実は言ってない名言ランキングwww

    27


    1それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:17:00.02ID:BQKG+TuU0.net
    第10位
    マリー・アントワネット 「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
    原文は、仏: "Qu'ils mangent de la brioche"、直訳すると「彼らはブリオッシュを食べるように」となる。
    ブリオッシュは現代ではパンの一種の扱いであるが、かつては原料は小麦粉・塩・水・イーストだけのパン(フランスパン)でなく、
    バターと卵を使うことからお菓子の一種の扱いをされていたものである。


    6それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:18:12.11ID:BQKG+TuU0.net
    第9位
    ユーリイ・アレクセーエヴィチ・ガガーリン 「地球は青かった」
    「空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた」が正しい訳
    また飛行中に言ったとされる「ここに神は見当たらない」は完全なる捏造。


    9それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:18:45.20ID:BQKG+TuU0.net
    第8位
    明智光秀 「敵は本能寺にあり」
    戦国時代を舞台にしたドラマや漫画では、このセリフが出たら一つのクライマックスになる。
    実際には江戸時代中期ごろに成立した軍記小説『明智軍記』が初出であり、作者の創作とされる。


    11それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:19:30.74ID:BQKG+TuU0.net
    第7位
    ガリレオ・ガリレイ 「それでも地球は動く」
    実際には弟子の創作であるとされる。
    ガリレイは地動説を放棄することで極刑を免れたのだから、実際にこんな発言をしてしかも記録されていれば無事では済まなかっただろう。
    周囲にわからないようにイタリア語ではなくギリシア語でつぶやいたという説もあるが、当時屈指のインテリ揃いの裁判所でそんなことをしたならチャレンジャーすぎである。


    14それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:19:57.57ID:BQKG+TuU0.net
    第6位
    ユリウス・カエサル 「ブルータス、お前もか」
    暗殺間際に言ったと言われるセリフだが、近い時代の資料ではほぼ即死に近い状況で、言葉を発することなく亡くなったとされている(諸説あり)。
    ちなみに最も古い伝承では「お前もか、我が子よ?」というセリフであり、上記のバージョンを定着させたのはウィリアム・シェイクスピアである。


    16それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:20:22.12ID:BQKG+TuU0.net
    第5位
    福沢諭吉「 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず 」
    『学問のすゝめ』の序文だが、実はこの後「~と言えり」と続いているので、ただの引用文でしかない。
    アメリカ独立宣言の一節の翻訳という説が有力。


    19それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:20:49.18ID:BQKG+TuU0.net
    第4位
    エイブラハム・リンカーン「 人民の、人民による、人民のための政治 」
    奴隷解放を成し遂げた偉大なるアメリカ大統領の言葉。南北戦争の最終局面、ゲティスバーグにおける演説の一節。
    民主主義の精神を謳ったものとして有名だが、リンカーンのオリジナルではなく、セオドア・パーカーという牧師の言葉を引用したもの。
    また、この演説は非常に小さな声で、祈るように行われたものであり、観衆はほとんど聞き取れず、新聞記者が記事に起こしたことで有名になったという。


    21それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:21:09.24ID:BQKG+TuU0.net
    第3位
    ナポレオン・ボナパルト「 余の辞書に不可能の文字は無い 」
    原文は "Impossible n'est pas francais" であり、
    直訳すると 「不可能という言葉はフランス語にはない」 または 「不可能という言葉はフランス的ではない」 という発言なので
    「余の辞書に~」というのは意訳。
    また、実際には言っておらず後世の創作という説もある


    22それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:22:00.21ID:At+80vCV0.net
    >>21
    「不可能」が掲載されてない無能辞書


    23それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:22:32.49ID:BQKG+TuU0.net
    第2位
    板垣退助 「板垣死すとも自由は死せず」
    暗殺未遂事件を報じた新聞社の創作という説が有力。一説には秘書の内藤魯一の発言だとも。
    何しろ襲撃当時は 「痛いがーやきぃ、早よう医者を!」と叫んだと言われてたり、本人が自伝で「一言も出なかった」と回想している くらいだし。また病院で見舞客に笑いながら言っていたという説もある。


    27それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:24:02.68ID:bAEo1urMr.net
    >>23
    その話のオチは板垣がその後も普通に生きてたって事な
    死んだんちゃうんか!ってツッコまれるw


    31それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:25:24.07ID:BQKG+TuU0.net
    第1位
    アルバート・アインシュタイン「 人間は脳を10%しか使っていない 」
    ネットではアインシュタインが言ったとされている事が多いが、実際にはアインシュタイン関係の書物で引用されたというだけで、元々はまったくの別人の言葉。
    更にその元の発言で10%しか使っていないと言われたのは「脳」ではなく「 潜在能力 」であり、要は「人間はまだまだ大きな可能性を秘めている。だから頑張ろう」程度の意味だったと思われる。
    ちなみに脳に使われていない部分があるというのは科学的にも否定されている。


    36それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:26:53.83ID:m3WhBqxM0.net
    おまけは?


