お米が高いからタイ米を買った結果www(※画像あり)

    34
    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:23:50.784ID:+WvxDsRc0.net
    結構美味しいじゃん
    なんか匂いが日本の米と違うけど



    5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:24:27.386ID:8KwKmFym0.net
    ジャスミンライスか?


    8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:24:54.579ID:+WvxDsRc0.net
    >>5
    よくわからんが、たぶんそれ


    10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:25:22.543ID:MblXIjj80.net
    ビリヤニうまい


    14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:25:33.924ID:p1H+CBek0.net
    おにぎりできる?


    25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:26:34.363ID:+WvxDsRc0.net
    >>14
    無理
    見ての通り超パラパラしてる。最初からパラパラサラサラ


    15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:25:39.936ID:6MYd1DiO0.net
    カレーには合いそう


    18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:25:51.533ID:mZyrGRpY0.net
    チャーハンはタイ米のが合うよな


    20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:25:52.334ID:DCFfcesz0.net
    めっちゃうまそう

    無性に食べたくなる時あるよね


    31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:27:54.166ID:Kjfjfr2+0.net
    ピラフだと美味しいし赤身ステーキには合うぞ


    42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:44:02.799ID:AhIdpl/D0.net
    俺はインド米買った
    カレーにはもちろん合うしなんかサラッと食える


    38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:37:50.760ID:Zwila0320.net
    長すぎるだろなんだこれ


    36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:34:52.601ID:qPjQ2a+cd.net
    炊くのではなくて、炒めるなら美味いらしいな


    6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:24:39.099ID:FjikM8CkM.net


    13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:25:33.759ID:Wg9i83yG0.net
    >>6
    立ちすぎワロタ


    23以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:26:24.037ID:DYm2BNae0.net
    >>6
    米が…立ってる…


    32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2025/03/11(火) 15:27:56.799ID:DCFfcesz0.net
    日本人の米へのこだわりはドイツ人のじゃがいものそれに似ている


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    34コメント
    1. 1 まとめさん

      ムーミン谷にこんなのいたような

    2. 2 まとめさん

      バンコクに出張行った時に食べたホテル前の半分屋台な食堂のチャーハンは美味かった
      逆に少しお高い日本食レストランの白米は水のせいか匂いが気になったな

    3. 3 まとめさん

      見た目キモいな…

    4. 4 まとめさん

      時間経ったら食えたもんじゃないぞ

    5. 5 まとめさん

      副菜によって合う合わんはあるでしょ

    6. 6 まとめさん

      タイ米等の長粒種は炊くのではなく茹でると聞いたな
      普通のスーパーで見かけないけどキロいくらくらいなんだろ

    7. 7 まとめさん

      マレーシアで食べてたけど、チャーハンは美味い
      それ以外なら日本人にはきついわ

    8. 8 まとめさん

      >>1
      ニョロニョロ

    9. 9 まとめさん

      正直、最後の米の写真は、蠅の幼虫の群れに見えて気持ち悪かったわ

    10. 10 まとめさん

      お米と思わなければいいんじゃないの
      茹でて食べるものだしマカロニか何かだと思えば

    11. 11 まとめさん

      きしょすぎるだろ

    12. 12 まとめさん

      白い虫みたいで気持ち悪い

    13. 13 まとめさん

      寄生虫みたい

    14. 14 まとめさん

      タイ米は茹でてお湯捨てて蒸らすんだぞ
      美味しんぼで見たから間違いない
      食った事はない

    15. 15 まとめさん

      インドでも細長い米を一度茹でてからビリヤニなり炒飯なりの調理工程だった

    16. 16 鷹今 みこ

      業務スーパーで売ってるオーストラリア米は日本のと大差ないからオススメよ。
      でも俺が買うぶんだけは残しといてな

    17. 17 まとめさん

      >>8
      ドイツにジャガイモが伝来したのは数百年前の話やぞ。日本は2000年くらい米食ってんだから歴史が違う。

    18. 18 まとめさん

      タイ米は茹でるんじゃなかったっけ?
      日本米みたく炊くとパサパサで美味くなかった気がする

    19. 19 まとめさん

      茹でてからザルで煮汁を捨てて蒸すか炒めて食べる感じ。
      冷めても美味しいとかの特性は一切ないので日本の白米とは全く違うものと考えた方がいい。
      そうして割り切った上で調理して食べるのであれば普通にうまい。

    20. 20 まとめさん

      世界の主流はタイ米(インディカ米)の方だからね
      食べ方炊き方が違うだけでちゃんと美味しいよ!

    21. 21 まとめさん

      見た目キモいな

    22. 22 まとめさん

      逆に高くない?

    23. 23 まとめさん

      今回の米不足はぶっちゃけ政府が隠してるだけでしょ

    24. 24 まとめさん

      カリフォルニア米なら問題ない

    25. 25 まとめさん

      よく考えたら白米で食わない時は輸入米でいい気がしてきた

    26. 26 まとめさん

      お米と言われてもコレジャナイ感
      ただ炊いただけでグロいとは

    27. 27 まとめさん

      水を多めに入れて時間増しで炊いてもパサパサなんか?
      どうあがいても日本米っぽくはならない?

    28. 28 まとめさん

      炊くんじゃなく茹でて食うタイプの米なんじゃないの

    29. 29 まとめさん

      タイ米高くね?
      業務スーパーで1キロ1000円なんだが

    30. 30 まとめさん

      21世紀にもなってタイ米を炊飯器で炊く無知がいるとはな

    31. 31 まとめさん

      外国米が高いのは関税のせい
      腐れ農水省がクソ高い関税をかけてJAを守ってる

    32. 32 まとめさん

      米30
      今時の炊飯器は長粒種モードが付いてるものもあるんやで

    33. 33 まとめさん

      ※31
      いいことやんwww

    34. 34 まとめさん

      コストコのジャスミンライスは8キロ5000円いかないぐらいで売られてるぞ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