【六麓荘】これが芦屋のお金持ちの世界らしい...(※画像あり)

    39
    1それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:48:14.60ID:gMmrSWb90.net


    the高級住宅街だな


    2それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:49:07.72ID:x1fL+hBz0.net
    ここ通るだけでワイみたいな人間は捕まりそう


    82それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:42:01.30ID:skZ/301S0.net
    >>2
    ドラマみたいに「いかにもセレブのマダム」なんて人は少ないで
    住んでる人達は見た目だけなら意外と普通のおっさんおばさんやからよほど汚い格好して挙動不審でない限りそこまで浮かない
    ただうろうろしてると警戒はされる


    85それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:43:12.04ID:N3e6+25Q0.net
    >>82
    芦屋大学付属幼稚園通ってたが
    やっぱりぶっ飛んでるお母さんもいたよ
    普通の人のが多かったのも事実だが


    88それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:45:36.26ID:QkMjJcI20.net
    >>85
    芦大付属幼稚園通ってるとかほんまに金持ちもやんけ!


    3それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:49:42.91ID:4cQETLx70.net
    まさにさっきここ運転して帰ってきたわ


    4それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:50:49.41ID:omdd/h3ZM.net
    営業車で行ったら嫌味言われたで
    呼んだのお前やんけ


    5それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:51:07.76ID:8Q8qUdvr0.net
    下のイカリスーパーまで遠いよな


    7それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:53:46.21ID:gMmrSWb90.net

    隣の西宮市も芦屋と同じように高級住宅街で
    夜景も綺麗


    9それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:54:46.56ID:4cQETLx70.net
    >>7
    クラ中の上やん


    11それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:55:05.22ID:f5BfpuZIM.net
    もっと大豪邸!って感じの写真見せてよ


    15それでも動く名無し2025/02/27(木) 23:56:10.94ID:Em/mWoeO0.net
    いまだに何県にあるのかわからない街代表


    21それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:04:31.34ID:sqzPzmL50.net
    >>15
    兵庫県だな
    電車で大阪駅まで13分
    東京で言うと世田谷・田園調布ぐらいの位置

    関西では大阪より兵庫の神戸・芦屋・西宮・宝塚の方が高級でオシャレなイメージあるんよ


    26それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:09:31.03ID:/ITzWd2n0.net
    >>21
    ガイジ県やん


    24それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:08:51.31ID:7Wb5sO7g0.net
    暴走族はここ走ればええのに


    185それでも動く名無し2025/02/28(金) 04:25:49.94ID:v6RbegTo0.net
    >>24


    25それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:09:17.72ID:MC3gxIYlr.net
    >>24
    警察本気出してきそうやな


    33それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:15:21.77ID:sqzPzmL50.net

    大企業の会長社長クラスは
    西宮市の南郷町・名次町にも多い
    パナソニック創業者一族もここに豪邸構えてる


    43それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:23:20.50ID:qF4PaSYj0.net
    ガチでこないだ行ってきたけどらほんと芦屋は日本ちゃうわ
    洋館みたいな家ばっかり
    車はレクサスベンツだらけやべーわあそこ


    52それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:26:00.57ID:hjXiFIbL0.net
    金持ちタワマン勢を馬鹿にしてそう


    53それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:26:04.57ID:aFRGdk2b0.net
    東京以上なのか


    57それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:29:39.50ID:sqzPzmL50.net
    >>53
    東京で最強の高級住宅街の松濤は家賃10万
    で住めるから誰でも住めるけど
    芦屋市六麓荘町は無理


    62それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:32:19.53ID:N3e6+25Q0.net
    >>53
    わい、芦屋から東京に引っ越したが
    東京でも金持ちいじりされて困惑しとるわ


    59それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:30:28.03ID:gTcb/cXb0.net
    松濤の土地の高さエグいやろ


    61それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:32:18.31ID:sqzPzmL50.net
    >>59
    土地の高さエグいけど
    アパートマンション建てれるから
    普通に安い賃貸あって誰でも住める


    70それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:37:21.02ID:/gycWhRF0.net
    まともな感性の主婦いなさそう


    91それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:47:07.32ID:jXBVeOy20.net
    酒の配達行ったら本物のメイドいたわおばあちゃんの


