収入22万、支出26万の家計簿晒すwww(※画像あり)

    18
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:10:26.066ID:T9c/vaj80.net
    晒す


    2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:11:20.289ID:kyBVC2HO0.net
    車持ってないとかQOL低そう


    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:12:24.277ID:T9c/vaj80.net
    >>2
    あるぞ


    4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:11:34.645ID:MX593uKD0.net
    買い物とかいう使途不明金をあらためる必要がありそう


    7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:13:29.158ID:T9c/vaj80.net
    >>4
    コンビニとアマゾンとホムセンと服だった


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:13:11.578ID:CLBpKjV20.net
    投資とかイキリすぎ
    どうせパチンコ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:13:44.454ID:T9c/vaj80.net
    >>6
    にーさ


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:13:34.471ID:GmaWXZ4c0.net
    収入低くね?


    11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:13:56.674ID:T9c/vaj80.net
    >>8
    低い
    毎月赤字


    92025/02/24(月) 14:13:43.642ID:QYW9nGip0.net
    経費立て替えとかやってると家計の収支が訳分からなくなる


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:14:43.413ID:T9c/vaj80.net
    >>9
    俺なら建て替えは収支から外す振替設定にしておく


    12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:14:42.924ID:prdtmCVW0.net
    >>9
    会社用の口座分けてないとかやばすぎん


    172025/02/24(月) 14:15:34.911ID:iEm5seI7r.net
    >>12
    法人化した個人副業のレベルなんで


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:14:58.933ID:O0IFqhTG0.net
    ジム行ってんじゃねーよ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:15:18.918ID:T9c/vaj80.net
    >>14
    ジムは普通行くだろ


    16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:15:29.677ID:wyuhUBEu0.net
    これがNisa貧乏ってやつか


    21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:17:51.548ID:T9c/vaj80.net
    >>16
    まさにその貧乏人


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:15:42.836ID:T9c/vaj80.net
    もう削れるところが外食しかない


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:17:08.752ID:zEC9/VxK0.net
    パチンコやめろ


    22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:18:00.494ID:T9c/vaj80.net
    >>20
    にーさな


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:18:03.164ID:kXKz+ALT0.net
    投資5万で良くね?


    24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:18:35.378ID:T9c/vaj80.net
    >>23
    少なくね?
    今20万に増やそうか悩んでる


    26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:19:11.944ID:kXKz+ALT0.net
    >>24
    すくねーのはおめーの収入だよ


    66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:14:04.134ID:vzbo3isy0.net
    >>26
    ワロタ


    29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:22:09.413ID:T9c/vaj80.net
    >>25
    ゆーほどラーメン食ってない



    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:18:57.237ID:MK4fNykP0.net
    ラーメン食いすぎだろ


    27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:20:41.978ID:NzxcMVu+0.net
    ジムやめろ


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:22:49.940ID:T9c/vaj80.net
    >>27
    それはむり


    28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:21:32.406ID:U4dEfcNQ0.net
    >>1
    投資は支出じゃなく貯蓄じゃね?


    30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:22:37.280ID:uf+kY8aS0.net
    水道光熱費高くないか?
    プロパンガス?

    買い物に食料が含まれるのかが気になる
    食費=外食って認識の人も僅かにいるし


    33以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:24:41.416ID:T9c/vaj80.net
    >>30
    どうなん?


    44以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:29:06.716ID:uf+kY8aS0.net
    >>33
    一人暮らしなら電気代が少し高いような?
    PCを何台か持ってたり、部屋の割に容量がデカいアンペアのが設置されてそう

    逆にガス代が安いから、外食以外はコンビニやスーパーの惣菜かな?


    47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:29:46.182ID:T9c/vaj80.net
    >>44
    アンペアは30だったかな
    ゲーミングPCあるからそのせいかも


    53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:34:56.382ID:uf+kY8aS0.net
    >>47
    それなら光熱費はこれ以上削るのは厳しいな
    持ち帰り含む外食を減らして削る
    買い物が服とかなら、交換頻度を落とすか価格を抑えて削る
    手放せるなら車を手放して交通費を削る
    それが難しいなら収入を上げて捻出するしか無いかと


    34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:24:43.194ID:MK4fNykP0.net
    ハンバーガー食いすぎだろ😨


    35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:25:19.669ID:T9c/vaj80.net
    >>34
    ハンバーガーは生きるのに必要だから


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:25:50.320ID:eqU4P4rn0.net
    マックで何食ってる?


    39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:27:19.001ID:T9c/vaj80.net
    >>36
    ひるマックダブチかサムライダブル肉厚かチキチーかエグチ


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:26:13.856ID:OWt6nhxA0.net
    デブマックやめろ


    41以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:27:42.302ID:eAiVFpcm0.net
    ハンバーガーこんなに食ってジムってアホっぽい


    45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:29:16.896ID:T9c/vaj80.net
    >>41
    ジム行くとハンバーガー食っちゃいけないの初耳


    50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:32:01.982ID:t/YDZexs0.net
    支出の意味わかってなさそう


    54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:44:43.216ID:T9c/vaj80.net
    >>50
    そなのか


    51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:33:49.039ID:Xk7DoreS0.net
    収入の半分NISAとかやりすぎじゃない?


