もらってうれしいお土産ランキングwww(※画像あり)
261それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:29:37.52ID:p0s+C/un0.net

3それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:30:24.01ID:S1atcoHJ0.net
悲報 もみじ饅頭(広島)逝く
6それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:31:27.44ID:4bY7zD340.net
白い恋人はもう飽きた
8それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:31:55.32ID:2UlhqpEP0.net
赤の蒸籠がないやん
12それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:32:26.37ID:3105kcca0.net
赤福の賞味期限の早さよ
土日挟んだら終わり🥴
土日挟んだら終わり🥴
19それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:35:58.82ID:D3nVCfCP0.net
バターサンドって美味いけど死ぬほど体に悪そうな物食ってんなって感じながら食べてる
20それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:37:02.15ID:JlUVmmGxr.net
>>19
脂質の高いものほど美味いと感じるって人体のバグだよな
脂質の高いものほど美味いと感じるって人体のバグだよな
33それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:51:25.36ID:++B4bEpj0.net
>>20
生きるため必要なんやからバグやないやろ
ちょっと前まで何万年間も足りない時代だったんやし
バグなのは今の飽食の時代や
生きるため必要なんやからバグやないやろ
ちょっと前まで何万年間も足りない時代だったんやし
バグなのは今の飽食の時代や
25それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:43:51.24ID:OSqiH1fY0.net
三方六やろがい!
28それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:44:32.52ID:p0s+C/un0.net
うなぎパイだけは納得できんわ
こんな順位高いいわけない
こんな順位高いいわけない
32それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:45:50.46ID:MikC4wz+0.net
>>28
まず静岡なんてそんな行かんよな
まず静岡なんてそんな行かんよな
35それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:53:30.69ID:pv2+z+cD0.net
さが錦ランク外か残念
36それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:54:58.34ID:MikC4wz+0.net
個人でもらうか
会社とかでみんなでどうぞかで変わってくると思う
このランクは後者かな
会社とかでみんなでどうぞかで変わってくると思う
このランクは後者かな
42それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:57:33.56ID:tKGhCkP80.net
ただの知名度ランキングやね
46それでも動く名無し2025/03/19(水) 07:00:14.49ID:/rZfU4TF0.net
萩の月で頼む
47それでも動く名無し2025/03/19(水) 07:01:12.57ID:1Fd7Vcvk0.net
北海道のデカいハッカ飴
44それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:59:44.38ID:Rp7ZYCWL0.net
ハラダのラスク
43それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:58:21.55ID:MikC4wz+0.net
福岡は明太子がええんやけど
自分用で買っても人にやるお土産には買わんのかな
値段と鮮度的に
自分用で買っても人にやるお土産には買わんのかな
値段と鮮度的に
41それでも動く名無し2025/03/19(水) 06:56:29.79ID:dOGpWeEC0.net
とおりもんないの有り得ん
48それでも動く名無し2025/03/19(水) 07:01:35.01ID:K89lVkcb0.net
桐葉菓食べたい
50それでも動く名無し2025/03/19(水) 07:03:57.82ID:+ElF1u610.net
赤福と堂島は渡されても困るわ
49それでも動く名無し2025/03/19(水) 07:02:06.16ID:MikC4wz+0.net
やっぱ甘いのが人気なんやな
551や笹かまは振るわないか
551や笹かまは振るわないか
他の人が読んでる記事(外部)
- 【すでに70個ぐらい使用】ダイソーのカゴ90個届いたwww(※画像あり)
- 地方民「東京に行けば仕事があって給料が高いんだ!」上京した結果www(※画像あり)
- 高級グラフィックボード持ちオレ、モンハンワイルズのベンチを回した結果www(※画像あり)
- 俺「タイミーさん、給油室のコーヒー飲んだ?」タイミー「はい」俺「はぁ~?」
- こんなワイと5年も付き合ってくれる女金輪際こいつだけやろなあ…結婚するか→結果www
- 教師ワイ、クビを宣告されるwww
- 楽しみにしてた「焼肉きんぐ」にきた!!!!!!!!!(※画像あり)
- 荒木彦摩呂(65)、変わり果ててない姿で現れてしまう・・・(※画像あり)
- 120分で12,000円の食べ放題、レベチwww(※画像あり)
- 今から慶應の合格発表見るぞwww(※画像あり)
- ヤバイ、最高裁判所から郵便がきたwww(※画像あり)
- ワイ「人生疲れたし最後に子供のころ欲しかったおもちゃでも買ってみるか」(※画像あり)
白い恋人が一位の時点でお察しだぞ
老人世代のランキングなら納得ではある
沖縄は紫いもタルト
萩の月も好き
マルセイバターサンドはありがたみは無いけど嬉しい。
生八つ橋は雷おこしと同レベルで嬉しくない
久しぶりに白い恋人食べたらクッキーの部分が前より味と食感が悪くなってたんだけど気のせいなんかな
白い恋人は初見は美味しいけど、何回か食うとブランチュールでええなってなる
ロイズのポテトチップチョコレート大好き
浜松民だけどうなぎパイはねぇわ
東京バナナは1回食えばもうええわ
北海道に行ったやつ俺に木彫りの熊くれ
ういろう好きなんだけど共感を得られたためしがない
萩の月のクリームだけずっと食っていたい
白い恋人とバターサンドは知名度込みやろ
実質は萩の月最強
ワイこれ系のアンケート取る側やったことあるけど、大体の人は突然聞かれても有名どころしか思い出せず、「え~っと、白い恋人?」みたいな回答になる。
巣ごもり好き
唯一無二の味ってわけじゃないけど色々食べてわかったことは普通に旨いお土産お菓子ってあんまないわ
ランキングしてるやつは普通に旨くて知名度があるやつだろ
バターサンドとちんすこう嫌いやわ
誰かが北海道沖縄行ったらよく貰うけど捨ててるわ
シチュエーションによるよな。
赤福とか八ツ橋は会社とかで手土産として渡されても小分けになってないから分け難くて賞味期限も短いから嬉しさが半減する。うなぎパイみたいな小分けになってて長持ちする土産は扱いが楽で嬉しい。
白い恋人、雷鳥、こっこ、かげろうとかもらえたら嬉しいなあ
後この前とっとーとっていう九州のさつまいものお菓子
お土産にもらった時マジで美味しかった
国内限定なんだな
うちの職場は海外出張が多いから
台湾のパイナップルケーキが人気だけどな
白い恋人はコスパええよな
1~2箱買えば職場の人全員に渡せるし
常温保存OKだし
北見のクソデカハッカ飴大好き
かもめの卵よ
名古屋市民「坂角のゆかり入ってないやん・・・・ういろうは?ピヨリンは?」
静岡出身でうなぎパイ言うほどか?って思ったけど、ナマ物じゃないから日持ちするし個包装で取り回しが良くてまあまあ認知度もあるから配りやすいってだけの評価だろうな
>>10
ういろう美味しいけどあんなにいらない
だから最近出たアイスみたいなバー付きのやつは評価してる
※18
台湾のパイナップルケーキ美味しいよな
その職場羨ましすぎる
生もみじ饅頭好き