    39それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:27:27.84ID:BQKG+TuU0.net
    おまけ







    の中身が知りたくて――。

    浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
    はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
    「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。
    同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
    おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
    同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。


    44それでも動く名無し2025/03/27(木) 10:28:39.48ID:m3WhBqxM0.net
    めんどくさそうに貼るな😠


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月28日0時43分 更新時のものです。
    27コメント
    1. 1 まとめさん

      シャミ子が悪いんだよ

    2. 2 まとめさん

      脳に使われていない部分があるというのは科学的にも否定されている。
      →否定されてないぞ。

    3. 3 まとめさん

      ふしだら母

    4. 4 まとめさん

      >>3
      それは言ってた

    5. 5 まとめさん

      まあネットの情報鵜呑みにするやつもいないと思うが
      まずマリーアントワネットはブリオッシュ以前にそもそも言ってない説が今は有力
      この言葉自体がルターの演説である貴族がこう言ったと聞いたという部分がなぜかマリーアントワネットが言った事になった
      リンカーンが流用したのは「全てのデモクラシーは人民によってなされなばならない」の一説を参照にしたものであり政治や国家とかけて語った点は間違いなくオリジナル
      その他もろもろツッコミどころ満載
      このコメ自体もそうなんだが引用元もない責任もない情報を知識として覚える事のないようファクトチェックは確実に

    6. 6 まとめさん

      「ねんだわ」

    7. 7 まとめさん

      実際に言ってる発言もランキングに含めるな

    8. 8 まとめさん

      20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。(サー・ウィンストン・レナード・スペンサー・チャーチル)

    9. 9 まとめさん

      アインシュタインの名言のほとんどが該当するだろ。

    10. 10 まとめさん

      石田純一の「不倫は文化」
      と思ったんだが既出の面子が凄すぎて石田純一では足元にも及ばないどころか奈落の底未満の力不足だった

    11. 11 まとめさん

      月が綺麗ですね

    12. 12 まとめさん

      「働きたくないでござる!!! 絶対に働きたくないでござる!!!」

    13. 13 まとめさん

      たけし「ダンカン馬鹿野郎なんて俺言ってないんだよ 松村が俺の真似する時に言っただけでさ だから俺の真似する時にダンカン馬鹿野郎って言う奴は俺の真似をする松村の真似してんだよ」

      彦摩呂「宝石箱や~はものまね番組で僕の真似をした土田君が言った台詞をもらったの だから僕のオリジナルじゃありません」

    14. 14 まとめさん

      これはえなりの、そんな事言ったってしょうがないじゃないか1択

    15. 15 まとめさん

      まぁーだクソおまけやっとんのか。

    16. 16 まとめさん

      ボールが止まって見えた

    17. 17 まとめさん

      >>2
      脳みそ100パー使われるってのを想像すると、右足出せと命令してる時に左足出せって命令も出してるとか、足し算しながら引き算するみたいなことだぞ
      100パー使われたらわけわからんことになる

    18. 18 まとめさん

      実際に言ってるじゃねえか

    19. 19 まとめさん

      全ての馬は本質的にマイラー

    20. 20 まとめさん

      嘘だと言ってよバーニィ←これ

    21. 21 まとめさん

      >>14
      よかった
      こんとんじょのいこは言ってたんだ

    22. 22 まとめさん

      ヒャッハー

    23. 23 まとめさん

      福沢諭吉の天は人の上に人を作らずって言葉を否定するために引用してんだよな
      「天は人の上に〜って言うけど実際は生まれによる身分差ありますよね。そこで勉強です!勉強すれば生まれに関係なく上に行けるんです!」
      ていう趣旨で本のタイトル通り学問を勧める序文
      良い言葉だわ

    24. 24 まとめさん

      坂本龍馬の名言とされてるのは、ほぼ司馬遼太郎の創作じゃないの。

    25. 25 まとめさん

      >>8
      左翼じゃなくてリベラル

    26. 26 まとめさん

      公式乳首、私の好きな言葉です

    27. 27 まとめさん

      >>1
      「彼らはブリオッシュを食べるように」では意味が通じないだろ
      パン用の小麦は1級品であり高い税金がかけられている
      お菓子用の小麦は2級品であり安い税金しかかけられていない
      パン用の小麦が高騰して食べられないのであれば
      お菓子用の2級品でパンを作ればいいでしょ?っていう
      当たり前の発言なんやで?

      現代日本で例えるならば
      「国産米が値上がりしたのならば外国米を買え」やね

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