真面目に昔は良かったことおしえて
341としあき2025/03/01(土) 19:45:18ID:1300078486
昔は良かったこと教えて
真面目に
真面目に
2としあき2025/03/01(土) 19:46:29ID:1300078842
税金が安かった
3としあき2025/03/01(土) 19:46:36ID:1300078883
食べ物で困ることはあんまりなかった
6としあき2025/03/01(土) 19:47:26ID:1300079151
昔が良かったかは知らんが今は間違い無くクソだと思うよ
63としあき2025/03/01(土) 20:02:49ID:1300083767
言葉狩りがあんま無かった
12としあき2025/03/01(土) 19:49:19ID:1300079712
SNSが無いのが本当に良かった
人類にはまだ早い
人類にはまだ早い
20としあき2025/03/01(土) 19:50:48ID:1300080144
ゲーセンがあちらこちらにあった
27としあき2025/03/01(土) 19:53:23ID:1300080887
家庭用コンピュータの立上りからずっと見られたのがよかった
30としあき2025/03/01(土) 19:54:41ID:1300081288
なんでもおおざっぱなところがよかったよ
35としあき2025/03/01(土) 19:56:36ID:1300081837
ガソリンがリッター98円とかで
満タン入れると5連箱ティッシュが貰えた
満タン入れると5連箱ティッシュが貰えた
39としあき2025/03/01(土) 19:58:02ID:1300082290

車が薄かった
41としあき2025/03/01(土) 19:58:43ID:1300082489
パワハラはともかくいまは機械がやってる作業を人がやってたから
働き口が沢山あった
働き口が沢山あった
48としあき2025/03/01(土) 19:59:47ID:1300082813
まあどうせならバブルの頃に社会人でありたかったかな
53としあき2025/03/01(土) 20:01:02ID:1300083196
昔の整理解雇は社長切腹レベルの大罪だった
57としあき2025/03/01(土) 20:02:18ID:1300083600
昔の方が前向きな明るい未来は感じられたな
今はもうこれからどんどん先細ってお先真っ暗な終末感しか感じられない
今はもうこれからどんどん先細ってお先真っ暗な終末感しか感じられない
70としあき2025/03/01(土) 20:03:49ID:1300084056
タバコの価格が1/2ぐらいでハンバーガーも70円ぐらいで買えた
76としあき2025/03/01(土) 20:04:46ID:1300084353
終身雇用が当たり前だったんでリストラの心配はなかった
117としあき2025/03/01(土) 20:09:33ID:1300085790
唯一としあきが羨ましそうな点としては
社会の至る所に仲人がいて適齢期になると縁談が回ってきたこと
ただし配給婚だから拒否権はない
社会の至る所に仲人がいて適齢期になると縁談が回ってきたこと
ただし配給婚だから拒否権はない
120としあき2025/03/01(土) 20:09:45ID:1300085851
間抜けな事で怪我をしたら他人のせいにせず間抜けが悪いと言えた
他人の子供でも悪い事をしていたら近くにいた大人が叱っても逮捕も訴訟もなかった
この二点だけは割と本気で良かった所だと思うよ
他人の子供でも悪い事をしていたら近くにいた大人が叱っても逮捕も訴訟もなかった
この二点だけは割と本気で良かった所だと思うよ
19としあき2025/03/01(土) 19:50:44ID:1300080127
給料が今と同じで物価が半分
他の人が読んでる記事(外部)
- 女友達に告白されたんだけどどうすればいい??
- 【DEI終了】トランプ「本日より政府は男と女しか認めない。多様性やLGBTは締め出す。」
- 【悲報】30代後半婚活女子の理想が高すぎる(※画像あり)
- 彼女に貯金額教えたんだがwww
- 男が「ガチでどうでもいい」女の報告ランキング、圧倒的第1位www(※画像あり)
- 未だに「カロリーで太る」と思ってる奴いるよなwww
- ワイ「手巻き寿司食べたいなぁ」 カッノ「おかのした!」(※画像あり)
- 飲食店責任者です、本社の女に反撃して泣かせたったwww
- 【ホンダ日産合併破談】経産省とみずほの骨折りを無駄にした日産はちゃんと現実見えてるのか?