    55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:44:55.053ID:T9c/vaj80.net
    >>51
    もっとやりたい


    56以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 14:48:32.656ID:DZDfhsjX0.net
    貧乏人ほどコンビニや外食する現象って何なんだろうな


    59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:01:08.306ID:uf+kY8aS0.net
    >>56
    本当の貧乏じゃないからじゃない?
    投資に回せる金があるわけだし、ここのスレ主はそこまで貧しいとは言えないと思うわ


    60以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:01:36.349ID:T9c/vaj80.net
    >>56
    朝時間ない時の朝飯とか買ったりするじゃん
    深夜の買い物とか


    61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:09:53.331ID:uf+kY8aS0.net
    >>60
    休みの日におにぎり作って冷凍するだけで全然違う
    レンチンすればホカホカご飯が出きる準備をしとけば、夜の弁当を惣菜に変えられる

    冷凍チャーハンは味が濃いから、冷や飯を入れてカサ増しにしたものをおにぎりにすれば温めたらそのまま食べられる


    63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:12:02.419ID:T9c/vaj80.net
    >>61
    パックご飯しか食べないのだちな炊飯器ない


    71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:22:36.708ID:uf+kY8aS0.net
    >>63
    炊飯器は自分も使わなかったけど、本当に金無いと使わざるを得なくなった時あったわw
    最近は米が高くなってても半額弁当より安い

    弁当の半額が惣菜の半額に変われば100円位は変わるし
    量が多い惣菜なら翌日にも持ち越せる


    62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:10:51.273ID:oL0wEcuU0.net
    食費3万以下に抑えてるのすげぇわ
    頑張ってんなぁ


    65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:12:19.739ID:T9c/vaj80.net
    >>62
    半額弁当狙って頑張ってます


    68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:19:33.464ID:3gQ7GX7T0.net
    収入22で10投資はわけわからんくね?


    70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:20:59.499ID:T9c/vaj80.net
    >>68
    そなのん?


    69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:19:58.849ID:oL0wEcuU0.net
    料理が好きとか趣味なら自炊もいいけど一人暮らしならわざわざすすめたりはせんわ
    俺自身料理好きだから毎日料理するけど結構お金かかるし無駄もでる
    ゴミや片付けに時間とられることもあるし
    ハマれば楽しい趣味にはなるけど


    72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:24:48.705ID:oL0wEcuU0.net
    あと半額弁当もいいけど冷凍炒飯なら450gで275円くらいだから超オススメ
    同じシリーズでチキンライスもある


    73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:29:13.147ID:uf+kY8aS0.net
    >>72
    冷凍チャーハンが有能なのに気付くのに時間かかったわ
    時短と価格のバランスが実に良い


    75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:35:50.876ID:b54jFujU0.net
    なんでこんなしっかり家計簿つけられるマメさがありながらそんな貧乏なの?


    76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:44:27.748ID:T9c/vaj80.net
    >>75
    家計簿って自動作成だよ


    67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/02/24(月) 15:18:20.388ID:zkA0Baxu0.net
    投資しながら赤字て


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    18コメント
    1. 1 まとめさん

      いくら東京ガス導管エリアは最安とはいえ、このガス料金は風呂キャンセル民か!?

    2. 2 まとめさん

      光熱費余裕で25000超えるけどどうなってんの
      月収40あるけど一人暮らし赤字だぞ
      ボーナスをまるっと貯蓄回して月々全ツだわ

    3. 3 まとめさん

      誰も言ってないけど一人暮らしでこの水道料金高くね?
      上下水道料金のみなら3000切るレベルやろ

    4. 4 まとめさん

      借金してまで投資してるけど利息分の損失は考えないの?

    5. 5 まとめさん

      今積立休暇で3カ月休んでるけど
      休んでるワイより給与低くて草
      NISAしてる場合か

    6. 6 まとめさん

      保険こんなに必要か?

    7. 7 まとめさん

      NISA積み立て投資枠マックスなんだろうけど赤字分だけ減らすべき。
      投信の含み益と銀行預金金利を比べると銀行に預けるのがアホらしくなるだろうけど。

    8. 8 まとめさん

      投資に失敗しすぎだろ
      頭悪そう

    9. 9 まとめさん

      NISAの含み益が赤字分以上になっているだろうから本人は何とも思ってないだろ。。
      生保が年間で20万以上の方が問題だわ。

    10. 10 まとめさん

      生命保険医療保険ってアメリカの商品なのにね
      これを日本で買う馬鹿

    11. 11 まとめさん

      ニーサの赤はボーナスで補えばいい。含み益出てるだろうし、金が必要な時になってから切り崩せばいい。

    12. 12 まとめさん

      お前らって下級だよな

    13. 13 まとめさん

      手取り22ならボーナス含めて年収450くらいかな
      大半の人間はこれ以下なんだよな…

    14. 14 まとめさん

      保険が一番問題だろ

    15. 15 まとめさん

      >>1
      思った。
      それか、東京は冬でも暖かいしお湯使ってないパターンもある

    16. 16 まとめさん

      若くて健康なうちは娯楽に金を使えば良いのに
      現代社会の犠牲者って感じで哀れや

    17. 17 まとめさん

      生活を圧迫して投資はアホすぎ
      投資する前に給料上げるためのスキルアップしろ

    18. 18 まとめさん

      なんか騙されてるけど、お金に余裕がある人がやるのが投資なんだよ・・・

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