「生きづらさ」とか言う気持ち悪い言葉www

    24


    1名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:11:09ID:6lB5
    宗教臭くないこれ?


    5名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:14:21ID:F0Ku
    今の新曲ってどれもこれも若者の生きづらさを歌った歌ばかり


    6名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:14:37ID:6lB5
    信者「生きづらいんです」
    キリスト教「苦しいですね、辛いですね、かわいそうですね。神に祈れば救ってもらえますよ」
    仏教「執着を捨てましょう」


    10名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:15:36ID:6lB5
    いや、生きづらさって舗装されてない道は歩きづらいぐらいの話やろ
    そらそうやろとしか


    20名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:18:50ID:umrB
    >>10
    それだと単に自分の感想になるから我慢しなきゃいけないじゃん
    「貴方のせいじゃないよ」って諭されてそういう我慢から気持ちだけでも開放されたい人たちがいるんや


    27名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:19:50ID:LPJx
    >>20
    皆んな我慢してるよ?


    23名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:19:19ID:6lB5
    >>20
    それが宗教やん


    26名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:19:50ID:umrB
    >>23
    確かにそうだな
    やっぱ宗教臭いわ


    12名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:15:58ID:PNaH
    でもなぁ
    人生って楽じゃないだろ別に
    生きるのは誰だって大変だよ


    16名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:16:28ID:6lB5
    >>12
    それな
    程度問題だけど「いきづらさ」とか言われたらそんなもんやろとしか


    15名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:16:11ID:LPJx
    甘えよな


    18名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:18:41ID:6lB5
    答えなんて検索しても出てくるわけ無いやろ


    21名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:18:59ID:duAt
    「生きづらさ」を口にしてるやつは周りが私のために変わってくださいと暗に言ってる感じがする


    37名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:22:21ID:i8ZY
    レジ袋有料化で生き辛さがちょっぴり増したのは否定できない


    39名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:22:49ID:6lB5
    あとはあれか
    若い女が「若い頃はチヤホヤされてなんでも周りがしてくれたのに歳とったら生きづらくなった」
    とかこんなベクトルな気がする


    42名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:23:27ID:F0Ku
    正しくありたい病が流行ってしまったのも大きいね
    常に正しいことを選択していないかびくびくして生きることに

    楽しくありたいにしたらええのにね


    45名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:24:44ID:6lB5
    正しさなんてどこにあるんだよ
    世の中なんて大抵正しくねえよ
    正しかったら自由経済なんてクソやん


    48名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:25:29ID:hHcW
    わかる
    ほんまきっしょいわ


    46名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:25:04ID:PNaH
    SNSがデカいやろ
    本来比較しなくていいものまで比較できるようになってしまった
    上には上がいると知らなくていい現実を知れるようになってしまった

    どこぞの幸福度NO.1の国もネットによって幸福度が落ちたからな


    58名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:28:43ID:F0Ku
    SNSについては
    SNSで社会が良くなるっていう社会実験をしてみて
    生きづらい世の中になりました っていう結果が出たってことかと

    もう企業や行政がSNSを相手しないってことを始める時期やと思うねんけどね

    SNSに依存している発信力が強い人はSNSを否定できないので
    そういうムーブメントが起きにくいね


    72名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:32:17ID:i8ZY
    自分探しなんて親を見れば分かることだろうに


    147名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 08:04:08ID:LPJx
    無能の言い訳


    168名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 18:37:41ID:KRWP
    女がよく使ってる言葉よな


    85名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:38:20ID:bXj5
    そうは言っても生き辛いもんは生き辛い


    88名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:38:48ID:LPJx
    >>85
    頑張ろう?


    93名無しさん@おーぷん25/03/30(日) 07:40:31ID:bXj5
    >>88
    断る


    この記事をシェアする!
    厳選おすすめまとめ!
    価格は 2025年4月28日0時43分 更新時のものです。
    24コメント
    1. 1 まとめさん

      多様性とかいいながら社会はいまだ数種類の人間しか許容しないからな
      このスレでも「生きづらいっていうやつは甘えてる」みたいに否定するし、日本は特にたとえば見た目だけでも「チー牛w」「弱女w」って嘲笑されるくらい、一部のタイプに当てはまらないと排斥しまくる傾向が強い

    2. 2 まとめさん

      まぁ、大変になったのは事実よね
      LINEやら、SNSやら便利になったし表現も多様化したわけだけど、
      外部との接触ツールが手軽で一般化した今は
      子供の外部との接触に親や大人の介入は難しく
      良くも悪くも自由になった。
      自由と言えば聞こえはいいけど
      早い段階で自分達のコミュニティに束縛され
      子供は自分で判断して取捨していかないといけない時代なんだよね。
      自分が今の自分子供だったら、んー道間違えてそう笑

    3. 3 まとめさん

      同調してほしいのか? それ自体が承認欲求とは思わんのか。

    4. 4 まとめさん

      いやほーい!めっちゃ生きやすーい!
      なんて奴はいないので
      みんな人知れず悩んでるんじゃない?

