弊社「20年振りに賃上げするゾ!」社員「うおおおお」
171名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:03:39ID:DQcn
弊社「500円!」
社員「...」
社員「...」
5名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:04:27ID:mKgD
さすがにネタやろ?
6名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:04:47ID:DQcn
いやまじや
びっくりした
びっくりした
7名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:05:08ID:DQcn
500円ってベアね
書き忘れてた
書き忘れてた
11名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:06:01ID:mKgD
元がすごく高いとか...
12名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:06:31ID:DQcn
>>11
確かに業界他社よりは若干高いけど大手に比べると全然よ
確かに業界他社よりは若干高いけど大手に比べると全然よ
13名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:06:32ID:mEQp
物価高に対応できないんやね
14名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:06:41ID:DQcn
>>13
お米代にもならない
お米代にもならない
15名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:06:43ID:21U1
弊社「人件費高騰のため商品を値上げします」
社員「やったぜ!」
弊社「お前らの人件費は高騰しないぞ」
社員「やったぜ!」
弊社「お前らの人件費は高騰しないぞ」
16名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:07:04ID:DQcn
弊社「社員の労に報い、誠意を見せた」
18名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:09:30ID:DQcn
弊社「定昇は維持してるんだから我慢しろ」
29名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:18:28ID:kCaU
>>18
まず定昇実施しないって選択肢あるのが恐ろしい
まず定昇実施しないって選択肢あるのが恐ろしい
34名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:23:04ID:DQcn
>>29
これマジでワイもビビった
これマジでワイもビビった
19名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:09:44ID:DQcn
なお、同期の8割は辞めた模様
20名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:10:42ID:mKgD
わい組合員じゃないから春闘の結果まだ知らない
21名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:11:30ID:DQcn
>>20
お?管理職か?
お?管理職か?
22名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:13:22ID:mKgD
>>21
本社管理のヒラ
本社管理のヒラ
23名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:13:36ID:DQcn
>>22
一番不遇な立場やな
一番不遇な立場やな
24名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:15:04ID:mKgD
>>23
ハラスメントの対処も業務の部署やから被害には遭わんというのと、賃上げの恩恵受けつつ組合費払わなくてよいという意味では恵まれてるかも?
組合費高いよね
ハラスメントの対処も業務の部署やから被害には遭わんというのと、賃上げの恩恵受けつつ組合費払わなくてよいという意味では恵まれてるかも?
組合費高いよね
25名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:15:48ID:DQcn
>>24
まあうちは月5000円だし全然払うよ
まあうちは月5000円だし全然払うよ
27名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:17:54ID:1bzO
むしろなんで社員は辞めないんや
33名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:22:25ID:DQcn
>>27
やりがいがあるからや!!
やりがいがあるからや!!
35名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:23:27ID:mKgD
先月今月と仕入先で事業停止する会社多くて草や
39名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:24:45ID:pDUI
本業で稼ぐ時代じゃないんだよなあ
時代についていけない弱者には難しいかな..
時代についていけない弱者には難しいかな..
43名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:26:37ID:DQcn
>>39
手に職がある人が強いよな
手に職がある人が強いよな
41名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:25:30ID:ufSz
500円って月500?
まあ…うん…
まあ…うん…
42名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:26:16ID:DQcn
>>41
これが会社の誠意や
なお組合の中では「20年振りのベアだし頑張ってくれたよな」という流れになり始めてる
これが会社の誠意や
なお組合の中では「20年振りのベアだし頑張ってくれたよな」という流れになり始めてる
48名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:31:08ID:pDUI
>>42
なあ...言いづらいんだが給料500円アップよりも福利厚生昼飯補助とかの方が税金対策的な面でもコスパ良かったんじゃねえか...?
なあ...言いづらいんだが給料500円アップよりも福利厚生昼飯補助とかの方が税金対策的な面でもコスパ良かったんじゃねえか...?
50名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:32:00ID:DQcn
>>48
いろいろ要求してたけど突っぱねられた
いろいろ要求してたけど突っぱねられた
51名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:32:44ID:DQcn
一番求めてたのは完全週休二日制
もう何年も言い続けてるのに実現しない
もう何年も言い続けてるのに実現しない
54名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:33:40ID:Hb1E
>>51
なんでその会社居るねん
なんでその会社居るねん
56名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:34:41ID:DQcn
>>54
就活全落ちしてた中で拾ってもらったから
就活全落ちしてた中で拾ってもらったから
76名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:41:13ID:MuKA
ベアじゃなくて?
