千円カットでキャンセル料とられた
251名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:30:29ID:zPqc
予約もしてないんやから金とんなや
4名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:31:22ID:49VT
払ったんか?
7名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:32:20ID:zPqc
>>4
そりゃ払ったけどモヤモヤする
そりゃ払ったけどモヤモヤする
10名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:33:17ID:6GGQ
>>7
経緯を詳しく教えてくれんか
経緯を詳しく教えてくれんか
5名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:31:25ID:zPqc
前髪だけ切りたかったのに時間と金だけとられててウケる
6名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:31:49ID:hoqQ
経緯がよくわからん
12名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:35:14ID:zPqc
>>6
券売機で1000円の券を買う
→店員1人しかいないせいで待ち時間クソ長そう
→待つ時間長そうなら帰りますって返金対応してもらおうとしたらお客様都合の場合キャンセル料いただきますって言われる
→金と時間だけ使って帰ってきた
券売機で1000円の券を買う
→店員1人しかいないせいで待ち時間クソ長そう
→待つ時間長そうなら帰りますって返金対応してもらおうとしたらお客様都合の場合キャンセル料いただきますって言われる
→金と時間だけ使って帰ってきた
8名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:32:55ID:qq4l
イミフで草
9名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:33:07ID:r0lw
切る毛が無かったのか
11名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:34:50ID:YhIT
イッチ「前髪切ろ~♪」
→床屋「おう!待っとけ!」
→イッチ「やっぱ髪切るのやめるわ」
→床屋「なんやと!キャンセル料払え」
こういうこと?
→床屋「おう!待っとけ!」
→イッチ「やっぱ髪切るのやめるわ」
→床屋「なんやと!キャンセル料払え」
こういうこと?
14名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:36:15ID:zPqc
予約してるなら分かるけど待合室で20分座ってただけでキャンセルしたらお金取られることあるの?普通?
29名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:39:56ID:FHsV
>>14
店舗の規定による
店舗の規定による
15名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:36:21ID:j28e
口コミに書いとけ
16名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:36:30ID:PJnJ
>>15
これよ
これよ
18名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:36:40ID:fk4X
そりゃしゃーないな
あそこは両替とかに対応しないくらい接客コスト下げることで低価格実現してるんやし
あそこは両替とかに対応しないくらい接客コスト下げることで低価格実現してるんやし
20名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:37:12ID:r0lw
返金無しはしゃあないとしてキャンセル料は払わないで逃げたら良かったのに
何の罪にもならんやろ
何の罪にもならんやろ
23名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:37:39ID:fk4X
>>20
キャンセル料引かれて返金されたんやろ
キャンセル料引かれて返金されたんやろ
21名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:37:17ID:vYk7
髪切るという契約が果たされてないのにマジで返金されてないなら相当アホやぞ
30名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:40:23ID:zPqc
>>21
これ
お金返すのも鍵開けて返金~って感じやから手間もかかんなそうなのにこっち側が払った金納得できなすぎる、ゴネないけどさ
これ
お金返すのも鍵開けて返金~って感じやから手間もかかんなそうなのにこっち側が払った金納得できなすぎる、ゴネないけどさ
57名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:49:12ID:fk4X
>>30
結構手間かかっとるやん
自分が髪切られてる時に客がそんな対応要求して手を止められるとイラっとするレベルで時間かかるやろ
あと自販機は売り上げ伝票を自動で計上していくだろうからそのキャンセル処理もあとでしなきゃならんし
結構手間かかっとるやん
自分が髪切られてる時に客がそんな対応要求して手を止められるとイラっとするレベルで時間かかるやろ
あと自販機は売り上げ伝票を自動で計上していくだろうからそのキャンセル処理もあとでしなきゃならんし
22名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:37:32ID:PJnJ
このシステムの店は順番が来たらチケット買うように指示されるんだがな
24名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:38:12ID:2LDa
もうこれから前髪だけなら自分で切ろうぜ
26名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:39:02ID:vYk7
流石に釣り
31名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:40:44ID:zPqc
>>26
釣りじゃない、、、
釣りじゃない、、、
27名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:39:32ID:Im6s
キャンセル料金って事前に契約書で書いておかないと違法じゃないんか
37名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:42:34ID:FHsV
>>27
ホームページか店舗のどこかに書いてあるわな
ホームページか店舗のどこかに書いてあるわな
48名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:45:48ID:zPqc
>>27
券売機に張り紙がいっぱいペタペタ貼られてたんやけどその中の一枚に書いてたみたいやね、一応店側は提示してる事になるからここで文句しか言えんわ
券売機に張り紙がいっぱいペタペタ貼られてたんやけどその中の一枚に書いてたみたいやね、一応店側は提示してる事になるからここで文句しか言えんわ
49名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:46:19ID:Im6s
>>48
アコギな店やな
運が悪かった
アコギな店やな
運が悪かった
35名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:41:10ID:FHsV
キャンセル料いくら取られたん?