- 総務省、遂にキレた!「天下り?そんなもんあるわけねぇ!フジテレビが職員を勝手に採用してるだけ」
- 街作るセンス0ワイ、トチ狂った交差点を作ってしまうwww(※画像あり)
- 松屋の新商品、うまそう(※画像あり)
引用元無念
高速料金はどこまで乗っても1回1000円。
※1
それは無い
一部分で一時的にあった。
※2
公約にしといてご破算した党があってだな。
公約出来なかったらクビにする法案作れ
クーポン使うとマックのテリヤキバーガー150円、セットでも350円で買えた
今考えるとありえん
消費税3%
ハンバーガー59円
スガキヤ180円
王将の餃子180円
コンビニおにぎり100円
ガソリン120円
自販機110円
駄菓子大きい
物品税があったが、基本的に高級品しか適用されなかったので庶民は庶民なりに暮らせた。賞与から社会保険料を引かれなかった。中卒、高卒が当たり前だったので大企業でも高卒で入社できるチャンスがあった
貯金しとくだけですげえ利息が付いた時代は体験してみたかったな
消費税無し
高度経済成長期
人口ピラミッド健全
世の中すべてが開花や成長に向かっていて明るかった
>>給料が今と同じで物価が半分
家電とかそういったものは今の倍とかで消費する量が大きいので電気代も数倍とかだからな
だからエアコンとか持ってたとしてもつけてる家も少ない
音楽聞くプレイヤーが今なら2万で買えるようなものが20万とかも多数
新しいものとか輸入物もぼったくり価格も多い
また給料も現在より働く長さが1,5倍とか2倍とかの結果だから
ただし安いものは安いってのは今と変わらずある
不便が標準だからこそ不満が少ないのが昔のいいところ
これは世界の幸福度ランキングとかでも同様で幸せだという国の人らが他を知ると最下位レベルまで落ちるし最下位レベルの日本に来ると最高だと感じたりする
体操服が叡智だった
(その分スカートが長かった)
田舎は確実に昔のが良かったと言える
昔は田舎でも子供が多くて子供向け若者向けの店も多く活気があったが
今は老人だらけの死にゆく町だわ
マナーの悪い外人がほとんどいなかった
個性的な古本屋、中古レコード屋、ゲーム屋、ゲーセンがいっぱいあった
コンビニのホットスナックや商品の質
今みたいなTHEコンビニ!みたいな味じゃなくて、
普通に手作り感があってうまかった。
景気は良かったよ、景気は。
バブル世代の就職活動のエピソードとか本当だから。
就職戦線異常なし!ってバブル就活の邦画があるから見ればいい
あと色んな意味で自由だった。
憲法は今は絵に描いた餅だけど、昔は憲法の何々の自由ってのが本当にあった。
色々と規制も緩かったから普段から伸び伸びと生活出来てた。テレビ番組が面白かった。
>>5
昔は消費税ゼロ%
>>6
デフレと円高が酷かった時な。
その代わり大不況で大学生は就職先がないし、大企業でも倒産してたし、小さい会社は無数に倒産してた。正社員でもリストラが多かった。毎日リストラされた人が駅のホームから電車に飛び込んで毎日電車が止まってた。毎年毎年3万人ジサツしてた。
>>5
昔は消費税ゼロ%
>>7
今も物品税はある。外国の消費税は日本の物品税。
>>9
高度成長期とバブルを間違えてる人を最近よく見かけ
るけど全然違うから。
>>11
ブルマのことか?ブルマ世代だけどブルマが普通で当たり前だったから何とも思わんかった
最近ブルマをありがたがってる奴がいるけど意味分からん
>>17
規制が緩くなったのは平成バブルが弾けて不景気になってから。自民が野党になると規制が緩くなる法則がある。
物価と食品の内容量
スマホSNSも無くてバカと格差の可視化も無かったし、転売ヤーも今ほど酷くはなかった
移民ヒャッハーも聞かなかった
何やねん今の時代地獄だろ・・・
東南アジア始め高くででかい顔できた
今は見下されてもないけど、さほど尊敬もされてない
ありふれた分譲住宅の擁壁に大谷石が積んであって、今ではありえないくらい立派
バブル崩壊後でも今よりもマシだった事実
まあ就職関係は今は天国で当時は地獄だったが
他全てが今よりも数段良かったぞ
スマホが無かったこと
赤ん坊にスマホ触らせると発達に悪影響強いし、
ガキ時代にスマホいじりだしたら世界が狭いディスプレイ中心になって、大自然で遊び回ったりしなかっただろう
思春期にスマホ脇見でコンプこじらせたりもしただろう俺だったら
無くて本当に良かった
今はスマホでLINEで簡単に会話出来るけど
昔のポケベルはわざわざ公衆電話探して文字数制限以内でこちらからの言いたい事伝える文章考えて
お金もなかったから10円とかでカタカタカタって高速で片言の文章を送ってたり
彼女の家電話に 何時に電話するから待機しててね!って先に伝えておいて いざ電話したらお父さんが出たりでパニクったり
クソ程不自由だったけど、その不自由な時間がいまにして思えばすごく尊く思える
物価一択やな
あと黎明期のネット全般
明らかにスマホの高機能化と誰でも子供でも持つようにやってネットはそれとなくそれでもあった秩序を失った
物価に関しては東証1部(プライム)の誰でも知ってる企業の本体本社勤めの50代が1000万だからね
昔と何も変わってない
政府の口の利き方と無理矢理な コストプッシュを肯定するなら軒並み年収が2倍の2000万代に誰もが自動でそのままなってないとおかしいんだけど
経済が国が成長どころかどんどん凋落してるからね
本当にここらで政治転換しないと本気でヤバい
まで読んだ。
(作文用紙……尻の横(※結構上の方…) 腰痛と指(※数十歩程度歩きながら…) ツボ刺激(※両側から…)…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…人を育てるとは…認識…視野…世界観…方向性のことだった…説………
(チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)…)
…2…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説……
(着眼メモ帳(紙)と…)
…1…学びとは…着眼点…方向性(少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
(『り』…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……ツボ刺激…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(『は』…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(『しゅ』…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
(よくなっていく…(利他性等)……ツボ刺激…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』