部下を放任主義で育てた結果www
201名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:38:25ID:Df8W
1年経っても全然成長してなくてワイが詰められることになったわクソが
2名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:39:06ID:Df8W
そもそも普段の業務量が多すぎて教育とかやってる暇ないんやわ
3名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:39:08ID:ty1E
育ててない定期
5名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:39:44ID:Df8W
>>3
自分で考えさせる教育や
自分で考えさせる教育や
144名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:30:52ID:Ayld
>>5
それ上司に言えよ
それ上司に言えよ
4名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:39:11ID:Jn3q
放任はクソ有能しか無理やぞ無能
8名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:40:42ID:Df8W
>>4
その子も配属前は優秀だって言われてたんやけどねえ
蓋を開けたら確かに考える力はあるし頭は良かったけど、コミュ障やった
その子も配属前は優秀だって言われてたんやけどねえ
蓋を開けたら確かに考える力はあるし頭は良かったけど、コミュ障やった
6名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:40:03ID:z31q
最初は教えなきゃダメでしょ
13名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:41:59ID:Df8W
>>6
ワイも最初は教えようと思ったんだけど
何から教えればいいかわからんくて、結局ワイの業務を見させるだけの方式とってたわ
ワイも最初は教えようと思ったんだけど
何から教えればいいかわからんくて、結局ワイの業務を見させるだけの方式とってたわ
22名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:46:53ID:cKAa
>>13
じゃあお前が悪い
じゃあお前が悪い
9名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:41:06ID:vlZ3
上司ガチャ外してて草
10名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:41:26ID:Y4mT
まぁ過去は過去今は今
怒られたことを反省して今後のために軌道修正しないとね?
怒られたことを反省して今後のために軌道修正しないとね?
16名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:44:17ID:Df8W
>>10
これほんまにワイが悪いんか?
教育制度が全く用意されてないのも良くないやろ
ワイやって入社5年目で部下の指導経験なんて今まで無かったんやぞ
これほんまにワイが悪いんか?
教育制度が全く用意されてないのも良くないやろ
ワイやって入社5年目で部下の指導経験なんて今まで無かったんやぞ
12名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:41:57ID:0XMp
やっぱりパワハラしまくらないと部下は成長せんよな
17名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:44:27ID:a03T
人を育てられないと
ヘタレばかり押しつけられるようになるで
ヘタレばかり押しつけられるようになるで
15名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:43:31ID:Jmso
放任自体は選択肢としてありかもだが、放任で部下がちゃんと育つかどうか見極められなかったイッチが悪い
20名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:46:03ID:Df8W
ワイの上司「今度新人入ってくるんだけどさぁ」
ワイの上司「あ、ワイ君教育係お願いね。よろしく」
いきなりこんな事言われてもな
ワイの上司「あ、ワイ君教育係お願いね。よろしく」
いきなりこんな事言われてもな
28名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:51:59ID:xt4n
>>20
なんでそれを上司に相談しないんや?
なんでそれを上司に相談しないんや?
23名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:48:43ID:pvvi
イッチが正しいよ
でも「無能のワイでも回せるように教育体制どうにかして」って言わんと変わらんよ
でも「無能のワイでも回せるように教育体制どうにかして」って言わんと変わらんよ
26名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:51:40ID:Df8W
>>23
教育ってのは何のためにあるか知ってるか?
先人が地道に辿ってきたルートをショートカットするためや
全員が一から教育のやり方模索するのは非効率的すぎるから、長年培ってきた部署の知見ぐらい共有しろって話よ
教育ってのは何のためにあるか知ってるか?
先人が地道に辿ってきたルートをショートカットするためや
全員が一から教育のやり方模索するのは非効率的すぎるから、長年培ってきた部署の知見ぐらい共有しろって話よ
31名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:52:43ID:pvvi
>>26
だからそれ言ったら?
だからそれ言ったら?
32名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:53:36ID:Df8W
>>31
普通にワイが無能側の人間やから口出すのが怖いんや
普通にワイが無能側の人間やから口出すのが怖いんや
21名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:46:20ID:25FM
5年も務めてたらそら教育も出来ると思われるやろ
24名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:49:38ID:Df8W
ワイの職場は基礎の基礎から全て人に聞かないと答えが出ないってのはあるから
インターネット大好きなコミュ障にはキツかったかもな
インターネット大好きなコミュ障にはキツかったかもな
25名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:50:12ID:25FM
分からないところは聞いてな?とか言わなかったん?
27名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:51:55ID:Df8W
>>25
もちろん言ったで
もちろん言ったで
33名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:53:47ID:Jmso
部下はコミュ障発揮して、分からないを分からないままにしてたんか?
