【DOG・電友社】FFで有名になる前のスクウェアを知っているか(※画像あり)
111としあき2025/03/15(土) 15:38:44ID:1303352042

FFで有名になる前のスクウェアを知っているか
2としあき2025/03/15(土) 15:39:20ID:1303352171
パッと見RPGの画面に見えるがシューティングなんだよな
4としあき2025/03/15(土) 15:46:07ID:1303353677

ファミコン少年なら一度は遊んだことあると思う
10としあき2025/03/15(土) 15:50:32ID:1303354620
>ファミコン少年なら一度は遊んだことあると思う
プレイした子供は多いがクリアには至ってないゲーム5指に入る
残りはアイギーナの予言とか
プレイした子供は多いがクリアには至ってないゲーム5指に入る
残りはアイギーナの予言とか
8としあき2025/03/15(土) 15:49:44ID:1303354452

ブラスティーを今風に作り直してくれんかな
13としあき2025/03/15(土) 15:52:42ID:1303355065
ハオくんの不思議な旅とかあったよなぁ…でもアレはスクウェア名義じゃなかったかも
23としあき2025/03/15(土) 15:56:46ID:1303355936
早めにファミコンに参入してた気がするし
初期の段階で日本サンライズとゲーム作ってたりして結構目立ってた
初期の段階で日本サンライズとゲーム作ってたりして結構目立ってた
24としあき2025/03/15(土) 15:57:46ID:1303356137
ビッツラボラトリーに作らせて販売してたなテグザー
32としあき2025/03/15(土) 16:00:24ID:1303356744

スペハリの影響かこの時代に3Dシューティングゲームちょいちょい出てたよな
アタックアニマル学園が好きだった
34としあき2025/03/15(土) 16:02:37ID:1303357225
日吉には光栄とスクウェアがあったのか…
35としあき2025/03/15(土) 16:05:16ID:1303357790
80年代のゲーム会社はそのへんの家とかパソコンショップの奥にあったりするからな…
36としあき2025/03/15(土) 16:08:08ID:1303358386

39としあき2025/03/15(土) 16:13:15ID:1303359397
キングスナイトとかもBGMノビヨなんだろ
41としあき2025/03/15(土) 16:13:27ID:1303359444
スクウェアは横浜国立大の集まりで
光栄の社長は日吉で学生寮やってた嫁の実家に慶応の生徒として住んでたのが始まりなんだよな
光栄の社長は日吉で学生寮やってた嫁の実家に慶応の生徒として住んでたのが始まりなんだよな
50としあき2025/03/15(土) 16:22:02ID:1303361324
今思えばゲームの内容はともかく音楽は好きだわ
52としあき2025/03/15(土) 16:23:13ID:1303361559
日吉ってレンタル屋が沢山あったよねwww
ソフマップで半日で借りて光栄の半地下見たいなパソコンコーナーでコピーしてすぐ返しに行ってた。
ソフマップで半日で借りて光栄の半地下見たいなパソコンコーナーでコピーしてすぐ返しに行ってた。
57としあき2025/03/15(土) 16:26:03ID:1303362168
DOG!
59としあき2025/03/15(土) 16:31:55ID:1303363473
DOGで生き残ってるメーカースクウェアだけ?
61としあき2025/03/15(土) 16:43:48ID:1303366128
まぁロールプレイって意味じゃ・・・いや無理があるな
62としあき2025/03/15(土) 16:50:54ID:1303367718

>まぁロールプレイって意味じゃ・・・いや無理があるな
呼ばれた気がする
68としあき2025/03/15(土) 17:02:48ID:1303370323
過去にSuper Software Teamとやらに加入していた
何してたのかは知らん
何してたのかは知らん
75としあき2025/03/15(土) 18:33:36ID:1303392063
幻に終わったディスクシステム版聖剣伝説とか気になる
55としあき2025/03/15(土) 16:24:16ID:1303361784
剣崎は今もお手紙を書いてるのかな
85としあき2025/03/15(土) 20:00:29ID:1303418445
>剣崎は今もお手紙を書いてるのかな
急にお手紙が来なくなったので
FF3に隠しキャラで実装されたという流れだとか
急にお手紙が来なくなったので
FF3に隠しキャラで実装されたという流れだとか
48としあき2025/03/15(土) 16:20:34ID:1303361000
>ヒゲがない頃
モニター類がそんな年代物の頃なのか…
モニター類がそんな年代物の頃なのか…
54としあき2025/03/15(土) 16:24:09ID:1303361757
>モニター類がそんな年代物の頃なのか…
電友社時代の写真だからな
電友社時代の写真だからな
他の人が読んでる記事(外部)
- 宮城県さんが仙台に一極集中させすぎた結果www(※画像あり)
- 大阪梅田の駅前、レベルが違いすぎる。お前らの想像の1.5倍レベチ(※画像あり)
- 政府の備蓄米放出に生産地から怒りの声「今が適正価格。これまでが安かった。値下げは止めろ」(※画像あり)
- 松屋の新商品、うまそう(※画像あり)
- 東京のうどんを見た大阪人「こんな黒ずんだもん食えるかい!」(※画像あり)
- 荒木彦摩呂(65)、変わり果ててない姿で現れてしまう・・・(※画像あり)
- 50歳以上の卵子は「閉店」←無事炎上案件へ・・・(※画像あり)
- 【悲報】30代後半婚活女子の理想が高すぎる(※画像あり)
- 38歳だが転職したくて8社に書類送った結果www
- 未だに「カロリーで太る」と思ってる奴いるよなwww
- 【富山】ワイ朝から豪遊www(※画像あり)
- 【悲報】彼女バイトをクビになる・・・
引用元無念
テグザーがかっこよかった
ゲーム好きがゲーム作ってたいい時代だね
今はキラキラ職場で働いてる私達って凄くない?w
だから。
最後の写真、どれが誰?
※2
そうでもない
当時はTVゲーム業界も黎明期だからゲームとか全く知らんのに会社の事情で開発やらされてた人とかザラだよ
むしろ、ゲーム好きだからって理由なら今の方が絶対多い
当時はすごかったよ
あの合併であそこまで落ちぶれるとは
ジェイジェイ懐かしい 柱にぶつかるゲームかと思ってた
ウィルとアルファはやった
あの88でアニメーション(コマ送り)は当時は衝撃的だったな
それからしばらく 88でばっか遊んいてFF4で.久しぶりにスクエアに再開したときはびっくりしたもんだ・・・とっくに潰れたと思っていた
知る必要がないね
たなP分かり易いなw
光栄やエニックスみたいな
黒歴史かと思ったがスクウェアは
エ口ゲーだしてないんだな。
THEXDERはゲームアーツ
そのころのスクエアのゲームにはすでに演出極振りの傾向が見て取れた