    5. 5 まとめさん

      この手の若者向けの曲って昔からだし
      こういうのにケチつけるの歳食った証拠だろ

    6. 6 まとめさん

      何が今の時代一番難しいかって
      承認欲求ツールだらけなのに承認欲求を満たしてくれるほどの才能は一部にしかない。
      って事なんじゃないかなぁ
      カフェで夢中でひたすら自撮りしてる子みててそう思ったよ。
      それ、誰に見せたいん?なんて言われたいん?と考えると不思議な気分になるよね。
      カフェにわざわざ写真撮りに来てたいしてリアクションもされず、ちょっとの反応に一喜一憂生きづらい!

    7. 7 まとめさん

      情報やレジャーが多様過ぎて共通の価値観も薄い
      昔みたいに人生の有るべき姿がない

    8. 8 まとめさん

      金がねえだけよ

    9. 9 まとめさん

      結局は考え方次第なんじゃねえかな
      でも無能とか貧乏は生きづらいと思うよ
      だって社会全体で余裕ねえんだもん

      沈みそうな船から、要らないもの投げ捨てるのと同じ

    10. 10 まとめさん

      生きづらさは甘え
      とか、なんで自分で首絞めて息苦しい世の中にしようとしてんだ?

    11. 11 まとめさん

      なにやっても嫌われる。これが生きづらいってことや。

    12. 12 まとめさん

      >>1
      許容しない感性も多様性の1種だろ?
      そういうお前も受け入れずに批判してるやん
      真の多様性を謳うなら全てを受け入れろよ

      まぁこんなことを言ってる俺も多様性の否定だけど俺別に多様性容認派では無いからな

    13. 13 まとめさん

      >>10
      ある程度の苦しみがないと人間成長しないからだよ
      全くの苦しみの無い世界で人間がどうやって社会構築して社会を循環させて行くんだよ
      人間は本質的に怠惰な生き物だぞ

    14. 14 まとめさん

      他人の考えにいちいち文句をつける
      お前のやってることが他人を生きづらくさせてるんだよ

    15. 15 まとめさん

      HSPとかいう言葉が流行りだしたのも無関係じゃない気がする
      あとMBTI診断とかいうやつも

    16. 16 まとめさん

      >>13
      おまえのはただのへりくつ
      すぐに主張の逆をいって論破した気になりたがるキッズのそれ

    17. 17 まとめさん

      女さん「生きづらい」

    18. 18 まとめさん

      本来あるはずのコンテンツ毎の境界線を踏み越えた見境のない活動をしてる連中が本当に無理
      受け入れるつもりも無いしそれが一般的になりつつあるからこれから一生少数派だわ

    19. 19 まとめさん

      他人と関わりを拒絶する俺たちは生きづらさを回避している

    20. 20 まとめさん

      >>18
      きっしょ、一生逆張りして生きてろよゴミ

    21. 21 まとめさん

      Z世代は自分自身は生きづらさを言い訳して逃げていて
      生きづらそうな他人には暴言吐いたりしている
      Z世代のは甘えだよ甘え

    22. 22 まとめさん

      >>20
      くたばれ鼓膜海綿体野郎共

    23. 23 まとめさん

      社会や歴史の勉強まともにしてたら現代はどう考えてもヌルゲーなの分かるやろ

    24. 24 まとめさん

      比較的穏健なフェミが自分の我儘を肯定してほしい時に使うイメージ

    つかいかた
    • コメントの引用は「※」につづいて英数字の形式です。(例、※3)
    • 記事中のレスの引用は「>>」につづいて英数字の形式です。(例、>>113)
    • トラブルに発展する恐れのあるコメントはお控えください。
    流速VIPのキャラクター『流速さん』
    流速VIP
    2chまとめブログ『流速VIP』は、いきものを見つけたり、お料理したり、お部屋を晒したりといったVIPPERの日常をお届けしています。


    掲示板
    おーぷん2ch
    人気の記事
      ホームに戻る
      ブログパーツ