コロナ世代、後々とんでもない怪物になる可能性www

    19


    1それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:13:52.27ID:1ZjSMZ1q0.net
    ・文化祭、体育祭、修学旅行、卒業式、成人式などのイベント廃止
    ・大学ほとんどオンライン、サークル活動もほぼなし
    ・同級生の顔思い出したらみんなマスクしてる


    中年になってから若者見てどんどん歪んでくるだろ
    氷河期超えるかもしれないぞ


    3それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:15:02.90ID:p5/Lk6jD0.net
    これは薄々感じてる


    6それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:16:23.34ID:sXQ/j9Ki0.net
    悲しいなあ


    8それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:16:52.22ID:S1aHyhYg0.net
    オンライン修学旅行ほんとま草


    7それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:16:35.45ID:LnSrZesp0.net
    思い出の登場人物全員マスクとかホラーやんけ


    10それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:18:01.84ID:6EkoCLFq0.net
    大人になるとクッソどうでもよくなるわボケ


    77それでも動く名無し2025/03/12(水) 03:41:21.57ID:F19X2ddbd.net
    >>10
    まともな青春時代じゃなかったやつほど引きずる


    14それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:21:29.93ID:uiHMbbsf0.net
    そもそも同世代は全員経験してないから後悔もクソもないんよ
    後悔するのは他人と比べるからって言うけど比較対象は基本同世代なんよね


    16それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:23:51.94ID:1Wm8d8mi0.net
    >>14
    いや年取った時にキラキラした青春見るのが1番きついぞ
    アラサーワイですら嫉妬するのに40~50になったコロおじが狂わないわけない


    23それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:29:59.23ID:EgKGAfSL0.net
    >>16
    ほんそれ

    そこそこ楽しい青春を過ごしたけどちょっとの後悔があるって程度でも
    若い子を見れば羨ましいなぁ昔に戻りたいなぁと漠然と思うくらいだしな


    24それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:31:02.76ID:rK4shXeX0.net
    でもパニック映画感あってむしろいい思い出になったやろ
    プラス志向で考えればこんなん味わえるのは奇跡だよ


    34それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:41:17.55ID:qQrJ1uoy0.net
    青春氷河期世代やね


    40それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:49:34.06ID:OG3o7cZUd.net
    せいぜい3年間か4年間やろ?
    書かれてる行事なら小中高のどれかは犠牲になっても
    残りのふたつで経験するやん
    高校3年間の部活動は残念としか


    43それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:56:35.86ID:EgKGAfSL0.net
    >>40
    高2,3,大1,2で潰れたやつが1番悲惨やな


    44それでも動く名無し2025/03/12(水) 01:56:44.36ID:kJA0GHTW0.net
    大学生はほんと可哀想やと思う


    47それでも動く名無し2025/03/12(水) 02:01:29.79ID:tht3pV5G0.net
    幸いなのは3年程度しかこの世代がいないことやな


    53それでも動く名無し2025/03/12(水) 02:20:43.15ID:U7ky7+as0.net
    >>47
    より理解されないし煙たがられるやろうな


    49それでも動く名無し2025/03/12(水) 02:07:15.41ID:dXkfSzoR0.net
    コロワクベイベーの方が怖い
    どう育つのか


    56それでも動く名無し2025/03/12(水) 02:24:14.33ID:uwPtsd9m0.net
    いや3~22さいくらいまでだろ?コロナでイベントに影響うける年齢


    70それでも動く名無し2025/03/12(水) 02:57:38.56ID:syWvX8Fnd.net
    クソ売り手市場やん


    125それでも動く名無し2025/03/12(水) 06:18:50.51ID:bu+eSmVZ0.net
    氷河期を超えることはないやろ
    氷河期おぢはガチの怪物やから


    63それでも動く名無し2025/03/12(水) 02:45:30.95ID:6S6AU6Mi0.net
    でも初任給クソ高いやん
    氷河期は20代30代全て奪われたからな


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    19コメント
    1. 1 まとめさん

      まともな期間の方が長いからセーフ
      氷河期で狂ってる奴はずっと泥水啜ってるやん

    2. 2 まとめさん

      20代を空前の売り手市場で過ごせることで相殺できる

    3. 3 まとめさん

      逆に根っからのコミュ強はライバル少ない世代やな

    4. 4 まとめさん

      マスク取れない病はまあまあいる

    5. 5 まとめさん

      普通に青春過ごした世代とのギャップは絶対感じてくるだろうな
      そういう思い出話が出来ないのは辛い

    6. 6 まとめさん

      実際は遠目で見てる方が良い

    7. 7 まとめさん

      体験できなかった青春の穴を埋めるために、おっさんおばさんになってもティーンのままでいそう

    8. 8 まとめさん

      ※2
      これは大きいと思う。
      氷河期は未だに氷河期だからな。

    9. 9 まとめさん

      なんか最近になって必死に氷河期叩きしている奴等だろww

    10. 10 まとめさん

      >47
      少数精鋭やんけ
      余計ヤバさが際立つわ

    11. 11 まとめさん

      >>8
      N高等学校をディスってんじゃねーぞ!!

    12. 12 まとめさん

      むしろそれらが育てる子供が怖いしその先も怖い
      今ならまだバブルの遺産の恩恵があるからともかく加速度的に薄れてくんだもんなあ

    13. 13 まとめさん

      まああ小中高のイベント全部潰れたわけじゃないしなぁ

    14. 14 まとめさん

      コロナ期間で青春潰されこのままだとコロナばら撒いた奴らに支配され多くが生涯現役でこき使われることになりそうだよねぇ
      そら将来悲観して自殺する子供が増えるわけですわ

    15. 15 まとめさん

      世代間の争いさせたがるコメントや記事増えたなぁ
      男女の次は世代か?

    16. 16 まとめさん

      ※2
      理系院卒の15卒だけど当時は売り手言われてたけど大手から中小まで書類選考で全滅してフリーターだぞ
      なおバイトすら求職者多すぎて面接すらなかなか行けないし面接行っても10連敗とか当たり前や

    17. 17 まとめさん

      知り合いの自殺者増えてくるで

    18. 18 まとめさん

      学生時代の3年間は大人になってからの30年分の価値はあるからな……ほんま可哀想やで

    19. 19 まとめさん

      一足先に高卒の子達を新人教育しているが
      日本の常識や性善説に基づいた対応していると痛い目見るぞ
      退職代行使われた方がマシなぐらいだ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