    106それでも動く名無し2025/02/28(金) 00:58:16.13ID:fK/wR1I90.net
    わざわざ有料道路通してるの草


    133それでも動く名無し2025/02/28(金) 01:40:15.62ID:aQSnTYMn0.net
    電柱がないのが異世界感あるな


    135それでも動く名無し2025/02/28(金) 01:41:33.39ID:8Vp9XvSG0.net
    ボルゾイとか飼ってそう


    136それでも動く名無し2025/02/28(金) 01:42:50.32ID:YeFuJf8q0.net
    ホワイトタイガーとか飼ってて欲しい


    180それでも動く名無し2025/02/28(金) 03:57:49.18ID:cGOO7lDU0.net
    はえー日本じゃないみたい


    163それでも動く名無し2025/02/28(金) 03:16:35.14ID:rSiI+zAL0.net
    坪単価は安いけど、1区画がバカデカいから結局はバカ高いという

    うさぎ小屋を建てるような土地は、芦屋では売ってない

    しかも建材や内装にもかなりのお金をかけて贅沢な造りで建てるからバカ高い


    166それでも動く名無し2025/02/28(金) 03:28:36.66ID:p635QEpI0.net
    >>163
    芦屋というか、芦屋の六麓荘町ね


    210それでも動く名無し2025/02/28(金) 06:17:12.77ID:q3fkZnql0.net
    六麓荘なんか道路から邸が見えないくらいの敷地の邸宅街やからな
    道路も私道で派出所が手前に合って無関係の人は入り辛くなってる
    ここは日本に珍しく海外の金持ち地区に似た感じ


    231それでも動く名無し2025/02/28(金) 07:56:13.63ID:d/PXWBAW0.net
    >>210
    高級住宅街が壁で遮られてるてそういうことか
    家の敷地が広すぎて邸宅が見えないからそう見えるだけか


    229それでも動く名無し2025/02/28(金) 07:49:25.96ID:kZdkWDQn0.net
    六麓荘町は町内に店は一切なくすべてが一戸建て(規定により最低でも400平米)
    日本の中でも完全に別格


    162それでも動く名無し2025/02/28(金) 03:15:08.21ID:3Xup8zLr0.net
    金あるところにありすぎだろ


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    39コメント
    1. 1 まとめさん

      ボルゾイはほんまにおるで散歩してるところ見る

    2. 2 まとめさん

      土地を買う時に数代に渡って身元を調べられるからぽっと出の成金はどれだえ金を積んでも家を建てられないとは聞いた事ある

    3. 3 まとめさん

      山火事になって全財産失えバカホームレスになって残飯あさってろバカ

    4. 4 まとめさん

      松濤も超高級住宅地だけど、道一本挟んだら道玄坂のラブホ街だから特別感はないよな。

    5. 5 まとめさん

      震災時、外部から盗賊が入り込まないように、自警団を組織して通路を閉鎖していた。

    6. 6 まとめさん

      ここに何億も使うならヨドバシ梅田買い取ってお城立てるわ

    7. 7 まとめさん

      北海道のスウェーデンヒルズの方が凄い
      当別のド田舎だけど

    8. 8 まとめさん

      ちなみに大阪で金持ちに人気なのは箕面。箕面のどこかまでは知らんが。

    9. 9 まとめさん

      ※3
      まずはお前が手本を見せろ

    10. 10 まとめさん

      ※3
      家に全財産あるのスラム民位やろ

    11. 11 まとめさん

      道路陥没して汚水まみれにならんかなぁ

    12. 12 まとめさん

      ※8
      西日本の住宅地で地価が一番高いのは天王寺区の真法院町
      芦屋よりも金持ちが多く歴史も長い街だよ

    13. 13 まとめさん

      田舎なら広さだけなら負けないという

    14. 14 まとめさん

      町内会の入会金だか年会費だかが30万だっけ

    15. 15 まとめさん

      町内会費で数十万要求されるらしいな六麓荘。
      めっちゃ静かで却って怖い。

    16. 16 まとめさん

      兵庫県ってやべー事件がめちゃくちゃ起きてるイメージしかない

    17. 17 まとめさん

      ※6
      何億かで買えると思ってるのかわいいw

    18. 18 まとめさん

      ドンキとか松屋はないの?