それならワンチャン、イッチ悪くない可能性も微レ存
それならワンチャン、イッチ悪くない可能性も微レ存
35名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:55:11ID:Df8W
>>33
まあその通り
でもワイの上司が言うには、そういう部下の性格に合わせて軌道修正してあげるのが教育だとさ
まあその通り
でもワイの上司が言うには、そういう部下の性格に合わせて軌道修正してあげるのが教育だとさ
34名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:54:19ID:MmGy
イッチ、ワイも同じようなことで悩んだことあるからアドバイスしたい
36名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:55:28ID:Df8W
>>34
頼む
もうワイはどうすればええのか分からん
頼む
もうワイはどうすればええのか分からん
43名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:58:07ID:xt4n
イッチの間違いは上司に相談しなかったことや
無能なのは仕方ないし一年放置したイッチを放置した上司も無能や
無能なのは仕方ないし一年放置したイッチを放置した上司も無能や
44名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:58:09ID:Df8W
そういえば教育の計画書みたいなのはあったけど全く無視してたわ
51名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:01:20ID:Df8W
>>44
あ、でも一応たまにフォローは入れといたで
ここは別部署の人に教わってなーって
ワイの部署の担当外の業務も入っとったし
あ、でも一応たまにフォローは入れといたで
ここは別部署の人に教わってなーって
ワイの部署の担当外の業務も入っとったし
45名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:58:22ID:xt4n
>>44
じゃあおまえが悪いやん
じゃあおまえが悪いやん
47名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 06:59:09ID:Df8W
>>45
でもこんなんワイが入社した時から全く機能してないただの紙くずやで
人事に提出してるけどコメントも毎年コピペやし
でもこんなんワイが入社した時から全く機能してないただの紙くずやで
人事に提出してるけどコメントも毎年コピペやし
50名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:00:25ID:xt4n
>>47
それも言ったらどうや
報連相やで
それも言ったらどうや
報連相やで
52名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:02:16ID:eWH4
そもそもイッチが指導されたことをそのままやりゃええだろ
指導要領なんて貰えるわけねぇだろ甘えんな
指導要領なんて貰えるわけねぇだろ甘えんな
54名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:03:39ID:Df8W
>>52
ワイの教育もほとんど放任主義やったからそのままやっただけやぞ
ワイの教育もほとんど放任主義やったからそのままやっただけやぞ
55名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:04:22ID:ty1E
>>54
それは関係ない話
相手をみて相手にあった方法でやるべきなので
そして結果が出てないなら責任は>>1に
それは関係ない話
相手をみて相手にあった方法でやるべきなので
そして結果が出てないなら責任は>>1に
58名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:05:09ID:Df8W
まぁワイも飲み込み遅いとか裏で言われてたらしいけど
それでも今ちゃんとやれてるしなぁ
それでも今ちゃんとやれてるしなぁ
63名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:06:48ID:xt4n
>>58
イッチの落ち度は教育係として無能で相談しなかったことや
逆にそれ以外会社があかんから書類にしたらどうや
イッチの落ち度は教育係として無能で相談しなかったことや
逆にそれ以外会社があかんから書類にしたらどうや
64名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:07:26ID:Df8W
じゃあお前らだったらどう教育するよ?
教育用のマニュアルや仕事内容をまとめた資料とかはない、新人はコミュ障な
教育用のマニュアルや仕事内容をまとめた資料とかはない、新人はコミュ障な
68名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:08:16ID:Zcv1
>>64
コミュニケーション取ろうとするしか無いでしょ
コミュニケーション取ろうとするしか無いでしょ
70名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:08:32ID:25FM
>>68
まあこれ
これでどうしょうもなかったら上司に相談や
まあこれ
これでどうしょうもなかったら上司に相談や
71名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:08:53ID:6hay
仕事なんや?
営業なら許す
営業なら許す
72名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:09:39ID:Df8W
>>71
生産技術やで
生産技術やで
77名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:11:39ID:6hay
そのイッチに迷惑かけたゴミは学歴はええの?
80名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:12:04ID:Df8W
>>77
マーチや
マーチや
84名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:12:37ID:6hay
>>80
ほんまは?
ほんまは?