38名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:42:48ID:zPqc
>>35
300円
ジュース買えるレベル
300円
ジュース買えるレベル
41名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:43:05ID:YhIT
>>38
じゃあ30%か
結構取られたな
じゃあ30%か
結構取られたな
45名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:44:03ID:FHsV
>>38
違法性はない金額や
勉強代+おんJでの話題料金だと思ってあきらめろ
違法性はない金額や
勉強代+おんJでの話題料金だと思ってあきらめろ
40名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:43:05ID:lMo8
>>38
そんくらい払えや
そんくらい払えや
53名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:48:11ID:zPqc
>>40
別にいいけど何もしてないのに小銭払うのもモヤるじゃん
キャンセル料取られることにもビックリしたし
別にいいけど何もしてないのに小銭払うのもモヤるじゃん
キャンセル料取られることにもビックリしたし
36名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:41:55ID:sBfR
弱男にも程があるやろ
51名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:47:19ID:krIa
券売機で買う前に中の様子見えないんか?
62名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:56:31ID:zOzn
>>51
買う時点で並んでる人数がそのまま待ち時間なんだから大体わかるよなJK
買う時点で並んでる人数がそのまま待ち時間なんだから大体わかるよなJK
60名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:55:19ID:zOzn
20分くらいでごちゃごちゃ言うなよ
最近使ってないが床屋は音楽とかゲームとか暇潰し用意しとくのは常識や
最近使ってないが床屋は音楽とかゲームとか暇潰し用意しとくのは常識や
58名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:49:55ID:a1Et
キャンセル料って予約取り消しに伴う損害賠償やからな
イッチの存在が300円分の迷惑をかけたのか疑問ではある
イッチの存在が300円分の迷惑をかけたのか疑問ではある
56名無しさん@おーぷん25/02/28(金) 17:49:07ID:gwgJ
予定ないなら待ってればええのに
他の人が読んでる記事(外部)
- 家の鍵がコレのやつ、ヤバいぞwww(※画像あり)
- ドナルド・トランプおやびん、セルフ経済制裁に着手www
- 【フジの10時間記者会見】女記者さん、手を挙げ続けるも3時間無視られた模様www
- セブンイレブンさん、業績不振で狂った弁当を販売開始www(※画像あり)
- 【悲報】30代後半婚活女子の理想が高すぎる(※画像あり)
- 面接官「君、メンタルは強い?精神科に行った事は?そういう感じの薬飲んでたりしない?」
- 旅行後ワイ「楽しかったね~」彼女「うーん、なんかさ」ワイ「ん?」
- 生活保護を受けている私だけど、お昼の朝食がコチラ(※画像あり)
- 【ホンダ日産合併破談】経産省とみずほの骨折りを無駄にした日産はちゃんと現実見えてるのか?
- 中居くん引退へ。ファンの豚丼さん悲しみのあまりよくわからないことを口走りはじめる
- 【DEI終了】トランプ「本日より政府は男と女しか認めない。多様性やLGBTは締め出す。」
- 会社「残業できます?」ワイ「はい」
髪さえも切り行けないのアスペ過ぎるやろ
安い店なんだから多少の待ち時間くらい我慢せえよ
どうせ1みたいに券を買ってはキャンセルするイタズラが多かったからキャンセル料取って防止せざるを得なかったんだろ
前髪程度なら自分で切った方がよかったんじゃなかろうか?
待ってる人数見たら大体の待ち時間分かるだろw
1もう少しまじめに考えて生きような
キャンセル料って数百円?
300円ぽっちの為に評判下げる店とモヤる客w
>>1
Z世代て
相手には効率求めるくせに
自分自身は仕事を効率的にこなす事できない
自分勝手でワガママなゴミカス
チケット自販機の鍵って雇われ理容師の人らは持ってないやろ
マネージャーみたいなのが閉店前に売り上げ回収しに来てるの
見たことあるわ
それなりに手間掛かってるから300円は多いにしても100円くらい取るのは妥当かなと思う
混んでるかどうかなんて店の中に入った時点でわかるだろ
待ち時間の予定がある場合もあるし…店もアレならスレ主もアレだな
300円が惜しかったら
「じゃあキャンセル辞めます」って言えば良かったのに
最初にちゃんと注意書きは読まないとね
待たされるわお洒落な髪型に切る技術は無いわで千円カット選ぶ理由なんぞひとつもないやろ
チー牛は死ぬまで気付かんのやな
1000円カットなんて評判もクソもないだろ草
口コミでキャンセル料取られるので気を付けてって書いてたとしても
ほとんどの人は休日その時しか行く暇ないから待つだろ
1000円カット諦めて閑古鳥が鳴いてる理髪店行きますって奴は
最初から1000円カットに来ない
券売機のキャンセルは迷惑だから当たり前だろ
そんなんポンポンキャンセルされたら店回らなくなるわ、
予約してないって言ってるけどチケット発券したら何人目って予約してるのと同じだろ
普通にこいつが待っていた所為で入らなかった客も居るだろうし妥当じゃないか
クチコミ星1にしてことのあらましをレビューに書くのだ
こいつが待ってる事でそれを見た別人が入るのやめて店が機会損失してる可能性もあるしぜんぜん理不尽な話ではない
ワイ万年坊主頭だからもう自分専用のバリカン使って刈ってるわ。
バリカンは中華製だけどそこまで問題も無くよう頑張ってる。
個人店か?
まぁキャンセルの対応がよっぽど面倒だったんだな
※20
なるほど
古事記なのに損しててかわいそう
これ登場人物全員ガイってオチ?