが怪しい所が半数(会社が持つかお前が首を切られるか)だから、人生設計なんて夢のまた夢よ。
10年粘って無理だと悟って結局田舎に戻った人間だけど
東京で手に入れたスキルと人脈で田舎にいながら東京並の収入を得られてるから上京した事自体は大正解だったと思う
もちろん最初からネットで十分な量の仕事を受けられる有能な若者には不要だと思うけどそんなのは田舎にゃあんま居ない
都民の多くは地方出身者
つまり田舎も都会も知った上で東京に住んでるんだよ
田舎しか知らないカッペがどんだけ騒いでも何の影響力も無いどころか
「ああ田舎の嫌らしさ思い出したわ」としかならねんだよな
※44
必死やな
>>10
文字通り捉えるならだが、東京でもそんなに貰えねえわバカ
額面55くらいでそうなるとボーナス200くらいだろ?55*12+200*2で1040万円
29でこの額ってことは会社全体の平均年収は1500万円〜2000万円
お前が本当にこの額を貰ってたとしてもそんなに一握りだしそこまでくると地域問わねえわボケ
>>46
細かいが1060万円のミス
千葉埼玉神奈川茨城で仕事東京って状態でQOL高えわけねえだろ何言ってんだ
毎日毎日バカ丸出しのストレスフルな満員電車で、QOLは東京と合わせて全都道府県ワースト5入り確実だろ
田舎のほうがマシって発言なり思っているなりのデータは絶対でてこないんだよな
そらそうだよな 田舎のほうがマシならそっちに行くなり帰るなりする
上京するだけの行動力がある人なら尚更