87名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:13:24ID:Df8W
>>84
MARCHや
MARCHや
88名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:13:36ID:25FM
Marchだと無能はたくさんいるから大丈夫や
112名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:20:44ID:Df8W
明後日ワイの上司含めての3者面談があるから
そこで部下にあれこれ言われないかだけ心配やわ
そこで部下にあれこれ言われないかだけ心配やわ
113名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:20:56ID:25FM
>>112
これは死にましたね
これは死にましたね
114名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:21:44ID:6hay
>>112
そんなのあるんか…
そんなのあるんか…
117名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:22:09ID:C5kk
>>112
おわりや
おわりや
118名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:22:19ID:xt4n
>>112
それは言われるやろ
部下にすまんかった言う以外ないんやないか
このスレで愚痴ってたことその場で言え
それは言われるやろ
部下にすまんかった言う以外ないんやないか
このスレで愚痴ってたことその場で言え
120名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:23:01ID:25FM
まあ聞いても何も教えてくれませんでしたとは言われるやろうなあ
123名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:23:45ID:y03T
こういうのは基本部下の言い分の方が通るからな
119名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:22:31ID:C5kk
部下からの評価とかもあるんやけどな
124名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:24:15ID:Df8W
>>123
クソやん
クソやん
111名無しさん@おーぷん25/03/31(月) 07:20:34ID:xt4n
すまんかったワイには無理や←これで終わり
他の人が読んでる記事(外部)
- 住職の息子なんだけど、寺のお金が620万円しか無いんだがwww(※画像あり)
- 厚生年金と健康保険料で月17万円取られててワロタwww(※画像あり)
- 日産、ホンダから出資受け入れ再検討。破談から一転
- 【悲報】ワイ、スシローで隣のおっさんに完全敗北してしまう
- 政府の備蓄米放出に生産地から怒りの声「今が適正価格。これまでが安かった。値下げは止めろ」(※画像あり)
- 女さん「とんかつ定食?店で食べたら1500円、家で作ったら400円ですけど…?」(※画像あり)
- 38歳だが転職したくて8社に書類送った結果www
- 地方民「東京に行けば仕事があって給料が高いんだ!」上京した結果www(※画像あり)
- 吉野家のにんにくマシマシから揚げ超特盛丼www(※画像あり)
- 収入22万、支出26万の家計簿晒すwww(※画像あり)
- ニート4年僕、宅建、行政書士、社労士の資格を取るwww
- 職場で羅生門されたんやが
教える能力が無い奴ほど放任とかいったり自分で考えないと成長しないだの言い訳して職務放棄するよな
普通に教えたればいくらでも覚えるわ
ワイが新人見る時はめんどくさがらず何度でも教えるようにしてるがそうやって"普通"に仕事内容説明してやって教えて着実に成長させた方が後々楽になるのに
そもそもが新人指導も上に立つ者としての仕事なんやから「自分の仕事忙しいから面倒見れない」はサボりの言い訳でしかねーわ
育ててないよね。
有望な若手だったのに、上司(笑)が職務放棄してサボってただけじゃん。
ワイは自分でゴリゴリ進めたいタイプだから放任の方が合ってるかも
マニュアルないならマニュアル作る
そんでフィードバックとともに改善を部下に任せる
こいつに指導者任せたやつが悪魔だろ
育つやつは何しても育つし育たないやつは何しても無駄
育ててないやんけ 終始ワイは悪くないって言い訳ばっかしとるしさぁ…
最早こいつに教育係任せた上司の責任じゃね?って思えるくらい向いてない
教えなきゃ勝手に育つわけないんだよなぁ
放任主義の親だって、学校っていうコミュニティがあってこそだし
阿呆か
自分が引き渡す立場になったとして考えてみろよ
相当問題児で無い限り
「この子はちょっと難ありだけどね、、、」
なんて引き渡さねーだろ
中の下ぐらいまではそう言って
(使えねーのはそっちの問題)
ってするんだよ。
まぁ、カキコミの端々からそんな事も分からない
無能感は読み取れるが
大体、放任主義で"育てた"ってなんだよ
育ててねーじゃん
まあASDは教育係も管理職も向いてないからね
どんな仕事かによるけれど、自分で考えられる最良のある仕事なら主体的に進める事ができると思うんだけどな
発達の俺はそう思う
開き直れよ
自分も放任だったから部下も放任しました問題あるなら降格でいいですでいいじゃん
出世したいのならマニュアル作るなりコミュとるなりどうぞ
放任してもまず育たんし育ったとしても部下の不満やばいだろうな
やっぱ育成に回す時間がないのを上司に相談するべきだった
>>112
孔明の罠だからブッチしたほうがいいよ
5年もやっててマニュアル化もできないのは無能
教える順序が支離滅裂、何が必要でどこに何置いてるか
どうでもいい知識をベラベラとひけらかすだけで、質問の答えを言わない
期限はいつまでか明確でない
こんなヤツに遭遇した事あるが、教育係任せる方がどうかしてる
何をすればいいかわからないから放置したって、コイツがコミュ障だろ
JTのCM思い出したわ、新人の部下が上司を呼び捨てするとかぼやいてるやつw
無能部下も20年くらい社会にいたら感じることになると思うよ
あ、ワイの生き方失敗だったわと
放任主義とか、便りが無いのは元気な証拠、とか言うクズは自己保身してるだけで実際に育てる気なんて0なだけだぞ