78名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:41:50ID:DQcn
>>76
ベアやで
凄いやろ
ベアやで
凄いやろ
80名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:42:40ID:MuKA
>>78
いやワイの勤め先多分ベアなんか創業以来ないで
80年やけど
いやワイの勤め先多分ベアなんか創業以来ないで
80年やけど
81名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:43:19ID:DQcn
>>80
やっぱり中小だとそういうとこ多いよな
ベア回答あったのはワイも入社以来初めてや
やっぱり中小だとそういうとこ多いよな
ベア回答あったのはワイも入社以来初めてや
58名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:35:21ID:l0Y4
ワイトヨタ関係なんだけど周り高すぎて16000円が低く感じる
59名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:35:54ID:DQcn
>>58
トッモがトヨタ関連の会社入ったけど、ホワイト過ぎる言うて転職してったわ
トッモがトヨタ関連の会社入ったけど、ホワイト過ぎる言うて転職してったわ
61名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:36:39ID:Hb1E
>>59
今の子贅沢やなあ
今の子贅沢やなあ
63名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:37:28ID:mKgD
ホワイト過ぎるっていうかスキル身につかなくて若い子が不安になるケースは増えてそうよな
会社というより部署ガチャだけど
会社というより部署ガチャだけど
69名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:38:24ID:DQcn
>>63
給与が低いのと地方勤務が不満だったっぽい
給与が低いのと地方勤務が不満だったっぽい
72名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:39:59ID:mKgD
>>69
地方転勤多いと辞めちゃうよな
嫁が仕事辞めざるをえなくなって片働きコースは厳しい
地方転勤多いと辞めちゃうよな
嫁が仕事辞めざるをえなくなって片働きコースは厳しい
91名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:48:17ID:zR8e
上司「給料増えたからなぁ!その分の働き見せてくれんとなぁ!」
92名無しさん@おーぷん25/03/13(木) 12:51:21ID:2UeN
>>91
これほんまクソ
そういう理屈やないのにな
これほんまクソ
そういう理屈やないのにな
他の人が読んでる記事(外部)
- 松屋の新商品、うまそう(※画像あり)
- 雪を溶かしてお湯にした結果www(※画像あり)
- 職場で羅生門されたんやが
- 2ヶ月常温保存していた惣菜を食べた女性、全身麻痺に
- 大阪城の堀にカモが浮いてるんやが・・・(※画像あり)
- 【大阪万博】空飛ぶ車、ただのヘリコプターで炎上www(※画像あり)
- 【富山】ワイ朝から豪遊www(※画像あり)
- 教師ワイ、クビを宣告されるwww
- 東京のうどんを見た大阪人「こんな黒ずんだもん食えるかい!」(※画像あり)
- 夫「外で食べたら1,500円くらいしそうだね」 妻「‥‥‥」(※画像あり)
- 120分で12,000円の食べ放題、レベチwww(※画像あり)
- 空港検査官「これ、ナイフでは?」彡(^)(^)「これはええねん」(※画像あり)
ここ2〜3年だけで物価が1.2倍ぐらいになってんのに賃上げ数千円とか1万2万とか足りるわけねーよ
こういう事言う奴って100%務めてる会社の収益がどうなってるか言わないからお察しなんだよね
典型的に金の流れを理解できてないレベル
給料が低いのは適正レート
食料品の値上げだけで見ると、昨年は1万品目以上で平均17パーセント上昇、今年も更に15パーセントのインフレ。
僅か2年間だけで、15+17の32パーセントではなく、1.15×1.17で1.3455、約35パーセントもインフレしている。
(今日のニュース朝9より)
このインフレ率に対して、月20万円貰っていた人が月27万円に、月50万貰っていた人なら月67万5千円にならないなら、損をしている、マイナスという事になる。
大企業勤めワイ
来年度の賃上げも含めると、一斉賃上げが始まったここ3年だけで年収が200万近く増える見通し
急に日本始まったなと思ってたが、中小は殆ど上がっていないのね
こりゃ貧富の差が、格差が急激に広まりそうやねぇ
2000円ベアの弊社がマシに見える
資本主義崩壊のために尽力する国民民主党公認候補へ1票を投じて下さい
500円の為に組合費月5000円ってなにかの冗談?
※5
マシではあるわな
どんぐりの背比べだが
ワイ月6万上がったわ
もちろん仕事出来ない奴は下がってたけど
周りがベアベア言ってて定期昇給のことかと思ってたんやが違うと知って絶望したわ
定期昇給で毎年5000円上がったところでなんも変わらん
せめて一回くらい1万別で上げてくれ
日榮か?
ワイ大企業勤めだけど定期昇給以外で上がったことないですよ?
定昇とベアがわからんようなやつは、まず家から出ろ
うちは2万上がったけど激務のくせに元が低すぎたから感謝の気持ちとか0や
昇給額以上に賞与下げられてトータルがマイナスなんだが?
時給500円upなら悪くないんやけどなw
ワイ公務員、昇格と年次昇給で合わせて2万5千円基本給増えた。これからも国民の皆様のために粉骨砕身頑張るで。そんだけ貰う価値があると思ってもらえるようにね。