    19. 19 まとめさん

      贅沢税導入しろ

    20. 20 まとめさん

      一帯全焼すればいいのに

    21. 21 まとめさん

      野菜県か

    22. 22 まとめさん

      ワイ造作大工なんだが、芦屋じゃないけど名古屋の白壁地区にある高級住宅の中の1軒の家具メンテでそういう上級国民が住んでる家にお邪魔した事は一度だけあった。もう15年以上前だけど。
      広い裏庭に大きいワンコを2匹放し飼いしてるようなデカい家で休憩中にはアイスティーとブッセが出される、ワイの住んでるガサツな世界とは一線を画する扱いで落ち着かない気分で仕事させてもらった覚えがある。
      某住宅建材を扱う社長宅ということで「あぁ、これがお金持ちの暮らしなんだな・・・・」って現実を見せてもらいました。社長夫人の物腰柔らかい対応と、あと大学生の娘さんが可愛かったのも良かった。



    23. 23 まとめさん

      わい隣市民、低みの見物

    24. 24 まとめさん

      東京から遠い時点でお察し

    25. 25 まとめさん

      ※12
      それって地価が高いだけで一種低層でも無いし
      高級住宅街ではないやろ

    26. 26 まとめさん

      >>1
      暴走族のくだり笑ったわ
      それが出来ないから「今のZ不良は軟弱な腰抜け」とかバカにされるんだろうねw

    27. 27 まとめさん

       言っとくけど、芦屋六麓荘に居を構えるなら200坪以下の土地では家を建てられないよ、自治会で200坪以上でないと建てられない決まりが出来ましたから~

    28. 28 まとめさん

      兵庫県なのが残念だよな。

    29. 29 まとめさん

      >東京で言うと世田谷・田園調布ぐらいの位置

      相当する例がこれしかないけど金持ちのランクが桁が違う

    30. 30 まとめさん

      何人コロしてこんな家建てたんやろ?
      普通に働いても芦屋の豪邸は建たへん。
      一体どんな悪い事してこんな豪邸と金を得たんかな?

    31. 31 まとめさん

      資産というか毎月数億円単位で収入が入ってくる資産家の知人いるけど
      ガチで何人ものお手伝いさんが門の前に並んで家族をお迎えに出てる
      大豪邸で1日の維持費が数百万円(人件費込だと思うが)かかるって言ってた
      そういう人たちは次元が違い過ぎて成金って感じすらしない

    32. 32 まとめさん

      ※27
      文京区にもあるわ。そこも200坪以上じゃないと土地を売らない、建てさせないって町会の決まり(自治体にはそんな拘束力無いのであくまで“自主的”にやってる)
      エイベックスのMAX松浦が引っ越してくる時、土地を買うカネは十分持っているのに取得に相応しい人物か町会の審査があった
      そんなことやってたから、その街の一角が某宗教団体に乗っ取られたけど

    33. 33 まとめさん

      芦屋の20代の新市長が所信表明で「芦屋は高級住宅街として一定の成功をしたが、そのせいで地価が上がり介護などのサービスをする人間が住めなくなって逆に不便になっているのが課題」って言ってたけど、これってすべての先進国に言えることだと思うんよな。
      芦屋市長がこの課題にどう解決策を出すのか注目しとるわ。

    34. 34 まとめさん

      >>18
      高級住宅街の弱点やで。
      客単価の低い店はテナント料払えないから無いんや。
      しかし、金持ちだからハンバーガーや牛丼を食わないわけじゃないから不便になっとるんよな。

    35. 35 まとめさん

      大学時代の先輩の実家がここだったな
      今でもよくしてくれる
      大阪まで良く買える時に寄ると小遣いくれてはわわってなったな
      40超えてもいまだに貰ってるのは何故だ?

    36. 36 まとめさん

      大阪のせいで分かりにくいが兵庫もやべーからな

    37. 37 まとめさん

      >>2
      そもそも売りになんか出ないけどな
      個人から個人には譲渡されてる感じあるけど
      ちな大工で芦屋あたりで仕事することもちょいちょいあった

    38. 38 まとめさん

      >>12
      まじかーあの辺金持ち多そうだけど六麓荘より高いとは思わんかった

    39. 39 まとめさん

      >>30
      旧華族旧貴族が中心やろね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